コンテンツにスキップ

利用者‐会話:CitationNeeded

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、CitationNeededさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, CitationNeeded! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
CitationNeededさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年9月22日 (月) 04:47 (UTC)[返信]

転載疑いについて[編集]

こんにちは、アセルスと申します。利用者‐会話:山井書店でのやり取りを拝見しましたが、あちらで書くと余計な横槍になりかねないのでこちらに書きます。

まずチョコレートの件ですが、ご指摘のサイトとの類似性を私でも確認しました。編集者自身から回答を得られていないようですが、この場合は(やや乱暴かもしれませんが)転載されたものと判断して、他のユーザーや管理者に削除の必要性の判断を委ねてみるのも手かと思います。

神戸連続児童殺傷事件についてですが、ここここで掲載されている供述調書との類似性が見られます。供述調書から発言を引用した体裁となるかと思いますが、今回の場合はWikipedia:引用のガイドラインを満たしているかどうかが疑問です(どの部分が引用かはまだ判断できますが、何からの引用かが不明瞭)。--AsellusTalk 2009年1月22日 (木) 07:10 (UTC)[返信]

本人からは回答が得られそうにないので、チョコレートの件は削除依頼を出すしかなさそうです。経験が無いので、手続きを調べるところからはじめます。供述調書については、そもそも法律で言う著作物なのか、判断がつきかねます。雑誌に載った調書がウィキペディアで言う「信頼できる情報源」なのか、検証不能の怪文書なのかも疑問です。--CitationNeeded 2009年1月22日 (木) 09:54 (UTC)[返信]
こんばんは、と申します。こちらでの経緯を知らずにチョコレートの削除依頼を出してしまいました。ご準備されていたところに横槍を入れてしまい申し訳ありません。-- 2009年1月22日 (木) 15:22 (UTC)[返信]
むしろ助かりました。ありがとうございます。--CitationNeeded 2009年1月23日 (金) 03:37 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。CitationNeededさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。 --以上の署名のないコメントは、Katze Fleischer会話投稿記録)さんが 2009年4月30日 (木) 14:38 (UTC) に投稿したものです(CitationNeededによる付記)。[返信]

初心者のようなので仕方ないですが、慎重に編集してください。最終的な編集結果を見直すのも大切でしょう。--CitationNeeded 2009年4月30日 (木) 14:57 (UTC)[返信]


質問[編集]

こんにちは。 Wikipedia:削除依頼/特筆すべき活動実績のないニコモの項目の投票についての件なんですが、私が投票したところに「規定の投稿回数に達していないので、投票の資格がありません。」と書いてありました。 規定の投稿回数って50回以上編集することですよね?私は50回以上しているはずだと思います。個人設定のところでも、編集回数は50回以上になっています。 それでも投票してはいけないのでしょうか?もしかして50回以上投稿してることに入らないのですか? --優里香 2009年5月22日 (金) 11:08 (UTC)[返信]

こんにちは。第一に、PCH氏が前回「Wikipedia:削除依頼/特筆すべき活動実績のないニコモの項目」で指摘しているように、基準になる日時は削除依頼提出時点です。第二に、通常は僕は投稿記録を見て判断しています。投稿記録から見えない投稿(たとえば削除された分)について考慮するかどうかの詳細は知りません。微妙な場合は異議が出ることもあるでしょう。--CitationNeeded 2009年5月22日 (金) 12:23 (UTC)[返信]

削除依頼に関するお知らせ[編集]

トオルロスチャイルド紫の削除依頼に関してリンク先を修正しました。ご確認ください。--Himetv 2009年5月23日 (土) 09:54 (UTC)[返信]

議論参加のお願い[編集]

8月以降活動をされていないので目に留まることはないかもしれませんが、念のためご連絡します。現在、Wikipedia‐ノート:関連作品にて特徴的な固有名詞が登場する作品を一覧することに関して議論中です。よろしければ参加をご検討ください。-- 2009年12月27日 (日) 00:59 (UTC)[返信]