利用者‐会話:Cathkidston

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Cathkidstonさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Cathkidstonさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

--R28Bot 2008年1月15日 (火) 06:43 (UTC)[返信]

削除依頼の件について[編集]

  • Wikipedia:削除依頼/オリエンタルプラザの件について、わざわざお礼を言われる程の事ではありませんよ。私も最近署名忘れをしでかしてますし(笑)。wikipediaの編集や削除依頼の提出等については、他の方の活動や記事を見て勉強されるのが手っ取り早いと思います。ミスを恐れて萎縮することなく、Cathkidstonさんらしくのびのびと活動されれば良いと思います。--ポッポー 2008年1月18日 (金) 16:30 (UTC)[返信]


即時削除の件[編集]

Yukiですが、「定義なし」ではありませんでした。即時削除に値するとも思えないので、差し戻しました。Wikipedia:即時削除の方針をお読みくださるよう、お願いいたします。--アイザール 2008年2月25日 (月) 06:11 (UTC)[返信]


記述削除について[編集]

ロクに作品を聴いてもいないのにあなた個人の主観で「独自研究」などと結論付けられるのは非常に腹立たしいですね。せめて作品のなかの一つでも聴いてからの編集をお願いします。--HayaKuwa 2008年3月20日 (木) 13:57 (UTC)[返信]

横からですが、作品を聴く/聴かないなんかよりも、まず各種方針文書を理解することの方がよっぽど大事です。方針に背いた記事を投稿してそれを注意されたからといって、腹を立てて文句を言うのは、まさに逆ギレとしか言い様がありません。他人に文句を言うよりも、まずご自身が方針を理解されることをお願いします。--Dr.Jimmy 2008年3月20日 (木) 14:37 (UTC)[返信]
HayaKuwaさんへ。私もDr.Jimmyさんと全く同意見です。Dr.Jimmyさん、ありがとうございました。--Cathkidston 2008年3月21日 (金) 13:48 (UTC)[返信]

転載でした。自らに関して述べるのであるから賛辞のようになるのは当たり前ですね。削除依頼を提出しておきました。--Lonicera 2008年4月16日 (水) 21:36 (UTC)[返信]

竹宮惠子氏のページについて[編集]

 竹宮先生のウィキのノートページに、無記名の質問が書き込まれていました。答えられる事だったので答えてしまったのですが、前々からページ作りに係わっている人に横槍を入れてしまったのでは、と気になったのでここに投稿をさせて頂きました。ウィキに不慣れなので他力本願な事をしてしまいすみません。  ただ、誤解をネット上に広めてしまうような質問だったので、早めに答えを投稿したのですが・・・。これ以上ウィキに参加しても、役立てるとは思わないので、ページ作りに係わるのはやめるつもりです。質問者からの反応が無いので書き込みを消していいのかも分かりません。余計な仕事を作ってしまい申し訳ありませんが、ノートページの扱いをcathkinndoさんにお願いしたいのですが・・・。どうかよろしくお願いします。--Ikkaipokkiri 2008年4月25日 (金) 11:08 (UTC)[返信]

すみません。お名前のスペル間違えました。--Ikkaipokkiri 2008年4月25日 (金) 11:10 (UTC)[返信]

ナントカ後始末をして見ます。ご意見ありがとうございました。--Ikkaipokkiri 2008年4月28日 (月) 12:20 (UTC)[返信]

 何とかジョミーの名前だけは脚注が付けられました。だけど、前の人やった分と纏めて脚注にしようとするとエラーになってしまうので、今の私にはこれが限界みたいです。半端で申し訳ありませんが、ここまでにさせて下さい。本当に、機械が苦手でこれ以上無理なんです。それに、自分の文章が見苦しいので勝手にこのページを編集したのもごめんなさい。(もちろん自分が以前にかいたぶんだけですが・・・)本当に申し訳ないです。--Ikkaipokkiri 2008年4月28日 (月) 16:12 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/CHARAについて[編集]

はじめまして、Zimanと申します。表題の件では、プライバシー案件でやむを得なかったとはいえつらい思いをさせてしまい、申し訳なかったです。削除前の版はWikipedia:管理者に頼めば、自分が書いた版だけでも渡してもらえるようです。

本人の本名が書かれた版の削除については、議論が進んでいないのでCathkidstonさんのご意見も頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。--Ziman 2008年6月3日 (火) 06:06 (UTC)[返信]

Zimanさん、ご連絡ありがとうございます。CHARAの項は私もこまめにチェックしていたのですが、ちょうど1週間程ウィキブレイクを取っていて、その間に削除が進行してしまい「しまった!」という感じでした…。でもプライバシー案件では仕方が無いですよね。ところで削除前の版を管理者から渡してもらえるようだとのことですが、もしご存知であれば依頼の方法などを教えて頂けないでしょうか?ちょっと探してみたのですが、わかりませんでした。

続きの議論をもう一度読んで、意見してみますね。よろしくお願いいたします。--Cathkidston 2008年6月3日 (火) 06:19 (UTC)[返信]

さっそくのご連絡ありがとうございます。管理者は削除記録を見るといつも誰かしら働いているので、ウィキメールを出すか会話ページで問い合わせてみればいいと思います。--Ziman 2008年6月3日 (火) 07:38 (UTC)[返信]
またのご来訪ありがとうございます。念のため削除依頼サブページも直しておいたほうがいいかもしれません。--Ziman-JAPAN 2008年6月19日 (木) 01:45 (UTC)[返信]

「萩尾望都」のリンク修正について[編集]

「萩尾望都」の脚注1のリンクを変更した者です。「誤編集?リンク先不明」とのことですが、今のリンク先は消滅しています。そのため、インターネット・アーカイブのウェブアーカイブサービスを利用して、リンクを変更したのです。アドレスは間違っていないと思います。おそれいりますが、わざわざ死んだリンクに戻すのはなぜでしょうか。--59.138.37.60 2009年3月4日 (水) 14:55 (UTC)[返信]

こんにちは。戻してしまったのは私の勘違いでした。的確な編集作業に水をさしてしまい申しわけありませんでした。既に私の編集をさらに取り消して元に戻しましたのでご確認下さい。--Cathkidston 2009年3月5日 (木) 12:06 (UTC)[返信]

「浅野忠信」の手直しについて[編集]

わざわざ恐れ入ります。小屋の公式HPと思いこんで掲載した私がうかつでした。手直しありがとうございました。--まくわうり 2009年4月27日 (月) 11:24 (UTC)[返信]

Charaについて[編集]

ノート:Chara (歌手)にてコメントを書かせて頂きました。参照をお願いします。--Rainbow colors 2009年12月22日 (火) 04:32 (UTC)[返信]

ご返答させていただきましたので、ご参照の方をよろしくお願いします。--Rainbow colors 2010年1月6日 (水) 03:45 (UTC)[返信]

再びご返答させていただきました。リダイレクト作業を時間があるときにさせていただきますので、よろしくお願いします。--Rainbow colors 2010年1月6日 (水) 04:16 (UTC)[返信]

お久しぶりです。CHARAの議論について再び再開してみました。お時間が御座いましたら、ノートへご意見をお願いします。--Rainbow colors会話 2010年6月19日 (土) 10:49 (UTC)[返信]

会話ページ移行に向けての質問[編集]

お久しぶりです。Rainbow colorsです。

Cathkidstonさんが返答の為に書いてくださった私の会話ページなんですがそちらの会話ページ移行のため著作権上の許可をいただきにきました。

私事ですがYESかNOでお答えいただくと幸いです。--Rainbow colors 2010年2月8日 (月) 04:55 (UTC)[返信]