コンテンツにスキップ

利用者‐会話:西原さつき

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、user talk:Muyoでなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。 -- ansuiT/C 2020年8月14日 (金) 11:35 (UTC)[返信]

その必要はありません。 私は常に正しい事実のみを投稿するようにしておりますので。 西原さつき会話2020年8月14日 (金) 12:23 (UTC)[返信]

Muyoさんの私の編集に対する不当な差し戻しについて[編集]

Muyoという利用者が、私が編集した部分を不当に何度も差し戻しています。

私は、常に客観性のある正しく最新の事実のみを投稿するようにしております。 一方、Muyoは、私が編集したという理由だけで不当に何度も差し戻しております。本当に迷惑で、いたずらとしか考えられません。

このような独裁的・偏向的な見方を持つ利用者が存在する限り、Wikipediaのクオリティが下がってしまうことが懸念されます。 西原さつき会話2020年8月14日 (金) 12:23 (UTC)[返信]

最新状態の写真を投稿することは歓迎されますが、このような誰が見てもわかるほど斜めになった画像を投稿すれば差し戻されるのは当然です。あと、「常に客観性のある正しく最新の事実のみを投稿する」姿勢をお持ちであればこのような編集はしないはずです。--Muyo会話2020年8月14日 (金) 12:58 (UTC)[返信]

お願い[編集]

初めまして。森藍亭と申します。端的に申し上げます。以下の方針を理解出来るまでお読みくださるようお願いします。

あなたは、自分で主張するほど正しく適切な行動をしているわけではありません。--森藍亭会話2020年8月14日 (金) 13:54 (UTC)[返信]


他の利用者への攻撃はおやめください[編集]

他の利用者への攻撃はおやめください。
他の利用者への攻撃はおやめください。

いくら他者の編集姿勢に不満がありましても、個人攻撃だけは絶対におやめくださいウィキペディアは戦いの場ではありません。くれぐれも穏便にお願いいたします。エスカレートしますと、あなたは即時投稿ブロックの対象になってしまいます。ご注意ください。--Syounanr会話2020年8月14日 (金) 15:17 (UTC)[返信]

あのー、個人攻撃をしたつもりは一切ございません。 私は正当な意見を申し述べただけです。 勘違いなさらないように。 西原さつき会話2020年8月15日 (土) 05:00 (UTC)[返信]

なぜブロック措置が行われたか理解しないまま西原さつきさんが自己正当化に突き進んだ結果、会話ページの編集禁止措置が行われるところまで事態が進んでしまいましたので、一言コメントを。
>私は正当な意見を申し述べただけです。
西原さつきさんにとっては、「正当な意見」なのでしょう。でも、西原さつきさん以外の人にとっては、あなたの言い分は、「正当な意見」ではありません。他者に対する攻撃的言動であり、個人攻撃と受け取られかねないものです。「自分がどう思っているか」など、内心は見えるものではありませんから、結局のところその言動が「外からどう見えるか」が重要なのです。--森藍亭会話2020年8月15日 (土) 07:03 (UTC)[返信]

ブロック解除申し立て(西原さつき)[編集]

ブロックされるような行為は全くしておりません。 神に誓います。 よって、私のブロック解除を申し立てます。必ず本日中に対応願います。 私は、Muyoという利用者に正当に抗議したまでですよ。

              2020年8月15日                    西原さつき 西原さつき会話2020年8月15日 (土) 01:36 (UTC)[返信]

早くブロック解除をしてください![編集]

早くブロック解除をお願いします! 私は不当な理由でブロックされています!

このままだと何かてをくわえないといけなくなってしまいますよ。

さあ、早くブロック解除をしてくださいね。

それと、不当な理由で私の正しい編集を差し戻ししているMuyoさんは、早くWikipediaからいなくなってくださいね。               2020年8月15日                    西原さつき 西原さつき会話2020年8月15日 (土) 02:35 (UTC)[返信]

いい加減にしてください!(ブロック解除申請)[編集]

早くブロック解除をお願いします! 何か無期限ブロックですか⁉️ 私にはたくさん編集しなければならない記事があるのです。 このまま、Muyoのような独裁的な利用者にWikipediaを任せておくわけにはいきません!!!!!!!!

対応願います。

2020年8月15日 西原さつき 西原さつき会話2020年8月15日 (土) 02:41 (UTC)[返信]

ブロック解除を申し立てます(再度)[編集]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「私はブロック解除をされるような行為は全くしておりません。神に誓います。無期限ブロックという処置はあまりにも残酷すぎるのではないでしょうか。今後は私も言葉遣いには十分留意いたしますので、ブロック解除をよろしくお願い申し上げます。 西原さつき会話2020年8月15日 (土) 02:52 (UTC)[返信]


却下の理由: 重複により形式的に却下。--ネイ会話2020年11月21日 (土) 02:22 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「ブロック解除を申し立てます。--以上の署名のないコメントは、西原さつき会話投稿記録)さんが 2020年8月15日 (土) 05:06 (UTC) に投稿したものです(Keruby会話)による付記)。[返信]


却下の理由: 重複により形式的に却下。--ネイ会話2020年11月21日 (土) 02:22 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「もうほんとにいい加減にししてください!!!!!!!!!!!!!!!!私はブロックされるような行為は一切しておりません。ただ、少し言葉遣いが荒かった面はあるかもしれませんのできちっと反省しております。有益な編集に協力することをお誓いしますの、ブロック解除を申し立てます。 西原さつき会話2020年8月15日 (土) 05:06 (UTC)[返信]


却下の理由: 依頼のあったブロック解除は、あなたがブロックされた理由を明示していない、あるいはその他の不適切な点があるため、却下いたします。ブロックが解除となるためには、以下の点について管理者を納得させる必要があります。
  • ウィキペディアに対する妨害・損害を避けるためにあなたをブロックする必要はないこと または
  • あなたが
    • なぜブロックされたのか理解し、
    • ウィキペディアに対する妨害や破壊をやめ、
    • 今後は有用な貢献を行うため、
      ブロックがもはや必要でなくなったこと

投稿ブロック解除依頼作成の手引きもぜひお読みください。--ネイ会話2020年11月21日 (土) 02:22 (UTC)[返信]

ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

}}

注意[編集]

個人情報の開陳は厳におやめください。 -- ansuiT/C 2020年8月15日 (土) 05:23 (UTC)[返信]

ブロック解除依頼を乱発することは、会話ページのブロック判断となり得ますのでご承知おきください。--Araisyohei (talk) 2020年8月15日 (土) 05:35 (UTC)[返信]

ブロック理由に関するお知らせ[編集]

--Araisyohei (talk) 2020年8月15日 (土) 05:35 (UTC)[返信]

心からのお詫びを掲載させていただきます。[編集]

皆様、西原さつきと申します。この度は多くの皆様にご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。 スマートフォンの私のアカウントと会話ページもブロックされておりますので、今はパソコンからこの文章を入力しております。 私の一連の行いは決して許されるものではなく、深く深く反省しております。 また、多くの皆様に対して不快な思いをさせてしまいましたことにつきましても心よりお詫び申し上げます。 私は二度Wikipediaに介入することは致しません。 今後はWikipediaや利用者さまの発展を心よりお祈り申し上げます。 改めまして、この度は大変申し訳ございませんでした。 --2400:4152:343:6800:19C1:EC53:A3CA:F87D 2020年8月16日 (日) 05:08 (UTC)西原さつき[返信]

Wikipedia:多重アカウント」をお読みください。原則的に理由は問わず多重アカウント(別アカウント(IPでもアカウントはアカウントです))によるブロック破りは大変不適切な行為とされます。いかなる理由であれ、ブロック破りをした時点で、あなたは「方針やガイドラインを理解する意思がない/低い。」と見なされるでしょう。適正な手段で解除を図ってください。--森藍亭会話2020年8月20日 (木) 12:02 (UTC)[返信]
現在、利用者:西原さつき会話 / 投稿記録 / 記録 氏は、不適切な行為により「利用者として」会話ページの編集も含め、Wikipedia の編集が禁止されていますWikipedia:投稿ブロック)。あなたは、PC等からこの会話ページに書き込むことを「従来の方法で書き込めないので」正当だと考えているようですが、すべて誤りです。あなたの行っている行為は、多重アカウントの不適切な使用」に該当する大変不正な行為であり、正当であると考えられる余地は、一欠片もありません。Wikipedia におけるいわゆる「荒らし行為」の一つでもありますので、コメントを行っても回答はなく、“Revert Vandalism (rvv)”として単に除去されるだけです。
>「スマートフォンの私のアカウントと会話ページもブロックされておりますので、今はパソコンからこの文章を入力しております。」「今現在も会話ページがブロックされており、このご質問すらも入力できなくなっている状態ですので、この形での書き込みとさせていただいております。」
投稿ブロック破りをする不正利用者の常套句です。何か「まともに見えるような」理屈(前掲のように通常自己中心的です。)をつけて自己正当化を図るのは、投稿ブロック破りをする人によく見られる不正な行動です。「自分は、自分で決めたルール以外のルールを守らない人間だ」と強く主張することにどれだけの価値があるのか、私には理解できませんが。なお、投稿ブロックを解除するに必要な事項については、すでに案内が行われています。よく読んで理解しましょう。--森藍亭会話2020年8月31日 (月) 13:58 (UTC)[返信]
(追記)PC等から何度も書き込んでいるようですが、現在のところ、書き込みを行うたびに、西原さつき 氏に対する投稿ブロック措置が解除される可能性は下がると考えた方がよいでしょう。あなたは「基本的なルールを守る。」という基本中の基本ができていないのですから、そのような方に対して誰も投稿ブロックの解除に同意などできません。--森藍亭会話2020年8月31日 (月) 16:02 (UTC)[返信]
忠告等は一切お断りします。
なるほど。2020年8月16日 (日) 05:08 (UTC) のコメントは、全く内容のない、口先だけの虚言であると理解しました。「西原さつきの話は『西原さつきの話だから』重要だ。だから必ず聞け。西原さつきに対する注意などは『西原さつきが不快だから』一切耳を傾ける気はない。黙れ。」というのが、あなたの基本的な考えであると。以降、西原さつき氏を「身勝手な言い分を書き連ねる不正利用者」に該当するものとして粛々と対処することにします。--森藍亭会話2020年9月1日 (火) 16:28 (UTC)[返信]

同一性の確認[編集]

どちらに記載しようか逡巡しましたが、現段階で最も古いと見られるアカウントの会話ページを利用させて頂きます。この方は8月に無期限の投稿ブロックが実施されておりますが、その後も他のアカウント(利用者:西鉄天神大牟田線会話 / 投稿記録 / 記録)やIPアドレス(IP:2400:4152:343:6800:0:0:0:0/64会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)を使用していると思われます。既に管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットへ報告した通り、このIP帯域の中に著作権侵害の画像を追加する編集がありましたが、これをコモンズに投稿したのは西原さつきさんです。同様の編集は、1カ月のブロック期間が満了してすぐに問題のIP帯域が繰り返していますが、その画像を投稿したのは西鉄天神大牟田線さんとなっています。いずれも画像が投稿されてから間もなく記事に掲載されておりますし、記事の編集内容や諸所での発言内容を勘案すると、この三者を同定するのに充分な根拠となります。西鉄天神大牟田線さんは本日ブロックされましたが、その理由は単なる「荒らし」であり、ソックパペットと認められた訳ではないようですので、本会話ページをコメント依頼に掲載する形を取り、改めて同一性の確認をさせて頂きたく存じます。--Zigzag Z会話2020年11月6日 (金) 18:23 (UTC)[返信]

1週間以上にわたって異論を頂きませんでしたので、アカウントの紐付けを実施致しました。--Zigzag Z会話2020年11月14日 (土) 15:53 (UTC)[返信]