コンテンツにスキップ

利用者‐会話:渡邉隆之介/過去ログ/((2022))

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: --渡邉隆之介会話2022年9月15日 (木) 18:48 (UTC)[返信]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

PLOTTER2さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。 --ぶるない会話2021年5月9日 (日) 11:09 (UTC)[返信]

ゴスペラーズ関連の編集について[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: --渡邉隆之介会話2022年9月15日 (木) 18:49 (UTC)[返信]

渡邉隆之介さん、はじめまして。あさめしまえのにゃんこと申します。渡邉隆之介さんのゴスペラーズのシングル等の記事の編集をお見掛けしたのですが、変更が不要な内容に対する編集お止めください。例えば、ゴスペラーズの安岡優さんはご自身の明確な意図をもって「作詞」を「作詩」と表記しており、これは表記間違いではありません。知識がないアーティストに関する不要な編集や誤った編集を乱発されるのは、編集を差し戻さなければいけないことも考えると非常に迷惑ですので、今後、ゴスペラーズ関連の編集はご遠慮ください。--あさめしまえのにゃんこ会話2021年12月31日 (金) 02:50 (UTC)[返信]

わかりました。そこまでおっしゃるなら「ゴスペラーズ全てあなたしか編集できない」ようにされたらどうですか?二度と私にメッセージ送らないで下さいね、金輪際。さようなら。--渡邉隆之介会話2021年12月31日 (金) 05:36 (UTC)[返信]

こんにちは。利用者‐会話:あさめしまえのにゃんこ#楽曲にかんする編集方針についてでもコメントしましたが、他の理由があるならまだしも、すくなくとも作詩作詞の件を理由として、今後、渡邉隆之介さんがゴスペラーズ関連の編集をおこなうべきではないとはならないかとおもいます(そのほかの点にかんして私は追認しているわけではありません)。Wikipedia:記事の所有権に反する要求になるおそれがありますのでご注意ください。それでは。--Aiwokusai会話2021年12月31日 (金) 07:33 (UTC)[返信]

Aiwokusaiさんお疲れ様です。年末の貴重な時間を使わせてしまい申し訳ございません。貴殿のおっしゃる通りですが、初対面でああ言い切られるともういいって正直思いました。闇雲に差し戻しするのがWikipediaに住む一部の人だと思っているので、一度差し戻しされたらその相手が好きな対象は一切編集しないようにしています。差し戻しの上、私のページまで荒らされたら元も子もないです。なので誰も見に来ない対象と言えばアレですが、あまり編集してもそんなに閲覧あ増えない対象への編集にシフトします。1994年からゴスペラーズ好きなので初めて編集したかっただけなんですけどね。作詞と作詩は勉強不足でした。その人からゴスペラーズファン失格の烙印押されたようなものです。その人のお陰でゴスペラーズを見る度、この嫌な思いが頭掠めることは望まないので、これ以上ゴスペラーズの編集は踏み込みません。このメッセージの返信は御不要です。ありがとうございました。良い年末年始をお過ごしくださいませ。失礼します。--渡邉隆之介会話2021年12月31日 (金) 07:57 (UTC)[返信]

あなたがウィキペディアの編集に関する取り組みに関して[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: --渡邉隆之介会話2022年9月15日 (木) 18:49 (UTC)[返信]

まず最初に、片岡鶴太郎氏のディスコグラフィ欄に表を作成する際に、シングルに抜けがあったことに関しては([1])、私のミスではあります。申し訳ございません。

ですが、今回の件に関しては差し戻しではありません。差し戻しというものは、Help:以前の版にページを戻す方法にも表記してある通り、ある版だけを取り消すことを取り消し、過去の版に戻すことを差し戻しといいます。方法に関わらず他者の編集を元に戻すことをひっくるめて「差し戻し」と呼びます。今回の場合、私がディスコグラフィの表を新たに作成しただけなので差し戻し(或いは取り消し)とは言い難いと思います。

私の編集に関して不満をお持ちではあるとは思いますが、Wikipediaに完成というものはほぼ皆無に近いです(ウィキペディア日本語版#コンテンツ上の課題参照)。同時に、『自分が知っている情報はすべて正しい』『自分は間違った編集は行っていない』と過信せず、今一度Wikipediaの編集に一から取り組めたら幸いです。--Water Shallows会話2022年2月26日 (土) 01:22 (UTC)[返信]

いらっしゃいませ、とだけ書きましょうか。仰々しいタイトルでの御訪問ですね。殴り込みの方がいいかもですね。貴殿って使えば宜しいのでは?何故貴殿に対して差し戻しを多用するのか。貴殿は私の編集だとロクに調べもせずに無下に差し戻しする可能性があるからです。胸に手を当ててみれば、わかることです。なので、その表現はこれからも使い続けますね。『自分が知っている情報はすべて正しい』『自分は間違った編集は行っていない』。エラそうに書いてますね。もうひとつ言っておきますが、私は実際のレコードなりCDなどの歌詞カードを見て基本的に編集してますのでね。現物に勝る信憑性は御座いますか?WEB記事は間違いもありますからね。何か下手な決めつけや勘違いは辞めて頂きたいものですね。そこまで太字にしてわざわざ書き連ねるなら私の編集を調べてみてから言って欲しいものですね。貴殿が私の編集を穿った見方してるからじゃないですか?私はそう思いますけどね。--渡邉隆之介会話2022年2月26日 (土) 01:32 (UTC)[返信]
タイトル変えましたよ。ここは私のページなのでね。貴殿に決められる必要はない。もう一度言いますけど、本気で編集が間違ってる時だけですよ、相手に対して首根っこ捕まえて書き連ねられるのは。こっちも真剣にやってますよ。それは忘れないで下さいね。まあ貴殿が聴く耳もつかどうかはどうでもいいです。--渡邉隆之介会話2022年2月26日 (土) 01:36 (UTC)[返信]

返信 あなたと一向に争う気がないので、タイトルを戻させていただきました(Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#他の利用者と口論すること)。

私は、信頼できる出典をもとにウェブサイトや雑誌、書物などを参考にして編集を行っています。その中で、どうしてもミスを生じてしまうのは致し方ないと思います。編集を行っているのはお互い人間同士なので。ウィキペディア日本語版#コンテンツ上の課題参照している通り、Wikipediaに完成というものはほぼ皆無に近いです。お互い間違っている箇所や誤字脱字、箇条書きがあれば直す。ただそれだけのことです。

最後にもう一度だけ申し上げますが、私はあなたと一向に争う気がありません。返信は不要です。それでは失礼します。--Water Shallows会話2022年2月26日 (土) 01:55 (UTC)[返信]

原因作ったの、貴殿でしょ?寝ぼけたこと言わないで下さい。
貴殿がロクに調べないで私の記事を差し戻し押したからでしょ?
いつか経験すれば、同じ目に遭えば、気持ちが解るんじゃないですかね。--渡邉隆之介会話2022年2月26日 (土) 02:07 (UTC)[返信]
横から失礼 横から失礼 まあまあ、けんかをやめて。WP:ATTACKに触れる可能性もあります。
表題を変えたとおっしゃっていますが,それも他者発言の改竄にあたるかもしれません。また、」ここは私のページ」とおっしゃっておいでですが、Wikipediaでは利用者に記事の所有権はありません。自身の利用者ページも同じです。
また、Wikipediaでは信頼できる情報源をもとにした記述は基本的に消去されないと考えてくださって結構です。--スタリオン箕浦会話2022年2月26日 (土) 02:15 (UTC)[返信]
返信 スタリオン箕浦様にまで巻き込んでしまい申し訳ございません。タイトルを変更したことに関しては、反省しております。
これからもより良い記事作りができるよう、精進してまいりますのでお互いよろしくお願いします。--Water Shallows会話2022年2月26日 (土) 02:21 (UTC)[返信]
お互い間違っている箇所や誤字脱字、箇条書きがあれば直す。ただそれだけのことです。
だったら、差し戻さないで、上書きすればいいんでしょう?
差し戻しされた人間の気持ちがわからない浅はかな方ですね。--渡邉隆之介会話2022年2月26日 (土) 02:08 (UTC)[返信]
さあ、これからも戦いなので。次、貴殿が私の正しい編集を差し戻ししたら徹底抗戦します。
信頼できる出典をもとにウェブサイトや雑誌、書物などを参考
私は現物です。そこをしっかり頭に叩き込んでください。--渡邉隆之介会話2022年2月26日 (土) 02:18 (UTC)[返信]
過剰な差し戻しはスリー・リバート・ルール違反で投稿ブロックになる可能性大です。--スタリオン箕浦会話2022年2月26日 (土) 02:20 (UTC)[返信]
>スタリオン箕浦様
初めまして、渡邉隆之介です。
信頼できる情報源をもとにした記述は基本的に消去されない
とはいうものの
私の過去ページ見て頂ければWater Shallows氏からの差し戻しが非常に多いです。
一個一個説明もないままに時間かけた内容を差し戻されたらたまったものではありません。Water Shallows氏とあじゃる丸氏は特に差し戻し多い、というか他の方からは殆んどノートページにクレームもありません。なので穿る気持ちにもなります。
お時間使わせてしまい申し訳ございません。--渡邉隆之介会話2022年2月26日 (土) 02:31 (UTC)[返信]
まあ、荒らしを差し戻すのでない限りは要約欄に差し戻し理由を書いておいた方が良いでしょうね。--スタリオン箕浦会話2022年2月26日 (土) 02:32 (UTC)[返信]
スタリオン様
お返事ありがとうございます。
ですよね。そうしてもらいたいんですが、要約欄に無いもないままでは頭に来ます。なのでこの会話にもそのことを書いてるんです。正しいこと書いてるのに差し戻される。ちょっと文面・用語の表現変わっただけで差し戻しされる。現物見て書いてるのに差し戻されたら悔しいです。ただそれだけなんです。見当違いな内容を編集したなら非を認めますけど、そうではない。
もしそれでも文句あるなら私をブロックして葬ってもらったらいいです。過去の私の編集を全部見て他のウイキペディアンの誰が見ても許せないと思うなら葬って下さい。私が数多のウイキペディアンからクレームあればこちらも解るんですが、前述の二人だけですからね。ここまでくると好き嫌いしかない。なのでどこか悔しさはあります。私は自分が正しいと思ってない。正しい現物を見ながら誤字脱字無いようにそのデータを借りて同じ興味を持つ日本のどこかにいる方に届けたいと思って毎日編集をしています。その想いです。私もウイキペディアに来た時同じ想いを頂いたので。今度は自分が出来ることをココに遺したいまでです。
長文失礼しました。--渡邉隆之介会話2022年2月26日 (土) 02:45 (UTC)[返信]
返信 出典を添付したらいいと思います。Wikipedia:出典を明記するをご覧ください。私も過去にそれでとやかく言われてました・・・ 信頼できる情報源をもとにした記述で出典を添付していれば大丈夫でしょう。
まあ、これからもお互い精進してまいりましょう。--スタリオン箕浦会話2022年2月26日 (土) 02:51 (UTC)[返信]
スタリオン様ありがとうございます。今回は大変お世話になりました。もし何かあればまたお話をお聞きいただければ幸いです。これからもよろしくお願いします。--渡邉隆之介会話2022年2月26日 (土) 02:56 (UTC)[返信]
スタリオン様
追記失礼します。ここの会話ページの「CHAGE and ASKAの「Trip」に編集に関して」のところ見てみて下さい。お時間あればでで、結構です。別に今回がWater Shallows氏と初めて拗れたわけではございません。
言い方は悪いですが、この場で年の功で物を語らないでください。
こんなことを言われ、現物よりWEBが正しいと言い切られたのが凄く我慢できませんでした。頭に来たのでCHAGE and ASKAの所属事務所にメールしてやっと書き直してもらえました。--渡邉隆之介会話2022年2月26日 (土) 02:55 (UTC)[返信]
まあ、議論しているとアツくなることだってあります。年の功の発言もおそらくその関係で出てしまったのかもしれません。
人間ですから意見がぶつかり合うのは避けられませんが,Tripの件はジャケットと公式サイトそれぞれが信頼できる情報源にあたりしかも表記が食い違っているのでこういう場合は公式の方に連絡をとった方がいいでしょう。--スタリオン箕浦会話2022年2月26日 (土) 03:03 (UTC)[返信]
スタリオン様ありがとうございます。まさか現物否定というのが信じられませんでした。本当にファンなの?って思ったほどです。「Tripの件はジャケットと公式サイトそれぞれが信頼できる情報源にあたり」ってスタリオン様に言ってもらえて本気で嬉しかったです。ありがとうございます。公式にメールしてジャケットの日付に戻してもらえるか心配でしたがすぐ書き換えてもらえて嬉しかったです。変わった瞬間に相手はダンマリですからね。多分相手は私より年下だと思って接してます。私は「百聞は一見に如かず」や「机上の空論より実地の汗」の心情ですが、出典もしっかり記していきます。ありがとうございました。--渡邉隆之介会話2022年2月26日 (土) 03:19 (UTC)[返信]
スタリオン箕浦様
お疲れ様です。渡邉隆之介です。
昨日はお手数をおかけしました。
助けて頂きましてありがとうございました。
利用者:Water Shallows
敵はこういうの作りましたね。昨日からずっと更新が無かったので何を燻ってたのかと思ってましたが。
拝見しましたけど、あじゃる丸が見れば、まざまざと私のことだなって丸わかりです。彼はWikipedia好かれて好かれて好かれて生きていきたいのでしょうね。私はいつでも抹殺されていい覚悟で生きてますので、こんなのは記しません。WP:ATTACKを執拗に使ってますね。やられたのこっちだけどねって山程喚きたくなりますが…。まあ敵とあじゃる丸と被らない生き方・編集方法でWikipediaで居ようと思っています。あまりにもド被りなんで大変なんですけどね…。長文駄文失礼いたしました。渡邉隆之介--渡邉隆之介会話2022年2月27日 (日) 07:57 (UTC)[返信]

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────(インデント戻します)WaterShallowsさんのことを敵と呼びつけるのは少しばかり不適切では?と思います。対立するのではなく分かり合えるように話し合ってみては?その方が双方にとって有効だと思います。--スタリオン箕浦会話2022年2月27日 (日) 08:23 (UTC)[返信]

スタリオン箕浦様
お返事ありがとうございます。少し書き過ぎました。御助言ありがとうございます。
前向きに進むように致します。
渡邉隆之介--渡邉隆之介会話2022年2月27日 (日) 08:36 (UTC)[返信]

Spinningの記事について[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: --渡邉隆之介会話2022年9月15日 (木) 18:49 (UTC)[返信]

こんにちは。

Spinning (アルバム)」の記事を作成されていますが、同じ商品についての記事が既に「Spinning (中西圭三のアルバム)」として存在します。中西圭三」の記事にもSpinningのリダイレクト先である)「スピニング」の記事にも、テンプレートの{{中西圭三}}にも「Spinning (中西圭三のアルバム)」へのリンクが設置されており、記事が既に存在することに気付けなかったなんてことは考えにくいと思います。

なにかしら、適切な処置をご検討いただければと思い、コメントいたしました。--こんせ会話) 2022年4月22日 (金) 08:31 (UTC) 事実誤認箇所の取消。--こんせ会話2022年4月22日 (金) 08:33 (UTC)[返信]

こんせさま初めまして。お手数をおかけしまして申し訳ございません。
>>記事が既に存在することに気付けなかったなんてことは考えにくいと思います。
すみません、非常に申し上げにくいですが事前の確認が出来ておりませんでした。
そして記事制作時に(中西圭三のアルバム)と入れないままで作ってしまったことも、反省しております。
私が作らせて頂いた記事は転送にて対処させて頂きました。
宜しくお願い致します。--渡邉隆之介会話2022年4月22日 (金) 08:49 (UTC)[返信]
ご返信ならびにご対応ありがとうございます。渡邉隆之介さんご自身で、本日に「Spinning (アルバム)」を新規立項した際の本文の内容を「Spinning (中西圭三のアルバム)」に移設していらっしゃいますので、「Spinning (アルバム)」は不要になったものと思います。他の編集者がリンクを設置する際に混乱を招き得るため、{{即時削除|全般8}}を貼って、削除とした方が良いのではないかと考えます。--こんせ会話2022年4月22日 (金) 10:52 (UTC)[返信]
こんせさま
お返事ありがとうございます。
今、その貼り付けを終えて来たところです。
お待たせして申し訳ございません。
これからも宜しくお願い致します。--渡邉隆之介会話2022年4月22日 (金) 13:14 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: --渡邉隆之介会話2022年9月15日 (木) 18:50 (UTC) 他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。 こんにちは、渡邉隆之介さん。利用者‐会話:渡邉隆之介で他の利用者の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。[返信]

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--W4171n64U会話2022年7月28日 (木) 06:48 (UTC)[返信]