コンテンツにスキップ

利用者‐会話:横43

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、横43さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 横43! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
横43さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2011年9月25日 (日) 19:51 (UTC)[返信]

「西武701系電車」項目の編集について[編集]

初めまして、MaximusM4と申します。

表題の件、11月9日に発生した事故に関する内容を追記されたことを確認しました。しかしながら、Wikipediaにおいては「Wikipedia:独自研究は載せない」および「Wikipedia:検証可能性」という方針がございまして、それらに反した内容を記述してはならないとされています(詳細はそれぞれの項目をご覧下さい)。私の知りうる限り、被災編成の詳細や損傷の少なかった後部2両が電機牽引により保々へ回送されたこと、そして損傷の激しかった先頭車が現場解体されたという事実(そもそも被災車はクハ1801ではなくクハ1851です)は、2chや個人ブログといった検証可能性を充足しない情報源以外では一切報じられていませんので、横43さんの記述につきましては差し戻しさせていただいたことをご報告申し上げます。--MaximusM4会話2012年11月10日 (土) 13:18 (UTC)[返信]

信頼できる情報源による記述のお願い[編集]

はじめまして、ぱたごんと言います。GDSTCB氏の会話ページ でこのようなことを言われていますが、Wikipedia:投稿ブロック依頼/ノーザン123を見ていただければ分かるようにきちんとした出典をつけない投稿を再三の注意にも関わらず続けているとあなたの方がブロック対象となります。Wikipedia:検証可能性Wikipedia:信頼できる情報源をよくお読みください。繰り返しますが、どこの誰が投稿したものだかもわからないようなニコニコ動画やyouyubeなどは出典になりません。そういった物(ニコニコ動画やyouyube)しか根拠が見つからないような情報ならば百科事典に乗せる必要がない情報だという事です。Wikipedia:特筆性。横43さんはまずはこれらの諸方針をきちんと読んで下さい。--ぱたごん会話2012年12月7日 (金) 10:02 (UTC)[返信]

追記、wikipediaで優良執筆者と言われているような人は、まず最初に信頼できる情報源を集めて、それらの情報源を読み込んで完全に理解した後に始めて執筆に入るのです。youtubuで見つけたから「あっ、見っけ。これwikipediaに書いてやろう」などというようなアンチョコな執筆はなさっていないと思います。横43さんも自分が書いているものは百科事典なのだという事をご自覚ください。--ぱたごん会話2012年12月7日 (金) 10:19 (UTC)[返信]

回りくどくしても理解が遅くなるだけかと存じますので、やや極論で申し上げます。PCの前から離れずにまともな執筆が出来るケースは、極めて稀です。何故なら、2012年現在、特に日本語において、PCを解してネットでアクセスできる無料の情報のほとんどは「信頼できる情報源」ではないからです。信頼できる情報源にアクセスするのは簡単です。もしあなたに平均以上の財力があるのであれば、書店、古書店、amazonで資料を集めて下さい。平均かそれ以下の財力が無いのであれば自治体や国立大学の図書館を頼って下さい。あなたが現役の大学生であれば、更に有力なアクセス手段もお持ちでしょう。私は多くの記事を、図書館に頼って執筆しています。信頼できる情報源に担保されない情報は信頼できる情報ではありませんので、ウィキペディアに記すべきではありません。多くの場合、除去されます。ちゃんと調べて、勉強してから、書いて下さい。お願いします。
なおYoutubeはほとんどの映像が著作権法違反のものですので、ウィキペディアで紹介すること自体がNGです。稀に公式チャンネルがありますが、それは「一次資料」として使えます。ニコニコ動画もほとんどのケースで同様です。公式であるとの証拠のあるもののみ、主に一次資料として、利用して下さい。テレビ番組を見ての感想は不要です。テレビ番組は検証可能で信頼できる情報源とは見なされていません。テレビ番組について紹介した文献をお手元にご用意の上で、ご加筆ください。もし「この情報について記された書物などこの世に無い。自分がテレビを見た記憶しかないんだ」と仰るのであれば、その情報はウィキペディアに掲載されるべき情報ではありません。検証可能性については議論の余地のない方針ですし、紹介されていないのは特筆性が無い情報であるためとお考えください。なお、一般かつ公式にDVDが流通しているのであれば、特に公立の機関でその動画がアーカイヴされているのであれば、やはりこれも一次資料として用いることも可能です。何より、書き込み画面の下を見て下さい。この説明は2回目になります。
「著作権を侵害する記述は削除されます。また百科事典の記事では必ず検証可能性を満たすようにしてください。」
(中略)
「以上の記述を完全に理解し同意した上で投稿する」
ここはどんなサイトに参加なさられるにしても、必ず必要な部分ではないでしょうか。サイトのルールを守る、サイトのルールの範囲内で参加する。その宣誓です。Wikipediaに投稿なさられる以上は、検証可能性は満たして下さい。--Hman会話2012年12月7日 (金) 10:42 (UTC)[返信]

投稿ブロックについて[編集]

はじめまして、Sikemokuと申します。すでにWikipedia:信頼できる情報源については、何人かの方が伝えていますので、別のことでお願いに参りました。先ほど、投稿ブロック依頼での横43さんの履歴を拝見いたしました[1]。ですが、投稿ブロックやその手順にはWikipedia:投稿ブロックの方針がありますので、行動に移る前に方針を理解して下さい。なお、横43さんはブロック依頼をしようとした相手に、自分の編集を消すとブロックするとおっしゃられていますが[2]、ブロックできるのはWikipediaの管理者だけであり、さらに投稿ブロック依頼の方針のどこにも、横43さんの編集を消したからといってブロックになる理由は存在しません。また、投稿ブロックはあなたが望むように相手を従わせるための道具ではありませんので、その意義についてもWikipedia:投稿ブロックの方針をきちんと確認して下さい。今回、自分の行動が様々な人に否定され、納得できない思いがあるかもしれませんが、心を落ち着かせてトラブルを好機として方針の理解に努めて下さい。上記でMaximusM4さん、ぱたごんさんが必要な方針を案内し、Hmanさんが具体的な内容について解説してくださっています。まずは、こちらの文面に納得することが横43さんの直面した問題解決の一歩となるでしょう。--Sikemoku会話2012年12月7日 (金) 10:53 (UTC)[返信]

出典の提示の方法について[編集]

はじめましてDamena会話)と申します。「自分の知識をウィキペディアに残したい」という横43さんの熱い思いはよく理解できます。一人一人の情熱が「質量ともに史上最大の百科事典を、共同作業で創り上げる」というウィキペディアの理念の原点になっているからです。

ところで、横43さんが「動画サイトにUPされている動画ではダメですけどそれしか出典させる方法がないので難しいです」とコメントされているのをたまたま拝見いたしましたが、一概にそうとも言い切れないということを説明させてください。例えば横43さんがNNNスポーツニュースに加筆された一連の情報[3]は、映像技術の歴史という点において百科事典的特筆性が認められうると考えられます。特に番組のタイトル映像、いわゆる「アイキャッチ」には、常に最新の技術が取り入れられており、これを一つの学問として研究している識者も少なくないからです。ですから映像技術論や放送文化論の識者の文献をあたれば、ドンピシャとまではいかなくても、関連した分野の有意な情報を収集することは不可能ではないでしょう。大学の紀要レベルの文献まで精査すれば潜在的な情報量は莫大なものになると思いますよ。またこれら映像が世間で少しでも話題になったのであれば、各種第三者メディアにおいての言及も見つかる可能性もあると思います。とりわけ新聞や週刊誌など発行部数が多いメディアについては、最近では有料検索サービス(G-Search@niftyビジネスなど)で簡単に情報を得ることができます。

さらに横43さんは「ニュースファン」、「ニュースマニア」の存在について触れておられますが、仮にそのような愛好家の方々による団体が存在するのであれば、団体が公式に日本テレビや下請けの制作会社にインタビューをして公式な回答を得ることもできるでしょう。当時のタイトル映像のプロット等の資料を入手できれば立派な一次資料として活用できますし、これを元に愛好家たちの考察を文責つきで会報で発表すれば良質な第三者言及として出典を補強することができると思います。

ウィキペディアは初心者の方々にとって、敷居が高いものと思われがちですが、実は方針さえ遵守すれば、かなり編集の自由度は高く、通常の百科事典では考えられないような項目も多数執筆されています。各種方針文書を一読していただき、ぜひウィキペディアの編集を楽しんでくださいね。--Damena会話2012年12月8日 (土) 01:10 (UTC)[返信]

(補足)ウィキペディアの各種方針がうっとうしいというご意見がみられるのも確かです。ちょっと手を出しにくいなと感じるのであれば、独自wikiを立ち上げるのも一つの有効な手段です。奇遇にも最近うってつけのwikiサイトが作られたようです。よろしければご確認ください。外部リンク:@ウィキ ニュース番組の歴史--Damena会話2012年12月9日 (日) 01:36 (UTC)[返信]

それ僕が作りました。--横43会話2012年12月9日 (日) 01:43 (UTC)[返信]

そうなんですね! 私自身、私もニュースのOPやEDのBGMとか好みのものがたくさんあるんですよ。「ニュースマニア」を自称するにはまだまだでしょうが(笑)。横43さんのこれからのご活躍に期待しております。がんばってくださいね!--Damena会話2012年12月9日 (日) 01:49 (UTC)[返信]

出典を明記してください[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)

会話ページへの誘導、および各種方針の熟読期間として24時間ブロックしました。何度も申し上げますが、信頼できる出典を明記して下さい。これは努力目標ではなく義務と認識して下さい。出典を求める方を「いじめだ」として管理者を利用してブロックさせようなどとは最早意味が分かりません[4]。あなたは先方に抗議などする必要はありません。ちゃんと本を調べて、確かな情報を書いて下さい。いじめなどではありません。あなたがウィキペディアのルールに従い検証可能性を守れば、おおよそ誰からも文句などは言われません。抗議を行う必要なども全くなくなります。さしあたり、12/7の、私とぱたごんさんのコメントへのお返事を頂けますか。--Hman会話2012年12月14日 (金) 08:32 (UTC)[返信]

コメント MaximusM4と申します。横43さんによるこちらの報告[5]を踏まえ、いくつか説明をさせていただきます。

直近の横43さんによる編集において利用者:GDSTCB会話 / 投稿記録 / 記録さんによって差し戻されたものに、京急1000形電車 (初代)におけるこちらの編集、および横浜市営バスにおけるこちらの編集があります。両者とも「事実である」ことは間違いないでしょう。しかし、本会話ページにおいて複数の利用者の方より既に指摘されておりますように、Wikipediaにおける編集に際しては「どの資料を典拠として記述した内容であるか」という出典の明記が求められます。またそれら資料(出典)につきましても一定の制約があり(詳しくはWikipedia:信頼できる情報源をご覧下さい)、例えば個人サイト・個人ブログ・2chにおけるレスといったものは通常出典として用いることはできません。平たく言ってしまえば、Wikipediaは事実であれば何でも書き込んでいい場所ではないのです

それらを踏まえて差し戻された編集の内容を確認すると、前者はWikipedia:独自研究は載せないに完全に抵触するもので除去編集は全く正当な行為であり、後者についても出典の明記がない以上検証可能性の観点から除去されたとしても異論を差し挟むことはできないものです。

ご自身の編集を無条件で除去されたことにより、些か感情的となった心情はお察しいたしますが、今後の編集に際しては上記太字にて示したリンク先の方針およびガイドラインの内容を熟読し、行動を改めていただきますようお願い申し上げます。--MaximusM4会話2012年12月14日 (金) 08:45 (UTC)[返信]

丸山(横浜市)移動のお知らせ[編集]

作成記事移動のお知らせ こんにちは。横43さんが先ほどご作成なされた記事名丸山(横浜市)についてですが、Wikipedia:記事名の付け方に違反しておられましたので、適切な記事名である丸山 (横浜市)へ移動させて頂きました。今後の加筆・修正は丸山 (横浜市)の方へお願いします。丸山(横浜市)の方はWikipedia:即時削除の方針に該当する場合、ごく短期間で削除されますのでご了承ください。では用件のみですが失礼します。--Sammy Of Blue会話2015年11月15日 (日) 10:40 (UTC)[返信]