コンテンツにスキップ

利用者‐会話:118.152.118.104

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス118.152.118.104ホスト:KD118152118104.ppp-bb.dion.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダau one netに割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

侍戦隊シンケンジャー蜂須賀祐一における編集について[編集]

はじめまして。Ukyoと申します。

さて、侍戦隊シンケンジャー蜂須賀祐一の両項目において、薄皮太夫のスーツアクターが蜂須賀氏である、という記述を繰り返しておられますが、これは何かソースがありますでしょうか。OP映像のクレジットを見ますと、敵組織のキャラクターを演じる役者のクレジット順は「血祭ドウコク」「骨のシタリ」「薄皮太夫」の順になっており、一方スーツアクターのクレジットは「日下秀昭」「蜂須賀祐一」「大林勝」の順になっています。基本的に、役者のクレジット順とスーツアクターのクレジット順はどの戦隊シリーズ作品でも対応しているので、そのまま取れば骨のシタリが蜂須賀氏、薄皮太夫が大林氏で間違いはないと思われます。

また、ひょっとしたら蜂須賀氏が女性キャラクターを演じるアクターとして著名なことから「薄皮太夫は蜂須賀氏」としているのかも知れませんが、大林氏も過去に多くの女性キャラクターを演じているアクターです。薄皮太夫を演じることはさして不自然ではありません。

もし、クレジット順以外の明確な出典があって「蜂須賀氏が薄皮太夫」と言えるのであれば、それをご提示いただければ幸いです。編集合戦に陥ることは歓迎されることではないので、もしよろしければ差し戻される前にこの会話ページ、もしくはノート:蜂須賀祐一において意見表明をお願いいたします。--Ukyo 2009年3月5日 (木) 14:26 (UTC)[返信]


クレジットはあくまでも目安です! 蜂須賀さんが薄皮太夫を演じてるのは事実です。 どうしても証拠を出せとおっしゃるなら出せますが・・・。 クレジットにだまされないでください。

この件について、ノート:侍戦隊シンケンジャーにおいて議論が提示されましたので、よければそちらで「証拠」をご提示ください。Wikipediaにおいて、出典が存在しないもの、検証可能性を満たさないものを記述することは歓迎されません。--Ukyo 2009年3月5日 (木) 14:26 (UTC)[返信]

う~~ん。 それは私が蜂須賀の嫁だからです。 嘘が書いてあるのが許せなくて何度も書き換えていました。 これは証拠にならないでしょうか?--以上の署名のないコメントは、118.152.118.104会話)さんが 2009年3月5日 (木) 23:30 に投稿したものです(Fievarstyによる付記)。

もしそれが事実であれば、旦那さまに関して誤った情報を記載した私の落ち度であり、お詫びいたします。ただ、あなたが本当に蜂須賀氏の奥様であるかどうかを確認する術は、私にはありません。Wikipedia:検証可能性Wikipedia:自分自身の記事を作らないをご参照していただきたいのですが、Wikipediaにおいては、たとえあなたが真実の情報を知っていたとしても、それが公に検証可能な情報でなければ、記載することは歓迎されないのです。
ともあれ、ノート:侍戦隊シンケンジャーでも申し上げましたとおり、雑誌媒体などで、「蜂須賀氏が薄皮太夫を演じている」という明確なソースが発表されるまでは、この件に関しては記述を行わないのが、Wikipediaの方針からして適切かと思います。--Ukyo 2009年3月6日 (金) 13:10 (UTC)[返信]


署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿 (~~~~) しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目 () をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--Colocolo 2009年3月6日 (金) 23:47 (UTC)[返信]