コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Cerberean/ラウドロックCDガイド

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

『ラウド・ロックCDガイド』は、株式会社バーン・コーポレーション発行、株式会社シンコー・ミュージック発売で1999年11月に刊行されたCDガイドを主な内容とするムックである。2000年2月には『ヘヴィ・メタル/ハード・ロックCDガイド』が続き、さらにシンコー・ミュージック・ムックTHE DIGの提供で2000年8月からジャンルが細分化されたディスクガイド・シリーズの刊行がはじまるが、2003年頃まで版を重ねて流通した。

仕様[編集]

A5サイズ、256ページ、うち巻頭カラー16ページ。本文(ジャンルと主要バンドの紹介)およびコラムが縦組みの右開きであるが、ディスク紹介・索引部分は横組みとなっている。

執筆・協力[編集]

総勢25人のライター・ミュージシャンが執筆を分担。協力にはメジャーレコード会社12社のほか、小杉茂によりUnitedの作品リリースでスタートし、レーベル活動のほか、Hi-STANDARDなどのマネージメント、Air Jamなどイヴェント企画、『Eat Magazine』誌発行などを手がけていたハウリングブル・エンターテインメント、シンコー・ミュージック系列の洋楽誌『クロスビート』、『BURRN!』、パンク専門誌(当時はSuper Head Magazine)『Doll』各編集部、ディスクユニオン渋谷2号店、ワルシャワ渋谷店といったレコード店、スタート・トゥデイ、サークルデリックといったCD通販・ネット通販各社が名を連ねている。

ジャンル[編集]

1990年代のパンク・リヴァイヴァルで脚光を浴びたバンドと、1980年代のスラッシュ・メタルから派生したジャンルの作品を「ラウド系」と総称して体系的に紹介し、さらにルーツとして1980年代のハードコア・パンクの主要作品を掲げる、という構成になっている。英語圏のバンドが中心であるが、ジャンルによっては日本のバンドも紹介されている。第1章では、ジャンルを越えて最重要な36バンドがそれぞれ見開きで作品とともに紹介、第2章以下では、ジャンル紹介の後、第1章で扱われたものを除く主要バンドとその作品が各1ページで、さらに各ジャンルの1990年代主要作品がバンドと共に紹介される。ミクスチャーやインダストリアルといった一部のジャンルを除いて、「日本未発売」のインディーレーベルを中心とする外国盤の紹介が非常に多いことが特徴的なディスクガイドである。

「90年代最重要ラウドロック・バンド」[編集]

第1章を構成する36バンドは以下の内訳である。(掲載順。*は巻頭カラー写真も掲載)

RAGE AGAINST THE MACHINE*, KORN*, Limp Bizkit*, Marilyn Manson*, Sugar Ray (en)*, The Offspring, Green Day, Rancid, NOFX, Hi-STANDARD*, Kemuri, NINE INCH NAILS, The Prodigy, Atari Teenage Riot, FEAR FACTORY, THE MAD CAPSULE MARKETS*, RED HOT CHILI PEPPERS, Beastie Boys, Nirvana, Pearl Jam, bloodthirsty butchers, eastern youth*, BRAHMAN, Suicidal Tendencies, Sick of It All (en), Biohazard (en), Vision of Disorder (en), cocobat*, Sepultura/Soulfly, Deftones, Tool, Machine Head, Pantera, S.O.D., Slayer, Metallica

英語圏のバンドにはメタル寄りまたは明らかにメタルにカテゴライズされるバンドが多く含まれることが目を引く。

ジャンル別 (日本)[編集]

ジャンルの代表バンド、ディスク紹介バンドとも日本のバンドのみを挙げる。ディスク紹介バンドは、立項されている(あるいはされたことのある)バンドに限る。(j/a)の形で各ディスク紹介の総数aとそのうちの日本のバンド数jを示す。日本のバンドの作品を含まないジャンルのディスク紹介は省いた。

BACK DROP BOMB, COKEHEAD HIPSTERS, ハスキング・ビー*, RUDEBONES, SCAFULL KING
  • ディスク紹介
Mixture (8/50), Melodic Hardcore (11/40), Skacore/Ska punk (7/49)
Missile Girl Scoot, スケボーキング, 宇頭巻, 山嵐, Easy Grip, SPREAD, GOOFY'S HOLIDAY, CAPTAIN HEDGE HOG, SHORT CIRCUIT, REACH, popcatcher, FULLSCRATCH, DOMINO88, DETERMINATIONS, POTSHOT, SNAIL RAMP
BALZAC, ABNORMALS
  • ディスク紹介
Grind-core/Fastcore/Sludge (8/50)
en:Corrupted (band), BORIS, S.O.B
ヌンチャク, en:Hellchild, PULLING TEETH
  • ディスク紹介
90's heaviness (8/50)
Outrage, YELLOW MACHINEGUN, United
  • コラム
  • No.2 ガレージパンク
Antonio Three, Estrella 20/20, Gasoline, ギターウルフ, JET BOYS, KING BROTHERS, MAD3, Supersnazz, en:Teengenerate
  • No.3 D.C.サウンドの影響
ナンバーガール, COWPERS, fOUL, NAHT