コンテンツにスキップ

利用者‐会話:219.205.220.101

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス219.205.220.101インターネットサービスプロバイダソフトバンクBBに割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

こんにちは[編集]

Kicho-と申します。

投稿に際しては、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかをご参看のうえ、何を投稿すべきなのか・投稿すべきでないのかよく吟味してくださいますよう、お願い申し上げます。また、Wikipedia:検証可能性もご参看願います。

ところで、あなたの投稿傾向がRoga246さんに似ているように感じられたのですが、投稿ブロック中のユーザーがログインせずに投稿することは認められていません。

人違いでしたら、失礼のほどお詫び申し上げます。--Kicho- 2008年6月11日 (水) 15:00 (UTC)[返信]

Roga246です。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。まず、先日しいたけ氏が指摘されたこれ以上の不正はないのかについてお答えいたします。これ以上の不正ともいうべきものはありません。次にKicho氏の御指摘の件ですが只々もうしわありませんの一言です。もうこれ以上の投稿は絶 対いたしませんことをここに誓います。皆様に混乱と不信を招いてしまいお詫びいたします。 --219.205.220.101 2008年6月12日 (木) 06:39 (UTC)[返信]

  • (コメント)もう聞き飽きましたから、お詫びのコメントは不要です。そもそも、言い訳を含めWikipediaに書き込みをしている行為そのものが不適当な行為だと理解してください(貴殿が弁明をするべきタイミングは、とうの昔に過ぎています。Wikipediaに改めて参加する意志があるなら、適切と思われる手順を踏んでください)。当IPをブロック依頼しましたWikipedia:投稿ブロック依頼/Roga246 20080612)。--しいたけ 2008年6月12日 (木) 14:39 (UTC)[返信]
あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。何故投稿ブロックをされたのかご理解いただけないうちは、編集を控えていただくことを強くお願いいたします。次回以降、同様の問題が発生した場合は、ブロック期間がこれまでより長い期間となるかもしれません。Cassiopeia-Sweet 2008年6月12日 (木) 15:28 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

Roga246さん、はるひです。こんにちは。

あなたが最初にブロック依頼を受けたとき、私はあなたが十分に理解をしてくださると信じてコメントをしたのですが、私に人を見る目がないことが明らかになったようです。あなたについてのブロック依頼、そしてあなたのブロック破りなど、ルールを守れないおとなの姿をあなたに見てしまい(私も十分おとななんですが)、心底悲しく、残念に思っています。

本日、このIPであなたは編集されましたが、ブロックされているのは、アカウントやIPという、システム上のものではなくて、「あなた」という人だということに、お気づき下さい。画面の前でこれを読んでいるであろう、あなた自身です。ですから、あなたは今、どのIPを使って編集することも禁じられているのです。たまたま編集が可能なIPを見つけたとしても、それは「あなたの編集が許されたわけではない」のです。ご理解いただけませんでしょうか。

こんなことをしていれば、あなたがウィキペディアのコミュニティに再び温かく迎えられる日は遠ざかる一方です。いずれ、「長期の荒らし」と認識されるかもしれません。それはあなたの本意ですか。

そろそろ、ご勘弁下さい。悲しいことですから。--はるひ 2008年7月2日 (水) 11:19 (UTC)[返信]