利用者‐会話:特急はと1号

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

言論弾圧に抗議する[編集]

トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇に関する偏向した記事を改訂しようとしたら、「多重アカウントの不適切な使用」でブロックされました。 そもそも多重アカウントなど使っていません。同じ時間帯に別のアカウントが出てきて意見に賛同しただけで判断したのでしょうか? 雑にも程があるでしょう。 --特急はと1号会話2024年4月8日 (月) 12:33 (UTC)[返信]


そもそもあなたの投稿が差し戻されている時点で(必ずしも全て該当するとは限りませんが)その投稿に問題があるということになります。本人が利用者:猪上円将の多重アカウントではない主張しておりますが、同じ時間帯に同じような内容を投稿するアカウントが出現したら、疑われて当然でしょう。WP:SCRUTINYに該当すると思われます。
以上--オラグ会話) 2024年4月8日 (月) 12:45 (UTC) 内容修正--オラグ会話2024年4月8日 (月) 12:50 (UTC)[返信]
活動家同士でミートパペットを作ればいくらでも偏向したガイドラインを無視した記事を作れてしまいますね。潰したいアカウントに対して、新しくアカウントを作って同調する意見を言わせれば、恣意的にブロックできますね。悪用し放題の欠陥制度でしょう。--特急はと1号会話2024年4月8日 (月) 12:48 (UTC)[返信]
Wikipediaだけがインターネットではないことをお忘れないように、この件は広く知られるべきだと思います。--特急はと1号会話2024年4月8日 (月) 12:49 (UTC)[返信]
私は一利用者なので、これ以上話すことはありませんし、対処もできません。ブロックについて詳しく知りたいのならブロック対処したえのきだたもつさんに問い合わせてください。ブロック解除をご希望なら、WP:GABを参照の上ブロック解除依頼をしてください。--オラグ会話2024年4月8日 (月) 12:53 (UTC)[返信]
活動家同士でそういったノウハウが共有されているのでしょうか?--特急はと1号会話2024年4月8日 (月) 12:51 (UTC)[返信]
最後に警告させていただきますが、会話ページを不適切に使用していると判断された場合、会話ページも投稿不可となる場合がありますので注意して下さい。この場合ブロック解除依頼も困難となります。--オラグ会話2024年4月8日 (月) 12:55 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

デスクトップ版の「ソースを編集」モードでの投稿時では、左から2番目のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

特急はと1号さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--オラグ会話2024年4月6日 (土) 02:04 (UTC)[返信]

ありがとうございます。参考にさせていただきます。--特急はと1号会話2024年4月6日 (土) 10:00 (UTC)[返信]

お尋ね[編集]

猪上円将さんという利用者をご存知ですか?--Syadosa会話2024年4月6日 (土) 08:32 (UTC)[返信]

知りません。--特急はと1号会話2024年4月6日 (土) 10:00 (UTC)[返信]

ブロックの見直しについて[編集]

このブロック中の利用者は、ブロックの見直しを求めています。

特急はと1号ブロック記録現在有効なブロックグローバルブロック自動ブロック投稿記録削除された投稿記録編集フィルター記録アカウント作成記録ブロック設定変更解除


ブロック解除の理由:

多重アカウントの不正利用でブロックされましたが身に覚えがありません。猪上円将さんは別人です。別人がソックパペット不正利用の嫌疑をかけるために作成したアカウントだと思われます。ブロック解除をお願いします。 --特急はと1号会話2024年4月8日 (月) 13:00 (UTC)[返信]

注意:

  • 実際にはブロックされていない、またはすでにブロック期間が終了している場合があります。ブロックログを確認してください。ブロックの記録がない、もしくは直近のブロックがすでに終了していれば、荒らし対策の自動システムにより自動ブロックに巻き込まれています。この場合は、このテンプレートではなく{{Unblock-auto}}をご利用ください。Wikipedia:自動ブロックもご参照ください。
  • 投稿ブロック解除依頼作成の手引きを読んで、あなたのブロック解除依頼が妥当なものか検討してください。依頼はいつでも改変してかまいません。