コンテンツにスキップ

利用者‐会話:霧牟無

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、霧牟無さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 霧牟無! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
霧牟無さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年8月8日 (月) 00:25 (UTC)[返信]

ノートにご意見ください[編集]

初めてまして。「きりむなし」様とお読みすればよろしいでしょうか? 先日加筆された「池田大作重病説」ですが、貴方様が投稿を始める少し前にノート上で議論した結果、除去した経緯があります。ノート:創価学会#池田大作重病説についてをご覧になり、異論がありましたらご意見ください。なければ除去になる可能性を予めお伝えしておきます。--ぐぐぐ会話2016年8月8日 (月) 15:26 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--ぐぐぐ会話2016年8月15日 (月) 16:15 (UTC)[返信]

ノートでの議論を無視しての差し戻し[編集]

創価学会のアジア諸国との関係でも、ノート上での議論を無視して差し戻しをされています。ノート上の議論を無視して編集を行うことはやめていただきたい。--みっく0226会話2016年8月8日 (月) 21:33 (UTC)[返信]

質問 ノートで合意に至った編集を、貴方様は議論を経ずに一方的に差し戻されました。至急、その理由をお答えください。Wikipediaでは論争になるような事柄についてはノートで合意形成を図ってから編集に臨むことが推奨されていますよので。--ぐぐぐ会話2016年8月9日 (火) 00:50 (UTC)[返信]

ぐぐぐさん。あくまでも奨励ですよね。拘束力を持つものでなければ編集は自由です。--霧牟無会話2016年8月22日 (月) 22:46 (UTC)[返信]

「週刊文春」について回答を求めます[編集]

ノート:創価学会#新規アカウント「霧牟無」氏のノートを無視した編集についてで貴方様が加筆した記事について質問をしています。早急にお答えくださいませ。貴方様が出典として用いた「週刊文春」を私は調べています。--ぐぐぐ会話2016年8月13日 (土) 07:08 (UTC)[返信]

あなたが加筆した情報が虚偽であったことは、これが1度目ではなく2度目です。短期間に、なぜこれほど、出典を偽って虚偽の投稿を連続するのか、ノート上でお答えください。万年クラス氏とも同表現で、ノート上での議論を無視する内容を宣言しておられますが、この意図は何でしょうか。--みっく0226会話2016年8月13日 (土) 21:23 (UTC)[返信]

コメント依頼を見たけどぐぐぐさん。あなた嘘つきですね。どこでどう調べたかは知りませんが、恥の上塗りにならないうちにコメント依頼は取り下げたほうが良いと思いますよ。--霧牟無会話2016年8月22日 (月) 22:51 (UTC)[返信]

それからみっく0226さん。週刊文春の件、ぐぐぐさんの右に倣えではあなたも大恥をかきますよ。--霧牟無会話2016年8月22日 (月) 22:51 (UTC)[返信]

コメント 回答に全くなっていません。39ページの何段目・何行目から記事は存在するのですか?明確に示してください。--ぐぐぐ会話2016年8月23日 (火) 00:42 (UTC)[返信]

なお、私の問題提起から1週間が既に経過していながらも、貴方様から出典に掲載があったことが示し切れておりません。よって記事を即刻削除できますが、あえて残しつつコメント依頼で弁明の機会を設けているのです。その事を深く認識された上で明確にお答えください。曖昧な回答や誤魔化し、論点のすり替えは一切通用しませんので。速やかな回答を期待しています。--ぐぐぐ会話2016年8月23日 (火) 13:33 (UTC)[返信]
さらに一言申し上げておきます。「あなた嘘つきですね」「恥の上塗り」「大恥をかきますよ」といった発言は容認できません。Wikipedia:礼儀を忘れないに反する発言です。--ぐぐぐ会話2016年8月23日 (火) 14:05 (UTC)[返信]

ぐぐぐ氏への侮辱的な発言、そして私への「あなたも大恥をかきますよ」との発言に抗議します。あなたは、いまだに出典についての回答をしていません。自身が何も答えていないのに、問題を指摘した人物には、質問に質問で返して回答を拒否というのでは、あなたが責任を果たしていないとみなされるのは仕方のないことです。出典のどこに、「日本の再侵略の野欲」「宗教侵略」「街では創価学会とは呼ばず「ナンミョホレンゲキョ」と蔑視していた」という内容があるのか、お答えください。--みっく0226会話2016年8月24日 (水) 21:27 (UTC)[返信]

挑発をするだけして、自分は回答なしとはどういうことでしょう。対話拒否はおやめください。--みっく0226会話2016年8月26日 (金) 21:06 (UTC)[返信]

出典なしでの虚偽情報の投稿について[編集]

当方が、創価学会のノートで出典の提示を求めてから1週間が経過しました。出典がないまま、虚偽の情報を投稿したものと判断しています。なぜ虚偽の情報を投稿したのですか。理由をご説明ください。--みっく0226会話2016年8月16日 (火) 20:15 (UTC)[返信]

コメント依頼提出の報告[編集]

Wikipedia:コメント依頼/霧牟無を提出しました。回答をお願い致します。--ぐぐぐ会話2016年8月19日 (金) 09:41 (UTC)[返信]

コメント依頼で一向に回答が頂けません。30日朝に締め切ることを予めお伝えします。誠に残念でなりません。--ぐぐぐ会話2016年8月29日 (月) 15:26 (UTC)[返信]

コメント依頼を終了させました。あなた様の対話拒否が残念でなりません。もう二度と虚偽の投稿はおやめください。--ぐぐぐ会話2016年8月30日 (火) 00:10 (UTC)[返信]