利用者‐会話:219.125.70.252

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

はじめまして、海獺と申します。競馬のレース記事の積極的な執筆ありがとうございます。一点、気になりましたのでご検討願います。ウィキペディアでは中立的な観点にたった百科事典的な記述が必要ですので、例えば第67回桜花賞文中の「負かして」「堂々と駆け抜けてきた」「出遅れてしまう」「逃げると思っていた」「運命の直線」「襲い掛かる」「桜花賞V2」などは適しておりません。他の作成された記事も同様に表現を変えていただくなどの編集をお願いいたします。--海獺(らっこ) 2008年3月6日 (木) 06:05 (UTC)[返信]

新規記事を先に立てて、ウィキペディアにふさわしくない表現が入った記事を増やす前に、いままで作った記事の見直しを優先していただけないでしょうか?--海獺(らっこ) 2008年3月6日 (木) 06:35 (UTC)[返信]

こんにちは。Umaと申します。本日はお知らせに参りました。先日執筆された第25回フェブラリーステークス第24回フェブラリーステークス第37回高松宮記念 (競馬)第66回桜花賞第67回桜花賞第52回桜花賞第23回フェブラリーステークス第36回高松宮記念 (競馬)第9回中山グランドジャンプ第8回中山グランドジャンプなどについて、一部のみを執筆し、他はスタブを張られていますが、これは問題ある記事の執筆方法です。ひとまず、自分のマシンのメモ帳にでも、記事の必要となる部分を全て執筆してから記事を立てるようにお願いします。スタブテンプレートの乱用は、他人任せの執筆と受け取られてしまい、望ましい行動ではありません。219.125.70.252さんはご存知なのか、ご存じないのか分かりませんが、過去に同様の記事の立て方を行われた利用者が、無期限ブロックとなっています。今後同様の記事の執筆方法を取られるのであるならば、対処をお願いせざろう得ません。Uma 2008年3月7日 (金) 00:09 (UTC)[返信]

ぶしつけな質問で恐れ入りますが、User:MASA さんでいらっしゃいますか? --スのG 2008年3月13日 (木) 09:26 (UTC)[返信]
プロジェクトなどへの根回しなしで大量の改名提案を連発するのは好ましくありません。一度手をおとめください。--スのG 2008年3月13日 (木) 09:30 (UTC)[返信]

User:MASA さんまたは模倣者と判断し、ブロックいたしました。--スのG 2008年3月13日 (木) 10:32 (UTC)[返信]

このIPアドレスは、投稿ブロック中の利用者:MASAによるブロック逃れおよび模倣犯に使用されたものとして投稿ブロックされています。一定期間中ウィキペディアの編集を行うことはできません。誤認などに対するブロック解除依頼、対話および異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。 - --以上の署名のないコメントは、122.249.99.157会話/Whois)さんが 2008年3月14日 (金) 08:41 (UTC) に投稿したものです。[返信]