コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Basicsur

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Basicsurさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Basicsur! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Basicsurさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年3月30日 (火) 02:54 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Basicsurさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--マリアナ山脈 2010年4月11日 (日) 13:37 (UTC)[返信]

悪魔王舘の件[編集]

こんにちはPauro 2003です。あなたが立項された標題の記事は現在削除依頼を出されていますことお知らせに伺いました。書きかけ項目である事は確かなのですがスタブであり検索でもほとんどヒットしません。何か特筆性があるならば至急編集加筆してください。編集加筆される場合には出典を明記してください。出典は特筆性を示す重要な鍵となりますので忘れないようお願い申し上げます。削除票がほとんどで存続票は現在ありません。明日明後日には削除となりますのでご注意ください。もし削除されましても、しっかりした参考文献等明記し内容の充実したものであれば再立項できますのでお知らせしておきます。--Pauro 2003 2010年9月19日 (日) 16:42 (UTC)[返信]

独自研究について[編集]

Wikipedia:独自研究は載せないを参照してください。出典にそのまま書かれていないとか、あまりにもかけはなれた個人的な解釈はWikipediaには掲載できません。--タバコはマーダー会話2017年6月24日 (土) 13:04 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページなどで意見を出すときには適切な署名をお願いいたします。編集画面に(~)チルダ三つで投稿しますと『~~~』がお名前に変換されます。また、お名前に日付を含める時は『~~~~』です。よろしくお願いいたします。通常は日時付きの署名を使います。もし使い方がわからない時は、編集画面を開いた時に上に表示されているアイコンのを押していただけると『--~~~~』が追加されますのでご活用ください。詳しくはWikipedia:署名をご覧ください。--タバコはマーダー会話2017年6月25日 (日) 02:49 (UTC)[返信]

またWikipedia:ノートページのガイドラインがありますが、「ノートページは利用者が個人的な見解を開陳する演壇として用いられるべきではありません」し、同じ話題でしたら、同じ節にまとめてくださると助かります。--タバコはマーダー会話2017年6月25日 (日) 03:16 (UTC)[返信]

議論内容への集中について[編集]

「記事の内容」についての議論をお願いします。議論相手の「経験」について憶測し非難するのではなく、「内容」について自らの探した資料に基づいてコメントしてください。お願い申しあげます。

独自研究について2回目[編集]

ガイドラインはいろいろとありますが、ガイドラインのWikipedia:独自研究は載せないと、Wikipedia:ノートページのガイドラインの「記事に付随するノートページは利用者が個人的な見解を開陳する演壇として用いられるべきではありません」「各種見解を提示するのに最善の方法は、出典のしっかりした素材を提供することです」を守ってください。お願いします。--タバコはマーダー会話2017年7月31日 (月) 08:11 (UTC)[返信]

署名のお願い2回目[編集]

ノート:幻視芸術(2017年7月31日02:20)など署名がところどころ抜けていますが、一括で署名を補わせていただきましたのでよろしくお願いいたします。--タバコはマーダー会話2017年7月31日 (月) 08:29 (UTC)[返信]

他の利用者への攻撃はおやめください[編集]

こんにちは、みなみのうお座αTalk) と申します。ノート:幻視芸術を見ましたが、他者の編集姿勢に不満がありましても、個人攻撃だけは絶対におやめくださいウィキペディアは戦いの場ではありません。くれぐれも穏便にお願いいたします。エスカレートしますと、あなたは即時投稿ブロックの対象になってしまいます。ご注意ください。--みなみのうお座αTalk2017年8月2日 (水) 11:12 (UTC)[返信]


了解しました。議論の終了を理解しましたので、お手数ですが、こちらからも今回のノート記事の削除をお願いしたいと思います。今後気をつけます。--Basicsur会話2017年8月3日 (木) 09:48 (UTC)[返信]

注目の仕方も独自研究しないでください[編集]

Wikipedia:大言壮語をしないようにお願いします。「日本で重要」「日本で最初」という主張があればそうした出典を用意してください。--タバコはマーダー会話) 2017年8月11日 (金) 11:19 (UTC) 注目を集めるために独自研究をしないでください、という趣旨だと思われますが、事実以外のことは記述していません。それよりもっと日本語を学んでください。反対に最初ではない、という根拠、資料を提示してください。--Basicsur会話) 2017年12月1日 (金) 18:11 (UTC) --Basicsur会話2017年11月19日 (日) 15:44 (UTC)[返信]

幻想絵画では、フランスのディマシオなどファンタスティックと説明されるのを好まないとされている人たちを、あたかも、さも60年代からの欧米の当然のもののように説明しないでください。

幻想絵画のページでディマシオに言及したことは一度もありません。「60年代のヴィジョナリー アート」は アメリカにおけるデータを参考にしています。「幻想絵画」へのディマシオ記事の挿入はそもそも あなたがやったことではないですか?--アウトサイダーアートとヴィジョナリーアートが さも同じであるかのような編集を続けているあなた自身を省みてください。 ファンタスティック・アートとヴィジョナリー・アートが さも 違うものであるかのようにあなたは記述していますが、両者はほぼ同義語です。アウトサイダー・アートとヴィジョナリー・アートはかなり違うジャンルです。自分でやったことを他人のせいにする奇行はやめてください。信頼を損ねることになります。--Basicsur会話) 2017年12月1日 (金) 17:58 (UTC)--Basicsur会話) 2017年12月1日 (金) 18:03 (UTC) Basicsur会話2017年11月29日 (水) 14:36 (UTC)[返信]

幻視芸術では、現代パリの幻想芸術家たち展が特に重要なもののように文頭に持ってきたり、特に注目に値するもののように扱わないでください。もし注目されているのであれば、注目を集めているという証拠を文献を用意してください。Wikipedia:中立的な観点です。
英語版を出典にしないでください。Wikipedia:ウィキペディアへの自己言及を避ける。--タバコはマーダー会話2017年11月27日 (月) 11:20 (UTC)[返信]

この注告は非常に頓珍漢です。証拠文献はすでにあげてあり、あなたも眼を通したはずです。『現代パリの幻想画家たち展』は大手新聞社による巡回展であり、録画はしていませんがNHKで取り上げられたこともあります。NHKの日曜美術館で知り私は画集を購入しました。NHKに問い合わせすれば証拠は得られるかもしれませんが、そこまでしなくても重要に決まっています。

英語版出典の禁止は知りませんでした。ありがとうございます。これからも日本語版を充実させていきましょう。引用リンクのテクニックがわからず、時間のある時に勉強しようと思っています。これからもよろしくお願いします。--Basicsur会話2017年11月29日 (水) 14:36 (UTC)[返信]

あの、リンクの書き方以前に、ノート:幻視芸術にて半年くらい再三指摘しているようにWikipedia:信頼できる情報源を理解してください。画集なんぞは、自画自賛でいくらでも出せますから、多数の文献から注目され言及があってこそ、独自研究ではない方法で注目されていることが分かりますよね。--タバコはマーダー会話2017年12月3日 (日) 09:23 (UTC)[返信]

はい、なかなか難しいところです。「多数」とはウィキペディアのルールでは何冊くらいを意味しているのでしょう?今の所、あの画集を根拠にマーダーさんも編集せざるを得ないはずです。産業に直結する科学的分野と違って、幻視芸術ジャンルは情報が本当に希少です。多数からの文献の引用は当分ありえないのではないでしょうか。 アインシュタインの相対性理論のページなんぞも嘘か本当かわからない信用できない情報だらけです。自画自賛でいくらでもノーベル賞を与えることができますから。偽の権威に注意、という記載をウィキペディアルールに見かけたことがあります。 何が偽権威かとは、結局本人のセンスに任せられるのですから、ウィキペディアは挑発的で面白いシステムですね。とにかく、アンダーグラウンドで情報が希少なジャンルに関しては、マイナーとはいえ、それが真実の一端を知る手がかりであるとするなら、丁寧に扱っていきたいところですが、どう思いますか?今の所、マーダーさんは相当繊細大胆に編集、対応しているので感謝しています。注目されているものでも嘘であることがしばしばです。それは例えばご存知のように政治やマスコミ、医学分野に当てはまります。ウィキペディアの相対性理論のページに 反 アインシュタインの記事が無数の編集を経ても消えずにずっと残っていることに驚きました。ほとんど注目されていない反アインシュタインの書籍が根拠になっているのです。ウィキペディアはめんどくさいからオサラバしようとも思っていましたが、辛うじて参加している感じです。私が去った時は、マーダーさんに全部お任せです。-Basicsur会話2017年12月4日 (月) 15:37 (UTC)[返信]

コメント依頼を提出しました[編集]

何度もWikipediaの方針などが案内されていますが、埒があきませんのでWikipedia:コメント依頼/Basicsurを提出致しました。ご参加は自由です。--タバコはマーダー会話2018年2月28日 (水) 00:46 (UTC)[返信]

ブロック依頼を提出しました[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Basicsurを提出しました。--タバコはマーダー会話2018年3月29日 (木) 12:30 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ、および説明[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Basicsurの審議によるブロックです。審議では賛否表明は少なく様子を見ていましたが、こちらの編集を確認したので依頼事項を認めました。こちらは日本の幻想絵画の現状節であるのに出典は日本の日本の幻想絵画についての説明などではなく、これは虚偽出典といわれても仕方ない。それは今までにもさんざん指摘されてきたことです。--ぱたごん会話2018年4月21日 (土) 12:19 (UTC)[返信]

AOIの引用の削除は構いませんが、次の記述は同語反復があります。 「しかしながら日本において1960年代あたりから意識化されてきた幻想絵画と呼ばれる方向性は国際的な、今日、国際的規模で失われかけている古典的な版画、テンペラの技術や伝統的な宗教芸術で培われた霊的表現力を現代的な形で再生し実践する上で大きく貢献している。」

「世界的規模で失われかけている古典的な版画テンペラの技術や伝統的な宗教芸術で培われた霊的表現力を現代的な形で再生し実践する上で大きく貢献している」の状態に戻すべきです。現在、編集ブロック状態のため、代わりに改善してください。世界全体の幻想絵画の事情を記述したAOIの引用のみが問題であればそれだけを削除すべきです。「国際的な、今日、国際的規模で失われかけている〜」の箇所は百科事典として不自然です。ちなみにAOIのサイトには日本に関する記述もあります。ちゃんとお読みなったでしょうか?必要あれば和訳を提供できます。--Basicsur会話2018年4月28日 (土) 15:20 (UTC)[返信]

「世界的規模で失われかけている古典的な版画テンペラの技術や伝統的な宗教芸術で培われた霊的表現力を現代的な形で再生し実践する上で大きく貢献している」という部分を立証するための引用の付加は虚偽出典ではありません。日本文化が欧米から強い影響を受けていることを理解しないままの虚偽出典の判断は早計です。日本は世界の一部です。ウィーン幻想派の影響を受けた日本の幻想画家たちは欧米の情報からも強い影響を受けているのです。それとも幻想絵画は日本だけが生み出したと言いたいのでしょうか。日本の幻想絵画の記事に欧米サイトの引用を付けることに無理はありません。非常に有意義な体験をさせてもらいました。まずは編集ブロック前提で間違いを正されるたびに個人攻撃とする力づくの魔女狩り裁判。間違いを正さなければ編集は進みません。日本語版が再びメチャクチャなページになっても英語版で正確な情報を得ることはできますから、なんら問題は無いと思います。一言最後に言わせてもらいますと、ジミー・ウェールズらによる英語版ウィキのルールをメチャクチャな日本語に翻訳しないでいただきたいと、管理者たちには提言したいです。日本語版ルール自体が信用できません。理解しているかどうかも怪しいです。目も当てられない誤訳だらけです。ルールに関しては、ちゃんとバイリンガルの専門家にまず訳してもらうべきです。その後に一般の監理者に訂正してもらうべきでしょう。現状のような無法状態はなんとかすべきだと思います。反論があれば答えたいと思います。Basicsur会話2018年4月23日 (月) 14:52 (UTC)[返信]