利用者‐会話:熊方南楠

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディア日本語版へようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、熊方南楠さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

熊方南楠さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Alljal 2007年6月25日 (月) 15:40 (UTC)[返信]

利用者名変更のお願い[編集]

こんにちは。ウィキペディアの活動、ありがとうございます。さて、あなたの利用者名は実在の人物に類似しており、Wikipedia:利用者名#不適切な利用者名における「誤解を招く名前」にあたるものかと思われます。今後もウィキペディアで活動されるのであれば、利用者名を変更していただけませんでしょうか。「Wikipedia:利用者名変更依頼/本人依頼」にて変更を依頼することができますので、御一考願います。--Bellcricket 2009年11月28日 (土) 22:52 (UTC)[返信]

昨日、わたしに関して「無期限ブロック」になっていることに気づいたので、昨年の御指摘以来の経過をここに報告いたします。 まず、「利用者名変更」についてはウィキペディアの説明を参照しながら、何度かこころみてみましたが、よくやり方がわからず、循環参照のようなかたちで、どうにもうまく処理できません。新規の作成に比べ、なんと分かりにくく面倒なことか! それゆえ、1年近くの放置は、Bellcricketさんの発言への無視ではなく、こちらの「リテラシー不足にもとづく放置」です。 つぎに、「実在の人物への類似」「誤解を招く名前」の許容範囲に対する判定基準がよくわかりません。あらかじめウィキペディアに提示してある方針に「一管理者の主観で該当すると判断したらダメと認定する」ということなのかどうか? このことは、新しい利用者名を決定するに際して、大きな問題となる部分です。たとえば、ヨーロッパ系の英仏独西伊あたりの言語をローマナイズした場合、「オサマ」と「お邪魔」では、とうてい混同しようがないスペリングです。(これが、放置を続けた第二の理由です。利用者名変更のやり方がどうにもよう分からんということに比べると、だいぶ比重は下がりますが) いずれにしても、ブロックされたおかげで、ますます利用者名変更がやりにくくなりました。(気分を害したということではなく、技術的なことを申し上げております。)可及的速やかなブロック解除を依頼する次第です。--お邪魔ビンラディン

変更を依頼する方法がわからないのであれば、私が代わりに手続きを行います。希望される新しい利用者名をこのノートページで教えてください。Wikipedia:利用者名#不適切な利用者名にもありますように、著名な政治家・軍人・宗教人・宗教上の出来事の名前やそれと紛らわしい名前は受け入れられません。そういった名前と全く関連しないものを選んで下さい。人物の名前をどのくらい似ていれば○、この程度だと×といった許容範囲の問題ではありません。--Bellcricket 2010年9月25日 (土) 21:35 (UTC)[返信]

早速の御連絡ありがとうございます。それでは、たとえば南方熊楠をもじった「熊方南楠」というような利用者名を採用してみたいと思います。一応、他にこのようなペンネームを採用している方はいらっしゃらないようです。不適切と判断されるようであれば、その旨ご連絡ください。御造作おかけしますが、よろしくお願いいたします。--お邪魔ビンラディン

ありがとうございます。早速利用者名変更依頼を行ないました。新たな利用者名について異議が出なければ、一週間程度で変更されると思います。私個人としては、その名前で大丈夫だと思います。--Bellcricket 2010年9月27日 (月) 03:33 (UTC)[返信]

「 変更先の利用者名は、南方熊楠をもじったように思えるため出来れば避けた方がいいのではないかと思います。--Vigorous action (Talk/History) 2010年9月27日 (月) 04:31 (UTC)」というコメントとともに、上記の処理はペンディングになっているようです。このコメント主の御指摘に従うと、現に「熊楠」という利用者名が用いられていることも不適切であって、そちらにも「出来れば変更した方がいい」と通知すべきだという判断になるのではないかと思われます。(誰かに迷惑や余計な誤解を与えるようなおそれが多分にあるとでもいうのでしょうか?)もし、「熊方南楠」がよろしくないというのであれば、緋牡丹博徒シリーズで若山富三郎が演じた「熊坂虎吉」か、西岸良平『鎌倉ものがたり』の登場人物名の「零久田汎仁丸」か、四谷怪談の主人公の名をもじった「民谷伊左衛門」を採用したいと思います。ブロックにより、うまく変更処理の投稿が出来ないので、よろしく御手配をお願いいたします。--お邪魔ビンラディン

了解しました。個人的には問題無いと思っていたのですが、異論が出たことを残念に思っています。利用者名変更依頼に私の意見を書き込みましたが、もし「熊方南楠」が却下された際には、他の名前への変更を検討することにしましょう。今出ている名前に優先順位を付けてもらえれば、対処もしやすいかと思います。ともあれ利用者名変更の意思は明らかとなりましたし、利用者名変更依頼に支障を来すでしょうから、投稿ブロックは解除させて頂きました。ありがとうございます。利用者名変更まで何かあれば力になりますので、何卒よろしくお願いします。--Bellcricket 2010年10月26日 (火) 11:18 (UTC)[返信]

お願い[編集]

佐伯幸三での編集、拝見いたしました。生年生地・没年・映画界以前のキャリア等、出典のある記述をいただき、ありがとうございました。曲谷守平の項でもすでに申し上げましたとおり、出典は要約欄に書かないでください。意味がありません。方法については、「要出典」をクリックしたどなたでも「出典を明記する方法」を読むことができますので、ぜひご参照ください。せっかくすばらしい参考文献をお持ちなのですから、ぜひぜひ積極的に生かしてください!

佐伯幸三の編集の際に「これは細部の編集です」をチェックなさっていましたが、上記のような、内容を大きく変更する編集の際にはこれをチェックしないでください。逆に、曲谷守平の2009年11月26日 (木) 17:30版の編集のように「当時社長の」を「当時の社長」に変えるような微細な編集の際には、チェックをなさっていませんが、このような時に行うものです。

もう1点。出典がすでに示されている部分に関しては、慎重に編集してください。出典を参照できるなら参照し、できないならば、出典を示している他の利用者の編集内容だけを変更することはやめてください。編集当事者以外の圧倒的多数の閲覧者は、その出典に、変更後の内容が書かれていると信じてしまいます。ご活躍を信じておりますので、よろしくお願いいたします。--Kmrt 2009年12月18日 (金) 01:54 (UTC)[返信]

追記。上記のことは、三輪彰土居通芳での編集でも該当します。挙げた4件に関していずれもわたしがフォローしましたが、いつまでも追いかけ続けて、整理し続けるわけにも行きません。生年・没年・出身地を新たに記述したときは、カテゴリに関してもあわせてご編集ください。重ねてよろしくお願いいたします。--Kmrt 2009年12月18日 (金) 02:30 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。熊方南楠さんの利用者ページ「利用者:熊方南楠/sandbox」ですが、Category:存命人物など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにて熊方南楠さんの利用者ページが表示されてしまっています。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ編集の指針により、利用者ページには(書きかけの記事/下書き/Sandboxであっても)通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながらWikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼のガイドラインに従い利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2022年8月14日 (日) 23:48 (UTC)[返信]