コンテンツにスキップ

利用者‐会話:鴨の入れ首

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、鴨の入れ首さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 鴨の入れ首! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
鴨の入れ首さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年7月4日 (日) 13:08 (UTC)[返信]

お尋ね[編集]

こんにちは。まさふゆと申します。いきなりこのようなことをお尋ねする非礼をお許しください。

あなたの投稿記録を偶然拝見したところ、Wikipedia:投稿ブロック依頼/YOSHI438に基づき無期限の投稿ブロックを受けている利用者:YOSHI438会話 / 投稿記録 / 記録さんと編集傾向が似ているとの印象を持ちました。

あなたがYOSHI438さんと同一人物か否かをお教えいただければありがたく思います。もし、別の方でしたら、非礼をお詫び申し上げます。--まさふゆ 2010年7月28日 (水) 14:49 (UTC)[返信]

まさふゆさんへのお返事[編集]

おはようございます。メッセージありがとうございます。 私がYOSHI438さんと同一人物とのご質問ですが、全くの事実無根です。現時点では証明手段はありませんが、証明を必要とするならばどうすればよいのか教えていただければ幸いです。--鴨の入れ首 2010年7月28日 (水) 22:28 (UTC)[返信]

お答えいただきありがとうございます。
私が上記の疑問を持ったのは、Portalの新着項目を更新する際にCatScanで記事を探している際に、津守小黒栖占部小龍の記事を見たことがきっかけです。YOSHI438さんは奈良時代から鎌倉時代ごろまでの人物記事を短期間に投稿されておりましたので、以前からこの分野の投稿には注意を払っていました。編集分野や投稿間隔の他に要約欄の記載方法や自己紹介文などに類似性が認められましたので、同一人物なのではないかとの疑問が出てきました。あと、気になったのはYOSHI438さんが新規作成された大神氏の項目にて、鴨の入れ首さんが参考文献を追加[1]、次の版でnoticeタグを除去[2]されたことですね。その一方で、多くの記事でYOSHI438さんが使用されなかった脚注を使用されるなど異なる点も見受けられます。
疑問に感じたとはいえ、完全にクロだとも言い切れないため、現時点ではWikipedia:投稿ブロック依頼を提出しようとまでは考えておりません。Wikipedia:チェックユーザー依頼で接続元の調査を依頼するという方法も考えられますが、去年の4月に無期限ブロックされたYOSHI438さんの接続元の情報が残っているとは到底思えず、この方法では証明にはならないと考えます。
あとはWikipedia:コメント依頼で他の利用者の意見を募るという方法が考えられます。コメント依頼を提出する用意はありますので、提出の際にはご連絡を差し上げます。--まさふゆ 2010年7月31日 (土) 13:40 (UTC)[返信]
Wikipedia:コメント依頼/鴨の入れ首を提出いたしました。被依頼者がコメントすることも可能ですので、ご意見がございましたらよろしくお願いします。--まさふゆ 2010年8月2日 (月) 17:03 (UTC)[返信]

まさふゆさんへのお返事(8月14日)[編集]

私の活動に対して不快感を覚えたというなら、誠に申し訳ありませんでした。 ご指摘いただいて以来、編集作業を中止しております。再開するかどうかは、皆さんのご意見を承った上で慎重に判断したいと思っております。 私個人はWikipediaは万人の知的財産だと思っておりますが、他の方々のご意見を謙虚に受け止めた上で自分のwikipediaに関する考えを修正するつもりです。 これからは新規項目の追加・テンプレートの貼り付け及び削除・重大な加筆修正は行わず、雑草取りや執筆依頼に専念したいと思いますが、そのことについても含めて先輩諸氏のご判断を伺いたいと思っております。 可及的速やかなご返事お待ちしています。--鴨の入れ首 2010年8月14日 (土) 11:29 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

YOSHII438のブロック逃れを理由にWikipedia:投稿ブロック依頼/鴨の入れ首を提出しました。--fromm 2010年9月7日 (火) 04:25 (UTC)[返信]