利用者‐会話:田原年寄

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

回答[編集]

Wikipedia:表記ガイド#人名をよく読まれていないようですが、あれは「○○氏」「○○様」「○○社長」などの連続した記述を避ける意味で記されているのであって、記事中のすべての肩書は不要、断固として削除すべし、とは一切記されていません。また、文脈中に何度も登場する場合は、冗長になるため省略するようには求められているものの、すべて削除すれば文脈的に誰なのか分からなくなるようなものは省略しないようにと記されています。よって、明瞭な返答がなければ差し戻させていただきます。

また、美園駅の「住所がどうして必要なんですか」との質問ですが、wikipediaはすべての閲覧者が知識があることを前提に作成されている訳ではありません。閲覧者がその項目を全く知らないと想定して書くことも、肝要かと考えますがね。--Athleta会話2018年4月3日 (火) 07:55 (UTC)[返信]

「分からないからって言って何でもかんでも書いていいモノではない」「作成記事であれば致し方ない」「駅や建造物の住所は不要」などと主張されていますが、それではそうした主張の根拠となる方針文書や、PJ内での決まりごとは存在するのでしょうか。ご教示ください。なお、「ぼくはそうおもいます」的な個人的感想であれば不要ですので。--Athleta会話2018年4月3日 (火) 08:03 (UTC)[返信]
まずそちらが回答するように。--Athleta会話2018年4月3日 (火) 08:08 (UTC)[返信]
Wikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避けるは文字通り一個一個、箇条書きにされたトリビア節を、文章化するように求めているのであって、それをもって「住所は不要」とするのは論理の飛躍になるかと。また、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかについてはWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんあたりがそちらの主張に合致するかと考えますが、かといって冒頭部に所在地を記すことが、「記事の読みやすさを損なわせる」ほどのものかといえば少々疑問が残りますがね。--Athleta会話2018年4月3日 (火) 08:26 (UTC)[返信]
横から失礼しますが、住所もいいかもしれませんが「埼玉スタジアム2002の最寄り駅である浦和美園駅に~」といったサッカーに関係がある駅であるというニュアンスの説明を付けるのはいかがでしょうか(加えて埼玉県にあることもわかる)。あと、お互いなぜ相手の会話ページに書くという話の流れが見えにくい対話をなさっているのでしょう?--がらはど会話2018年4月3日 (火) 08:40 (UTC)[返信]
がらはどさん、ご意見をいただきありがとうございます。では、田原年寄さんの方で不都合がなければ、これ以降の議論はノート:キャプテン翼で一括して進めさせていただきたいと考えますが、いかがでしょうか。--Athleta会話2018年4月3日 (火) 08:49 (UTC)[返信]
合意なしに編集を強行されているようですが[1]、対話拒否、合意形成の軽視と見てよろしいでしょうか。Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないをよくお読みください。--Athleta会話2018年4月3日 (火) 09:13 (UTC)[返信]