コンテンツにスキップ

利用者‐会話:秋蛇星

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

三島由紀夫の「F104」について[編集]

秋蛇星さん、はじめまして。F104 (小説)の立項ありがとうございました。しかしながら、この作品は小説ではなくて随想作品なので記事名の付け方がちょっとおかしいという点があります。あと、そもそもこの作品は、三島全集においても「太陽と鉄」の中の1作品として収録されているため、特に単独記事にする必要性はないように思いますし、「F104」に関する内容はすでに「太陽と鉄」の「内容・あらまし」節の中で私がまとめ済みでございます。なので、秋蛇星さんの立項された記事名を「F104 (随想作品)」あるいは「F104 (三島由紀夫)」で改名した後、リダイレクトで「太陽と鉄」につなげるのが適切に思います。--みしまるもも会話2021年6月4日 (金) 01:17 (UTC)[返信]

この作品が小説随想なのかという議論はさておき、F104 (三島由紀夫)でも構わないと思います。早速のご提言、ありがとうございます。--秋蛇星会話2021年6月4日 (金) 05:18 (UTC)[返信]

質問[編集]

ミスカバリーチャンネル?の動画リンクを出典にして加筆されていらっしゃいますが、これはあなたの動画ですか?--ロイヤルオーク会話2021年6月25日 (金) 08:54 (UTC)[返信]

リンク元の情報をご確認ください。--秋蛇星会話2021年6月25日 (金) 08:55 (UTC)[返信]
ハッシュタグとかが要約欄にあったので、一瞬よくある宣伝行為かと思ってしまったのですが、ディスカバリーチャンネル公式の動画でしたね。失礼しました。--ロイヤルオーク会話2021年6月25日 (金) 09:05 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

秋蛇星さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし秋蛇星さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である秋蛇星さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から秋蛇星さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、秋蛇星さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:14 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

太宰治まなびの家について[編集]

こんにちは、秋蛇星さん。秋蛇星さんが執筆なされた記事太宰治まなびの家についてですが、内容が弘前市役所からの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、弘前市役所に対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。

ウィキペディアにはこのような問題の発生したを残しておくことは出来ませんので、現在この理由によりWikipedia:削除依頼/太宰治まなびの家が提出されておりますことをお知らせ致します(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

もし秋蛇星さんが弘前市役所の作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明してください。そうでなければ、現在の問題のあるは今後Wikipedia:削除依頼/太宰治まなびの家の審議によっては削除されるかもしれません。

では用件のみですが失礼します。--Unamu会話2021年11月7日 (日) 11:46 (UTC)[返信]

ご連絡いただきありがとうございます。--秋蛇星会話2021年11月17日 (水) 08:14 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

デスクトップ版の「ソースを編集」モードでの投稿時では、左から2番目のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

秋蛇星さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Y-route会話2023年5月8日 (月) 12:03 (UTC)[返信]

大変、ご参考になるご教示を頂き、誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。--秋蛇星会話2023年5月8日 (月) 12:16 (UTC)[返信]

令和6年能登半島地震の編集について[編集]

百科事典ですので、報道と同じ感情論の記載はご遠慮ください。東日本大震災とは地形と時間帯が違うため、兵站や部隊運用の観点から初動に差が出るのは当然です。専門的事項はそれぞれの専門家にお任せください。--Sengoku2501会話2024年1月4日 (木) 21:55 (UTC)[返信]

Thank you for being a medical contributors![編集]

The 2023 Cure Award
In 2023 you were one of the top medical editors in your language. Thank you from Wiki Project Med for helping bring free, complete, accurate, up-to-date health information to the public. We really appreciate you and the vital work you do!

Wiki Project Med Foundation is a thematic organization whose mission is to improve our health content. Consider joining for 2024, there are no associated costs.

Additionally one of our primary efforts revolves around translation of health content. We invite you to try our new workflow if you have not already. Our dashboard automatically collects statistics of your efforts and we are working on tools to automatically improve formating.

Thanks again :-) -- Doc James along with the rest of the team at Wiki Project Med Foundation 2024年2月3日 (土) 22:24 (UTC)[返信]