利用者‐会話:Daraku K./Archive2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

岬(小説9(中上健次)のページ作成に関して[編集]

枯木灘をコピーしているとのご指摘ありましたが 雛形を作成するため、一時的に枯木灘の全文をコピーしました そのあと、岬の内容は完全に変えています ご確認ください 岬のページは私オリジナルで全部書いております

岬のページ削除しないようお願い申し上げます

不慣れのため不手際でお手数かけてしまいました 大変申し訳ありません--以上の署名のないコメントは、180.63.135.94会話/Whois)さんが 2019年1月9日(水)3:22(UTC) に投稿したものです(狂々亭駄楽(Daraku K.)による付記)。

返信 私の方で{{即時削除}}を貼付しましたが、その後別の方によりWikipedia:削除依頼/岬 (小説)が提出されました。
記事そのものの削除ではなく180.63.135.94さんが枯木灘からのコピペにて作成した版を含めた「版指定削除」ですが、いずれにしてもWikipediaの記事、ましてや他のサイトからのコピペで記事を作成することは著作権法に抵触する行為となるため、以後は十分注意していただけるようお願い申し上げます。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年1月9日 (水) 04:39 (UTC)

こんにちは質問が[編集]

6年以上前に作成していたウィキIDがあることがごく最近思い出したんですけど、パスワードもメルアドもわからず多重アカウントによる紐付けが行えない状態にあります 。恐らく今使っているIDも新しいパスワードが設定できなくて作成したんだと思います。 FAQにある多重アカウントに関しての部分に関しても最近知った次第で、どうやらパペットと疑われているのでこの際はっきりとしたく…古い方の奴を使用不可にする方法はないのでしょうか?--Kaika12会話2019年1月24日 (木) 04:20 (UTC)

Kaika12さん アカウントを消すことは不可能ですので、利用者ページに旧アカウントを記載すれば大丈夫だと思います。この場合、{{User previous account|Username}}(←usernameの部分を旧アカウント名に置き換えて下さい。)というテンプレートを利用するのが一般的です。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年1月24日 (木) 06:18 (UTC)
狂々亭駄楽  よくわからないのですが利用者ページを編集してみましたコレで大丈夫でしょうか?--Kaika12会話2019年1月24日 (木) 06:55 (UTC)
Kaika12さん それで問題ないと思います。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年1月24日 (木) 10:24 (UTC)
狂々亭駄楽 ありがとございます。あと管理者伝言板/投稿ブロックの投稿ブロックの項目の最新版の所で私が通報されてまして、私もその時少し頭にきたので相手を通報し返しちゃったんですが…相手の会話版に書き込んでも二日ほど待っても何もアクションもなく…出来ればその二つに関して処理をお願いしてよろしいでしょうか?--Kaika12会話2019年1月25日 (金) 03:16 (UTC)
Kaika12さん 私は管理者ではないので、こちらから対処することは出来ません。申し訳ありませんが、利用者:ぱたごんさんや利用者:アルトクールさんなどの管理者にご相談されてはいかがでしょうか。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年1月25日 (金) 06:15 (UTC)
狂々亭駄楽 利用者:ぱたごん様の所に書き込ませていただきました。まだどうなるかはわかりませんが…本来ならもっと早く多重アカウントについての規約読んでおくべきでしたと今更後悔しております。この度は相談に乗っていただきありがとうございました。--Kaika12会話2019年1月25日 (金) 08:29 (UTC)
コメント ぱたごんです。こんにちは。呼ばれたので参りました。管理者伝言板やKaika12さんの会話ページなどで対処しておきました。--ぱたごん会話2019年1月25日 (金) 12:02 (UTC)
ぱたごんさん 返信ありがとうございます。対処してくださったとのことで感謝申し上げます。因みにぱたごんさんの名前を出したのは管理者の中でもアクティブな管理者の一人として例を挙げたまでですのでその点はご理解いただけたらと思います。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年1月25日 (金) 13:48 (UTC)

編集合戦中の記事の対処について[編集]

LTA:KIYOSHIMA関連の差し戻しを行っているようですが、清島に限ったことではないと思いますが、LTAの問題編集者と思しき利用者の活動が確認された場合、ソックパペット、記事の編集環境がまずくなるようなら保護依頼に一通り依頼していきます。しかし活動している最中に差し戻しをしても、編集合戦に巻き込まれ状況が悪化することがあります。近年は管理者が減り対処が遅くなる傾向にありますが、対処が行われるのを待った後で差し戻しをするのが良いかと思われます。--ミラー・ハイト会話2019年3月1日 (金) 10:33 (UTC)

申し訳ありませんでした。ひとまずは管理者による対処を待ちたいと思いますのでよろしくお願いいたします。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月1日 (金) 10:35 (UTC)
気持ちは分かりますがどうにか。私自身、保護依頼でタグを貼れないと書いていましたが、理由が理解できたはず。--ミラー・ハイト会話2019年3月1日 (金) 10:40 (UTC)

警告[編集]

ぼくのりりっくのぼうよみに関する意味不明な編集はおやめください 夕ーナーチュウ会話2019年3月5日 (火) 09:20 (UTC)

  • 私自身としては出典を基とした確かな編集であると思いますが、もし意味不明と捉えられたのであればそれは私の編集力不足です。大変申し訳ございませんでした。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月5日 (火) 09:24 (UTC) 上記投稿が既存利用者に成りすました荒らしによる投稿と判明したため取消し。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月5日 (火) 09:30 (UTC)

草しか生えない 夕ーナーチュウ会話2019年3月5日 (火) 09:44 (UTC)

報告 利用者:夕ーナーチュウ会話 / 投稿記録 / 記録はソックパペットとしてKurihayaさんにより無期限ブロックされました。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月5日 (火) 10:05 (UTC)

  •  追記 更にブロック後も会話ページにて成りすました利用者の利用者ページやこの会話ページの文章を剽窃して遊ぶなどしたため、Ohgiさんにより会話ページの編集およびメール送信も禁止となりました。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月5日 (火) 12:13 (UTC)

山田菜々美について[編集]

※この節の内容は不適切な利用者名かつLTA:ISECHIKAと思われるため除去しました。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月21日 (木) 03:56 (UTC)

狂々亭駄楽さんは履歴を見てください[編集]

編集合戦になるので取り消しはしませんが、狂々亭駄楽さんは履歴を確認してください。名誉毀損は他人の人生を台無しにしてしまう行為であり、Wikipediaでは管理者が率先して防止しなければいけない悪質な行為です。狂々亭駄楽さんはこのままであれば管理者に信任されるため、事前にお願いをしているだけです。私の思いは狂々亭駄楽さん本人には伝わるはずです。--HAKUTAKE会話2019年3月30日 (土) 07:53 (UTC)

仕事が終わった17時以降に係る事態に気づき、対処に追われておりました。Wikipedia外における過去の履歴を掘り起こされる事態に動揺しておりますが、指摘されていることについては事実であり、対処などをしても取り消せるものではありません。これについては二度と同じ事態を起こさぬように注意していきます。なお、今回の件を受けて管理者への立候補を辞退することについても検討しましたが、作成記事の削除依頼の件と同様の一種の妨害工作の一環と思われるとはいえ、ここで屈するようなことであれば荒らしに屈するのと同じことになるため、辞退はしないことにしました。結果がどうあれ、各利用者からの信任に基づくものとして厳重に受け止める次第です。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月30日 (土) 09:25 (UTC)(一部推敲--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月30日 (土) 11:22 (UTC))(誤解を招く部分を取り消し--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月30日 (土) 12:31 (UTC))(立候補辞退のため一部撤回--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月30日 (土) 13:46 (UTC)
事実を指摘したら「荒らし」「妨害工作」ですか。Wikipediaで「○○○はレイプ犯」と事実無根のことを書いたら版指定削除で、書いた利用者はブロックです。これは芸能人をブサイクだのブスだの書くのとは次元の違う話で、名誉毀損という立派な犯罪行為なんですよ。狂々亭駄楽さんは外部サイトとはいえ、存命人物への名誉毀損を何年にも渡って執拗に繰り返していたわけです。だから私はそれを指摘したまでで、妨害工作などと言われる覚えはありません。狂々亭駄楽さんの管理者信任を妨害しているのは、名誉毀損や誹謗中傷をくり返す、あなた自身の人間性が原因なのですよ。--HAKUTAKE会話2019年3月30日 (土) 12:16 (UTC)
軽率な発言を行い大変失礼しました。誤解を招く部分を除去すると共に、深くお詫び申し上げます。十分に反省しておりますゆえ、不躾なお願いではありますが鉾を収めていただきますようよろしくお願いします。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月30日 (土) 12:31 (UTC)(修正--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月30日 (土) 12:37 (UTC)
あなたはおそらく反省していないし状況も理解していなさそうなので、わかりやすい例を出してあげます。狂々亭駄楽さんがやっていたことはスマイリーキクチ中傷被害事件と全く同じです。犯罪歴がない著名人に対して、しつようにネットで「レイプ犯」と書いていたわけです。殺人を犯していないスマイリーキクチさんを殺人犯と決めつけて、掲示板などで犯罪者扱いして逮捕された連中と同じことをやっていた。それは認めますか?あなたは事実を隠した上で、投票を受けようとしている。それはWikipediaコミュニティに対する重大な裏切りであり、すでに賛成票を投じた人への欺きです。自分が著名人を誹謗中傷し続けており、それはスマイリーキクチ中傷被害事件で送検された人と同じレベルの行為であったと、はっきり立候補ページに書いたうえで信任投票を受けてください。そうすれば私からはもう何も言うことはありません。--HAKUTAKE会話2019年3月30日 (土) 12:49 (UTC)
そうですね、私も言うべきことは全て言いました。役目を果たしたでしょう。私の会話ページにどなたかが書き込まない限り、この件ではもう活動はいたしません。--HAKUTAKE会話2019年3月30日 (土) 12:56 (UTC)
ご理解いただき、ありがとうございます。--切干大根会話2019年3月30日 (土) 13:32 (UTC)
  • 返信 (狂々亭駄楽さん宛) 立候補ページでは既に賛成票の撤回やコメント欄での言い合いが発生しております。「辞退しないこと」を宣言しておられますが、このまま続けられることが得策だとは思いません。これ以上の混乱を避けるため辞退することも今後のためにアリかと思います。どうされますか?決めるのは狂々亭駄楽さんしかいらっしゃいません。--切干大根会話2019年3月30日 (土) 13:32 (UTC)
    • 返信 (切干大根さん宛) - 切干大根さんのコメントと前後する形になりましたが、これ以上は皆様にご迷惑をかけるだけとなってしまいますので、立候補を辞退させていただきました。 せっかく賛成票を入れてくださったのに、私の不徳により信頼を裏切る形となり申し訳ありませんでした。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月30日 (土) 13:46 (UTC)

ものすごく基本的な事項に関する質問[編集]

こんにちわ。Yassie会話)です。

当方、回りくどいのは大の苦手なので、Wikipedia全言語版共通の根本理念に関わる、ものすごく基本的な事項について、単刀直入に質問します。

あなたは何をしに、つまり何を目的として、Wikipediaに来ているのでしょうか?

具体例を挙げてお答えください。Yassie会話2019年3月31日 (日) 03:26 (UTC)

元々は記事の編集を行う(自分の得意なジャンルの記事を加筆する)ために来ておりました。昨年8月にある問題利用者と遭遇したことを契機に管理活動に没頭するようになってしまいました。本心では記事の編集を行うようにしたいのですが、自分の性分からか、問題のある利用者や投稿を見つけるとそれを正すようにしようという気持ちが強くなり、結果的に記事の執筆が疎かになってしまったようです。今回の一件を教訓とし、管理活動からの撤退はしないものの、記事の執筆・編集に重点を置きたいと考えております。答えになっていないかもしれませんが、これを回答とさせていただきます--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月31日 (日) 03:41 (UTC)
>記事の編集を行う(自分の得意なジャンルの記事を加筆する)ため
>本心では記事の編集を行うようにしたい
>記事の執筆・編集に重点を置きたい
そうですか。では、これらを実行し、成果を年単位で積み上げてください。そうすれば、今回の件で失ったあなたの信用も回復することでしょう。では。Yassie会話2019年3月31日 (日) 03:50 (UTC)

その後も記事の執筆や編集に重点を置く姿勢がさっぱり見られませんがどうなっているんでしょうか?--Namanaka会話2019年4月5日 (金) 13:57 (UTC)

改名提案について[編集]

多くの改名提案をしていらっしゃいますが、それぞれのノートに根拠となる資料の提示がありません。提案を見てきた第三者の方がいちいち公式ウェブサイトを見たり、報道を確認したりせねばならず、とても不親切な提案です。会社で提案するのと同じようにお願いします。--切干大根会話2019年3月31日 (日) 16:08 (UTC)

記事本体に出典付きで既にその旨が書かれているものについてはわざわざ要らないのではと思い省略してしまいましたが、ご指摘を受けてその旨対処していきたいと思います。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月31日 (日) 16:31 (UTC)

即時版指定削除の方針について[編集]

廃棄物」の即時版指定削除依頼については、申し訳ありませんが、私も悪戯の範疇と考え、削除しないこととしました。即時版指定削除は「Wikipedia:即時版指定削除の方針#対象となるケース」例示されているような、名誉毀損のおそれが非常に高いケースに限られております。嫌な思いをされているのはよくわかるのですが、対処権限を預かる立場としては、方針の範囲を越えることは基本、できないのです。それと、方針とは別の法律論にはなりますが、「狂々亭駄楽」という方がどこの誰なのか特定できない状況であれば、侮辱や名誉毀損に問うことは難しいと思われます。--Bellcricket会話2019年4月4日 (木) 21:29 (UTC)

削除しない件について了解しました。出来れば削除して欲しかったのですが、SRDの方針の範囲を超えるのであれば仕方ないと思っております。お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年4月4日 (木) 22:51 (UTC)
ぱたごんです。こういう人ははあなた本人が過剰反応するから面白がるのです。荒らしに構うのも荒らしと言います。あなたがムキになるのは荒らしに餌を与えているようなもの。この手のはほかの方に任せてあなたは反応しない。--ぱたごん会話2019年4月5日 (金) 04:51 (UTC)
紐付けられてたtwitter垢から何とか個人特定出来ないもんでしょうかね?もちろんその場合狂々亭駄楽さんは名誉毀損で訴えられる側になる訳ですが。--Namanaka会話2019年4月5日 (金) 13:57 (UTC)
ぱたごんです。どうしてこういうのをスルー出来ないのでしょうか?スルースキルを身に着けてください。スルーするべきものとしてはいけないものの区分けができるというのはwikipediaで管理系にかかわる限り大事なスキルです。--ぱたごん会話2019年4月6日 (土) 01:35 (UTC)
大変申し訳ありません。言いたいことは山ほどあるのですが、何を言っても今の状況では自分にとってマイナスになるだけなので今は謝ることしか出来ません。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年4月6日 (土) 02:53 (UTC)

【質問】ページの改名処理について[編集]

夜分遅くに失礼いたします。Rebirth10と申します。

別件で以前から注視していた編集者の会話ページにおいて、狂々亭駄楽さんがこのようなこと[1]を記されていたのを見つけました。

2月下旬に氏の会話ページを見に行った際に見かけて、それ以降ずっと気になっておりました。(4月から段々と時間が取れなくなり、見ていませんでしたが)氏の投稿履歴を見るに狂々亭駄楽さんからの2度目の対話後に当該長崎屋関連企業記事に対する編集の記録は一切なく、気になりました。

狂々亭駄楽さんから見たご見解をご教示いただければ幸いです。リンク修正についてご本人がやられたというのであれば、それで良いのですが、狂々亭駄楽さんに対しても対話に応じられていないことへの疑問もあります。

以上よろしくお願いいたします。-- Rebirth10会話2019年4月13日 (土) 17:02 (UTC)

改めて当該利用者の履歴や会話ページを確認してみましたが、Rebirth10さんのご指摘通り私が案内した件について何ら対応しておらず、対話にも応じられていないようです。それどころか会話ページの編集履歴を見ると、当該利用者が自身の会話ページの編集を行ったのは2014年12月31日にWelcomeメッセージを除去(これ自体は特に問題ありませんが)したものと、2016年9月23日にIPユーザーからの指摘(特筆性に欠ける記事の執筆について)に対して簡単な返答を行ったものの僅か2件しかなく、Rebirth10さんや私を含む殆どの他ユーザーからの指摘事項に対して何ら返答を行っていないことになり、ほぼ完全な対話拒否といえる状況ですので、場合によっては次のステップに移行したほうがいいような気もします。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年4月14日 (日) 01:50 (UTC)(一部推敲。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年4月14日 (日) 01:52 (UTC)

コメント あまり氏に対して言及すると、それが正当で方針に従ったものであっても「個人攻撃」と見なされることがあると助言をある方より受けています。いずれにしてもDarakさんが言われていることと私の言ってきたことの重要度は全くレベルの違うものですので、もう見ていて辛いので氏に関わらないようにしようと思います。Darakさんにおかれても、長い道のりになるかとは思いますが、改名処理の件について氏に対応してもらえるように頑張って頂きたく思います。--Rebirth10会話2019年4月15日 (月) 06:56 (UTC)

コメント 度々すみません。Rebirth10です。Daraku.Kさんが言及されていた改名の後始末の件ですが、そもそもの指摘(「議論無く改名して後は放置」はダメ)を出されたのはKAMUIさん[2]のようですので、KAMUIさんから氏に直接指摘してもらって、それでも無反応なら"次のステップ"に入ることになろうかと思います。ただ、氏の活動を見るに10日から2週間に一度のペースで活動しているようで、仮に短期の方針熟読ブロックがなされたとしても、氏が気付かないことも考えられ、改善につながる影響は全くないように思います。コメント依頼をしたとしても、それは同じことが言えると思います。しかしまぁ黙っていても何も結果は変わらないわけで、引き続き改名に携わられた方々でトライしてみるのも日本語版Wikipediaのためになると思います。善意にとって氏に悪意はないと思いたいですけど、違和感を抱いている者が一人だけでないのは確かでしょう。長々と第三者の私から失礼いたしました。--Rebirth10会話2019年4月16日 (火) 08:45 (UTC)

返信 (狂々亭駄楽さん宛) しつこくなり申し訳ないです。夜分遅くに失礼いたします。Wikipediaに戻ってこれなくなる日が近いので主張だけ伝えておきます。もし小田原さんに対して「次のステップ」の対応をなさる時が来たら、その議論の場にお誘い頂ければと思います。(お誘いが来たら通知のメールが来るので、そのときはメールのブラウザからコメントします) 私の方から直接氏に対話しに行くのはダメでも、第三者(Darak.KさんやKAMUIさん)が提起した議論にコメントするのは認められるはずです。善意にとってコメント依頼もせず、半年近く氏に対話をあの手この手でしてきた者として、何らかの意見は出せます。当件では第三者でも、氏に対しての過去のできごとを踏まえると赤の他人ではありませんので。以上、連絡とさせていただきます。--Rebirth10会話2019年4月20日 (土) 14:17 (UTC)

会話ページにおける白紙化について[編集]

こんにちは。Ohgiです。Wikipedia:管理者伝言板/3RRにおける対処につき、言葉足らずな面がありましたので、ご説明差し上げます。

まず、会話ページの白紙化という行為は、警告の隠蔽ということでWikipedia:荒らし#警告の除去に挙げられており、方針上は典型的な荒らしの類型ということにされております。狂々亭駄楽さんにおかれましては、当該方針に基づき「単純な荒らしの差し戻し」ということで何度も差し戻しをされているのであろうということは承知しております。ただ、Wikipedia:管理者伝言板/3RRのすぐ上の事案利用者‐会話:182.234.142.153にも共通しているのですが、警告を除去するということは当該利用者にそのメッセージが届いているということを示しています。会話ページの管理は当該利用者に大きな裁量が与えられているということもありますので、その役目を終えたメッセージの除去を荒らしとみなして差し戻すべきか否かということにつき、私は懐疑的な見方をしております。標準名前空間でもないし、ましてや利用目的が限定的な会話ページでありますので、白紙化されてもあまり困る人はいません。即時に差し戻すべきといえるほどの事情があるのか、極めて疑わしいのではないかと考えております。

いずれにせよ、編集合戦ではありますので、何らかの手段で編集合戦を止めたいということはありました。Awikivisitor21122018さんによる会話ページの白紙化が荒らし行為であるなら、3RRを適用するまでもなく、会話ページの編集を禁止すべきであります。3RRということにするなら、原則には編集合戦に関わった両者をブロックしなければなりません。狂々亭駄楽さんのご意図も上記の通り推定した上で、私はまず編集合戦を止めたかったので、狂々亭駄楽さんに差し戻しをやめるようお願いをした次第であります。

なお、利用者‐会話:182.234.142.153の事案とは若干事情が異なります。Awikivisitor21122018さんの方が荒らしと認定されるような要素も多いこともあり対処に苦慮していたところでありますが、まずは編集合戦の防止にご協力をいただき、御礼を申し上げます。--Ohgi 2019年4月30日 (火) 07:08 (UTC) 訂正。--Ohgi 2019年4月30日 (火) 07:12 (UTC)

こちらこそ大変申し訳ありませんでした。そして、対応していただきありがとうございました。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年4月30日 (火) 07:36 (UTC)

特定LTAへの対処について[編集]

こんにちは、Aiwokusaiです。利用者‐会話:郊外生活#LTAに関する対処についてと同じ質問になりますが、狂々亭駄楽さんはどのようにおかんがえ、また対処されていますでしょうか。大半が無出典記述の復帰のようにみえますがそれは相手が相手なので仕方ないにしてもたとえばこれなどに関してです。LTAが虚偽の編集をおこなうなどの習性があるとか、利用者間で対処方法など一種の示し合わせなどは存在するのでしょうか。郊外生活さんのページでもお伝えしましたが、これは別に責めているとかそういうわけではありません。ただ、手間が増えるのではないかという疑問があるのですが、私がこうして指摘することで他の利用者がLTAに対処しなくなっては元も子もないので慎重におたずねさせていただいております。--Aiwokusai会話2019年5月17日 (金) 04:02 (UTC)

こちらこそ申し訳ございません。内容を十分に精査せずにLTAによる編集だからと一括りにして差し戻しを行ってしまいました。今後はよく考えて差し戻しを行うようにしていきたいと思います。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年5月17日 (金) 09:42 (UTC)

ある削除依頼の文面の件[編集]

こんにちわ、利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録と申す者にてございます。さてこの削除依頼の件なのですが、この依頼の主題人物の有名な弟さんは、三人姉弟の末っ子です(当該人物の記事にも「姉と兄がいる」と書かれています)。誤解を与える恐れがございますので、大変申し訳ございませんが文面の修正をお願い申し上げます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年5月27日 (月) 04:13 (UTC)

ご指摘を受け、修正しました。お手数をおかけし申し訳ありませんでした。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年5月27日 (月) 04:20 (UTC)

削除依頼のご対応有難う御座います[編集]

はじめまして、Mr.DJと申します。この度は削除依頼にて勝手が分からず配慮に欠いた私の文面を修正頂き誠に有難う御座います。該当ページで言うべき事でも無いと思われましたのでこちらにて、短文で恐縮では御座いますが厚く御礼申し上げます。--Mr.DJ会話2019年5月28日 (火) 04:24 (UTC)

スルー力[編集]

ぱたごんです。荒らしに見舞われてお気の毒です。管理者の対応が遅いことはお詫びしますが、しかし、この手のつきまとい愉快犯型の荒らしはあなたがムキになって反応するから面白がるのです。この手の荒らしは管理者に報告した後は放っておきましょう。ブロックされてからリバートすればいいのです。つきまとい型の荒らしはあなたが構ってくれるので、つまり面白い反応するから来るのです。荒らしには面白くない対応をしましょう。スルーするべき荒らしととスルーしてはいけない荒らしの区分けは必要なスキルです。--ぱたごん会話2019年7月5日 (金) 13:40 (UTC)

重ね重ねながら申し訳ありません。言い訳になってしまいますが、若干アルコールが入っていたこともあり冷静さを欠いていたようです。しかしながら、私の対応が荒らしに餌を与えてしまったのは事実であり、これについては弁解の余地もありません。今後はもう少し冷静な対応を心がけたいと思います。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年7月5日 (金) 22:45 (UTC)
横から失礼 横から失礼 ウィキペディアは強制ではありませんし、酒を飲んだらWikipediaの編集はしないというのも1つの手だとは思います(実際にそういう方もいます: Wikipedia:管理者への立候補/ぱたごん/20170715, 特別:差分/64789451参照)。--郊外生活会話2019年7月6日 (土) 02:40 (UTC)

VIPページの記述整理について(Ndesign-club系)[編集]

Wikipedia:進行中の荒らし行為#Ndesign-clubについてです。既にLTA:NDCLUBとしてLTA化されており、WP:VIPWP:LTAで重複した記述となっています。Wikipedia:進行中の荒らし行為#記述についてに基づくと記述除去が求められますが、VIPのNdesign-clubの節については除去しても大丈夫でしょうか。なお、VIPページで記載されている内容については基本的にLTAサブページで記載されているかと思います。--郊外生活会話2019年7月20日 (土) 05:49 (UTC)

ひとまずLTA化されたので除去で問題ないかと思われます。 狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年7月20日 (土) 14:17 (UTC)
報告 ありがとうございます。WP:VIPからは除去しました(差分)。--郊外生活会話2019年7月20日 (土) 14:36 (UTC)

wellcomeメッセージについて[編集]

こんにちは、ぱたごんです。wellcomeメッセージに関しては除去は任意ですので除去されても元に戻す必要はありません。定型文ですので他者発言として扱うのも難しいと思います。--ぱたごん会話2019年7月20日 (土) 16:02 (UTC)

恐らくこの編集の件についてのものと思われますが、Wellcomeメッセージ以外の他者発言も一緒に除去されていたため差し戻したのです。しかしながらWellcomeメッセージまで復元したのが間違いであったのであれば私のミスでありますので以後留意していきたいと思います。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年7月20日 (土) 20:16 (UTC)

サンドボックスの件[編集]

おはよう御座います。さて、サンドボックスの削除依頼の件なのですが、サンドボックスについては削除依頼をせずともサンドボックスの初期化依頼というページがございまして、こちらに初期化依頼をすれば管理者が対処してくれます。狂々亭駄楽様はこのページの存在をご存知なかったのかも知れません。以後は覚えて戴きますようお願い申し上げます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年7月24日 (水) 22:51 (UTC)

お知らせ頂き有難うございます。初期化依頼ページがあったのを失念しておりました。今後はサンドボックスについてはそちらを利用するようにしますのでよろしくお願いします。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年7月24日 (水) 22:55 (UTC)

シンフォギアの件について[編集]

こんにちは、シンフォギアの差し戻しありがとうございました。少しお聞きしたいのですがウィキ内リンク込みの奴を貼るとサイズが大幅に増えるんでしょうか?--Kaika12会話2019年7月27日 (土) 08:52 (UTC)

これはちょっとわかりません…お役に立てず申し訳ありません。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年7月27日 (土) 10:53 (UTC)

議論参加のお願い[編集]

こんばんは。今回は議論参加のお願いに参りました…現在シンフォギアのノートで折り畳み表示の話題が提起されています…出来れば狂々亭駄楽さんにも議論参加をお願いしたく…--Kaika12会話2019年9月7日 (土) 09:54 (UTC)

ものすごく基本的な事項に関する質問[編集]

Wikipedia全言語版共通の根本理念に関わる基本的な事項について、単刀直入に質問します。

あなたは何をしに、つまり何を目的として、Wikipediaに来ているのでしょうか?

具体例を挙げてお答えください。--VitaminC2会話2019年9月17日 (火) 10:44 (UTC)

あなたのような目的外利用者に答える筋合いはありません。以上。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年9月17日 (火) 10:45 (UTC)(不適切だったため取り消し。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年9月17日 (火) 11:20 (UTC)
(こちらにあったVitaminc2のコメントは個人攻撃のため除去。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年9月17日 (火) 11:02 (UTC)
君も目的外利用者だよ。却下(これを個人攻撃として除去はできない。なぜなら君も私に「目的外利用者」と述べたからだ)。--VitaminC2会話2019年9月17日 (火) 11:14 (UTC)
なぜ取り消す?君が最初に私に「目的外利用者」と述べたのだろう。自分の発言には責任を持ちたまえ。人の発言を取り消すならまず最初に君が私に述べた目的外利用者という発言を撤回し給え!--VitaminC2会話2019年9月17日 (火) 11:20 (UTC)

個人的見解[編集]

確かに私は新規作成記事が少なく、執筆にに専念している利用者から見れば不快に思われるとは思われますが、執筆に専念していない利用者に対し「執筆に専念しろ」だの「自警をやめろ」だのととやかく言う権利は誰もないと思います。 それはただ単に自分の価値観を人に押し付けているのみであり、「Wikipediaを良くしていこう」ということには必ずしもつながりません。

※このコメントに対する返信は不要です。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年9月17日 (火) 11:34 (UTC)

こちらにて、ご自分で今回の一件を教訓とし、管理活動からの撤退はしないものの、記事の執筆・編集に重点を置きたいと考えております。と仰ったのですが、これとの整合性についてはどうお考えですか? Yassie会話2019年9月17日 (火) 13:03 (UTC)
実際に記事の執筆意欲はあるのですが、それに時間を割ける余裕がないのが実情です。努力はしているのですがなかなかうまくいかないものです。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年9月17日 (火) 13:08 (UTC)
「個人的見解」と称した本節最初であなたが述べられていることは、「記事の執筆意欲はあるが、時間的余裕が無い」「努力している」人のものには見えないのですが。Yassie会話2019年9月17日 (火) 13:16 (UTC)
正直上記個人的見解はある人物に付き纏われたことから半ば怒りの気持ちをもって書き殴ったようなものなので、冷静になって考えてみると些か不適切ではありました。従って上記個人的見解は撤回します。もし不快に感じられたのであれば大変申し訳ありませんでした。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年9月17日 (火) 13:22 (UTC)
で、ご自分で仰った、記事の執筆・編集に重点を置きたいと考えております。は、いつ頃実行するのでしょうか? しつこいようですが、あなたがご自分で仰ったことですからね。Yassie会話2019年9月17日 (火) 13:25 (UTC)
それは重々肝に銘じております。まだまだ時間はかかるかもしれませんが、ご指摘を改善できるよう頑張っていきたいと思います。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年9月17日 (火) 13:30 (UTC)
もう半年も前に、あなたがご自分で仰ったことですよ。にも関わらず、記事を書いて成果を出した形跡も見られないし、上の方を見ても、管理活動に対する苦情のオンパレード(それも優良執筆者かつ現役管理者のものも含む)じゃないですか。ご指摘を改善できるよう頑張っていきたいと思います。ではなく、そろそろ改善して成果を出してください。いいですか? Yassie会話2019年9月17日 (火) 13:35 (UTC)
3月以降の狂々亭駄楽さんの投稿記録を見ると複数の新規記事作成を行っています。記事の執筆・編集に重点を置いているかはともかく、「記事を書いて成果を出した形跡も見られない」とまでは言えないと思います。--新幹線会話2019年9月21日 (土) 02:57 (UTC)
横から失礼します。Yassieさんは何を以ってして「成果」とされるのでしょうか。上記新幹線さんのご意見を踏まえ、「これが達成された時成果である」というのを明確にしない限り、目指すべき形を指南していることにはならないかと思料します。上記のやりとりは客観的に見て、指摘している側の指摘内容があやふやです。--Scarlet 1会話2019年9月22日 (日) 14:11 (UTC)

エンドライドの編集の誤解について[編集]

9月に私は木崎さんのブロック破りだと思われてしまったので申しわけありませんでした。
エンドライドの編集をしようと思いましたけども、狂々亭駄楽さんに差し戻されたので、本編で見たのは事実だと思います。
後はポプテピピックスーパーロボット大戦に参戦すると記入したのは私です。あなたが間違えて消されてしまいましたと思って嘘をついてしまったそうですね。それで私は木崎さんのブロック破りではありません。が。不足しているところ、誤字の修正をすればいつでも声をかけてください。--キザキ・キサキ会話2019年10月7日 (月) 11:33 (UTC)

ポプテピピックについては確認ミスだったようで申し訳ありませんでした。キザキ・キサキさんについては利用者名がLTA:KIZAKIのメインアカウントである「木崎妃」を思わせるような利用者名であった上に、他利用者により「LTA:KIZAKIの疑いあり」とWP:AN/S#KIZAKIに報告があったため、またポプテピピックのスーパーロボット大戦参戦の件を全く知らなかったこともあり差し戻しをしてしまった次第です。
ただし、エンドライドの件にしてもポプテピピックの件についても、加筆するにあたっては「事実であること」よりも「検証可能であること」が重要でありますので、WP:Vなどをご参照いただき、加筆の際には検証可能であることを示すための出典を付けていただきますようお願い申し上げます。
また、利用者名が誤解を招きやすいため、利用者名を変更することをお勧めします。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年10月7日 (月) 11:48 (UTC)
かまいません。あなたが悪いと思うのでありまして、こちらも償うためWikipediaを引退をし、利用者名を変更をさせていただきたいと思います。--キザキ・キサキ会話2019年10月7日 (月) 22:41 (UTC)

後、エンドライドは最後の六文字に「ト」ではありませんので気を付けてください。私が修正しました。--キザキ・キサキ会話2019年10月10日 (木) 13:29 (UTC)

報告 上記利用者はアルトクールさんにより「LTA:KIZAKIまたは模倣」として無期限ブロックとなりました。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年12月14日 (土) 11:50 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/小西玲太朗 でのコメントアウト措置について[編集]

こんにちは。Wikipedia:削除依頼/小西玲太朗においてソックパペットによる多重コメントをコメントアウトされていましたが、この措置に疑問があります。通常なら多重コメントとして除去・コメントアウト・取り消し線付与というのはあると思います。しかし、今回の記事においてはケースB-1案件として2019-08-27T22:18:16‎(UTC)版および2019-08-28T01:11:38‎(UTC)版の扱いも考えなければならず、当該の版では利用者:Bakanamasoが加筆した内容の一部が利用者:GoodChannelの加筆内容であり、履歴継承上の問題もあわせて検討する必要があると考えます。それに対して利用者:GoodChannelが2019年8月30日 (金) 03:37 (UTC)コメントで著作権上の問題はない旨の意思表示を行っているのですが、コメントアウト措置によりそれがわかりにくくなっている問題があるように考えます。Wikipedia:チェックユーザー依頼/Tane3、GoodChannel、Test chanを踏まえれば両アカウントが同一人物によるものと判断できるといえばそうだとは思いますが、ケースB-1案件の確認という観点からみて、今回についてはこの措置はあまり良くないように思います。その点については考慮されたでしょうか。--郊外生活会話2019年10月20日 (日) 17:03 (UTC)

申し訳ありません。その点は考慮しておりませんでした。後程コメントアウトは解除しますので宜しくお願いします。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年10月21日 (月) 01:13 (UTC)

LTAと思しきユーザーの会話ページの対処について[編集]

これはお勧めしないという立ち回りがあります。LTA:KIYOSHIMAの対処をしているのはありがたいのですが、会話ページで警告してもLTAは基本警告を受け入れることはありません。警告を差し戻しても警告を除去される。だったら最初から警告しない方がよく、被害にあった記事の保護依頼を検討した方がいい。これで対処してください。--ミラー・ハイト会話2019年10月26日 (土) 03:25 (UTC)

確かに言われてみればそうですね…ご指摘を踏まえてLTAの会話ページはノータッチにします。お手数をおかけして申し訳ありませんでした。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年10月26日 (土) 03:30 (UTC)

お知らせ[編集]

ただいま、第2回加筆大会参加を示すユーザーボックスを作成するため、利用者:E217 Y-1/下書き/投票所にて投票を行なっています。ご協力よろしくお願いします。--E217 Y-1会話2019年11月28日 (木) 12:42 (UTC)

Ryosuke.y内の会話について[編集]

私のページなので余計な編集をして頂かなくて結構です。邪魔なだけなんで。 Ryosuke.y会話2019年12月14日 (土) 04:16 (UTC)

報告 上記利用者はこのコメントの2分後にOhgiさんにより2週間のブロックとなりました。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年12月14日 (土) 11:47 (UTC)

ブロック済アカウントの報告について[編集]

こんにちは。LTA:BOQのブロック済みアカウント、CU権限保持者による系統明言についてまとめてくださるのは助かるのですが、これはWP:AN/S#BOQよりもLTAサブページで行っていただけるとよいのではないでしょうか。対処済み案件について管理者伝言板を使ってしまうと、管理者が未対処案件を探して対処するうえで視覚的に良くない状況になってしまう(不要な情報が多くなってしまうので)ように思います。LTA:BOQ対処に関わっている一般利用者であればLTAサブページの存在は把握しているでしょうし、LTAサブページは、ソックパペット群についての情報を共有するのも目的の1つなので、そこに追加すれば十分だと思ったのですが、どうなのでしょうか。(なお利用者‐会話:Y-dashで確認中の1アカウントを除いて、件のアカウント群についてはこちらでLTAサブページに加えています)--郊外生活会話2019年12月15日 (日) 08:23 (UTC)

了解しました。お手数をお掛けして申し訳ありません。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年12月15日 (日) 11:12 (UTC)

利用者:221.185.159.37のノートページについてのお詫び[編集]

先ほど、利用者:221.185.159.37ミミクリーズにて、変な投稿をしていたので警告しようと思い、Template:Test3を貼り付けたところ、利用者:狂々亭駄楽さんが貼り付けたとしらず貼り付けてしまっていたみたく、あとから修正しましたが一度消してしまっていました。自分の不注意でこのようなことをしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。 Kaze777会話2019年12月31日 (火) 02:19 (UTC)