利用者‐会話:痒み

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典を提示してください[編集]

痒みさん、こんにちは。あなたが立項された石坂鈴之助はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--124.44.240.85 2020年2月20日 (木) 13:42 (UTC)[返信]


一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。痒みさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。なお全体の編集機能はモバイルにはありませんので、間違った案内となっていましたらご容赦ください。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合はプレビューが利用できます。「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:現在編集中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

--Gundam5447会話2020年2月21日 (金) 02:55 (UTC)[返信]

コピー&ペーストによる新規記事作成の中止のお願い[編集]

こんにちは、痒みさん。記事名を変更する際に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピー・アンド・ペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の改名を使うことが強く推奨されています。

また、そのような移動はWikipedia:ウィキペディア内でのコピーをお読み頂きますとお解りの通り、GFDLおよびCC-BY-SA違反となり削除対象となりますので、Wikipedia:ページの改名をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。

以上、よろしくお願いします。--本日晴天会話2020年8月12日 (水) 10:20 (UTC)[返信]

すみません、理解致しました。 以降、注意致します。--痒み会話2020年8月12日 (水) 11:50 (UTC)[返信]

出典を提示してください (2回目)[編集]

こんにちは。痒みさんが「イケメン遊び」にされた投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--Vegetamin会話2020年8月19日 (水) 01:52 (UTC)[返信]

参考文献追記しました。--以上の署名のないコメントは、痒み会話投稿記録)さんが 2020年8月19日 (水) 21:19 (UTC) に投稿したものです(118.238.58.189による付記)。[返信]

出典を提示してください (3回目)[編集]

こんにちは。痒みさんが立項された「多田昌綱」「甲州三法‎」「秋山十郎兵衛」「小宮山氏」等はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。

痒みさんは既に他の方からも繰返し出典明記を要求されており、これ以上出典の一切ない項目の立項を続けられる場合、投稿ブロックの対象となる可能性がございますので、ご留意のほどよろしくお願いいたします。--花いかだ会話2020年10月8日 (木) 16:39 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。修正致しました。 甲州三法‎はリンクの作成です。既にあった、大小切税法、甲州金、甲州枡のリンクが切れていたので繋いだものです。 秋山十郎兵衛はすみません、文献を付け足しました。様々な資料同姓同名が現れて「秋山氏の誰を指すか分らない」ので明らかに「秋山万可斎」を指していた資料があったので、このリンクを繋ぎました。 多田昌綱寛政重脩諸家譜、及び既にあった多田三八郎の記載が元です。現在、切れているリンクを繋いでいる作業をしております。--以上の署名のないコメントは、痒み会話投稿記録)さんが 2020年10月8日 (木) 22:24‎ (UTC) に投稿したものです(花いかだ会話)による付記)。[返信]

「リンクの作成です」の意味がよくわからないのですが、赤リンク解消のために間に合せに新規立項されたとの意味でしょうか。当然ながらそれは、出典皆無で立項されることに正当性を与えません。まず痒みさんには、WP:CSを読んで頂く必要があるかと存じます。
さて、「甲州三法」に貼られた出典「研究調査員 鈴木直樹、「甲州三法(答え)」、国税庁」とは何なのだろうと思ったのですが、国税庁のサイトの「税の歴史クイズ」ですね。ネット上のページを出典とする場合はリンクを張る必要がありますのでひとまず貼りましたが、これでは明らかに出典不足であることは否めません。これに関しては出典の明記テンプレートを貼付されたShizuhaさんも仰っている通り、出典は豊富に存在するかと考えられます。
また、秋山十郎兵衛甲陽軍鑑多田昌綱寛政重脩諸家譜を参考文献として挙げておられますが、これはどこかの出版社から翻刻・現代語訳されるなどした書籍を元にされているのでしょうから、その書誌情報を明記する必要がありますし、その書き方もWP:CSに説明されております。その辺りをまず理解して頂いた上で、編集に臨んで頂ければと存じます。--花いかだ会話2020年10月9日 (金) 13:39 (UTC)[返信]

すみません、原語で読んでいます。その場合はどうすれば良いかご指示を願います。国会図書館版だと思います。--以上の署名のないコメントは、痒み会話投稿記録)さんが 2020年10月9日 (金) 22:03‎ (UTC) に投稿したものです(花いかだ会話)による付記)。[返信]

返信 上記コメントにて指摘し忘れておりましたが、会話ページでの発言の際は署名(WP:SIG)をお願い致します。

国立国会図書館は出版社ではありませんので、「国会図書館版の甲陽軍鑑寛政重脩諸家譜」というものは存在しないかと思います。国会図書館デジタルコレクションに掲載されているものを閲覧されているということでしょうか? いずれにせよ、そのような一次資料は出典には成り得ません。WP:RSに、「ウィキペディアの記事は、第三者により出版された信頼できる情報源、事実確認や正確さに定評のある情報源に基づくべきです。それはつまり、私たちが記事に書くべきなのは信頼できる著者による意見のみであり、一次情報源を独自に調査したウィキペディアン自身の意見は書くべきでないということです。」と明記されておりますので、信頼できる書籍に当っての執筆をお願い致します。--花いかだ会話2020年10月10日 (土) 06:06 (UTC)[返信]
  • 上記の文言ではやや語弊があったように感じましたので補足致します。WP:RSには「ウィキペディアの記事で一次資料を使ってよいのは、信頼できる出版元から公刊されている場合だけです。例えば書記官によって公刊された公判記録、編纂された全集の中に登場する歴史文書といったものがこれにあたります。」とありますので、国会図書館デジタルコレクションに掲載されているものの中でも、これに当るものであれば使用しても構わないでしょう。ただ勿論、出版社名などを書誌情報として明記する必要があります。
また、痒みさんが新たに立項された今福氏には、「甲陽軍鑑」と共に「「甲斐叢書」、甲斐叢書刊行会、1934年」とありました。これは上記の「編纂された全集の中に登場する歴史文書」に当るでしょうから、このように書誌情報を掲載すれば可です。調べたところ、該当の書籍は国会図書館デジタルコレクションに掲載がありますが、今までに出典として記載されていた「甲陽軍艦」もこれを参照されたものでしょうか? それであればこのように書誌情報を書いて頂ければ良いのですが、「甲斐叢書」は複数巻ありますし、「甲陽軍艦」も複数巻に跨って収録されているようですので、閲覧者が参照できるよう、「どの巻に収録されたどの史料を参照されたか」を明記して頂く必要があります。例えば、『甲斐志料集成. 8』の「二 甲陽軍鑑辨疑 三卷 著者未詳」を参照されたならば、
  • 甲斐志料刊行会編『甲斐志料集成. 8』甲斐志料刊行会 、1932-1935年(国会図書館デジタルコレクション、2020年10月10日閲覧) - p.○○「二 甲陽軍鑑辨疑 三卷 著者未詳」を参照。
などの形式が良いかと思います。よろしくお願い致します。--花いかだ会話2020年10月10日 (土) 06:40 (UTC)[返信]

出典についてのお願い[編集]

こんにちは、痒みさん。痒みさんは記事を加筆する際に、原語を出典として記述をされておられるようですが、そのような行いはウィキペディアでは推奨されておりません。学者が執筆した研究書や論文を出典として使用してください。

詳しくはウィキペディア日本語版の公式方針に含まれる

をお読みになり、理由をご理解下さい。

また、理由をご理解いただけましたら、今後の加筆の際には加筆内容の信頼性を上げるために、加筆と同時に適切な出典を明記することを心がけていただけますと助かります(Wikipedia:出典を明記する)。

加筆時に適切な出典を追加することは、痒みさんが記事の信頼性を向上させるということになり、ウィキペディアへの貢献に直接的に繋がります。

お願いとなりますが、以上のこと、よろしくお願いします。

痒みさんの今後の編集活動が楽しくありますように--2400:4051:82A0:2500:805C:71D7:BA63:7D23 2020年10月21日 (水) 13:42 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

痒みさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし痒みさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である痒みさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から痒みさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、痒みさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:14 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

百科事典の趣旨に反する編集はしないでください[編集]

痒みさん、こんにちは。甲州街道において、項目整理と称して問題となる編集をされましたが、ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、痒みさん独自の研究を発表する場ではありません。独自研究は、記事から削除の対象になります。もし独自研究ではないのでしたらば、痒みさんが参照した文献などの資料について、記事中に脚注表記する監督責任を負う必要があります。「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか」「Wikipedia:独自研究は載せない」「Wikipedia:出典を明記する」などをご熟読の上、百科事典の趣旨に沿った編集を心がけるようお願いいたします。--小石川人晃会話2022年6月7日 (火) 13:06 (UTC)[返信]

風林火山の編集内容について[編集]

痒みさんはじめまして、へのいちと申します。 風林火山こちらの編集において、孫子の兵法について「誤解される事が多いが」と書いていただいて最新版にもほぼそのまま残っています。これについて、どのような誤解なのかは書かれていないようです。どのような誤解なのかも書いたほうがわかりやすくなると思うので、よろしければ教えていただければと思います。もちろん、記事のほうに直接書き足していただくのでも構いません。よろしくお願いいたします。--へのいち会話2022年8月16日 (火) 08:49 (UTC)[返信]

こちらの表現ではいかかでしょうか。よろしくお願いいたします。--痒み会話2022年8月26日 (金) 11:11 (UTC)[返信]
ありがとうございます。なるほど。たしかに「風林火山」の旗印はなんとなく勇ましい印象を与えていそうですから、そのことをおっしゃっていたのですね。私自身もなんとなく勇ましい印象を受けていましたが、それは本当に「なんとなくの印象」に過ぎないもので、とくに「喧嘩上等!」みたいな意味だと意識的に考えていたわけではないので、「誤解」というのが何を指しているのかピンとこなかったのでした。(なので、「誤解」という言葉は少し意味が強いのではないかなと感じますが、)加筆によって意図がよくわかるようになったと思います。ありがとうございました。--へのいち会話2022年8月27日 (土) 07:05 (UTC)[返信]