コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Cerberean

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Cerbereanさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Cerberean! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Chatsubo. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Cerbereanさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年5月2日 (金) 11:57 (UTC)[返信]

記事「SS (バンド)」について[編集]

こんにちは。tan90degと申します。Cerbereanさんが「SS (バンド)」について存続票を投じていらっしゃり、かつ当該バンドに詳しいようでしたのでお伺いいたしました。本件削除議論の提示理由である「転載」(著作権侵害)についてはほぼ間違いなく否定できそうですので、とりあえずこの理由による削除は無いものと考えても良さそうです。しかし、当該記事に「1977年から1979年のわずか2年という活動期間であったが、その後の関西パンクシーンに多大な影響を与えた。」と書かれているにもかかわらず、その詳細な内容(たとえば「どんな『影響』なのか」など)に一切触れられておらず、決して役に立つスタブとは言えない状況です。このままでは「特筆性無し」として記事削除されても文句は言えない状況であると私(tan90deg)は見ております。可能であれば私も加筆したいと考え、加筆の材料になる資料を探してみたのですが、もともと私が芸能に疎いうえ、1970年代ということでWeb上・新聞記事上からも資料が見つかりませんでした。「加筆して記事を救いたいのだけれども、加筆できない自分がもどかしい」状況です。もしCerbereanさんが当該バンドに詳しいようであれば、上記のような詳細について少しでも加筆をしていただくこと可能でしょうか。もし可能であれば、削除依頼タグを付けたままで、そのまま当該記事に加筆をお願いします。(注意:削除依頼タグを外してはいけません)
なお、本件削除議論において、私(tan90deg)は幾つかコメントを付けました。これは、Cerbereanさんが利用者ページでおっしゃるような「『特筆性がない記事』=『宣伝』という論法」をもって、みだりに即時削除依頼・削除依頼を繰り返す荒らしがかつていたため、理由を明確にするよう依頼者・削除票投票者に要請したものです。(注:本件削除票投票者が荒らしというわけではありません。先述したとおり、本件について私に確定判断を求められたら、私も「削除票」を投じると思います。)
以上、よろしくお願い申し上げます。--tan90deg 2008年8月16日 (土) 03:02 (UTC)[返信]

はじめまして。CROSS&SHEENAと申します。SS (バンド)のノートでのCerbereanさんの調査能力に驚きました。私はパンク・ロック好きで、SSに関しても名前は色々な所で聞いていましたが、Cerbereanさんの情報は大変詳しく、記事を成長させる大きな力となるように思えました。私もこのような情報(映画「ロッカーズ」の監督の1988年のインタビューを再録したもの)を見付けましたので、御一助となれば嬉しく思います。--CROSS&SHEENA 2008年9月9日 (火) 07:43 (UTC)[返信]
はじめまして。リンク、著作権侵害の虞があるページですので、(安全側に倒して)外部リンクには含めませんでしたが、元記事を一部引用させていただきました。ありがとうございます。『DOLL』も最近は中高年向けじゃないかと錯覚するような回顧記事が多いですし、古いバンドの資料は案外揃うんじゃないかと思います。もう少し充実できればいいのですが。--Cerberean 2008年9月9日 (火) 12:58 (UTC)[返信]

記事「3YEARS」関係の統合提案について[編集]

Cerbereanさん、こんにちは。tan90degです。「SS (バンド)」や「port」についてお世話になっております。「SS (バンド)」は削除審議が変な方向へ進んでしまいましたが、Tiyoringoさんのサポートもあって無事に存続終了したうえ、Cerbereanさんその他の利用者各位の手による記事成長にいたく感動しているところです。ケースE案件の存続終了後に記事が大きく成長した例として、私個人の経験では「FF ADVENTURE」に続く2例目となります。

さて、「議論活性化のためのコメント依頼」を眺めていたとき、たまたま記事「3YEARS」に関する議論を見かけました。私も「3YEARS」と「GOOD EVENING WONDERFUL FIEND」の統合を推すCerbereanさんのご提案に賛成です。そこで本件記事統合の技術的な手法ですが、ノート:3YEARSにおいて「うまい案がありません。」とお困りのようでしたので、一計を献じてみました。Cerbereanさんにおかれましては、上記ノートページをご一読下さいますようよろしくお願い申し上げます。

なお、上記「SS (バンド)」もそうですが、バンド関係の記事執筆および管理運営に携わるのであれば、Wikipedia‐ノート:コメント依頼/KHATというノートページをご一読しておいたほうが良いかも知れません。私自身は上述したとおり芸能関係に疎いのでご協力できることも限られてしまいますが、「記事内容」以外(苦笑)のことで何かお困りのことがございましたらお気軽にご相談いただければと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。--tan90deg 2008年10月1日 (水) 12:25 (UTC)[返信]

有効なアドバイス、ありがとうございます。「3YEARS」の削除依頼の膠着状態を脱するためにはさっさと移動してしまったほうがいいのかもしれませんが、ここ数日ちょっとほかで忙しいため、時間に余裕ができてから慎重に片付けるつもりです。その間に反対の方の意思表示もあるかもしれませんし。今後ともよろしくお願いします。--Cerberean 2008年10月2日 (木) 16:10 (UTC)[返信]

削除の復帰依頼[編集]

Wikipedia:削除の復帰依頼に何回か投票されておいでですが、ほかに継続中のものにWikipedia:削除依頼/9.7の決戦/復帰依頼20081106というものがあり、tan90degさんらが復帰を提唱しておられます。つきましては、よろしければご参加を検討されてはいかがでしょうか。--WEB10 2009年1月23日 (金) 10:11 (UTC)[返信]

ウィキブレイクのため提案削除関連の議論に参加できません[編集]

今日は。日ごろはWikipedia‐ノート:提案削除にてご議論いただきありがとうございます。さて、議論が行なわれている中大変申し訳ないのですが、明日(というか今から)3月中旬ごろまでウィキブレイクをとらせていただく事になりました(前々から予定していたのですけど)。そのため、その間、提案削除関連の議論に参加することが出来ません。議論のほうは出来るだけ配慮していただければと思いますが、参加できていない間に他の皆さんと合意形成されても構いません。一応、私の利用者ページのトップにはウィキブレイク中の旨書きましたが、しっかりお知らせしたほうがよいと思いましたので、以上よろしくお願いいたします。--青子守歌会話/履歴 2009年2月17日 (火) 20:38 (UTC)[返信]

鹿角市所在の山岳に関するスタブ記事群[編集]

首記、Wikipedia:削除依頼/鹿角市所在の特筆性無き山岳に関する記事群へコメントをいただきありがとうございました。さて、当該議論の結果として削除依頼を取り下げ、統合提案として改めて議論の提起を行っております。ノート:秋田県の山の一覧#統合提案をご覧いただき、改めてコメントをいただけましたら幸いです。どうぞ宜しくお願いします。--しいたけ 2009年2月27日 (金) 13:34 (UTC)[返信]

提案削除関連の議論へのコメントお願い[編集]

今日は。Wikipedia‐ノート:提案削除#ここまでのまとめでここまでの議論をまとめてみましたので、コメントなどよろしくお願いいたします。。--青子守歌会話/履歴 2009年3月25日 (水) 13:13 (UTC)[返信]

古生物カテゴリの変更について[編集]

こちらでははじめまして。Hikamiです。削除されたカテゴリに関連した項目のカテゴリ変更をCerberean様にやって頂く形となり、申し訳ありませんでした。当方、至らぬ点多いと思いますが、よろしくお願いします。--Hikami 2009年4月20日 (月) 13:24 (UTC)[返信]

いえいえ、Hikamiさんはじめ皆様の記事がいろいろ勉強になりました。ありがとうございます。--Cerberean 2009年4月20日 (月) 13:30 (UTC)[返信]

Tantalさんの会話ページでの件について[編集]

こちらでははじめまして、Ziman-JAPANと申します。Tantalさんの会話ページでの件を偶然拝見し、気になることがありましたので参りました。

当該バンドは「メジャーレーベル流通」で作品が流通しているそうですが、音楽業界に詳しくない方(私も含めて)には「メジャーレーベル流通」とはどういうことなのか、なかなか理解しづらい事柄ではないか、と思います。ですので、Tantalさんの会話ページでやるのではなく、しかるべき場所でもう少し詳しく説明するのが上策ではないか、と思いました。

なお、この件でCerbereanさんがWikipedia:管理者伝言板/荒らしに報告されましたが、私は本件は正当な批判の範囲ではないか、と考えていますので、フォローを入れておきます。また、もっとお話ししたいことがありますので、よろしければ私にウィキメールをください。

以上、よろしくお願いいたします。--Ziman-JAPAN 2009年6月15日 (月) 04:23 (UTC)[返信]

Tantalさんの会話ページでの最後の発言はこの案件に関しての意見表明はこれでおしまいにします、という意味だったのですが、何か問題があるでしょうか。インディーレーベルや所属バンドの活動形態は千差万別で、時代によっても変わると思いますので、今後また機会があればできるだけ記事への加筆という形で説明していきたいと思っています。ウィキメールは使用していませんのであしからず。--Cerberean 2009年6月16日 (火) 00:24 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼におけるコメントについて[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/G-love他でのコメントありがとうございます。既に個々のアカウントの編集動向について多くの人が検討を加えた上で、賛否を表明している段階ですので、個々のアカウントの編集動向についての個人的な見解の表明については、ブロック依頼のページで改めて実施する状況ではなくなっていると判断し、ノートに移動させていただきましたので、今後はブロック依頼そのものへの賛否表明以外のコメントは、ノートにおいてよろしくお願いします。--倫敦橋 (Londonbashi) 2009年11月8日 (日) 11:11 (UTC)[返信]

猪苗代湖北岸の浜に関する記事について[編集]

はじめまして。削除依頼が行われていた上記記事の執筆者、Breakoverと申します。上戸浜記事への加筆、また依頼ページでの資料の提示、ありがとうございました。この2つの記事、特に上戸浜の記事は他の浜と比較した際に、観光面などでは大きく突出した差異が無いこと、また観光客等は他の浜のように訪れていますが、それを他の浜と比較した際にも飛び抜けて訪れているなどとということが認められないためか、ウィキペディアに執筆する特筆性に値するものと思わないことがあり、そのことよりこの記事の存在を問われる状況になっています。

私は、観光的な観点を中心に記事を執筆しましたが、この浜は猪苗代町の観光上で果たす役割は大きいものがあること、そして加筆して頂いたように、浜周辺がほかの浜と異なる、地形的な特色なども有することを考えれば、上戸浜特有の特筆すべき項目はあり、百科事典のひとつの項目としても成り立つのではないかと思います。今後も、できる限り執筆のアプローチ等を考えながら加筆などを行っていこうと考えています。

この度は、ありがとうございました --Breakover 2009年11月23日 (月) 22:05 (UTC)[返信]