コンテンツにスキップ

利用者‐会話:210.172.135.181

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス210.172.135.181インターネットサービスプロバイダGMOインターネットに割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

ノート:東大話法にて疑問を提起しておりますのでお越しください。検証不能な独自研究を追記する荒らし行為は行わないでください。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2012年4月18日 (水) 03:31 (UTC)[返信]

対話拒否はおやめください。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2012年4月18日 (水) 20:54 (UTC)[返信]

記事の無断除去と対話拒否はやめてください[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。あなたが国産化率でなさったような編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。 --わたらせみずほ会話2013年2月10日 (日) 14:36 (UTC)[返信]

別に拒否はしてないですが?というかこちらも都合があるのに、急かさないで欲しい。--210.172.135.181 2013年2月10日 (日) 14:46 (UTC)[返信]

「原口一博」での編集について[編集]

荒らし行為はやめてください。存命人物の伝記にかかわるページで検証可能な第三者による出典を示せない否定的な題材の記載はやめてください。あなたがこれ以上、原口一博でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Kuropen会話) 2013年2月10日 (日) 14:41 (UTC) では出しますので、その場合は謝罪と撤回を請求しますので。--210.172.135.181 2013年2月10日 (日) 14:43 (UTC)[返信]

普通に検索すれば出てくるのですが、それでは出典をつけましょう。付けて事実であった場合は、謝罪と発言の撤回を請求致します。--210.172.135.181 2013年2月10日 (日) 14:47 (UTC)[返信]
最初から出していれば何の問題も無いのに(とは言え只の政治家ゴシップ攻撃に過ぎないが)NTT社内からの書き込み時にパックインジャーナルで電波法の件を持ち出し、去年当方と争った時から何の進歩も見られない。他人に「請求します」がお好きな割に、ソースを要求した方に謝罪を要求とはどういうことかね。反対だろ?
それと投稿ブロック逃れは明白ですのでこのノートにでも出しといてください。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2013年2月10日 (日) 14:52 (UTC)[返信]
ソースに基づいて両論を併記すると何故破壊行為となるのか。全て当方への憎しみのためではないのだろうか。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2013年2月10日 (日) 15:25 (UTC)[返信]
「根拠は無いに違いない」と思い込んで書いたら「実は根拠がありました」というオチでした。まあ、そういうこともありますよ^^--210.172.135.181 2013年2月10日 (日) 15:31 (UTC)[返信]
典型的な悪戯小僧のノリだな。ソースを2つ持ってきて両論併記が出来ないのは病気だと思うが。あの編集当方のに差し戻ししていい?岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2013年2月10日 (日) 15:34 (UTC)[返信]
3分後には書き込んでいるのを見ると、つきまといをしているんですね・・・。私としては既に根拠を出しました。それ以上申し上げることはありません。どうぞお帰りください。--210.172.135.181 2013年2月10日 (日) 15:38 (UTC)[返信]
両論併記出来ないのって聞いてるのに対話拒否しないでくれない?それにここ見ると毎日記事には「初」って書かれてないみたいなんだけど?岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2013年2月10日 (日) 15:40 (UTC)[返信]
・・・。好き勝手に人を根拠も無く中傷する言動をしておいて、「対話拒否しないでくれない?」だって?厚顔無恥にもほどがあるだろ。親からどういう教育受けてるの?出直せよ--210.172.135.181 2013年2月10日 (日) 16:02 (UTC)[返信]
原口一博の両論併記について、回答無いのであれば 2013年2月10日 (日) 15:11の版に戻すだけだが。
>親からどういう教育受けてるの?出直せよ
投稿履歴の大半が当方へのつきまといかネット右翼的書き込みしかない人物に言われる筋合いは無い。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話) 2013年2月10日 (日) 16:13 (UTC)しかも、わざわざ両方の側のソースを持ってきておきながら難詰だけ記載すると言うのは、この例より更にダメダメなのではなかろうか。原口氏のツイートは何のために持ってきたのだろう。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2013年2月10日 (日) 16:31 (UTC)[返信]

ブロック破り、若しくは過去のブロック対象者と酷似する活動について[編集]

--岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話) 2013年2月11日 (月) 15:13 (UTC) 不確実な憶測に基く内容をコメント化。--MaximusM4会話2013年2月12日 (火) 18:34 (UTC)[返信]

当方の会話ページにて「ソックパペットないしそれに準ずる行動について」で節を立てました。爾後依頼等でコメントも頂戴する予定ですが、今回関与頂いた方に会話ページの件でご意見等頂ければと思います。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2013年2月12日 (火) 22:53 (UTC)[返信]

警告[編集]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--S-PAI会話2013年2月12日 (火) 14:35 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--S-PAI会話2013年2月12日 (火) 14:40 (UTC)[返信]

人の誹謗中傷を復帰させる行為はいたずら以外なにがあるのか説明してみろ!--210.172.135.181 2013年2月12日 (火) 14:43 (UTC)[返信]

では、ただ言われるがままに耐えろというのですか?--210.172.135.181 2013年2月12日 (火) 14:52 (UTC)[返信]

ネット右翼、濡れ衣、これは他人を中傷する行為や言葉ではないと?--210.172.135.181 2013年2月12日 (火) 14:55 (UTC)[返信]

会話ページの編集制限[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

このIPアドレスはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。誤認に対するブロック解除依頼、今後の対話および異議申し立てはあなたの会話ページで受け付けます(Wikipedia:投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)。もし会話ページも編集できない場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock(誰もいない場合は#wikipedia-ja)で会話ページ編集許可を要請してください。IRCの使い方がどうしてもわからない場合は、メーリングリストを用いて、会話ページの編集許可を要請することもできます(ヘルプ)。テンプレート追加--Hosiryuhosi会話2013年2月12日 (火) 15:38 (UTC)[返信]

会話ページにおける記述の除去がみられましたので、「自己会話ページの編集を制限する」措置を行いました。個人攻撃 であると思われる文章があった場合でも、丸ごとの除去ではなく、必要最小限の部分を <!-- 対象文 -->といった形式でコメントアウトし、そのことをコメントアウトした付近に報告するようにしてください。 --Hosiryuhosi会話2013年2月12日 (火) 15:36 (UTC)[返信]