利用者‐会話:Ch0331

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Ch0331 さん。ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱を前提にされるようお願いいたします。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Ch0331さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Yamanosora 2011年11月21日 (月) 00:28 (UTC)[返信]

self intro[編集]

CH

CH
生誕 2011年(12 - 13歳)
日本の旗 日本
テンプレートを表示


useful pages[編集]

female model[編集]

Ch0331
プロフィール
公称サイズ(時期不明)
身長 / 体重 cm / kg
モデル: テンプレート - カテゴリ

芸能人の記事を編集する際に知っていただきたい事[編集]

こんにちは。

芸能人の記事(特に、記事の冒頭定義文)を編集する際には、『プロジェクト:芸能人』および「プロジェクト:芸能人#スタイルテンプレート」をぜひ御覧下さい。なお、所属プロダクションの「株式会社・有限会社」は不要です。--LearningBox 2011年4月8日 (金) 02:30 (UTC)[返信]

この話題の上にある御自身のメモ的なものは利用者ページの方に置いた方が良いものですので、よろしくお願いします。--LearningBox 2011年4月8日 (金) 02:30 (UTC)[返信]

記述を除去する際の作法について(お願い)[編集]

記述を除去する際の作法について。 こんにちは、Ch0331さん。ウィキペディア日本語版の編集にご参加くださいましてありがとうございます。ただ、他の利用者が書かれた記述を、何の説明もなく除去するのは、どうかご遠慮頂けませんでしょうか。もし、あなたが苦労して書かれた説明文を、他の利用者にいきなり除去されたとしたらどう感じるか、どうかご想像ください。

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックが参考になると思います。もしまだなら、是非ご一読ください。
  • 各ページにはノートページが付属しています。ページを編集する前に、そのページのノートページに必ず目を通してください。疑問点があれば、ノートページで質問してください。
  • その記述を本当に除去しなければならないかどうか、中立的な観点から、もう一度お考えください。
  • 少なくとも、除去する理由を「編集内容の要約」欄に必ず記入してください。
  • できれば、不適切な記述を単に除去するのではなく、ノートページに移し、あなたが不適切と考える理由をノートページで説明するようにしてください。

基本的な決まりエチケットを守って参加なさる限り、あなたの投稿・編集は歓迎されます。では、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。--SINOBU 2011年7月20日 (水) 13:21 (UTC)[返信]

利用者‐会話:SINOBU#記述を除去する際の作法について(お願い)--Ch0331 2011年7月20日 (水) 17:43 (UTC)[返信]

上の注意書きテンプレート({{記述除去}})はWikipediaのルールによって定められた定型のものであり、私が決めたものではありません。注意書きにもあるとおり、出典のある記述を何の理由も示さずにむやみに削除する行為は、WikipediaではWikipedia:基本方針とガイドラインWikipedia:エチケットに反した行為とみなされます。--SINOBU 2011年7月20日 (水) 17:53 (UTC)[返信]

独断でテンプレートを剥がす行為について[編集]

こんにちは、Ch0331さん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

国立病院から{{国際化}}を削除されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でテンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってタグが貼付されているのですから、タグ内容に意見があるのでしたらその記事のノートページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--220.100.23.168 2011年8月22日 (月) 01:30 (UTC)[返信]

discussionなら大歓迎ですので、どうぞ当該記事のノートに議論を提起してください。また、積極的に議論に参加されるつもりであれば、どうぞログイン状態にて参加してください--Ch0331 2011年8月25日 (木) 11:20 (UTC)[返信]
「国際化」が必要ないのなら、ぜひ諸外国における「国立病院」の例を加筆下さいますように、あなた御自身の責任において。意見はログイン云々とは全く関係ありません。--220.100.68.195 2011年9月5日 (月) 02:26 (UTC)[返信]
該当記事では「国際化」を要求すること自体が、まったくの的外れ、かつ意味不明と考えます(事実、ほかの編集者によってそれが指摘され、テンプレートは再度除去されています)。それでもなお、「理由あって」というのであれば、どうぞ当該記事のノートに議論(理由)を提起してください。また、上記における「あなた御自身の責任において」という命令は、直後の「ログインは関係ない」という主張と両立し得ない笑止です--Ch0331 2011年9月11日 (日) 07:30 (UTC)[返信]

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、Ch0331さん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

国立病院から{{国際化}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でテンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。 --113.197.243.28 2011年9月1日 (木) 04:46 (UTC)[返信]

「理由あって」というのであれば先ずは、どうぞ当該記事のノートにその理由を明示のうえで議論を提起してください。また、積極的に議論に参加されるつもりであれば、どうぞログイン状態にて参加してください。もっとも、該当記事では「国際化」を要求すること自体が、まったくの的外れ、かつ意味不明と考えますが(事実、ほかの編集者によってそれが指摘され、テンプレートは再度除去されています)--Ch0331 2011年9月11日 (日) 07:30 (UTC)[返信]

12012[編集]

ノート:12012#改名提案でCh0331さんが反対意見を述べている件について提起したので、ご覧下さいませ。--ナカムーラ 2011年9月17日 (土) 13:59 (UTC)[返信]

内容を一部変更しましたので、ご覧下さいませ。--ナカムーラ 2011年9月20日 (火) 13:52 (UTC)[返信]
反対意見を主張されるのでしたら、きちんと理由をご説明した上でお願いします。--Dr.Jimmy 2011年9月26日 (月) 15:29 (UTC)[返信]
意見は初めから明示しています。わざわざ利用者ページまで来て相手を求めるのはお止めください--Ch0331 2011年9月26日 (月) 21:43 (UTC)[返信]

ご挨拶とお願い(「三国人」の改名提案」について)[編集]

こんにちは。Yamanosora と申します。初めましてと申しあげてよろしいのでしょうか、「三国人」の改名提案では図らずも事ごとしき対応となってしまい心ぐるしく思っております。ご寛恕を乞う次第でございます。今回こちらにおじゃましましたのは、他でもない「三国人」の改名提案についての念のためのお知らせです。提案した方が次のように書きこんでいらっしゃいます。 「Ch0331さんの御意に沿わぬ点として、本改名提案にどのような瑕疵があったのか、具体的にご指摘いただければ幸いです。」わたくしとしても Ch0331さんの謦咳に親しく接する機会を得たことを喜びとするものでございます。まことに恐縮でございますが以上よろしくお願い申し上げます。--Yamanosora 2011年11月21日 (月) 01:08 (UTC)[返信]

本日、「三国人」で改名を提案されている「J Stalin」さんが「すたすた坊主」さんに、ご改名されました。ここに、お知らせ致します。--Yamanosora 2011年11月25日 (金) 04:03 (UTC)[返信]

ノート:三国人#改名提案」で当初の提案後に提示された資料をふまえた提案理由を「改名提案理由の再確認」として すたすた坊主さんとYamanosoraで記しました。ご検討くださるようお願い致します。--Yamanosora 2011年11月29日 (火) 07:14 (UTC)[返信]

三国人」は「第三国人」に改名されました。「ノート:第三国人#移動のお知らせ」をご参照ください。以上、お知らせ致します。--Yamanosora 2011年12月3日 (土) 05:01 (UTC)[返信]

「2時のワイドショー」の改名提案の件について[編集]

Don-hide と申します。標記の件ですが、提案場所における、Ch0331 氏の 2012年2月6日 (月) 21:57 (UTC) のコメントにあります、「『2時のワイドショー (札幌テレビ放送)』の改名については、趣旨も論旨も対象も本提案とは全くの別件です。提案者自ら議論を撹乱するのはお止めください」ですが、「錯乱させている」という物言いは大変失礼ではないでしょうか?提案文をもう一度お読みください。一度提案修正したとはいえども、まだどなたからもコメントのない状態であり、改名提案にも修正後のものを速やかに掲載しております(こちらも修正後のものを掲載しており、掲載時点ではまだどなたからもコメントのない状態でした)。[返信]

再度提案文を(修正分も含め)よくお読みになり、改めて「2時のワイドショー (札幌テレビ放送)」の改名についての賛否を提案場所にて改めて問いたいと思います。宜しくお願いいたします。--Don-hide 2012年2月7日 (火) 03:13 (UTC)[返信]

(追記)ちなみに、今回の改名提案は一度に数点提示しましたが、すべてに賛成/反対と言うこともあれば、一部にのみ賛成/反対ということも考えられるということを申し添えます。--Don-hide 2012年2月7日 (火) 03:22 (UTC)[返信]
もとの提案自体はさきほど取り下げました。もとの提案の議論先であなたと押し問答をするのは意味のないことだと判断いたしました。提案趣旨が云々とのことで、上記の点には明確に返答されませんでしたが、残念です。もっとも、考え方の違いもございますから、賛成/反対が分かれるのは、それは至極当然だと思いますが。「錯乱」を「撹乱」と誤変換入力するという当方の不手際がございました(その点のお詫びは元の議論先でもさせて頂いております。)が、「撹乱」と入力したものとして、当方は理解し、その上で「議論先で『撹乱』していない」と考えていました。もっとも、両者の意味の違いも理解しておりました。
あなたには今回の議論、というよりこの会話ページ全体を見るに、この議論の件に限らず全般において、もう少しものの言いようというものがあるのではないかと思います。「です・ます」体を使っていても、相手に失礼な言葉遣いをしている場面が散見されます。--Don-hide 2012年2月8日 (水) 03:23 (UTC)[返信]

「新橋」がらみの改名の件について[編集]

標記の件ですが、モンゴルの白い虎 氏によって、新橋新橋 (曖昧さ回避) へ移動するための改名提案が補足で追加提案されています。補足に関して、これでよいのか、Ch0331 氏の意思表示といいますか事後承諾的なコメントを早急に ノート:新橋 (東京都港区) で頂戴できればと思います(これがなされないと手続き論的にどうかと思います)。--Don-hide 2012年2月18日 (土) 11:43 (UTC)[返信]

ここに書き込みがあるのを知りながら、対話を無視され、他所の編集を行い、上記で述べたコメントを頂戴できないとなれば、手続き上の問題があると判断し、票の変更をせざるを得ません。それは当方の望むことではありませんので、しかるべきコメントを述べてください。--Don-hide 2012年2月19日 (日) 02:12 (UTC)[返信]
「真っ当な編集作業は差し置いて、先ずは俺の相手をしろ」というのは、あまりに身勝手な言いがかりです。 ウィキペディアでの作業や議論を、チャットや対人コミュニケーションとは勘違いしないでください。 
貴方には、編集も提案も返答も、先ずは時間をおいて冷静になり、理論的・合理的に進行させることを強くお勧めします。 私としても上節、「2時のワイドショー」以来、貴方の編集や態度への疑念は多々あるものの、貴方のノートの警告や広義をすることは自制し、あくまでも当該議論での意見表明に留めているのですから--Ch0331 2012年2月19日 (日) 02:32 (UTC)[返信]
ノートは先ほど確認いたしました。なお、今回の件で Ch0331 氏の気分を害してしまったこと、お詫びいたします。--Don-hide 2012年2月19日 (日) 03:28 (UTC)[返信]

2PMメンバー5名の改名提案への再議論参加のお願い[編集]

はじめまして、利用者:ティ と申します。 先日はノート:黃燦盛にて改名提案の議論に参加して頂きどうもありがとうございました。 初めての改名提案で至らないところが多い私に、勉強する機会を与えてくださったことにとても感謝しております。

一週間の告知期間が経過しましたが賛否が同数のため、合意形成へ向けて本日よりさらに一週間の議論期間を授けることにしました。 2月20日に改名提案の理由を適切にするため加筆修正しましたので、そちらをご覧頂いた上で 改めて賛成か反対か是非ともご意見を頂戴したいと思いお願いに参りました。

2012年3月2日までに説得力のある有効な反対意見が出ない場合は、5名への改名提案は合意が成立したと 判断させて頂きたいと思っております。お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。--ティ 2012年2月25日 (土) 01:35 (UTC)

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Ch0331さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--宅銅鑼会話2012年5月12日 (土) 22:24 (UTC)[返信]