利用者‐会話:Datawest

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Datawestさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Datawest! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Datawestさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年1月13日 (水) 02:02 (UTC)[返信]

お願い[編集]

利用者‐会話:61.199.250.188でも申し上げたのですが、、Wikipedia:削除の方針についてよくお読みになり、方針に合致していると考えられるならば所定の手続きに従って進めてください。途中で放置した状態だったため、一度差し戻させていただきました。

また、現在の状況と違う場合はあくまで編集で対応していただくことになります。その際、元からある本文を大きく削る場合はノートで理由とともに提案を行ってからにしてください。詳しくは上で紹介されている基本方針の文書をお読みください。--Lapislazuli-star 2010年1月13日 (水) 10:05 (UTC)[返信]

宣伝投稿はおやめください。 こんにちは。ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、 宣伝をするための場ではありません。もしあなたにそのつもりがなかったとしても、百科事典の趣旨に合わない新規記事の作成や趣旨に合わない外部リンクを既成の記事に追加する行為、同じ外部リンクをあちこちの記事に貼る行為は荒らし行為と見なされる場合がありますのでご注意ください。--AsellusTalk 2010年1月26日 (火) 07:10 (UTC)[返信]

改善しないままタグをはがすことはお止めください。はっきり言いますが、あなたの編集には宣伝しようとする意図がはっきり見えます。前にも言いましたが、基本方針の文書を隅から隅まで正しく理解できるまでお読みください。そしてそれに同意した上で編集をおこなってください。特にあなたにはWikipedia:中立的な観点Wikipedia:自分自身の記事をつくらないを熟読していただきたいと思います。もしそれらに同意、納得ができないのならば、ルールに従いまして必要な手続きを進めるしかありません。よくお考えください。ユーザー名と同名の会社の方だとおっしゃっておられますが、それが事実かどうかはWikipedia内において証明することは不可能ですし、もし事実だとしたら、会社さんの名誉にかかわることになりかねません。--Lapislazuli-star 2010年1月26日 (火) 14:33 (UTC)[返信]

いつもご忠告ありがとうございます。宣伝?荒らし?勝手にそんなことを決めないで下さい。現状でのデータウエストの事実を記載しているだけで何の問題も無いと考えられます。本当にある関連している事実のサイトにリンクしてるだけです。具体的に何がおかしいのか?どういうつもりで宣伝などとおっしゃっているのか?意味が分からなければ改善しようがありません。最後に編集前の内容の方が会社の名誉は守られていません。--Datawest 2010年1月27日 (水) 02:10 (UTC)[返信]

ノート:データウエストでコメントさせていただきました。本意を汲んでいただけなかったことは、とても残念です。--Lapislazuli-star 2010年1月27日 (水) 11:19 (UTC)[返信]

独断でテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、Datawestさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

データウエストから{{複数の問題}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でテンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってタグが貼付されているのですから、タグ内容に意見があるのでしたらその記事のノートページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--FTX 2010年1月27日 (水) 01:19 (UTC)[返信]

ファイル:Dwn580fm.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:Dwn580fm.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます110.1.148.103 2010年1月27日 (水) 03:06 (UTC)[返信]

ウィキペディアへのご参加、ありがとうございます。利用者:Datawestさんはファイル:Dwn580fm.jpgおよび、ファイル:Dwn7000hd.jpgの画像にTemplate:PD-self(著作権放棄によるパブリックドメイン画像)の指定をされましたが、利用者:Datawestさんはデータウエスト株式会社の役員か従業員でいらっしゃいますでしょうか? 利用者:Datawestさんがデータウエストの保有する著作権を管理する権限をお持ちであれば、お手数ですが、Wikipedia:自著作物の持ち込み著作権を侵害していないことの証明方法により、著作権放棄がデータウエストの法律行為であることを証明して下さいます様、お願い申し上げます。
また、当該著作権放棄はカーナビゲーション製品に含まれるソフトウェア全体の著作権の放棄なのか、当該画面写真の著作権のみの放棄なのか区別が付かない為、お手数ですが、上記画像ファイルのリンク先にて著作権放棄の範囲を記して下さいます様、お願い申し上げます。--4行DA 2010年1月27日 (水) 12:33 (UTC)[返信]
4行DAさん、ご忠告ありがとうございます。仕様権限は持っていますが権利放棄などの手続きに不安がありましたので画像削除させていただきました。--Datawast 2010年1月29日 (金) 02:38 (UTC)[返信]

削除依頼提出のお知らせ[編集]

Wikipedia:削除依頼/データウエストにて、利用者:Datawestさんによる著作権侵害の投稿(無断転載行為)に対する削除依頼を提出致しましたので、ご確認下さい。--4行DA 2010年1月27日 (水) 13:44 (UTC)[返信]