利用者‐会話:水谷和登

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

まあ当たり前か--水谷和登会話2017年10月1日 (日) 06:13 (UTC)[返信]


初めまして。Wikipedia の編集に参加するにあたっては、守るべき数多くのルールがあります(上にあげたのはその一部です。)。編集作業に参加する利用者は、これらのルールを理解し、遵守することが求められます。ルールを守れない方に対しては、編集作業への参加をお断りすることもあります。

本来、複数の利用者でアカウントを共有することは、悪質な不正行為であり、関係するすべての利用者が「期限を定めない投稿ブロック」となります。投稿ブロック対処をした管理者が「利用者‐会話:クラフター」に寄せたコメント[1]をよくお読みになり、今後は適切な活動をされますようお願いします。

あと、以下の文書もお読みになったほうがよいでしょうね。

--森藍亭会話2017年9月4日 (月) 10:50 (UTC)[返信]


注意・警告 こんにちは。恐れ入りますが、Wikipedia:多重アカウントを一度ご覧ください。あなた方が行っている行為は「ミートパペット」と呼ばれる行為で、ウィキペディアではブロックの要件の一つとなっています。今後も同様の行為を継続しますとブロックの対象となりますので厳におやめください。--アルトクール会話2017年9月16日 (土) 10:32 (UTC)[返信]

こちらにまとめて注意しますが、今現在この会話ページで行われていることが問題です。会話ページの使い方についてはHelp:ノートページWikipedia:ノートページのガイドラインなどをお読みください。--アルトクール会話2017年9月16日 (土) 15:42 (UTC)[返信]

こちらでまとめて注意・警告しておきます[編集]

あと数アカウントある様ですが、とりあえず9人の方を対象にこちらでまとめて注意・警告しておきますので情報共有されます様に(利用者リンクにより通知が届くと思いますが)。

いよいよ他の利用者の方々から注意・警告が入り出し、ついには管理者のアルトクールさんから具体的にミートパペット行為との具体的な注意・警告が届いたにも関わらず、まだ頑張ってらっしゃる様ですので、私を含めて他の利用者からどの様に見えているのかご説明しておきます。

  • ちょうどこの会話ページに「あかがみんクラフト」のメンバーとメンバーカラーが記載されていますが、ものの見事に各利用者名に含まれる色と一致しています。ついでに大半の利用者の名の読みがメンバー名と一致しています。
  • 上記2点だけを踏まえても確率的にソック/ミートパペット利用者群であると疑うに十分ですが、黒咲紅美さんが自身の会話ページで呼びかけを行うと、わずか1時間半ほどで水谷和登さんがそれに気付いて応答しています。が、その直前に他者の発言とタイムスタンプを改竄する理解不明な行動をしています(タイムスタンプについてはUTCをご存知無かったのでしょう[2])。初対面の他の利用者の会話ページで、最初に投稿改竄から行う利用者は見た事がありません。
  • それに対して黒咲紅美さんも返答されていますが、なぜか改竄返しを行われています。
  • その後もトントン拍子に賛同者が増えていきますが[3]、めんどくさくなってきたのかこの様な致命的な投稿をされ、署名のタイムスタンプが途中から無くなるのは不自然と思ったのか、過去の他人の署名までタイムスタンプを除去[4]しています。
  • 私が会話ページに注意を行い、共有アカウントとしてブロックされた利用者:クラフター会話 / 投稿記録においても、いくら共有アカウントと言えど別の端末から同時に投稿など出来ません(初版別版)し、同じ場所に居るなら会話を投稿する必要がありません。

上記以外にも各利用者の投稿についてアラが多々見受けられますが、数が多過ぎるのとWP:BEANSの観点からここでは示しません。しかしこれだけでも「あかがみんクラフトの記事を作る事を前提に、事前に示し合わせて利用者登録を行った複数人が偶然を装って記事作成に着手している」のは誰の眼にも明らかです。現時点では投稿ブロックなどの措置は行われていませんが、それは「今のところは記事作成を目的に集まってワイワイやってる」だけで百科事典そのものには実害が無いからであり、今後の各利用者の活動に問題があった場合や、記事が作成されたとしても特に三大方針(Wikipedia:中立的な観点Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せない)を理由に削除依頼が提出された際にミートパペット行為と見做される投票行動などがあった場合には、即座に投稿ブロックされる可能性が高い事だけは肝に銘じられます様に(念の為に書いておきますが、現状のままならブロックされない事を保証するものでは無く、管理者の判断によっては今すぐ全員がブロックされる可能性も0ではありません)。

なお確定的では無い為に各利用者が別人であるミートパペット行為として扱われていますが、私個人としては様々な理由からソックパペット行為についても疑いの眼を持っています。いずれにしても今後の活動に関しては熟慮された上で行動される事をお勧めします。あかがみんクラフトの記事作成を目的としているのであれば「使用するアカウントを1つに定め、まずは方針やガイドラインに眼を通し、以後は黙々と記事編集のみに没頭する」ことです。--Purple Quartz会話2017年9月16日 (土) 21:11 (UTC)[返信]

ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/youtube上で活動していると称するミートパペット群を提出させていただきました(対象が多いのでこちらにお知らせします)。--Aiwokusai会話2017年10月4日 (水) 14:00 (UTC)[返信]

ウィキメール[編集]

相手が許可していれば、利用者間でメールのやり取りができます。H:Mail参照--Wikiuser15442会話2017年10月12日 (木) 09:41 (UTC)[返信]

無期限ブロックしました[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。 -- rxy using MediaWiki message delivery会話2017年10月12日 (木) 10:50 (UTC)[返信]