利用者‐会話:153.156.36.48

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス153.156.36.48ホスト:p43048-ipngnfx01souka.saitama.ocn.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダOCN(フレッツ光ネクスト(固定)・埼玉県)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


お願い[編集]

153.156.36.48さん、初めまして。利用者:コヨコヨ会話 / 投稿記録 / 記録と申します。153.156.36.48さんは芸能人ファミリーの項目においてCategory:家族を追加されておりますね。確かに同項目では「実際の家族である芸能人ファミリー」という節で芸能界で活躍する人物が多く含まれる一家の名称として実際の芸能人の家系を紹介しておりますが、Category:家族の下位カテゴリにCategory:芸能人の家系というより適切なカテゴリがありますので今後カテゴリを追加する際は下位カテゴリを調べてより適切なカテゴリがないか探してからカテゴリを貼るようにお願い致します。今回は私が貼り替えておきましたが。--コヨコヨ会話2016年7月17日 (日) 06:47 (UTC)[返信]

うしじまいい肉での編集について[編集]

はじめまして。あなたがうしじまいい肉にて除去しているTwitterによる出典は、方針であるWikipedia:検証可能性#自主公表された情報源によって除去されているものだと推測します。こちらについてですが、次節にあるWikipedia:検証可能性#自主公表された情報源:公式サイトにあるように『自主公表物やその他の信頼性に乏しい情報源でも、それらの情報源自身に関する記事においては、情報源として使用することができます。』『Twitter・Tumblr・Facebook・Google+などのソーシャルネットワークサイトについても、この方針が適用されます。』とあるように使用が認められています。他に除去する理由などはありますでしょうか?--Haetenai会話2016年8月31日 (水) 03:41 (UTC)[返信]

(返答)除去する理由はあります。ツイッターを出典に使用することはWP:IINFOに反するからです。詳しくはノート:ウィキペディアへの批判をお読み下さい。--153.156.36.48 2016年9月2日 (金) 06:52 (UTC)[返信]
いいえ、Twitterを出典とすることは必ずしもWP:IINFOに該当するものではありません。それはWP:V#OSおよびWP:SELFSOURCEが規定していることから明らかです。出典が有効か無効かということ、情報を無差別収集しないということは別の問題です。「ノート:ウィキペディアへの批判」についても「ウィキペディアへの批判」という記事に載せるのが不適切であるというだけで、本人の記事での使用を制限するものではありません。もちろん、出典が有効でもその使用が適切であるかどうかは別問題ですので当該記事の文言自体の除去については肯定も否定もしませんが、Twitterを出典とするものを一律除去するような編集はするべきではありません。--Haetenai会話2016年9月3日 (土) 04:03 (UTC)[返信]

九州に九州地方の出典を割り当てて、沖縄を消すのはおやめください[編集]

確かに九州地方には沖縄を含めるという定義の資料もありますが、出典とつながっているリンク記事は九州であり九州地方ではありません。この点について反論してください。反論できないのであればあなたの編集を戻します。--Manabuohara会話2017年1月17日 (火) 11:13 (UTC)[返信]

出典となっている『日本大百科全書』には沖縄県も吸収に含まれると明記しております。ManabuoharaさんはWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:検証可能性を一字一句、余すところなく精読して下さい。Manabuoharaさんはウィキペディアの内容に関する三大方針への理解が不足しております。--153.156.36.48 2017年1月17日 (火) 11:16 (UTC)[返信]


たとえ、たったひとつの資料にそう書いてあったとしても、現時点での九州の定義は沖縄を含めておりません。 以下の斜字部分は九州#「九州」の由来からの引用です。

「単に九州とする場合はそのうち沖縄県を除いた7県がその対象とされる」

この点について反論してください。--Manabuohara会話2017年1月17日 (火) 11:20 (UTC)[返信]

日本大百科全書ですが、なぜか私の実家にあった(いやビックリしました、ホント)ので見てみました。1988年初初版なので全く同じものですね。さて、第7巻の186ページを見てみましたが、「九州→→→九州地方」とリダイレクト的な書かれ方がされているだけで「九州」そのものの定義として説明がありませんでした。188ページから「きゅうしゅうちほう=九州地方」の説明が書いてあります。189ページ初めに、「琉球は王国のまま直轄領となり、九州の一部に入った」と記されておりますが、これは1609年の島津氏が征服した戦争の結果ですから、地理的な定義とは関係ありませんね。他の項目も見ていましたが、153.156.36.48さんが主張するような「沖縄県も九州に含まれる」といった記載は見つかっておりません。もしも私の見落としでしたら具体的に(著作権侵害にならない引用の範囲内で)示していただけますかね。--Manabuohara会話2017年1月17日 (火) 12:27 (UTC)[返信]

当IPと長期荒らしとの関連について[編集]

当IPの編集傾向について長期荒らしとの関連性が明らかになってきました。九州に沖縄を含めたがる編集と一部天文学については、利用者:風とかくれんぼと同一傾向、そして、天文学絡みの編集については、収束扱いされているWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Tanakaと同一傾向です。2016年1月前後でOCN内で使用プロバイダを若干変更(Bフレッツ→フレッツ光ネクスト(固定))したようです。二つの長期荒らしについては関連性は示されていませんが、私から見た限り同一人物に思えます。関連IPがLTA:MIKIとしてブロックされておりますが、たまたまLTA:MIKIと使用IPが一緒だっただけで、LTA:MIKIとは関係ないようです。ただし、これらの長期荒らしについて、私は最近になって知ったので間違いがあったら教えてください。--Manabuohara会話2017年1月20日 (金) 04:29 (UTC)[返信]