コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Beagle

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

はじめまして、Beagleさん。ようこそウィキペディアl。 Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

歓迎します--ようこそ 2006年3月14日 (火) 19:44 (UTC)[返信]

ようこそさん、メッセージありがとうございます。よい百科事典にするため、たいへん微力ではありますが私Beagleも執筆や修正に参加させていただきます。よろしくお願いします。 --Beagle 2006年3月15日 (水) 12:44 (UTC)[返信]

画像形式の件

[編集]

Beagleさん。はじめまして。画像:Shinjukucity-railmap1.jpgを拝見して、ふと気がついたことがありやってきました。ファイルの形式がjpgとなっていますが、使用色数の少ない線画などはpng形式が推奨されています。(参考:Wikipedia:JPEG画像を減色しPNG画像として保存する方法) もし可能であればpng形式の画像をアップ頂ければ,ありがたいと思います。(またアップ済の画像は即時削除の手順で投稿者による削除依頼が可能です。)今後もすばらしい画像の提供を楽しみにしています。Hiro36 2006年3月21日 (火) 07:34 (UTC)[返信]

Hiro36さん、ご指摘ありがとうございます。今回の画像に関してはPNG画像で作成しなおしますので、しばらくお時間をください。 --Beagle 2006年3月21日 (火) 08:13 (UTC)[返信]
お手数をおかけしました。ファイル容量も少なくなり色がはっきりしました。ありがとうございました。Hiro36 2006年3月21日 (火) 13:55 (UTC)[返信]
最初のJPEG画像を即時削除に出しておいたのですが、(いつの間にか)無事に削除されたみたいです。こちらこそいろいろ教えてくださって本当にありがとうございました。 --Beagle 2006年4月6日 (木) 18:21 (UTC)[返信]

画像:Shinjukucity-railmap1.pngを推薦しました

[編集]

Beagleさん、Uryahと申します、こんにちは。記事「新宿区」に相応しい絵だ、と感じましたので、画像:Shinjukucity-railmap1.pngWikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所に推薦しました。ので、お伝えします。Uryah 2006年4月4日 (火) 15:45 (UTC)[返信]

Uryahさん、画像のご推薦ありがとうございます! 今後も推薦してもらえるような画像を作っていきたいです。 --Beagle 2006年4月5日 (水) 11:23 (UTC)[返信]

画像の推薦について

[編集]

推薦していただいたこととあわせ、わざわざその連絡をしていただき、有難うございました。今後も機会あるたびに良好な画像を取って来れればと思います。--Shinkansen 2006年4月15日 (土) 00:11 (UTC)[返信]

あのような面白い信号機があるんだなと、とても勉強になりました。百科事典にふさわしい絵ですよね。こちらこそありがとうございました。 --Beagle 2006年4月16日 (日) 20:20 (UTC)[返信]

磁性流体のスパイク現象画像

[編集]

Beagleさん、こんにちは、Kanjyと申します。 Wikipedia:メインページ新着投票所 でこの画像に投票くださったのに、ライセンス疑義を理由に削除依頼を出しておりますことを、心苦しく思います。 もし宜しければ Wikipedia:削除依頼/画像:磁性流体のスパイク現象.jpg にご意見を頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。 --Kanjy 2006年6月24日 (土) 09:44 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/画像:磁性流体のスパイク現象.jpgに私の考えを書き込みました。--Beagle 2006年6月24日 (土) 10:39 (UTC)[返信]

早速のご協力、有難うございます。 --Kanjy 2006年6月24日 (土) 11:33 (UTC)[返信]

削除依頼および画像のノートではご意見有難うございました。遅くなりましたが、再推薦させて頂きました。メインページを飾るにふさわしい画像と思われましたら、お手数ですが再投票くださいますようお願い致します。 --Kanjy 2006年7月1日 (土) 15:48 (UTC)[返信]

月間感謝賞2006年7月推薦

[編集]

Beagle さん、こんにちは Kanjy です。東京都各区の記事やメインページ新着投票所でのご尽力に感謝し、僭越ながら2006年7月度の 月間感謝賞 に推薦させて頂きました。いつも本当に有難うございます。 --Kanjy 2006年7月26日 (水) 09:14 (UTC)[返信]

この度は月間感謝賞に推薦してくださいまして、本当にありがとうございました。ノートへ知らせてくださいまして、重ねてお礼申し上げます。今後とも記事や投票所でお役に立てるよう、努力を重ねてまいります。--Beagle 2006年7月26日 (水) 16:08 (UTC)[返信]

画像:雪あかりの路_1.JPGについて

[編集]

Beagle様

はじめまして、油谷と申します。メールを拝読いたしました。この度は画像:雪あかりの路_1.JPGWikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所に推薦して頂き、またご連絡をくださりまして、誠にありがとうございました。たいへん嬉しく存じます。今後とも、どうぞよろしくお願いします。取り急ぎ、お礼のご挨拶まで。--油谷サトシ 2006年8月4日 (金) 13:00 (UTC)[返信]

ここのところの猛暑ですっかり参っているところなのですが(笑)、油谷さんの幻想的な画像を見て、うっとりしてしまいました。祭典全体の様子がとてもよくわかる画像だと思います。こちらこそ、素晴らしい画像をありがとうございました。--Beagle 2006年8月5日 (土) 16:31 (UTC)[返信]

瀬田交差点の件

[編集]

こんにちは。私の会話ページにメッセージをありがとうございました。ご指摘を受けまして、瀬田交差点、若干ですが加筆、修正を行いました。私の利用者ページのノートにもコメントをいたしましたので、あわせてご覧いただければ幸いです。また、アサイーへの写真追加、ありがとうございました。写真があると引き締まりますね。--PeachLover 2006年8月6日 (日) 12:22 (UTC)[返信]

さっそく対応してくださり、ありがとうございました。(見つかるかどうかわかりませんが、私のほうでも資料を探してみますね。)PeachLoverさんのノートへもメッセージを書きました。--Beagle 2006年8月6日 (日) 13:47 (UTC)追記Beagle 2006年8月6日 (日) 14:09 (UTC)[返信]

東京15区について

[編集]

こんにちは。小石川ではお世話になりました。Himetvです。東京15区の加筆依頼に応じてくださいましてありがとうございました。今後も教えを請うことが多いかもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。Himetv 2006年8月9日 (水) 08:37 (UTC)[返信]

Beagleです。こちらこそお世話になっています。わざわざメッセージをありがとうございました。(スタイルを合わせてくださって恐縮です。)すぐに全部の区は埋められませんが、また今夜にでも追加してみます。--Beagle 2006年8月9日 (水) 08:51 (UTC)[返信]

銀座の件

[編集]

usiminasと申します、こんにちは。銀座での加筆・修正ありがとうございます。これまで現銀座地区において旧町名としては最大面積を持つ木挽町が触れられていなかったので編集を行いましたが、この種のカテゴリはまったくのシロウトでしたので不安でした。即座に修正いただけて安心しております。銀座西を構成した旧町名もあまり自信はありません。今後ともよろしくお願いいたします。--usiminas 2006年8月17日 (木) 06:34 (UTC)[返信]

usiminasさん、はじめまして、Beagleです。メッセージありがとうございました。夜にまた少し加筆しようと思います。こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。--Beagle 2006年8月17日 (木) 09:22 (UTC)[返信]

神田神保町について

[編集]

先ほどはご指摘戴きましてありがとうございました。確かに住居表示は実施されていないということで、編集の上コメントアウト化しています。また、住居表示板と記したものは、[1]のサイト一番上にあるようなものです。あの辺りでは全く同じ形式でよく見かけるものですが、何と表現したら良いものか分からず誤った表記をしてしまいました。宜しければ適宜修正をお願い申し上げます。--↑PON 2006年8月18日 (金) 23:14 (UTC)[返信]

メッセージありがとうございました。↑PONさんのノートにお返事しました。--Beagle 2006年8月19日 (土) 00:26 (UTC)[返信]

新着画像の推薦について

[編集]

Beagleさん、こんにちは。663highlandです。この、まず新着投票所受けしないであろう(^-^;)松花堂弁当の画像を推薦いただいたことに感謝の気持ちを表します。約3800円という非庶民的な価格と、あの超非庶民的な雰囲気の場所で撮影行為に及ぶというのは多分二度とできません(^-^)ので、(私にとって)希少価値があり百科事典として相応しい構図で高画質でもあるので私にとっては価値がある画像なのです。それをはからずもご推薦いただき、どうもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。--663highland 2006年8月26日 (土) 11:54 (UTC)加筆2006年8月26日 (土) 15:19 (UTC)[返信]

なんと3800円のお弁当なんですか! びっくりです。上品な盛り付けで美しいですね。いろいろな意味で貴重な(笑)画像、ありがとうございました。こちらこそ今後ともよろしくお願いします。--Beagle 2006年8月26日 (土) 15:13 (UTC)[返信]
おいしそうなんですけど、600円の弁当との味の違いは私の舌ではわかりませんでした。機会があれば、一度お試しください。--663highland 2006年8月26日 (土) 15:19 (UTC)[返信]

Wikipedia:月間新記事賞/2006年8月

[編集]

Wikipedia:月間新記事賞/2006年8月の候補記事ですが、人見絹枝は、現在記事が読めない状態にあるので、これは候補から除いた方が良いと思われますが、いかがでしょうか。--汲平 2006年8月31日 (木) 15:02 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございました。ノートにお返事しました。--Beagle 2006年8月31日 (木) 15:20 (UTC)[返信]
了解いたしました。ありがとうございます。--汲平 2006年8月31日 (木) 23:25 (UTC)[返信]

特別区関連の画像名

[編集]

鉄道路線図や町名町域対照地図の画像を拝見しました。画像の名前ですが、「Chiyodacity-railmap1.png」のように「区」を「city」とされていますね。「特別区」は「special ward」が定訳であり、「千代田区」の英名は「Chiyoda ward」となりますので、名前を付ける際には御一考をお願いしたく思います。

写真を撮るだけでなく、こういう図を作成するBeagleさんのような人の存在というのは貴重であると思っております。これからも頑張って下さい。--Lombroso 2006年9月9日 (土) 16:03 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございました。Lombrosoさんのノートにお返事しました。--Beagle 2006年9月10日 (日) 04:25 (UTC)[返信]
5日ほど御無沙汰しておりました。
「申し訳ありませんでした」などという言葉を頂戴するとは思っておりませんでしたので、恐縮しております。今後も良質な自作画像を投稿してくださることを期待しております。
話は変わりますが、月間新記事賞選考の際に拙稿「通信社の歴史」に投票して頂きまして、ありがとうございます、この場を借りて御礼申し上げます。ウィキペディアへの執筆は所詮自己満足で、原稿料が入るわけでもありませんが、評価してくれる方が幾ばくかでもいると思えば、続けてみようかという気にもなるというものです。--Lombroso 2006年9月15日 (金) 14:00 (UTC)[返信]
Lombrosoさん、こんばんは。Wikipedia:月間新記事賞おめでとうございます!! そうです、私も「通信社の歴史」に一票入れさせていただきました。情報が網羅されていて完成度が高い記事だなと感じ、迷わず投票した記事でした。参考文献の項も多く、記事を読んで興味をもった読者にもうれしい配慮です。(私もがんばってLombrosoさんのような記事を書けるようにがんばります。)
私の画像作成活動を評価くださいまして、大変光栄です。そうですよね、自分の作品がどなたかから喜んでいただけるのなら励みにもなります。現在新作の描画作業も順調で、近日中に何枚かはアップロードの予定でおりますので、またご覧いただけますと幸いです♪--Beagle 2006年9月15日 (金) 16:56 (UTC)[返信]

王貞治の件で…

[編集]

こんちは。真に申し訳ないながらも回答させて頂きます。
 ご指摘の通り、削除依頼の案件は非常に膨大な記録となっており、残念ながら適切な先例を引用してくることが出来ません。当方が審議参加した案件だけでも相当数あり、また、コメントしなかった案件であっても自分がアクセスした日のものは概ね目を通してきたからです。その都度「これはよい判例になる…」とブックマークしていたとしても必ずしも適時に引用できるとは言えないでしょう。また、某氏より非常に攻撃的な発言や粘着行動を受けた事で活動休止し、今夏再開したばかりという事もあります。ご期待に添えず申し訳ありません。 ただ、折角ですので削除依頼に積極的に関わってきた者としての補足を述べさせて頂きます。
 まず、何故「書籍に記載されている」が存続理由として不十分なのか? は、124.84.79.67さんの指摘通りです。芸能人を例にすれば容易にイメージ出来ますが、結婚や出産の話題は各種メディアを通じて広く認知され、赤子の名前も一時的には知れ渡ります。Beagleさんもキムタクの娘の名前をご存じなのではありませんか? また、お笑い芸人の母親がバラエティー番組などに登場するケースも珍しくはありません。しかし、それらを逐一記載可とするならば、Wikipediaは確実にプライバシー侵害として訴えられるでしょう。芸能人たちはその仕事上の利便も踏まえ「ある程度容認」しているだけであって、法に照らせば確実にプライバシー侵害となる記事も横行しているのが現実なのです。Wikipediaはマスコミでもゴシップ誌でもありません。場合によっては事実であっても、その経過を見極めるまで記載しない事さえ推奨される場です。 では王さんの場合はどうか? 書籍ならば一時的ではありませんが、メディアと違って読んだ人に限られる情報はメディアほど周知徹底されません。某所には実名の記載されたサイトがある様ですが、メディアほどの伝達力はまだないでしょう。現実にはメディアスクラムで取り上げられる人名でもWikipediaでは削除されたと記憶しています。つまり、単純な著名度よりも「その人物が何をしたか?」「どんな特記事項があるか?」が百科事典としてはより重要な記載理由たるものと考えられます。本件においては、トコトンまで厳密に言えばグレーゾーンなのかも知れません。しかし「訴えられる事はない」と断言できるでしょうか? この部分の判断が「安全に配慮する」なのです。Wikipediaはグレーゾーンについては安全側に倒す方針が明示されているのです。こうした事から「書籍に記載」では削除か否かの判断の場では適切な理由とは言えない旨、指摘させて頂きました。
 尚、Fuji3さんの言う「半歴史的」という視点、坂本龍馬の例などは、「本件は時間の経過によってグレーゾーンを脱したものである」という主張となる訳で、こうなると話は一段と混迷を深めるため、水野氏曰く「果てしなく」となる訳です。Wikipediaの人物伝は「語られるに値する偉業を成した人物」であることが望まれますが、「○○の父親」というだけで取り上げて良いものか、また、江戸時代以前の人ならまだ簡単そうですが、つい最近逝去された方を翌日から記事にしてよいのか等、各自の判断はまとまることなく混迷してゆくと思われます。本件の対処をどう決するのか? 管理者の方々も頭の痛い事ではなかろうかと思います。
 削除依頼の審議に積極的に関わる事は、Wikipediaを理解し「どんな記事を書くべきか」などについて理解を深めるよい経験となります。賛否には決定的理由を提起する事が積み残し案件を回避する為にも推奨されますが、そうでなくともかまわないので是非参加して下さい。そうすることでよりWikipediaを理解できると思いますから。 以上、当方のスタンスを上手く伝えられたか自信はありませんが、返信まで。長文失礼しました。--Lan-Cruer 2006年9月17日 (日) 11:32 (UTC)[返信]

このたびはとても詳しいメッセージを頂戴し、感謝いたします。今後とも毎日依頼される削除の議論に参加しながら、記事の在り方を学んでいこうと思います。
人物記事記載の尺度と、グレーゾーンは安全側に倒すという方針は大いに共感(という言葉が適切かどうかわかりませんが、ともかくその重要性を認識して受け容れ易いという意味です)できます。わかりやすくご説明くださいまして、ありがとうございました。
本件ですが、本人が自著で公開した私生活に関する情報がプライバシー案件になるのだろうかと捉えてしまっていたため、自著をもって存続を表明したわけですが、考えてみると当人(お母さま)のプライバシーを別人(王貞治氏)が公開していることが存続の論拠になるはずはなく、ご指摘の通り適切ではなかったとの認識に至りました。ただ、該当箇所が暴露の性質をもっているとは言い難いように思える点がどうしてもひっかかるため、最近の類似案件の議論にもう少し目を通した上、明日の日中をめどに態度を決めようと思っております。ご指摘ありがとうございました。--Beagle 2006年9月17日 (日) 14:51 (UTC)[返信]

遅ればせながら

[編集]

キクモの画像を推薦していただき、ありがとうございました。夏の内にお礼を書こうと思っていましたが、しばらくウィキブレイクしててすっかり忘れてました・・・すいません。今後も分かりやすく見易いアングルでの写真を投稿することを心掛けますんで、よろしくお願いします。
PS:なお、一度、同じコメントを投稿したんですが、システムについての無知ゆえ、署名者表示と投稿手順に不備があったため、再度投稿をし直しました。S.Tanaka 2006年9月28日 (木) 15:44 (UTC)[返信]

S.Tanakaさん、Beagleです。メッセージありがとうございました。こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。動植物の記事に画像が添えてあるといいですね。勉強になります。これからも画像を楽しみにしています^^
お返事が遅くなり、本当に申し訳ありませんでした。(身内の者が急に入院したため慌しくしており、このところWikipediaに参加する時間がとれなくなってしまっています……。)--Beagle 2006年9月29日 (金) 01:48 (UTC)[返信]

井戸端で他人の意見を消さないでください。

[編集]

話し合いの場で他人の意見を消すことはゆるされません。211.133.18.57 2006年10月9日 (月) 17:22 (UTC)[返信]

リバートに関しては申し訳ありませんでした。(私には貴方様の発言が他人のプライバシーを含む内容であるばかりか不法行為を推奨し他人にもそれを呼びかけているように読み取れたこと、貴方様の発言を知らずに後から井戸端へ書き込みをなさった方の発言まで特定版削除の際に削除されることになるのではないかと感じたこと(実際にはどうなのかわかりませんが)、この2点から即座にリバートさせていただきました。)
井戸端にも私の行為を問題視する発言があることから、しばらくWikipediaから離れ反省の機会とさせていただきます。なお、貴方様におかれましてはWikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関してを考慮の上で御発言なさいますようお願い申し上げます。--Beagle 2006年10月11日 (水) 03:18 (UTC)一部追記--Beagle 2006年10月11日 (水) 04:11 (UTC)[返信]
できれば早く帰ってきてください。明治期~戦前の東京都地理に関してはBeagleさんのご助力が欠かせません。Himetv 2006年10月11日 (水) 04:44 (UTC)[返信]
Himetvさんと同感です。早く帰ってきてください。お願いいたします。Panpulha 2006年10月19日 (木) 09:55 (UTC)[返信]
Beagleです。Himetvさん、Panpulhaさん、メッセージありがとうございました(うれしかったです)。お返事が遅くなり、大変失礼いたしました。今日からまた記事の執筆や画像の投稿をしていこうと思います。今後ともよろしくお願いいたします。--Beagle 2006年11月23日 (木) 09:42 (UTC)誤字修正--Beagle 2006年11月23日 (木) 11:41 (UTC)[返信]
Panpulhaです。お帰りなさい。お待ちしておりました。とても嬉しゅうございます。--Panpulha 2006年11月24日 (金) 04:28 (UTC)[返信]

ごあいさつ

[編集]

こんにちは、はじめまして。突然で失礼かもしれませんが、Beagleさんは、管理者をなさるおつもりはありませんか。--Aphaia 2006年11月29日 (水) 14:15 (UTC)[返信]

Aphaiaさん、こんにちは。この度はお声がけのメッセージありがとうございます。(たいへん光栄に感じますとともに、率直に申し上げまして正直驚きました。)結論から申し上げますと(少なくとも現段階では)立候補の気持ちはございません。。。
新しいことに取り組んでみたいという気持ちは常にございますが、現在の私に管理者の適正があるとはとても思えず、加えまして、来年より仕事の関係でWikipediaに参加できる時間が今よりずっと少なくなりそうです。
管理者の皆さまの御負担を減らすような直接的なお役には立てそうにありませんが、sysop権限を必要としない部分でWikipediaに貢献できるよう努めてまいります。申し訳ございません。(お返事が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。)--Beagle 2006年12月2日 (土) 08:17 (UTC)[返信]
お忙しいところ、丁寧なご返事をいただき、ありがとうございます。お仕事ご好調のようで何よりです;) でも息抜きがしたくなったり、その他ご事情が変わったときにご再考いただければうれしいです。
意外とのお言葉ですが、Beagleさんを頼みにしておられる方は多々おられるようですし、またノートページなどでの丁寧でかつ明快な人を選ばない応対は管理者に求められる資質のひとつだと考えております。Beagleさんを管理者候補に擬しておられるのは私以外にもいると思いますよ;)
ともあれ今後ともいっそうのご活躍をお祈りしております。--Aphaia 2006年12月2日 (土) 11:18 (UTC)[返信]

Re:住居表示対照図推薦のお礼。

[編集]

こんばんは、ととりんです。以前、銀座関連の記事をいじっている時に記事銀座画像を参考にしたことがあって、「町の変遷を捉えるのに、これは随分と役に立つ画像があるな」と思っていたのですが、今にして思えば、Beagleさんの作品だったのですね。今回は特に「麻布」ということで、龍土町・霞町・狸穴町と今も話題に上る地名も多く、歴史的資料としての価値も一段と高いと思って推薦しました。作成が困難であったということですが、神田日本橋と並んで挑み甲斐のある地区であったとも言えるのでは?・・・しかし不思議と票が入りませんね。5月に画像:Shinjukucity-townmap1.pngが選ばれているので、同工異曲という認識なんでしょうか。投票所の方も気が向いたら、今後も覗いてみて下さい。それでは。--ととりん 2006年12月25日 (月) 10:18 (UTC)[返信]

月間感謝賞推薦の件

[編集]

このたびはご推薦いただき、ありがとうございました。月間感謝賞なるものは私には無縁だと思っていましたところに、このようなお話が舞い込んできまして、驚くとともに、感謝しております。知的財産権の分野では、私のほかにもMetatronさん、蒼海牧菜さん、Omodakaさんといった方々が精力的に執筆をされていまして、私よりもむしろ編集量は多いと思われます。私は単にWikipedia名前空間で目立っているだけの違いだと思いました。

瀬田交差点の画像は、5差路の交通量を、実際の5差路の形状とグラフを組み合わせて見事に表現されていると考えまして、推薦させていただきました。単に統計的事実情報を表現する場合であっても、表現者の創意工夫によっては著作物になりうる好例だとも思います。Beagleさんのその他のイラストも注目させていただいております。

ちょっと質問なのですが、「1ウィキ」は今すぐいただけるものなのでしょうか。それとも、月間感謝賞を実際に受賞しないといただけないものなのでしょうか。それがよくわかりませんでしたので、おしえてください。--全中裏 2007年1月24日 (水) 13:51 (UTC)[返信]

メッセージありがとうございました。全中裏さんのノートにお返事を書きました。--Beagle 2007年1月24日 (水) 15:18 (UTC)[返信]
遅くなりましたが、1ウィキ頂きました。ただし、口座の開設方法がまだよくわからないので(利用者ページに表を書くだけではないらしい)、私の利用者ページにメモさせていただきました。--全中裏 2007年2月16日 (金) 16:12 (UTC)[返信]
Wikipedia:ウィキバンクにお名前(と残高)を書き加えれば口座開設となります。お返事が遅くなり、申し訳ありません。--Beagle 2007年3月1日 (木) 03:25 (UTC)[返信]
その手続き以外に何か必要なのではないかと迷っていました。遅くなりましたが、ありがとうございました。--全中裏 2007年3月24日 (土) 17:13 (UTC)[返信]

月間感謝賞のお礼

[編集]

はじめまして。この度は、月間感謝賞での投票を頂きありがとうございました。議論等でご一緒したことがなかったBeagleさまから、ご評価いただいていたことを知り、大変ありがたく思っています。また、投稿した記事をお褒めいただいたことも、「議論屋」とみられがちな私にとっては、とても嬉しく思いました。いつか、どこかで、共同作業できる日を、楽しみにしております。お休み中に、突然おしかけましてすいません。お返事等は特に要りませんので、感謝の気持ちだけお伝えできれば、と思い、こちらにこさせていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。--Anonymous000 2007年1月27日 (土) 12:30 (UTC)[返信]

Anonymous000さんに便乗して(汗)月間感謝賞でご推薦いただきありがとうございました。今後ともWikipedia日本語版のお役に立てる範囲でがんばっていきたいと思いますので、ご助力くださいね。--Faso 2007年1月30日 (火) 13:42 (UTC)[返信]

コモンズの新着画像について

[編集]

まずは投票所・抜粋欄のフォローありがとうございます。最近は仕事が忙しくなってきて、ついうっかりしてしまうことがあります。このところ記事の執筆もご無沙汰なので、せめてこの作業(と季節の話題・画像の更新)だけは続けようと思っているのですが…。そんな中で、今回のコモンズ画像一覧はうれしいプレゼントです!週末にじっくりチェックして、仕様についての意見もまとめておきます。では、取り急ぎお礼まで。--ととりん 2007年3月14日 (水) 15:22 (UTC)[返信]

一覧、見させて頂きました。狩野永徳の作品が揃ってきたのに気がついて、本人の記事や安土桃山時代に配置したりと、そちらの方の編集にかかってしまって、まだ全ての画像を見ていないのですが、それでも2点ほど抜粋欄に配置してみました。ところで素朴な疑問なのですが、今回の一覧は何らかのツールで自動的に選出したものなのでしょうか、それともご自身で(いわゆる手動で)選ばれたものなのでしょうか?--ととりん 2007年3月18日 (日) 07:59 (UTC)[返信]

さっそく使ってくださり、ありがとうございました。一覧の作成は、自作ツールで自動抽出しています。(Template:User jaを利用者ページに貼り付けているユーザの方全員と、貼り付けていなくてもBeagleが把握している方の画像を抽出しています。おそらく抽出漏れは多々あると思われますので、把握やご指摘の度に抽出対象集合を直していこうと思っています。)しかしツールの完成度はまだ低く、一部手作業で確認や修正をして更新しています。--Beagle 2007年3月19日 (月) 04:31 (UTC)[返信]
ああ、ユーザーボックスを使っていたのですのですね。そこに思い至っていなかったので「どうやってjaユーザーを判定しているのだろう。jaとCommonsのユーザー名のマッチング?でも必ずしも同じではないし、それならば手作業??」と疑問に思っていたわけです。さて、新着推薦に使ってみて感じたのは、やはり「初出ではない画像」「自作ではない画像」(他アーカイブからの移入画像)はうっかり推薦してしまいそうになるので注意が必要になりますね(「これは!」と思う画像があっても、Flickr由来だったり)。しかし、新着推薦を離れて記事に活用するという点で言えば、上記の狩野永徳作品のような使い方も出来るので、どこまで条件を絞るかはやはり難しい選択だと思います。とはいえ、現状でも充分役にたつと思いますので、ご自身に負担にならない程度に(自動化及び選択条件の)整備ができたなら、公的なページでのリリースを期待したいものです。--ととりん 2007年3月19日 (月) 15:04 (UTC)[返信]
メッセージありがとうございます。新規画像展示室を眺めることによって、今まさに整備されようとしている記事にはどんなものがあるのかという動向を把握したり、自分が加筆できそうな記事・興味のある記事を探す手がかりにもなり得ます。ととりんさんのおっしゃる「狩野永徳作品のような使い方」とはこのことだと思いますし、コモンズの画像でもこのようなことができないかな、と先日から漠然と考えていました。また、井戸端において「プロモーションの機会」は平等ではないのではないかという問題提起も確認しました。(確かに、コモンズの画像は(直接的には)日本語版のために提供された画像ではないものも多く含まれるため、コモンズ新着一覧はこれらの用途に関してはあまり向いていないようにも思われます。)これらを踏まえ考えてみたのが今回のものですので、少しでも役立ちそうであればうれしいです。(なお、今のところ投票所への推薦要件を満たすことを抽出条件に加える方向では考えていません。新規画像展示室もすべてが投票所への推薦要件を満たしているわけではありませんし。。。)
さて、抽出条件を改良し、コモンズの利用者ページに{{User ja}}を貼っているユーザ(約400名)だけでなく、利用者ページにja利用者ページへのリンクを貼っている全ユーザ(約600名・{{User ja}}との重複を含む数字)と、逆に、ja利用者ページからコモンズ利用者ページにリンクが貼られている全ユーザ(約300名・前述の条件との重複を含む数字)のアップロード画像を抽出できるようにしてみました。時間を見つけながらこれからもしばらく改良を続けてみます。--Beagle 2007年3月22日 (木) 11:57 (UTC)[返信]
(その後の変更について追記)単に利用者ページにリンクが存在するという条件の場合、日本語版を主たる活動拠点としていない方の画像まですべて拾ってしまうことになり、commons:Special:Newimagesと同じようなものになってしまうなと感じました。そこで、日本語版における編集回数を抽出条件に加えてみました。--Beagle 2007年3月28日 (水) 05:08 (UTC)[返信]
コモンズ新着画像のうち、すでに日本語版に貼り付けてある画像を加えてみました。しばらくこの条件で続けながら様子を見てみます。--Beagle 2007年3月31日 (土) 11:21 (UTC)[返信]
jaユーザー以外でも、日本語版で使用されているのものは推薦対象ですから、この機能が加わればさらに充実しますね。推薦対象検索用としては必要な機能が揃ったと言えるのでは?--ととりん 2007年4月8日 (日) 11:35 (UTC)[返信]
(...メッセージありがとうございます。ちょうど更新作業をしているところです。また後ほど。)--Beagle 2007年4月8日 (日) 11:42 (UTC)[返信]
たとえば明るさを調整したり、被写体以外の部分を切り落とすなど、修正や加工を施して上書きアップロードされる画像が(私の予想よりもかなり)多いようです。こうした作業は大事なことですが、おそらく作業をなさっている方(初版投稿者の場合もあれば、別のユーザの場合もあります)も「新しい画像を作っている」とは感じていらっしゃらないのではないかと判断し、「新着」リストに載せないことにしました。また、
記事への活用や、投票所への推薦対象を探す際の情報を補うため、コモンズにおけるカテゴリと、日本語版で使用されているページ名を、画像と一緒に表示してみました。しばらくこの形式で更新を続けながら様子を見てみます。--Beagle 2007年4月9日 (月) 04:38 (UTC)[返信]

国道246号のコメントアウトについて

[編集]

こんにちは。ご無沙汰しています。このまえ[2]このコメントアウトをされたのですが、理由をお聞かせいただけますか。Yukarinに似たユーザーがこの表現に執拗にこだわっており、困っています。出典として不適切なのでしょうか?要約欄にtypoと書かれているのですが詳しい事情が分からないので、教えて下さい。宜しくお願いします。--PeachLover ももがすき。 2007年4月15日 (日) 23:54 (UTC)[返信]

いつもお疲れさまです。提示ページ数の情報は全く別の道路の情報であり、玉川通りの出典とは言い難いためコメントアウトしました。先日から観察するに、今回の解決には除去よりも加筆修正のほうが望ましいのではと感じております。表現全体の除去も検討しましたが履歴も鑑み、さらなる編集合戦は避けたいことと、2~3日は作業時間が確保できなさそうであることから、ひとまず出典のコメントアウトに留めた次第です。--Beagle 2007年4月16日 (月) 05:12 (UTC)[返信]
リンク先が間違っていたので直しました。私はその書物をみていませんが、全く別の道路の情報ということであれば、典拠になりませんね。ありがとうございます。--PeachLover ももがすき。 2007年4月16日 (月) 09:48 (UTC)[返信]

2007年5月の感謝

[編集]

Yosemite Beagle さん、こんにちは。 Wikipedia:月間感謝賞/投票 で Beagle さんを2007年5月の月間感謝賞候補として推薦させて頂きました。コモンズ新着画像の抽出、月間新記事賞の運営等々様々なご活躍に、心より感謝いたします。有難うございます。 --Kanjy 2007年5月26日 (土) 03:55 (UTC)[返信]

お名前を間違え大変失礼しました。申し訳ありません。実は、同時にメッセージを書いていた Yosemite さんの会話ページに Beagle さんと誤記して保存しそうになり慌てて訂正したのですが、 Beagle さんの側も間違えていたのか、それとも間違えていないのに訂正してしまったのか、、、、ともかく申し訳ありません。 --Kanjy 2007年5月26日 (土) 12:54 (UTC)[返信]

Kanjyさん、こんにちは。(もう若くはないはずなのに、流行に敏感に反応(?)したBeagleです。)管理者に就任なさってからも益々のご活躍、本当にありがとうございます。そしてこの度は感謝賞への推薦ありがとうございました。ウィキマネー(以前のものも)頂戴いたしました。
月間新記事賞の準備はすべてKanjyさんを見よう見真似でやってみたこと、最近ではたとえば投票開始の自動設定などを勉強させていただきました。お礼を言わないといけないのはBeagleのほうです。これからもWikipediaのお役に立てるよう励んでまいります。--Beagle 2007年5月28日 (月) 14:05 (UTC)[返信]

月間感謝賞

[編集]

月間感謝賞に推薦されていたので、私も一票入れました。利用者:Beagle/サブページ20070314を時々利用していて、いつか機会があれば御礼をと思っていました。(たぶん、名前空間をどうするかは別にしてページ名称か要約に「Commonsの新着画像」などを付けるとみなさんが存在を認識するような気がします。ちょっとおせっかいな一言ですが、、、。^^;)これからもBeagleさんの執筆・撮影、また様々な活動を楽しみにしています。^^ --toto-tarou 2007年5月26日 (土) 12:04 (UTC)[返信]

toto-tarouさん、こんにちは。toto-tarouさんの各所での提言や調整に感謝と尊敬の念を禁じえません。このたびは投票ありがとうございました。
利用者:Beagle/サブページ20070314ですが、ご指摘の通り名称を(次回更新時にでも)変更したいと思います。(最初は自分自身でもどんなものになるのか不安だったのですが、こうして目的に添ったページ名にできることは、意図したものへ収束できたのだとうれしく思います。)抽出条件をあと2つ程度実装してひとまずの完成を予定しております。名前空間をどうするかについてはいずれまたご相談させていただくことになるかもしれません。その際にはよろしくお願いいたします。--Beagle 2007年5月28日 (月) 14:05 (UTC)[返信]

Aphaiaと申します。こんにちは。 Beagleさんのご活躍はいつも拝見しています。新着画像まわりのメンテナンスなど細かいしかも嵩のある作業をいつもありがとうございます。 ところでBeagleさんは、管理者をなさるおつもりはありませんか。 ご質問まで。--Aphaia 2007年5月27日 (日) 08:30 (UTC)[返信]

こんにちは。今月の月間感謝賞の投票では、Beagle様に2ウィキが贈られ、勝手ながらこちらでウィキバンクに入金させて頂きました。ご了承下さい。ウィキペディアへの大きな貢献に感謝いたします。そして、Aphaiaさんのご質問のお答え、私も伺いたいところでございます。--Bellcricket 2007年5月27日 (日) 12:32 (UTC)[返信]

Aphaiaさん、こんにちは。プロジェクト多方面でのご活躍、いつもお疲れさまですありがとうございます。
Bellcricketさん、はじめまして。ウィキマネーのお知らせありがとうございました、管理者として(今年に入ってからすでに)1000件以上の案件を処理なさったご活躍を拝見しております。ありがとうございます。
管理者数の不足はとても深刻な問題であると受け止めております。Wikipediaへの参加時間が少ないBeagleでよろしければ、できる範囲内で少しでもお手伝いさせていただければと存じます。
しかしながら、このところ著作権の書籍(入門書や基本書)には目を通しているのですが、まだ読破には至らず、心許ないところです。また、項目充実化のために収集した資料の調査を済ませたり、作成中の画像を完成させるなど、加筆して一区切りつけておきたいと考えている項目(特に国道246号など)や新規立ち上げを予定して執筆中の項目もいくつか抱えております。これらを果たした上で、そしてWikipedia全体を見ながら物事を考えることができるようになってから手を挙げたいと、現時点ではこのように考えております。(よって、少なくともあと半年は必要でしょうか。申し訳ありません。)--Beagle 2007年5月28日 (月) 14:05 (UTC)[返信]
前向きなお返事をいただき、ありがたく存じます。これからのBeagleさんのご活動がますます実りあるものであるようにお祈りしております。--Aphaia 2007年5月30日 (水) 01:27 (UTC)[返信]

2007年8月の月間感謝賞

[編集]

こんにちは。さて、2007年8月の月間感謝賞は、投票の結果、Beagleさんに決まりました。画像や月間新記事賞の運営が円滑に進むのは、Beagleさんがいるからこそ、でしょう。おめでとうございます。そして、私からも、ありがとうございます。--Bellcricket 2007年8月26日 (日) 21:02 (UTC)[返信]

Beagleさん、こんばんわ。おそくなりましたが9月の感謝賞に投票くださりありがとうございました。ψ1納めさせていただきました。Siyajkak 2007年10月3日 (水) 14:36 (UTC)[返信]

2007年8月の月間感謝賞のお礼へのお礼

[編集]

Beagleさん、663highlandです。Beagleさんに感謝している私に、最上級ともいえるお礼をいただきまして、ありがとうございます。感謝賞ですが、実は先月投票するつもりが締め切り日を勘違いしてしまい、今月になりました。申し訳ありません。それにしても機械任せとはいえ、このコモンズ新着画像ページの投稿が1ヶ月以上も継続されているBeagleさんの精神力に、只管敬服いたします。このコモンズ新着画像ページは大半が日本人による投稿画像であるためか、親しみやすい画像が多く充実感がありますね。現在はアクセスした時は「xx日分はまだかな」と楽しみを待っているような状況ですけれど、Beagleさんの負担にならない程度で、のんびりと継続していただけるだけで、幸いに思います。それから、社寺エンスー向け(^^)の獅子鼻の画像を推薦していただきありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお付き合いください。--663highland 2007年8月31日 (金) 12:24 (UTC)[返信]

ととりんです。丁寧なご挨拶、ありがとうございました。コモンズの投稿数の伸びは確かに凄いですね。去年の暇なときは、コモンズのGallery of new filesを眺めてこちらの新着投票に推薦したりしてましたが、もはやそれは物理的に不可能になりつつあるようです。やはり何らかの手段で画像を選別していかないとキツいですね。さて、画像選別の要件ですが、現状は日本語版用の精度向上を主眼にしていくのは当然として、ご懸念の「しかし、日本中心にならないようにという観点から…」という点も気になります。NPOVどうこうと言う前に、仕様として必然的に日本以外の事物に関する画像の比率が低くなってしまうのですよね。安易な方法としては、Commons:Featured picture candidatesにリンクされている画像を含めるという手が思いつくのですが、もっと本格的な手法について将来的に検討すべき課題だとは思います。--ととりん 2007年8月31日 (金) 13:38 (UTC)[返信]

こんばんわ。まずは受賞おめでとうございます(^^)。丁寧なごあいさつまでいただいて恐縮してしまいます。わたしの見ている範囲はごく限られた範囲でしかないので、Beagleさんのこまめな仕事(と自分の記事投票があったことは確かに否めませんが...かなりリキ入れてますので(苦笑)やはりうれしいのです。)に対して1票投じさせていただきました。むしろお金がなくて申し訳ないと思っていたくらいなので...これからもwiki日本版のためにいい仕事をしていってください。Siyajkak 2007年9月2日 (日) 11:57 (UTC)[返信]
お返事が遅くなり申し訳ありません。ご連絡ありがとうございました。
画像抽出の更新も滞り申し訳ありません。できるだけ早く更新作業を再開します。どうか今後ともよろしくお願いします。--Beagle 2007年10月21日 (日) 03:17 (UTC)[返信]
「療養中の成果」を拝見しました。相変わらず素っ晴らしいですね。でも病み上がりとのこと、更新作業等がBeagleさんの負担にならないか心配です。僭越ながら、僭越ながらウィキライフをのんびり楽しんでくださるようお願いいたします。--663highland 2007年10月21日 (日) 05:21 (UTC)[返信]
あたたかなメッセージ、ありがとうございます^^ いま663highlandさんの画像に収められた日本各地の風情を楽しませていただいております。今月も素晴らしい画像の数々、ありがとうございます♪--Beagle 2007年10月21日 (日) 07:02 (UTC)[返信]

最近余裕がなくなったことに加え、先日から就業時間にウィキペディアに接続することができなくなってしまいました。これまで更新や不具合の修正に費やした時間の大半は就業や出張中の休憩や空き時間であり、また、職場と自宅では設備にも差があるため、自宅にいる時間を使っただけでは(私の技術力のなさによるところですが)不具合を直しながら更新を続けていくことはできそうにありません。本当に申し訳ありませんが、ウィキメディア・コモンズから日本語版に関係のありそうな画像の抽出作業はいったん終了とさせていただきます。これまで利用してくださったり励ましてくださり、本当にありがとうございました。--Beagle 2007年11月8日 (木) 15:20 (UTC)[返信]

コミュニティのために大変な作業を長期間続けていただき、ありがとうございました。終了は悲しく残念ですが、Beagleさんには大感謝しております。--663highland 2007年11月8日 (木) 15:34 (UTC)[返信]
そう言っていただけるとうれしいです。。。限られた時間で何かできないか考え、今後も(ほんの些細なことでも)何かお役に立つ活動をしていきたいと思っております。--Beagle 2007年11月8日 (木) 15:44 (UTC)[返信]
私のノートにもわざわざメッセージを頂き、有り難うございました。やはり、貴重な時間を割いて作業されていたのですね。おかげさまで、これまで新着画像に幅を持たせる事ができました。無理のない範囲でウィキペディアに参加するというスタンスで正解だと思います。今後ともよろしくお願いします。--ととりん 2007年11月9日 (金) 12:05 (UTC)[返信]
「あのような作業をこなしてしまうBeagleさんはすごい」と感心しきりだったのですが、最近の更新状況をつらつら見ているうちに、この日が来てしまうのではと予感しておりました。非常に残念ではありますが、気に病むことはありません。ととりんさんの言うとおり、無理のない範囲での貢献をお願いします(それにしても、コモンズ画像の抽出をしながら日本橋区や神田区の画像を作成していたのだから、頭が下がります)。--Lombroso 2007年11月10日 (土) 03:15 (UTC)[返信]

コモンズへのアップロードのお願い

[編集]

Beagleさん、こんにちは。いつも画像のアップロードありがとうございます。いま、コモンズに画像をアップしようキャンペーンを実施しております。コモンズではウィキペディア日本語版では扱えないとされているような高解像度の画像も推奨されています。

また、日本語版Wikipediaだけではなく他のプロジェクトや多言語のWikipediaなど用途の幅を広げることもできます。 そのためにも、ぜひご一読いただけるとありがたいです。質問も受け付けていますので、お気軽にコメントをお待ちしております。--S.Arai (talk) / Commons!! 2008年1月2日 (水) 07:47 (UTC)[返信]

「ファイル:Shinjukucity-townmap1.png」がコモンズへ移動されました

[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Shinjukucity-townmap1.pngですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Shinjukucity-townmap1.pngへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Shinjukucity-townmap1.pngは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。 --MGA73会話2020年8月29日 (土) 21:43 (UTC)[返信]