利用者‐会話:青子守歌/ログ7

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

リダイレクト削除審議のお知らせ 2010年9月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。青子守歌さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2010年9月#RFDソンドンヨル

ご注意:※青子守歌さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trgbot 2010年9月25日 (土) 21:12 (UTC)

贈呈[編集]

突然、失礼。あなたにバーンスターを贈ります。

元祖バーンスター
どうぞ受け取ってください。

--積極的

(花) ありがとうございます。ただ、私はバーンスターをやりとりする慣習の中にいませんので、お気持ちだけありがたく受け取らせていただきます。--青子守歌会話/履歴 2010年10月7日 (木) 07:19 (UTC)

改名の御願い[編集]

管理者青子守歌様いつもご苦労様です。 利用者山内喬興です。大国寺 (篠山市)を誤って大黒寺 (篠山市)でページ作成してしまいました。当方の不注意で申し訳ありません。今後注意して投入いたしたく思います。私、新規投入ばかりやっておりましてウイキペデイアは新米です、間違いを指摘された利用者Quappa さんに改名または削除を依頼しましたが、断られましてこまっております。是非管理者青子守歌様のほうで処理していただきたく宜しく御願い致します。--山内喬興 2010年10月10日 (日) 08:44 (UTC)

コメント こんにちは。「是非管理者青子守歌様のほうで処理」のとことですが、何をどうしてほしいのかよく分かりませんので、もう少し詳しく教えていただけますか。それと、細かいことですが、管理者には何かを専断的に決定する権限があるわけではありませんので、ウィキペディア日本語版でなにか困った事があった際に、管理者に直接相談するというのはあまり良い(推奨される)方法ではありません。問題のあるページのヘルプ:ノートページで質問される、あるいは、自分でヘルプなどを見て調べる(分からなければ、そのヘルプのノートに聞く)のが最良の方法ですので、そちらの方法もぜひお試しください。--青子守歌会話/履歴 2010年10月10日 (日) 13:27 (UTC)
お世話になりました。ばたばたしているうちに他の人に迷惑おかけし処理が終わってしまいました。今後ちょっとずつ勉強し自分で処理するように心がけます。今後とも宜しく御願い致します。--山内喬興 2010年10月11日 (月) 06:24 (UTC)

月間感謝賞より[編集]

2010年10月の月間感謝賞において、青子守歌さんへ感謝の言葉が寄せられました:

* totti 2ウィキ: Wikipedia:お知らせでの活動、Wikipedia:ファイルのアップロードのリンク先変更の議論や投票の実施など、多くの活躍に感謝して。
  • Igitur 1ウィキ: mediawikiや他言語版・プロジェクトのインフラ部分を次々と紹介、翻訳、導入する労を執り続けておられることに感謝します。記事の翻訳以外にも、多くの方の努力と知恵の結晶を取り入れることで大きく前進できる部分があるもののようですね。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2010年10月履歴

また、青子守歌さんには、ウィキマネーが3ウィキ贈呈されています。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti 2010年10月31日 (日) 20:19 (UTC)

(花) 感謝の言葉ありがとうございます。これからも活動を続けて行く予定ですので、よろしくお願いします。--青子守歌会話/履歴 2010年11月1日 (月) 16:08 (UTC)

Template:即時削除 について[編集]

こんばんは。青子守歌さんがTemplate:即時削除本体に追加されたnoticeの説明文ですが、「解説を読んで」となるべき所が「解説を呼んで」になっています。可能ならご自身で修正をお願いします。不可能なら正規の手続を経て管理者伝言板に依頼しようと思います。--新幹線 2010年11月14日 (日) 11:28 (UTC)

報告 修正しました。ご連絡ありがとうございました。--青子守歌会話/履歴 2010年11月14日 (日) 16:10 (UTC)

編集フィルターについて[編集]

--利用者:Tgftn614

 数日前に作成した松川半山あたりの記事以降、参考文献(出典)がない記事の作成という編集フィルターのタグがついているようですが、「参考図書」という項目をたてているのですが、飽くまで「参考文献」としなければいけないのでしょうか? もし、こちらに問題がないのでしたら、除いていただけないでしょうか?--Tgftn614 2010年11月16日 (火) 07:52 (UTC)
コメント こんにちは。私は編集フィルターの運営に関して専断的な決定権を持ち合わせてはいませんので、WP:EF/Rなどの適切な場所へ提案してください。--青子守歌会話/履歴 2010年11月16日 (火) 08:51 (UTC)
コメント 《参考図書」という項目をたてているのですが、飽くまで「参考文献」としなければいけないのでしょうか?》については必ずしもそうであるべきとまでは言えないのでしょうけれども、一応Wikipedia:レイアウトの指針というものがあります。参考まで。--iwaim 2010年11月16日 (火) 11:15 (UTC)
コメント青子守歌さん、おはようございます。「第8回統一地方選挙」や「3・16声明」など私が主筆者として作成した記事に「参考文献(出典)がない記事の作成」という編集フィルターによるタグがついていました。これらの記事については「出所」や「参考資料」など、記事を作成するにあたって参照した資料をちゃんと示しているのですが、なぜタグがついたのか、ちょっと解せません。--Nadeorosensei 2010年11月24日 (水) 22:49 (UTC)
コメント 参考文献に関する「節」がない記事です。iwaimさんがおっしゃってるようにレイアウトの指針では「参考資料」や「出所」は含まれていないため、フィルターは発動します。これ以上もし何か詳しい質問や提案があるなら、私個人宛に言うのではなくて、適切な場所で適切な方法でコメントをお願いします。--青子守歌会話/履歴 2010年11月26日 (金) 14:49 (UTC)

利用者ページサブページ修正のお願い[編集]

あなたの利用者ページのサブページ中に存在しないプロジェクト文書のショートカット名が使われています。 そのため隠れカテゴリーのCategory:修正の必要なプロジェクト文書のショートカットに分類されています。 確認のうえ,修正いただくようお願いします。Suzukitaro 2010年12月4日 (土) 11:47 (UTC)

上記問題はAkanijiさんの編集により解消しました。ありがとうございました。AkanijiさんからのメッセージSuzukitaro 2010年12月4日 (土) 23:43 (UTC)

システムメッセージの件[編集]

遅かれ早かれ気づくとは思いますが、システムメッセージの翻訳が稀に見る大不評です。Wikipedia:井戸端/subj/ツールバー内のおまかせ表示についてbetawiki:Portal talk:Ja/Translation Guideline/MediaWikiをご覧ください。

あと、差し戻されてしまいましたが、こんな投稿もあってます。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年12月7日 (火) 14:09 (UTC)

どうせやめるから言いますけど (ていうか、これでますます、やめる決心がかたまった)。
他人がやったことを批判するのはいい。しかし、その結論として他人に「勝手なことすんな!」しか言えないんだったら、「ウィキペディアは他人との共同作業だ」なんて言うべきじゃないでしょう。Marine-blueさんはどうですか、また、指摘されている投稿の削除を差し戻したひとたちは? --Hatukanezumi 2010年12月7日 (火) 14:26 (UTC)

書籍情報源について[編集]

文献資料をWikipedia:書籍情報源に改名されましたが、Help:ISBNのリンクなどに書かれている文章やWikipedia:Wikipedia名前空間の文書一覧へのリンクは文献資料のままとなっています。translatewikiで改名されたのは青子守歌さん自身なのですから後始末もご自身で責任を持って処理して下さい。--125.30.9.2 2010年12月7日 (火) 17:09 (UTC)

ご判断・ご対処いただきたい記事があります[編集]

青子守歌 さんにお願いがあり、連絡させていただきました。以前に私が特筆性がないと判断した記事があります。それに関して Wikipedia 管理者のお一人である 青子守歌 さんに客観的なご意見を伺い、またできれば管理者として対処して頂きたくご連絡差し上げた次第です。私が特筆性がないと判断したのは、ストリッパー一覧 という記事と、それにリンクされている記事です。

(1) まず ストリッパー一覧 という記事ですが、私は「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは名鑑ではありません」の指針と照らして、この記事は名鑑であり、特筆性に欠けると判断しています。

(2) そして、その中でリンクされている記事もほとんどが特筆性にかけると思われました。その中で、特に 端的な例として下記の記事があります。

例えば「麗ちなみ」の記事では「芸歴は確認できないが、20年以上継続して同様の内容を演じていることは明らかである」などと記述されておりますが、芸歴が確認できない人についての記事は特筆性があるとは思えません。(加えて、この文は、事実の記述ではなく、憶測でさえあります。) 他の記事についても、同様に、「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは名鑑ではありません」に示されている基準「なんらかの名声や業績を有するか、あるいは、悪名高い人」に該当しているといえる事実を示していません。

そこで、私は上記の記事について「特筆性」のタグをつけたのですが、私の判断の信憑性について疑念を呈する向きがあり、タグは取りはずされてしまいました。そこで、Wikipedia 管理者のお一人である 青子守歌 さんに客観的なご意見を伺い、またできれば管理者として対処して頂きたくご連絡差し上げた次第です。お手数ですが、もしよろしければ、上記 (1)、(2) について Wikipedia の記事の品質管理や判断をなさっている管理者として、ご判断、対策をしていただけませんでしょうか?。不躾で、勝手なお願いですので、かかわりたくない場合は無視していただいても結構です。よろしくお願いいたします。--116.91.77.27 2011年1月6日 (木) 16:19 (UTC)

コメント 誤解なさっているようですが、「管理者」は「記事の品質管理や判断」をしていません。誰でも使えるとこまるツール(記事の削除など)を使うことができるというだけの権限です。ですので、私に対応を求められましても、私ができること、申し上げられることはありません。当該記事のノートページや、コメント依頼を利用してください。もしくは削除に値するほどだと思われるなら削除依頼も可能です。なお、いちウィキペディア編集者としての印象を述べれば、それらの記事はウィキペディアに載せられるだけの十分な信頼できる情報源がなく検証可能性を満たしていないという点で、ウィキペディア(日本語版)には不要な記事だと思いました。--青子守歌会話/履歴 2011年1月7日 (金) 02:02 (UTC)
不躾な投稿にご丁寧に対応下さり、ありがとうございます。編集者としてのコメントもありがとうございます。それにしても、Wikipedia にかかわるのって、なかなか難しいものですね。これまで Wikipedia にお世話になってばかりいたので、執筆・編集に参加し始めようとしていたところでしたが、怪我しない内に、手を引こうと思います。閲覧利用するのも自粛しようと思います。ありがとうございました。--116.91.77.27 2011年1月7日 (金) 14:56 (UTC)