コンテンツにスキップ

利用者‐会話:160SX

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、160SXさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 160SX! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
160SXさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2009年8月2日 (日) 13:10 (UTC)[返信]

スバル・EA型エンジンへの追記について[編集]

スバル・EA型エンジンへのEA41型を初めとする試作タイプの記述にご協力頂きありがとうございました。記入を行っていただけたため、ポータルの加筆依頼は取り下げておきました。--Ken T1381 2009年11月9日 (月) 15:04 (UTC)[返信]

どういたしまして。今後も自分の出来る範囲で、より良い百科事典作りに協力していきたいと思います。わざわざコメントいただきありがとうございました。(なお、勝手ながら、節を設けさせていただきましたこと、ご了承下さい。)--160SX 2009年11月10日 (火) 09:20 (UTC)[返信]

ラジエターからラジエーターへの記事名変更について[編集]

標題の作業はWikipedia:Bot作業依頼に出したらいかがでしょうか?既にご存知で、別の理由があり手動で直しているのであれば申し訳ありません。--218.41.75.148 2010年6月28日 (月) 10:53 (UTC)[返信]

単純にBot作業依頼を知りませんでした。だいぶ手作業で修正してしまいましたが、依頼を出しました。ご指摘、ありがとうございました。--160SX 2010年6月28日 (月) 12:04 (UTC)[返信]

「水平対向エンジン」編集してます。[編集]

IPユーザながらお邪魔いたします。初めまして。現在水平対向エンジンを、定義し直しを含む編集してます。よろしければ160SXさんも編集にご参加ください。
(同項のノートで提起してNickeldimeさんの後押し受けて編集し始めて、ノート見返したら160SXさんの「本項目全体を書き換えようと考えています。」....すみません、ご連絡し忘れておりました。定義はおそらく160SXさんにも同意いただけるかと思います。)--210.230.126.82 2013年8月2日 (金) 15:20 (UTC)[返信]

すみません、暫くWikipediaを見る余裕がなく・・・記事を読みましたが、良いと思います。編集、ありがとうございました。--160SX会話2013年9月1日 (日) 13:10 (UTC)[返信]