コンテンツにスキップ

利用者‐会話:202.248.40.38

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

最近の編集に関して[編集]

意味が特に無いような内容な動画をパコパコリンクに追加するのやめてもらえませんか? --Strak Jegan会話) 2019年9月19日 (木) 11:25 (UTC) 何度も言いますが要約蘭には編集の要約を記入、編集内容の全文の記入は内容が分かりにくくなり不要です。Help:要約欄を参照してください。(--Strak Jegan会話2019年9月25日 (水) 03:09 (UTC)[返信]

真偽は不明ですが、IPアドレスによれば高知県高知市の複合図書館「オーテピア高知」からの投稿の可能性があるとのこと。投稿履歴を見たところ、おそらくここから編集している方は1人か2人、ミリタリー関係に限れば1人といったところでしょうが、仮にオーテピア高知からの投稿だったとすると公共施設の回線を利用して何らかのトラブルを起こした場合、Wikipediaの運営と公共施設の双方に迷惑を掛けることになります。ご自身は迷惑という考えはお持ちではないでしょうし、おそらくはこのページを見もしないのでしょうが、英語版wikipediaで編集を禁じられたとおり残念ながらWikipediaの理念に合致しないと判断されうる行為を続けていらっしゃるようです。今後の投稿は、情報源を精査し、内容の理解の補助となるメディア以外の投稿は控え、出典元の内容を曲解したり自身の都合の良い内容に改変したりすることのないよう望みます。もし、本当にオーテピア高知からの投稿で、その後問題が起きたとすればですがご自身が考えている以上に広範囲に影響が及びますので…219.124.56.242 2019年12月24日 (火) 11:33 (UTC)[返信]

要約蘭への記入について[編集]

このIPに関する情報[編集]

IP:202.248.40.38会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisのIPは、日本語版ウィキペディアと英語版ウィキペディアで無期限ブロックされている利用者:Akisuto Zeniko会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / gucのソックパペットであると思われます。英語版ウィキペディアで2020年1月16日より6か月の投稿ブロックとなっています (en:Special:Contributions/202.248.40.38)。日本語版ウィキペディアでは特別:投稿記録/2001:318:E011:F::/64の帯域のIPでも活動しているようです。--153.215.48.150 2020年1月26日 (日) 00:47 (UTC)[返信]

コメント依頼のお知らせ[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Akisuto Zeniko ほかを提出しました。--153.206.241.230 2020年3月29日 (日) 13:46 (UTC)[返信]