利用者‐会話:Black Oar/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ありがとうございます。[編集]

会話ページを削除してはいけないルールを知らなかったので、削除してしまいました。今後は気をつけます。すいませんでした。--クマクマさん会話2023年12月6日 (水) 13:33 (UTC)

「Wikipedia:削除の復帰依頼」での差し戻しに関して[編集]

こんにちは。Wikipedia:削除の復帰依頼ノート / 履歴 / ログ / リンク元での差し戻し(特別:差分/98413511)ですが、復帰依頼ではWikipedia:削除の復帰依頼で各サブページを追加してからサブページの作成を行うのは手順通りです(Wikipedia:削除の復帰依頼#削除の復帰依頼の書き方)。削除依頼ではサブページ作成後に日付ログページに追加しますが、削除依頼とは手順が異なります。復帰依頼サブページ作成に通常かかる時間を明らかに超えてもサブページが作成されなかったり、明らかに無関係なページを編集していたりするなら別ですが、4分で差し戻しは早すぎたように思いました。--郊外生活会話2023年12月10日 (日) 09:01 (UTC)

返信 こんにちは。先にページが作成されているものかと思っておりました。これについては、完全に私のミスです。以後留意いたします。ご迷惑をお掛けしました。--𝓑𝓵𝓪𝓬𝓴 𝓞𝓪𝓻𝓣𝓪𝓵𝓴2023年12月10日 (日) 10:08 (UTC)

細部の編集について[編集]

こんにちは。お疲れ様です。あなたが編集した[1][2][3]などはHelp:細部の編集#細部の編集に該当しないケースによると細部の編集に該当しない場合に該当すると考えられるため、細部の編集にチェックを付けずに投稿したほうがいいと思います。--ROE100会話2023年12月13日 (水) 21:07 (UTC)

巻き戻しについて[編集]

こんばんは。

Black Oarさんの荒らしに対する巻き戻しの様子を拝見しておりますと、2回行っている様ですが、出来る限り1回に留めて下さい。 つまりは、一度巻き戻した後、再びリバートか同じ様な荒らしを行ってきたときは、巻き戻しをしない様にお願いします。 これは、Wikipedia:スリー・リバート・ルール#荒らし対応で3RRが懸念される場合の対応手順にも書かれてている事ですので、読んでおいてください。 Template:荒らしの差し戻しの記載内容も参考にしてください。 巻き戻し者という立場である以上、より気を付けて頂きたくて、お伝えに来た次第です。--えのきだたもつ会話2024年1月5日 (金) 12:22 (UTC)

返信 こんばんは。忠告ありがとうございます。WP:3RRしないように気を付けているのですが、やらかしてしまう所があります、この件については重々と承知しております。大変ご迷惑をおかけしました。--𝓑𝓵𝓪𝓬𝓴 𝓞𝓪𝓻𝓣𝓪𝓵𝓴2024年1月5日 (金) 13:24 (UTC)
コメント - こんにちは。私からも一つ。巻き戻しをされる際は、迅速な対処も重要だということは分かりますけれども、履歴の確認は逐一行うようにお願いしたいです。例えば、「文武王」のページでは荒らしの版から荒らしの版に巻き戻してしまっています。このようなミスはページに複数の荒らしが出現して放置されている時に起きることが多いと考えられ、私もやっているかも知れないし、他の巻き戻し者の方や管理者の方でも時々やってしまっているのを見ることがあるのですが、履歴と差分を確認すれば、そのようなミスは少なくなるはずです。
ナビゲーション・ポップアップ」のスクリプトの導入を強くお勧めします。これにより、リンクを押していちいち差分ページや履歴ページを開かなくとも、差分や履歴をポップアップ表示させることが出来、速やかに問題のある編集の内容や問題利用者の発見・確認を行うことが可能になります。この機会に是非ご検討いただければ幸いです。
では、今後ともよろしくお願いします。--Yushukasai 2024年1月6日 (土) 02:32 (UTC)

お願い[編集]

Mt.Asahidakeです。WP:AN/Iにて郊外生活さんなどからも度々指摘されていますが(特別:差分/98919680)、報告を行う前に、まずは当事者に対しての対話を試みていただけますでしょうか。当該ページの上部にも「報告の前に対話あるいは警告することが推奨されます。」とありますように、明確な荒らしではない場合、原則として当事者にまず注意を行い、それでいて改善が見受けられなければ初めて報告する、というのが基本的な利用法です。Black Oarさんの履歴を拝見する限り、差し戻しを行ったあとに当事者への注意等がほとんどなされておらず、これでは「自分の編集がなぜ差し戻されたのか」分からないという事例も生じることを懸念しています。

それと巻き戻しに関してですが、これも明確な荒らし以外では使用しないようお願いいたします。これは荒らし対処を迅速に行うためのものであり、例えば無出典の編集を差し戻す場合などに用いるものではありません。巻き戻しは別途ツールを使用しない限り差し戻しの理由を明記できませんので、最悪編集合戦を誘致させてしまうことにもなりかねません。明確な荒らしでない場合は使用を控え、取り消しなどを用いた上で差し戻しの理由をきちんと明記し、必要に応じて会話ページでも問題点の指摘を行うよう心掛けてください。適切な利用がなされていないと判断された場合、巻き戻し権限の剥奪にもなりかねますので、以上の点をよろしくお願いいたします。--Mt.AsahidakeTalk2024年1月19日 (金) 21:53 (UTC)

こんにちは[編集]

こんにちは、お願いしたいことがあって書きます。利用者:Bidosueow会話 / 投稿記録さんが久住小春のページに作成したのが(特別:携帯機器差分/98849918)で、この利用者はブロックされました[1] その後にまた別の利用者:Ygtfrop会話 / 投稿記録さんが登場しました。この利用者は利用者:Bidosueow会話 / 投稿記録さんと編集傾向が酷似しており、(特別:携帯機器差分/98924661)多重アカウントと見られる。[2] その後、何日か前にまた別の利用者が登場しました。 利用者:たらきたわ会話 / 投稿記録さんです。 編集傾向が酷似しており、「多重アカウント」疑惑も考えられます。これをWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに書いてください。ぜひお願いします。--2001:4430:C259:69BA:3837:7077:921:8C4A 2024年1月27日 (土) 20:43 (UTC)

差し戻し理由について[編集]

はじめまして。さて、こちらの版の差し戻し理由をご教示いただけないでしょうか?--なびお会話2024年1月29日 (月) 13:24 (UTC)

返信 はじめまして。そちらの編集については私の操作ミスです。元の編集に直しました。ご迷惑をお掛けしました。--𝓑𝓵𝓪𝓬𝓴 𝓞𝓪𝓻𝓣𝓪𝓵𝓴2024年1月29日 (月) 13:29 (UTC)

おっふ照橋さん氏について報告です。[編集]

貴方が先日おっふ照橋さん氏に対し個人攻撃をやめるよう警告されたようですが、この後ノートページ内自分の問題行為を棚に上げて私に対し暴言に近い返信を行いました。全く反省されていない様なので、再度注意の方をお願い致します。--ゆいらぶ会話) 2024年1月29日 (月) 22:11 (UTC)--ゆいらぶ会話2024年1月29日 (月) 22:11 (UTC)

棚に上げてるのはあなたもでしょ? 反省してない? 棚にあげてる?それはあなたの勝手な思い込みでは? あなたも冷静になるべきですよ--おっふ照橋さん会話2024年1月29日 (月) 22:26 (UTC)

久住小春ページの半保護(無期限)をお願いします。[編集]

久住小春ページの半保護(無期限)をお願いします。 もともと半保護(無期限)の状態だったページでしたが、編集合戦により保護設定が変更され、半保護テンプレートがの除去されました。特別:携帯機器差分/98925394このページがまた半保護(無期限)の状態になってほしいです。ぜひお願いします。--2001:4430:D086:4C7B:3C4C:843D:DB04:8A51 2024年2月3日 (土) 07:44 (UTC)

Thank you for being a medical contributors![編集]

The 2023 Cure Award
In 2023 you were one of the top medical editors in your language. Thank you from Wiki Project Med for helping bring free, complete, accurate, up-to-date health information to the public. We really appreciate you and the vital work you do!

Wiki Project Med Foundation is a thematic organization whose mission is to improve our health content. Consider joining for 2024, there are no associated costs.

Additionally one of our primary efforts revolves around translation of health content. We invite you to try our new workflow if you have not already. Our dashboard automatically collects statistics of your efforts and we are working on tools to automatically improve formating.

Thanks again :-) -- Doc James along with the rest of the team at Wiki Project Med Foundation 2024年2月3日 (土) 22:24 (UTC)

巻き戻しについて[編集]

こんにちは。LTA:SUMOSONGなどの荒らし対処における点についてですが、明らかに歌詞転載などが疑われるものに関しては利用者名を伏せて巻き戻すよう、お願いできますでしょうか。報告の際は「Logid」を用いておられますが、巻き戻しの際は利用者名がそのままとなってしまっており、これでは利用者名を秘匿化する即時版指定削除の対象が増えるなど、管理者の手間を増加させてしまう要因ともなります。ですので、このような場合はHelp:一括巻き戻しガジェットm:User:Dragoniez/Selective_Rollback/ja、または利用者:Syunsyunminmin/Twinkle.jsなどの活用もご検討ください。--Mt.AsahidakeTalk2024年3月2日 (土) 02:46 (UTC)

返信 こんにちは。情報ありがとうございます。自分でもやり方がわからず、導入をしていませんでした。今後は使用をさせていただきます。--𝓑𝓵𝓪𝓬𝓴 𝓞𝓪𝓻𝓣𝓪𝓵𝓴2024年3月2日 (土) 03:05 (UTC)
それともう一つ。複数利用者が絡む荒らしの場合などですと、「巻き戻し」では問題の編集が残ってしまう場合がありますので、この際にTwinkleも併用されると便利かと思います。手動での差し戻しよりも迅速な対応ができますので。--Mt.AsahidakeTalk2024年3月2日 (土) 03:13 (UTC)

管理者伝言板への報告時のお願い[編集]

お疲れ様です。特別:投稿記録/RunazaruHaranoyaMarisaのソックパペット群の管理者伝言板への報告ですが、「編集傾向より」のみではなく、可能な限りで具体的な特徴・差分等(例:途方シネマズさんの編集のリバート荒らし)も記載していただけると管理者による早期対処が期待しやすくなると思います。「編集傾向より」のみの場合、編集傾向を熟知していない管理者が対処しにくくなって、えのきだたもつさんがいないと対処されないなど、対処が遅れるリスクがありそうに思いました。ご検討をお願いします。--郊外生活会話2024年3月9日 (土) 12:18 (UTC)

返信 こんばんは。管理者伝言板の件については、自分でも「編集傾向より」だけの報告では、管理者が早期な判断が出来ないと気づきました。今後の報告の際は気を付けます。報告ありがとうございます。--𝓑𝓵𝓪𝓬𝓴 𝓞𝓪𝓻𝓣𝓪𝓵𝓴2024年3月9日 (土) 12:36 (UTC)