コンテンツにスキップ

利用者‐会話:203.90.20.38

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス203.90.20.38ホスト:203-90-20-38.flets.tribe.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダインターネット・トライブ(フレッツ系・千葉県)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


アカウント作成のお願い[編集]

アカウント作成のお願い

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウントを作成すると、便利な設定を利用することができます。また、利用者ページを作成することができます(IPユーザーの場合は隣のタブの利用者ページは編集できません。削除の対象となります)。詳しくはHelp:ログインに書かれています。

203.90.20.38さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

--111.233.164.136 2011年4月12日 (火) 06:45 (UTC)[返信]

ご注意[編集]

匿名IPの会話ページに{{アカウント作成のお願い}}を貼っておられますが、当のあなたが匿名では説得力に欠けます。「先ず隗より始めよ」という言葉をご存知ですか?--妹之山秀雄会話2012年4月23日 (月) 05:43 (UTC)[返信]

ご教示ありがとうございました。[編集]

下名にて昨日作業を致しました内容に関し、ご指摘を頂きましてありがとうございました。確認不足あったと反省しております。今後留意して対応して参ります。取り急ぎ御礼まで

豆象屋

アカウント作成のお願い (2回目)[編集]

アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

203.90.20.38さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

--やまとまる会話2012年11月9日 (金) 09:02 (UTC)[返信]

映画作品ソフトジャケット等画像の投稿に関して[編集]

How is uploading these files copyright infringing? I gave credit to the companies who authorized the posters.(これらのファイルの著作権を侵害するアップロードする方法は?私はポスターを認可企業に信用を与えた。)--BlueMario1016会話2013年3月17日 (金) 22:48 (UTC)[返信]

お尋ね[編集]

全日本おばちゃん党への{{宣伝}}貼付に異議申し立てがされています(当該記事ノート参照)。自警活動を中断しご回答願います。--113.197.212.22 2013年5月17日 (金) 04:23 (UTC)[返信]

ファイルアップロードについての報告ありがとうございました。ライセンス不備ということで削除の方針でいきたいと思います。--Galbokun会話2013年9月25日 (水) 08:31 (UTC)[返信]

学校のページ[編集]

学校のページの細かな編集ありがとうございます。


--いっくん会話2014年5月26日 (月) 11:06 (UTC)いっくん53[返信]

著作権に関する質問[編集]

かなり前になりますが次のような編集が私の会話ページになされ、該当ファイルが消去されました。見出しは一段落としてあります。

(以下引用)

ファイル:NomadKamagaya n.JPGには著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:NomadKamagaya n.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます203.90.20.38 2013年4月21日 (日) 05:27 (UTC)[返信]

(引用ここまで)

このファイルについては、ファイル中で、著作権保有者による引用の条件のクリアを明記してあり、私の会話ページにて、その旨を記し、さらに、なぜ、あなたがいうところの「著作権上の問題」に抵触するのか、質問しましたが、いまだ回答がありません。

該当ファイルにおいて、

1.私が記した著作権のクリアの記述を示し、
2.具体的に「著作権上の問題」を明記して下さい。--仕事中の会話2014年8月25日 (月) 15:00 (UTC)[返信]