利用者‐会話:瀬戸9810

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディア日本語版へようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、おっふ照橋さんさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, おっふ照橋さん! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
おっふ照橋さんさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Mr.DJ会話2019年5月28日 (火) 07:49 (UTC)[返信]

Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月6日 (金) 19:15 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月20日 (金) 18:21 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年10月3日 (木) 21:15 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

おっふ照橋さんさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしおっふ照橋さんさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるおっふ照橋さんさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からおっふ照橋さんさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、おっふ照橋さんさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:19 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

瀬戸の花嫁のディスコグラフィに関して[編集]

こんにちは。Dream100と申します。瀬戸の花嫁のディスコグラフィに関して、ノート:Romantic summerでの提案を経て各記事から転記の上で統合作成された記事と思いますが、ディスコグラフィ記事の作成時に適切な要約欄の記載がありませんでした(具体的には、統合元記事へのリンクが必要です)。このため現状ではディスコグラフィ記事がライセンス違反となり同記事の削除が必要になってしまいます。現在ディスコグラフィ記事はおっふ照橋さん以外による編集履歴がないため、いったん即時削除依頼(Wikipedia:即時削除の方針#全般8)に出したうえでの再作成が可能です(Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入に準じた履歴補遺の手続きも選択肢ですが、統合元の記事数が多すぎて一度の要約欄に書ききれないため即時削除からの再作成の方がよいと思います。なお複数のページから同時に統合する場合、Wikipedia:ページの分割と統合#ページの統合では複数回に分けての統合手続きが勧められています)。大変お手数をおかけしますが、記事の再作成の手続きをお願いいたします。--Dream100会話2022年10月12日 (水) 15:37 (UTC)[返信]

ご対応いただけないようですので瀬戸の花嫁のディスコグラフィを削除依頼に提出しました(Wikipedia:削除依頼/瀬戸の花嫁のディスコグラフィ)。念のため申し添えますが、この削除依頼はあくまで記事作成時の手続き上の問題を理由としたものであり、記事作成それ自体に対して異議を唱えるつもりはありません。削除依頼に伴いいったん本文をすべて除去しますが、依頼中であっても適切な要約欄記載を伴った記事作成は可能です。--Dream100会話2022年10月22日 (土) 04:28 (UTC)[返信]
ご対応いただけたのを確認しました。ありがとうございました。--Dream100会話2022年10月22日 (土) 07:59 (UTC)[返信]

リンク切れに関してお願い[編集]

このメッセージは瀬戸の花嫁のディスコグラフィに関心を持っておられる(と思われる)編集者の皆さんにお送りしています。

ただいま(2022年10月15日18:00JST現在)、[[瀬戸の花嫁のディスコグラフィ#文字列|文字列]]という節リンクが大量にリンク切れを起こしており、Cewbotからの警告が関連するノートページに表示されています。

そこで皆さんにお願いなのですが、リンク切れを解消したうえでCewbotからの警告を除去してもらえないでしょうか。ページ[[X]]の問題を解決したのち、ページ[[ノート:X]]にあるCewbotからの警告を除去してくだされば問題ありません。

[[X#Y|文字列]]という節リンクが無効になっているとしましょう。この場合に考えられる一般的な解決方法について少し述べます。「すでに知っている」という場合は読み飛ばしてください。

  • 節リンクを外す
    • [[X|文字列]]とすることで問題を解決できる場合。
  • 別の節に節リンクを張る
    • [[X]]という記事の中にZという節があり、[[X#Z|文字列]]とすることで問題を解決できる場合。
  • Anchorsを新たに置く
    • [[X]]という記事の中の適切な場所に{{Anchors|Y}}というテンプレートを置くことで問題を解決できる場合。
  • 全く別の独立記事にリンクを張る
    • [[A|文字列]]とすることで問題を解決できる場合。

余裕があるときで結構です、以上よろしくお願いします。 --ねこの森には帰れない会話2022年10月22日 (土) 15:13 (UTC)[返信]

当該記事の履歴継承手続きに問題があったため昨日削除依頼に提出したのですが、その際記事内容を白紙化しています。これで節リンクが機能しなくなったとしてBotが反応したのではないでしょうか。現在記事内容はすべて復元されているためリンク切れは解消されていると思います。--Dream100会話2022年10月23日 (日) 02:30 (UTC)[返信]

こんにちは。さて、上記記事について分野名つき記事名の記事にはOtherusesは不要の観点から当該記事に貼付されていた{{Otheruses}}を除去しましたが、おっふ照橋さんにより要約欄への記入なしに差し戻されていましたので、どのような意図で差し戻しをされたのかお答え頂けないでしょうか?--Daraku K.(Talk/Contributions) 2023年3月30日 (木) 10:32 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせと一括投稿のご案内[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。おっふ照橋さんさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

PCの場合 モバイルの場合
投稿前に中央のボタンを押してプレビューすることで誤編集チェックが出来ます。
保存ボタン(3)をタップする前に、左向き矢印(1)をタップすることで編集画面に戻って編集やり直しが出来ます。

この機能を利用することで、「マークアップ」、「リンク」、「誤字脱字」などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。また、PCをお使いなら、同じ記事内で複数の節ごとに編集・保存を繰り返すのではなく、ページ右上の「閲覧」の横にある「編集」ボタンをクリックすることでページ全体の編集を一度に行うことが出来ます。

この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。モバイルご利用の方は、携帯端末でのアクセスにPC編集との利便性の違いが詳しく解説されていますので、こちらもあわせてご利用下さい。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。これらについて、すでにご存知であればご容赦下さい。--カズマリ会話2023年9月7日 (木) 09:21 (UTC)[返信]

警告[編集]

警告瀬戸の花嫁 (アニメ)』におけるあなたの編集は、プロジェクト:放送または配信の番組#放送に違反する行為です。今後もこのような行為が続く場合は、あなたに対する投稿ブロック依頼を実施することになります。--ゆいらぶ会話2024年1月29日 (月) 13:35 (UTC)[返信]

警告したにも関わらず全く同じ差し戻しを繰り返されているそうなので、Wikipedia:管理者伝言板にあなたの行為を通報しました。今後投稿ブロックされると思いますので、ブロック期間中にWikipediaのルールをもう一度勉強し直す様お願い致します。--ゆいらぶ会話2024年1月29日 (月) 13:51 (UTC)[返信]

はぁ? 概要だけ戻しただが? 概要に記載するだけなら他記事もたくさんあるが? 調子乗んなよ 消すぞ --以上の署名のないコメントは、おっふ照橋さん会話投稿記録)さんが 2024年1月29日 (月) 13:54(UTC) に投稿したものです(ゆいらぶ会話)による付記)。

対話拒否して無いよねw 無視もしてないよね? 現に放送局の部分は受け入れてるけどどこが対話拒否なんでしょうか? 「おねがいマイメロディ」とかのもネット配信あるけど明らかに放送当時じゃないよね消して方が良いじゃ無いの?--おっふ照橋さん会話2024年1月29日 (月) 14:08 (UTC) [返信]

Wikipediaにおける対話拒否は「声掛けを無視して自分の思うような編集を続ける」、あるいは「自らの行動に対する注意に対応しない」という意味合いとなっています。誤解の無い様にお願い致します。--ゆいらぶ会話2024年1月29日 (月) 14:24 (UTC)[返信]

いや、勘違いしてるのはあなたの方でしょ 放送局の項目やネット配信の差し戻しとかいう愚かな行為はして無いし'声掛けを無視して自分の思うような編集を続ける」、あるいは「自らの行動に対する注意に対応しない」はしてないけど? むしろそれをしてるのはあなたでは?--おっふ照橋さん会話2024年1月29日 (月) 14:27 (UTC) [返信]

暴言は取り消す。--おっふ照橋さん会話2024年1月29日 (月) 22:55 (UTC)[返信]

すいません 全て撤回させていただきます。 この度はご迷惑おかけしてすいませんでした。--おっふ照橋さん会話2024年1月30日 (火) 11:00 (UTC)[返信]

他の利用者への攻撃はおやめください[編集]

いくら他者の編集姿勢に不満がありましても、個人攻撃だけは絶対におやめくださいウィキペディアは戦いの場ではありません。くれぐれも穏便にお願いいたします。エスカレートしますと、あなたは即時投稿ブロックの対象になってしまいます。ご注意ください。

--𝓑𝓵𝓪𝓬𝓴 𝓞𝓪𝓻𝓣𝓪𝓵𝓴2024年1月29日 (月) 14:18 (UTC)[返信]

そうですね 気をつけるようにします--おっふ照橋さん会話2024年1月29日 (月) 14:23 (UTC)[返信]