コンテンツにスキップ

利用者‐会話:真実一郎

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。真実一郎さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--松茸 2009年8月14日 (金) 08:37 (UTC)[返信]

  **  返答が遅れてしまいましたが、ウィキペディアの編集を始めた頃であり署名方法を間違えていました。指摘のあった署名方法でその後は署名してい 
        ます。ご指摘ありがとうございました。--真実一郎会話2016年5月30日 (月) 09:16 (UTC)[返信]

南部茂時の編集について[編集]

真実一郎様、はじめまして。KurmUmyと申します。南部茂時での編集に関して、私が貴殿の編集を取り消す形になってしまったので、編集の意図説明に参りました。確かにインターネット上では茂時の扱いが2系統あるようにみえます。ですが、それは残念ながら真実一郎様がネットで調査した結果(独自研究)になってしまいます。これは独自研究は載せないというwikipediaのルールに反してしまうのです。また記事本文は百科事典です。「事実が解明されるのは何時でしょうか。」という感想・願望ととれる文は書けません。『身延町誌』の系図では~~、とか「寛政重修諸家譜」では○○など、書籍が採用する系図・系譜にどう記述されているのかを書けば問題無いです。なおネットの場合、信頼できる情報源にも注意してください。--KurmUmy 2009年9月10日 (木) 11:21 (UTC)[返信]

 **  了解いたしました。返答が非常に遅れましたがご指摘のあった以降、独自研究は載せないように気お付けています。ありがとうございました--真実一郎会話2016年5月30日 (月) 09:16 (UTC)[返信]

南部義重について[編集]

 **  返答が非常に遅れましたが、上記投稿はわたしの、ホームページに書いた記事[1]の南部義重の記事を転用したはずですが、リンクがこのように変わっています。あと南部義重のぺージに元になった参考文献として、関連書物を順次追加してあります。--真実一郎会話

検証可能性の遵守のお願い[編集]

こんにちは。真実一郎さんの南部為重南部祐長における編集について、検証可能性の遵守を守っていただけるようお願いに参りました。根城南部氏(八戸氏)との同一人物説などを加筆、また「参考諸家系図」での為重を義重と混同している可能性が大きいなどの評価をされていますが、出典がありません。 このノートで以前で指摘された個人サイトからWikipedia:自著作物の持ち込みが行われていたため、該当ウェブサイトの執筆者・関係者と仮定して話を進めますが、問題編集部分は全て先述の外部サイトが研究している内容であり、このサイト独自つまり真実一郎さんの研究結果と判断します。同様の内容を主張する他の文献・著作物がありませんから。

個人サイトで発表された成果が検証可能性に反する理由は、WP:V#SPを参照してください。個人のウェブサイトは「自主公表された情報源」となり、wikipediaが出典として許容している「信頼できる情報源」へ原則的に含まれないのです。個人の研究結果を載せたい場合、同じ主張を信頼できる情報源から探して出典とするか、成果を先に信頼できる情報源で発表した上で加筆するしかありません。どうぞよろしくお願いします。--KurmUmy 2010年2月22日 (月) 11:48 (UTC)[返信]

 **  同じく返答が非常に遅れましたが、上記記事はわたしのNETや書籍から拾い集めた情報[2]の 「検証4.南部為重(左近将監)南部為重(甲斐守)南部仲行の3名は同一人物 か」などから、可能性として書いただけの記事なので、独自研究と言えるような大したものではありませんが、netや書物ではわたしと同じ主張をする記事を見つけられないのも事実です。--真実一郎会話2016年5月30日 (月) 09:16 (UTC)[返信]

記事改名の方法と署名についてのお願い[編集]

削除依頼でIP氏が真実一郎様の署名を使っていたのをみて参りました。このIP氏は真実一郎様自身でしょうか?ログインした状態で回答していただけたら幸いです。同じ方なら自動的にログアウトしてしまったのでしょう。Help:ログインにありますようにアカウントは発言者の同一性を担保する重要なものです。気をつけてください。 さて、本題はページの改名の案内です。一度記事を執筆された後、記事の名称を変えたくなった時は、新しい記事を作るのではなく、履歴保存の都合上、ページ名の変更を使うことが強く推奨されています。ページ名の変更をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。

あとノートページでの様子をみて思ったのですが、ご署名は手書きでしょうか。もしそうなら、編集画面に(~)チルダ三つで投稿しますと『~~~』がお名前に変換されます。また、お名前に日付を含める時は『~~~~』です。 よろしくお願いいたします。もし使い方がわからない時は、編集画面を開いた時に上に表示されているアイコンの右から二番目を押していただけると『--~~~~』が追加されますのでご活用ください。詳しくはWikipedia:署名をご覧ください。--KurmUmy 2010年2月23日 (火) 11:48 (UTC)[返信]

手書きによる署名はおやめ下さい。日付を編集画面に入力せず、上記のようにチルダを入力すれば投稿時(プレビュー画面)では自動的に投稿時刻が表示されます。そして、「UTC」は世界標準時(協定世界時)です。日本国内で使用される日本標準時(JST)とは時差があります。手入力で日本標準時を入力し、UTCと書くことは時刻誤記であって誤解を招きます。手間もかかりませんし、チルダ(~)を使った署名をお願いします。--KurmUmy 2010年2月23日 (火) 14:57 (UTC)[返信]
   **  返答が遅れてしまいましたが、ウィキペディアの編集を始めた頃であり署名方法を間違えていました。指摘のあった署名方法でその後は署名してい 
       す。ご指摘ありがとうございました。--真実一郎会話2016年5月30日 (月) 09:16 (UTC)[返信]

ファイル:国宝「小桜韋威鎧」盾無鎧.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:国宝「小桜韋威鎧」盾無鎧.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます110.1.221.92 2010年5月25日 (火) 04:33 (UTC)[返信]

ファイル:新羅三郎(源)義光の墓.jpgの出典は滋賀県のサイトの新羅三郎源義光の墓にある画像でしょうか。ウィキペディアにこの画像をアップロードすることは「滋賀の風景」写真データご利用の注意の「写真データ利用にあたっての禁止事項」に抵触する可能性があります。よろしければ初版投稿者希望で即時削除を依頼していただけませんか。ファイルの編集タブを開いて{{sd|初版投稿者希望}}を貼付すれば即時削除されますのでご検討ください。よろしくお願いします。--まさふゆ 2010年5月25日 (火) 18:36 (UTC)[返信]

新羅三郎源義光の墓の画像は滋賀県の滋賀の風景からで滋賀県広報課に問い合わせた所、「滋賀県提供」の文字を入れるようにとのことだったので画像に添えてあります。滋賀県には電話にて了解を得ているので著作権の問題はないと思われます。盾無鎧の方はこれから調べるので時間がかかりそうです。間に合わなければ画像の削除も仕方無いですね。--真実一郎

履歴不継承の分割[編集]

真実一郎様。平和碑慰安婦の碑から履歴不継承の分割を行うのはおやめください。Wikipedia:削除依頼/慰安婦像の審議の結果、管理者様より削除という判断が下されています。真実一郎様の加筆は、改善なき再作成であり、かつ、手続きを踏まない履歴不継承となります。分割が必要と判断されるのでしたら、分割提案の正規の手続きを踏んで下さい。--RXX-7979Ⅲ会話2014年7月24日 (木) 15:20 (UTC)[返信]

失礼します。ノート:慰安婦像を見てきました。真実一郎さんの編集は前の合意を無視したもので、かつCC BY-SA 3.0におけるライセンス継承違反を起こしています。ここで言う合意とは以前このページに対する削除依頼がなされたときに、履歴継承違反であり分割提案もされていないので版については削除、記事名はリダイレクト化するべきという合意になります。内容については履歴継承違反、つまりは著作権侵害となりますので削除され、その後適切な項目へのリダイレクトとなっています。削除依頼を最終的に削除する、削除しないで閉じるのは管理者または削除者ですが、削除依頼に対する意見は一定の参加資格はありますが誰でも行うことが出来、その意見を見た上で管理者や削除者は判断をしています。
真実一郎さんがまず行わなければならないのは元の記事で慰安婦像への記事の分割提案であり、その分割提案の合意を持って編集をなさるべきです。手順を今一度お確かめください。--アルトクール(/) 2014年7月24日 (木) 18:19 (UTC)[返信]
アルトクールさん、RXX-7979Ⅲさん、分割提案の件了解いたしました。慰安婦像の記事を復活させる時は、ご指示にあるように分割提案を先に致したいと思います。ご教示ありがとうございました。真実一郎会話2014年7月24日 (木) 19:58 (UTC)--[返信]
1点。この差分の部分が消えていますが、今回は無理に復帰せずとも良いです。もし真実一郎さんが今後書き込みを行った際に、別の利用者の発言を誤って消してしまったりした場合は適切に復帰しなければなりませんのでご注意ください。--アルトクール(/) 2014年7月24日 (木) 20:06 (UTC)[返信]
アルトクールさん,この差分]の部分が消えていますが って、わたしは記述の削除はしていませによ。何か勘違いされているんじゃないですか。

あなたがいいたい管理者じゃなくても削除が行えるということは私には理解できませんね。時間があったらウィキペディアにメールするなりして調べてみます。真実一郎会話2014年7月24日 (木) 21:03 (UTC)--[返信]

差分提示した分、消してますよ。アルトクールの追加した差分次の版でアルトクールの文章が消え、真実一郎さんのコメントが追加された差分をご確認ください。
管理者とは管理者権限と呼ばれる権限を持った利用者であり、ウィキペディアを管理している人物ではありません。管理者または削除者は削除権限を有しており、記事の削除を行うことが出来ます。次に削除依頼Wikipedia:削除の方針#参加資格を読んでいただければ判るとおり、管理者権限を持っていなくても議論に参加し賛否を寄せることが出来ます。さらにこの議論はコミュニティの合意としてみなければならず、単純に依頼されたから削除または存続ということはできません。また終了は権限の行使を伴うことから、管理者または削除者が行うことになっています。ですので、削除議論に参加する人が全員権限保有者ではなければならないというわけではありません。--アルトクール(/) 2014年7月25日 (金) 04:39 (UTC)[返信]
差分提示した分てのが意味不明です。とにかく削除はしていませんよ。それから削除論議に参加されてた方にいつのまにか管理者が加わっていますが、わたしの見落としだったのかもしれません。慰安婦像のノートに書きましたが、ご指摘のありました、分割提案に従い(形式上ですが)提案を出させていただく予定でいます。真実一郎会話2014年7月25日 (金) 05:19 (UTC)--[返信]


こんにちは、Wikipedia:削除依頼/慰安婦像で対処を担当いたしました管理者です。詳細は上記でアルトクールさんがご説明のとおりで、管理者にしかできないことというのは「削除審議における投票や提示された意見を総合的に判断して、この記事が最終的に存続か削除かを客観的に決める。」「そして、削除と決まった時、その削除の操作を実際に行う」ことです。つまり、削除審議に意見を述べることはどなたでも述べていただけますし、編集回数や参加期間等の条件を満たせば、誰でも投票できます。本審議には、私以外には管理者の方は参加しておられませんけど、これは普通のことです。私も削除対処しただけですので、審議に参加しているとは言い難いですね。一つ一つ説明しますので、判らないことがあればご質問ください--アイザール会話2014年7月25日 (金) 05:48 (UTC)[返信]


続きまして。アルトクールさんが仰ってる、「この部分が消えてますが…」云々の件です。Wikipediaにおきまして、「削除」と「除去」は異なります。「削除」というのは、その記事そのものや、特定の版を誰にも見えないように、文字通り削除してしまうことです。これは管理者等、削除権限を持つものしかできません。で、「除去」とか「消す」とかいうのは、普通の編集作業で文言を消してしまうことです。これは編集ができる人なら誰でも出来ます。Wikipediaの記事は、編集するごとに版が増えていって、通常に閲覧した場合は最新の版が見えるわけですが、過去にどんな記述がされていたかも、だれでも見ることができます。これを過去版といいます。「削除」の場合は、この過去版ごとごそっと見えなくなるわけですが、「除去」などの場合は、過去版を見ればどんなことが書いてあったかだれにでも見えるわけです。これが「削除」「除去」の差です。で、上でアルトクールさんが仰っているのは、アルトクールさんがこの会話ページに書き込んだ発言を、真実一郎さんは誤って、「除去」してしまっていますよ、ということです。ここまでおわかりいただけますか?--アイザール会話2014年7月25日 (金) 05:56 (UTC)[返信]

こんにちは今日も暑いですね。管理者としてアイザールさんの言ってることは分かりますが、アルトクールさんの書いた記述は除去も削除もしていませんよ。いいたいことがあればちゃんと言ってくれれば分かりますよ。まあ、慰安婦像のリダイレクト解除からのわたしのやったこと(コピーなど)がウィキペディアのルールに違反してしまったようなんで(引用元記事にリンクは貼ったんですが方法が為ってなかったようです)、削除は受け止めています。ひとつお聞きしたいのですが、慰安婦の碑から慰安婦像の記事を分割提案する場合は、議論は慰安婦像のタブにある話題追加でいいわけですか。真実一郎会話2014年7月25日 (金) 06:52 (UTC)--[返信]
そうですねえ。本来ならば、分割元の記事のノート(ノート:慰安婦の碑)で提案するのが順当だと思うんですが、今回の場合はすでにノート:慰安婦像で議論が続いてはいますねえ。ただ、議論もいったん切れていることですし、ノート:慰安婦の碑で、改めて提議して、他の方に周知して、ノート:慰安婦像にもわかりやすく告知しておけばいいんじゃないでしょうか?--アイザール会話2014年7月25日 (金) 07:04 (UTC)[返信]
で、アルトクールさんの記述の除去云々の件ですが、まず、こちらをクリックして読んでみてください。これは、この会話ページの2014年7月24日(木)19:44時点の版です。この時間は世界共通時で表示されますので、日本時間で言うと25日の午前三時くらいですね。ここの一番下に、アルトクールさんによる「あなたが求めている削除の議論における~」云々というコメントがありますね。それでは次、2014年7月24日(木)19:58時点の版をクリックしてご覧ください。さっきの版の14分後の版です。先に指摘したアルトクールさんのコメントがあった場所に、真実一郎さんの「分割提案の件了解いたしました」云々のコメントがありますね。この真実一郎さんのコメントは今の会話ページにも残ってますが、では、さっきのアルトクールさんのコメントはどこにいったのでしょうか? これはつまり、真実一郎さんが、お返事を書くときに、おそらく誤って、アルトクールさんのコメントをうっかり気付かぬうちに消してしまったことを意味しています。19:44の版と19:58の版が具体的にどこがどう変わったかを示すものが「版の差分」といいます。ここをクリックしてみていただくと良くわかるかと思います。アルトクールさんのコメントが真実一郎さんのコメントに置き換わってますね。アルトクールさんも、うっかりミスだということを理解されておられるので、特段復帰させる必要はないと仰っているのだと思います。しかし、議論内容や場合によっては、うっかりであっても問題視される場合がありますので、出来る限り気をつけなくてはならないし、もし誤って他者のコメント消してしまったときは、すみやかに元に戻すことが求められています。--アイザール会話2014年7月25日 (金) 07:19 (UTC)[返信]
管理者の方はファイルや記事すらも隠すことができるようですが、アイザールさんこちらが素人だと見くびっていませんか?。わたしはアルトクールさんの記述は削除も除去もしてませんから。真実一郎会話2014年7月25日 (金) 08:07 (UTC)--[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)--Muyo会話2014年7月25日 (金) 13:50 (UTC)[返信]

「南部宗秀」に関して[編集]

南部氏の甲斐南部氏(河内南部氏)における「南部宗秀」に関する記述ですが、まず平山優氏の『穴山武田氏』を見ますと、甲斐の小山城主の穴山伊予守信永という人を討った人物は『甲斐国志』では「南部某」とのことです。これは平山氏の著作に『国志』の原文があるので確認できます。次に同じく平山氏の『山本勘助』を読みますと、『甲陽軍鑑』で山本勘助を侮蔑したという人物は「南部下野守」です。次に最近刊行された『武田氏家臣団人名辞典』を参照しますと「南部信登」が立項されて、著者の丸島和洋氏は「武田下野守信登」と署判した文書があることから「信登」を実名とし、これを『甲陽軍鑑』の「南部下野守」と同一人物ではないかとしています。

以上の参考文献から、まず「南部宗秀」という名が何に由来するのかという点と、果たして「南部宗秀」が「南部某」「南部下野守」と同一人物とする文献があるのかどうか不明でした。したがって、私は上記三点の文献に基づき整理しておきました。「南部宗秀」という名もおそらく何かに由来している可能性があると思いますので、情報があればお寄せください。--でここ会話2016年5月29日 (日) 15:27 (UTC)[返信]