利用者‐会話:銚電神

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、銚電神さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 銚電神! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
銚電神さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--むじんくん会話2014年3月29日 (土) 13:24 (UTC)[返信]

ご注意[編集]

合意なくTemplate名前空間にユーザーボックスを作ると削除対象になります。Wikipedia:ユーザーボックスをお読みください。--Muyo会話2014年3月29日 (土) 13:21 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。

(追加コメント)銚電神さんの編集は、ブロック破りに当たるため、投稿をブロックしました。--Freetrashbox会話2014年3月30日 (日) 00:18 (UTC)[返信]

ブロック解除依頼[編集]

{ {Unblock|Freetrashboxが指摘している通り、私は今までずっとブロック破り行為を行い続けました。なぜ、そのような行為をした理由は「私はウィキペディアに貢献したい」という強い思いがあったからです。私は最初IPアドレスで活動し、その後アカウントを取得しました。しかしウィキペディアの方針の無理解で他の利用者とのトラブルを起こし、他の利用者達の会話ページに白紙化または嫌がらせ行為を行い、投稿ブロックを受けてしまいました。さらにブロック期間中に別アカウントの取得やIPアドレスで投稿するなどブロック破りを起こし、無期限ブロックを受けてしまいました。一度解除依頼を提案したものの、IPアドレスで再度ブロック破りを起こし、さらに自分のノートまで荒らしノート編集禁止付の無期限ブロックを受けるなど他の利用者に迷惑をかけ、信頼をさらに大きく損なわせてしまいました。それ以来ブロック破行為やTTEFFA系列のソックパペットの編集の強行復帰行為を続け、その結果いままで荒らした記事の一部は保護されてしまいました。しかしこの状態のまま続けるのは私自身にとっても良くない行為だと改心し、ブロック解除を依頼することに至りました。Category:TTEFFAの操り人形だと疑われるユーザーでリストアップされている事やリストアップされた事が私に原因があります。そして、一部の記事が保護される原因も私にあります。今後ブロック破り行為等などを絶対起こさないためにも過去に指摘を受けた事を真摯に受け止め、ウィキペディアのルールを順守します。そしてブロック解除依頼中の間もブロック破りや自分のノートページの荒らし行為を起こさない事を確約します。解除された時には、ウィキペディアの方針文書を読みながら編集してまいります。ブロックをされる要因を作って管理者の方にご迷惑をおかけした事は申し訳なく思っています。就きまして指摘を受けた事を真摯に受け止めますのでブロック解除の申立てを行います。--銚電神 2014年4月6日 22:45 (JST)--。--銚電神 2014年4月7日 21:24 (JST)}}

  • 「ウィキペディアに貢献したいという強い思い」はブロック破りの理由にも免罪符にもなりません。「この状態のまま続けるのは私自身にとっても良くない行為だと改心」とも仰ってますが、それは「人に迷惑をかけるから辞めよう」ではなく「自分にも害があるから辞めよう」と言ってるようなもので、迷惑をかけられた側からすればそれを「改心」と言われても困惑するでしょう。貴方がすべき事は、まず今までに長期・無期限ブロックされた後に解除と相成った方々の事例を隈なく参照し、少なくとも他のユーザーさんの名前に敬称を付記する程度の常識を身に付けた後に、本来のアカウントの会話ページでブロック解除依頼を出す事です。ですが本来のアカウントの会話ページの時系列や内容・上記解除依頼文を拝見する限り、今の貴方に必要なのは早期の解除を目指す事よりも実生活においてウィキペディアから距離を置いて、精神的に成熟される事では無いかと思います。--61.86.154.12 2014年4月8日 (火) 04:30 (UTC)[返信]
  • 61.86.154.12さんご忠告ありがとうございます。私自身もまだまだ一般常識が不足している点につきましても自覚しておりますので実生活やウィキペディアを通して身につけていきたいと思います。また、解除依頼文につきましても長期・無期限ブロックされた後に解除と相成った方々の依頼文を参考に書き直していきたいと思います。--銚電神 2014年4月8日 20:43 (JST)
  • 再びウィキブレイクに入ることにしました。ブレイク期間中は今まで行った行為をもう一度見てみる事にしまします。そのため一旦提案したブロック解除依頼を取り下げ、ブレイク解除後に依頼を提出します。同時に一度ブロックされた利用者がどのようにして解除に至ったのか観察しながらウィキブレイクします。--銚電神 2014年4月15日 21:33 (JST)