コンテンツにスキップ

利用者‐会話:羽衣石成実

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、羽衣石成実さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 羽衣石成実! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
羽衣石成実さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年7月25日 (土) 00:30 (UTC)[返信]

細部の編集について[編集]

Help:細部の編集を御確認の上、細部の編集でない編集に細部の編集のチェックをつけないで下さい。

また2015年8月6日 (木) 05:59の編集で加えられたですが、過剰な内容に思えウィキペディアは無差別に情報を収集する場ではありませんので不適切と思います。加えて著作権を侵害している恐れがあり早急に除去する必要があると思いますので取り急ぎ差戻させて頂きます。
--Gowithitjam会話2015年8月6日 (木) 06:23 (UTC)[返信]

放送局等の画像やロゴをWikipediaに入力して欲しいです![編集]

--皆さん、こんにちは。私の名前は羽衣石成実です。 実は昨日から、放送局等のロゴや画像をWikipediaに入力しています。 少しでも、皆さんに分かりやすくするためです。 私は仕事の関係でパソコンが午後にやっているので、皆さんにお願いがあります。 放送局等のロゴや画像をWikipediaに入力するのを手伝って貰えないでしょうか?。 皆さんのご協力で少しでもWikipediaを知って貰えるように、すみませんがご協力をお願いします!羽衣石成実会話2015年9月4日 (金) 23:16 (UTC)[返信]

こんにちは。がっこうぐらし!での加筆有難うございました。ですが、ウィキペディアのルール上、ロゴや画像をむやみにアップロードすることはできないのです。申し訳ございませんが、そのあたりをご了承願います。
参考リンク

--リトルスター会話2015年9月4日 (金) 23:50 (UTC)[返信]

一旦手を止めてください。貴方が記事に追加したロゴの中には著作権的に疑わしいものがいくつか含まれているように思えます。少なくともこれはアップロード者が著作権を保持していてCCBYSAで公開したというのは虚偽でしょう。--Kinketu会話2015年9月5日 (土) 00:52 (UTC)[返信]

  • コメント まあ、少なくともSakretsuさんは画像の使用許可を受けている(以前、ウィキメールで日本の会社宛に使用許諾を申請するための文面の作成を頼まれました)と思うので(実際に企業と交渉したのかどうかまでは分かりません)、Sakretsuさんのアップロード自体は問題ないですが、それを日本語版で利用するとなると話が違ってきます。慣例として普通は使用しないものです。--Infinite0694会話2015年9月5日 (土) 15:10 (UTC)[返信]
提案 初めまして羽衣石成実様。私は知識熊と申します。まだ、Wikipediaにはユーザ登録してから1か月と間もない貴殿は、良かれと思って大量のタイトルロゴの追加を様々な記事で為さって居られる様ですが、既にリトルスター様から参考リンクとしてお示し戴いている様に、Wikipediaには著作権に関して厳しいルールが敷かれており、たとえ他言語版のWikipediaでその画像の自由な掲載が許可されているからと言って、それは即ち日本語版のWikipediaでも自由に掲載する事が可能であると言う事を指しているワケでは御座いませんし、アップロード済だから自由に掲載して良いと言う事でも御座いません。したがって、貴殿が無差別に追加を為さったタイトルロゴの大半は、それを追加するかどうか自体についての議論を経て、その議論の中で最終的に合意形成が為されてから、様々な記事に追加する事が漸く出来る様になります。また、この議論が終わるまでの間はコメントアウトと言う手法等を用いて、貴殿が既に記事への追加を為さってしまっているタイトルロゴを本文中には表示しない様にしたりする作業や厳しい時には削除したりするなどの対処を他のユーザ様方が請け負わなければなりません。
そこで私から提案があるのですが、ココの様な個人の会話ページではなく、リトルスター様から参考リンクとしてお示し戴いている3つのページのノートページやもっと広く他のユーザの皆様方に呼び掛ける事の出来る「井戸端」などのWikipedia内での広い場所に議論を提出し、そこの議論に於いて、この様な画像を記事に追加したいのだが、どうすれば記事に追加する事が出来るのか若しくは出来ないのかと言う点について皆様方で議論を重ねて戴き、そこで最終的に記事への追加が認証されたものに限って分担して記事に追加して行く、と言うのは如何でしょうか。私はその様な議論には少々疎い為、参加する事は出来ませんが、是非ともご検討の程宜しくお願い申し上げます。--知識熊会話2015年9月5日 (土) 21:06 (UTC)[返信]

アニメ等のロゴ追加についての議論参加のお願い[編集]

お初にお目にかかります。落ち穂拾いする人と申します。あなたが追加されたアニメ作品等のロゴについての議論をプロジェクト‐ノート:アニメにて提起いたしましてので、ご意見をお聞かせください。--落ち穂拾いする人会話2015年9月10日 (木) 19:23 (UTC)[返信]

radikoでの編集について[編集]

こんにちは。表記の記事においてFM岩手での配信開始日を9月30日にしているようですが、同局のホームページを確認した限りでは10月1日開始となっております(参考 )。9月30日という根拠はどこで確認できますでしょうか。そのソースを教えて頂ければ幸いです。またWikipedia:出典を明記するWikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:検証可能性も合わせてご確認下さい。なおもし返答なき場合は日付を10月1日に修正しますのでご承知おき下さい。まずはよろしくお願いします。--Mee-san会話2015年9月29日 (火) 03:58 (UTC)[返信]

連投失礼します。私の方でも確認しましたらどうもradikoの発表では9月30日の12時となっているようですね。果たしてどっちが正しいのでしょうか?放送局側の発表が正しいと思われますが…。私は岩手県民ではないので何とも確認のしようがありません。先の日付変更の発言につきましては撤回すると同時に無視して構いません。大変申し訳ございませんでした。なおこのメッセージに対する私への会話ページへのコメントは不要でございますし、お読み飛ばしして結構です。会話ページを汚すことになり申し訳ございませんでした。あなたのウィキペディアでの益々の活動をお祈りしております。--Mee-san会話2015年9月29日 (火) 04:06 (UTC)[返信]

あなたはランダムにウィキメディア財団のコミュニティテックチームの非常に簡単なアンケートに選択されました![編集]

https://wikimedia.qualtrics.com/jfe/form/SV_eVTVoq38R4Rtmol

このアンケートは、特にコアコミュニティのニーズに焦点を当て、日本語版ウィキペディアにウィキメディア財団が提供する技術サポートとコミュニティの満足度を測定することを意図しています。この調査の詳細についてはResearch:Tech support satisfaction pollをご覧ください。

この調査に関する通知からオプトアウトするには サブスクリプション・リストからあなたのユーザー名を削除してください。

MediaWiki message delivery会話2015年10月15日 (木) 19:47 (UTC)[返信]