コンテンツにスキップ

利用者‐会話:110.4.174.236

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。こうした投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--Juiceapple会話2023年1月23日 (月) 13:47 (UTC)[返信]

廃校予定の各記事について[編集]

こんにちは。

2022年度を以って閉校(廃校)する岩手県内の小中学校や一関市の記事などにおいて、'23年3月31日に閉校となるにも関わらず、その日よりも前にテンプレ内の「(予定)」を除去したり、「〇〇市〇町にある」の記述を「あった」という形に変えるのはお控え頂けると幸いです。関連項目節の項目「小学校一覧→小学校の廃校一覧]」も同様です。3月31日以降に私が編集して表現を変更する予定でした。

各記事について疑問に思った点を述べます。

[1]の編集で、冒頭文の出典除去。[2]の編集で、出典内容に反した記述にする。→どちらも出典ガイドラインに反した行為になると思われる。

[3][4]などの編集で、出典除去。→新沼小と同様に出典ガイドラインに反した行為であると思われる。

[5][6]の編集で、出典除去。→上記と同様。

[7][8]の編集で、出典除去。[9][10]の編集で、3月25日時点で出典内容に反した記述にする。→上記と同様。

[11]の編集で、冒頭文の一部を除去。→除去されるのであれば、編集の要約欄にその旨を記載すると良いと思います。

→出典を付けずに記載したり、閉校日前に記載するのはお控えください。

岩手県内の記事についてのみ記載しましたが、他県の各記事についても述べると長くなるので省略します。


貴方は半数以上の編集で要約欄に何も書かずに公開ボタンを押されておりますが、管理者や私を含めた他の編集者の身からするとどのような編集をされたか瞬時に把握しずらいので、以後は一言でもいいので加筆をしたら「加筆」、記述を除去したら「文除去」、記述を修正したら「修正」...などを書いて頂けると幸いです。その他にも申したいことが幾つかありますが、あえてこれ以上は述べません。--とらもん192会話2023年3月24日 (金) 18:53 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。 対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。とらもん192の忠告がわかりませんか?それと、学校一覧記事で学校名だけ削除してinfoboxの学校数を全く編集しないと数が合わなくなりますので、3月31日まで削除はおやめください。--Necsus会話) 2023年3月24日 (金) 22:40 (UTC)--Necsus会話2023年3月24日 (金) 22:40 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に秋田県中学校一覧で行われたような荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれる可能性があります。--Necsus会話2023年3月25日 (土) 01:09 (UTC)[返信]