利用者‐会話:Devil666/下書き
“Rie a.k.a Suzaku”の下書きについて
[編集]Damenaです。Devil666さんとのやりとりに関してご依頼をいただき、早速下書きを拝見いたしました。相当の労作と見受けられ、Devil666さんの熱意が伝わってまいります。
さて、前回Devil666さんが一連の項目(後述を参照)を作成されたときに問題視されました「外部サイトからの転載」に関してですが、今回新規に執筆されたこの下書きを私が拝読した範囲で、ウィキペディアにおける著作権に関する方針上、大きく不都合となるような点は確認されませんでした。Devil666さんが最も懸念されている「削除されるか否か」という点に関して心配される必要はないと思います。
- 過去の削除記録
- Rie.a.k.a Suzaku(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 著作権侵害疑いでWikipedia:削除依頼/Rie.a.k.a Suzakuが提出され、2010年12月16日に削除[1]。
- Rie a.k.a Suzaku(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 同案件としてWikipedia:削除依頼/Rie a.k.a Suzakuが提出され、2010年12月18日に削除[2]。
- Rie a.k.a.Suzaku(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) - 上記の削除逃れの立項とみなされ、荒らしとして、2010年12月11日に即時削除[3]。
以上、とり急ぎ報告いたしましたが、記事の体裁に関することなど、何点かアドバイスがございます。以下に順次列挙するつもりですので、ぜひ項目を作成される前にご参照ください。--Damena 2011年1月7日 (金) 01:27 (UTC)
お忙しい中ありがとうございます。何分初めての投稿なので、アドバイスよろしくお願いいたします。--Devil666 2011年1月7日 (金) 02:01 (UTC)
- こちらこそ、素晴らしい記事がまた一つウィキペディアに増えることをうれしく思います。
- さて、利用者:Devil666/下書きの2011年1月6日 (木) 23:05 (UTC)の版に関して、私が気付いたことを以下に列挙します。先ほど述べたように、争点となっていた問題点は既に解消されていますので、これらの指摘を改善しないことによって、項目自体が削除されるという心配は無用です。ですから、すべてを対処する必要もございません。さしあたって可能なものからで構わないので、修正いただければ幸いです。--Damena 2011年1月7日 (金) 04:22 (UTC)
- 下書きに関するアドバイス
- 対処した方が無難であり、かつ今すぐ対応可能なもの
- Devil666さんご自身がコモンズにアップロードされたファイル:Rieyo3.jpgに関してですが、ご存じの通りコモンズ側でライセンズ上の問題が指摘されています[4]。この問題が解決されるまでは、記事には画像を貼るのを控えた方が無難でしょう。
- 全体を通して、<br />タグを使用されていますが、WP:STYLE#段落によれば、このタグは原則使用しないこととなっています。なるべくこのタグは使用しないようにしてください。
- 空行を1行挿入すれば、新しい行から段落を始めることができます。→ H:EP#見出し・段落・横線もしくはWP:NEWLINEを参照
- 必要に応じて「箇条書き」の機能もご活用ください。 → H:EP#箇条書きもしくはHelp:箇条書きを参照
- 現時点で不要とみなされるもの
- YOUNG GUITARに何度もリンクを貼っていますが、これは不要とみなされます。
- 明確な基準はありませんが、同じ節であれば初出の言葉にのみリンクを貼るだけでよいと思います。 → WP:BTWもしくはWP:CONTEXTを参照
- この項目のカテゴリとして、Category:日本の女性ギタリストとCategory:へヴィメタルを挙げていますが、現時点で両者とも未作成のカテゴリであり、不要です
- 必要ならば、新規にこれらのカテゴリを作成することも可能ですが、Wikipedia:カテゴリの方針をよく理解した上での作成が求められます。ウィキペディア初心者のうちは、あまりオススメできません。
- YOUNG GUITARに何度もリンクを貼っていますが、これは不要とみなされます。
- 人によって判断がわかれる可能性があるもの
- いくつか外部サイトとのリンクがありますが、以下のものはウィキペディアの項目に貼るものとしてふさわしいかどうか判断に迷います
- キャプテン和田の劇的メタル - テレビ・ラジオ番組のDJを務めている和田誠氏のブログ
- We Rock City - レコーディング関係企業であるマスターワークスの運営する音楽ロックのポータルサイト
- HMV ONLINE - レコード販売企業であるHMVの公式サイト
- これらは情報源として信頼性が高いとは言いがたく、中には「宣伝要素の強いものは一律排除すべき」という人も存在します → WP:NOTADVERTISINGを参照
- 私個人としては、ウィイペディアの項目内で宣伝を行わない限り、これらを執筆する上で参考にすること自体は構わないと思います。しかし、出典として用いる際は注意が必要です → WP:ELもしくはWP:Vを参照
- 検証可能性を高める直接の効果は望めませんが、Template:Cite webというテンプレートを用いることによって、そのリンクがどの程度の検証可能性を有するのか明示することができます
- いくつか外部サイトとのリンクがありますが、以下のものはウィキペディアの項目に貼るものとしてふさわしいかどうか判断に迷います
- 今後ほかの人に修正される可能性のある雑多なもの
- 「専門学校へ行く事を決心する」における「事」などの漢字、丸かっこ()の使い方、“…etc”という表記、“Eric Johnson”のような外国人名など
- このような人によって表記の仕方にゆれがあるものは、初版執筆者の文章が尊重されるべきではありますが、今後ほかの人によってガイドラインに沿ったものに書き換えられる可能性があります。 - WP:JPEおよびWikipedia:外来語表記法を参照。
- 「ディスコグラフィ」などポピュラー音楽分野での特有の用語について
- このような用語を使うこと自体は問題になりませんが、ほかの方からよりわかりやすい表現に修正される可能性があります。 - Wikipedia:素晴らしい記事を書くには#専門用語には解説をもしくはWP:EJを参照
- 記事の主題が人物を扱っている点に関して
- 人物記事に関しては体裁が細かく指定されているので、今後ほかの人に多く修正のうける可能性があります。 - Wikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)を参照
- 存命人物の記事はウィキペディアの方針に沿っているにもかかわらず、外部からクレームがくることがあります。 - WP:LIVINGを参照
- 「専門学校へ行く事を決心する」における「事」などの漢字、丸かっこ()の使い方、“…etc”という表記、“Eric Johnson”のような外国人名など
- その他、記事をより素晴らしいものにするため、気付いたこと
- 冒頭、あるいは導入として、「その人物がどうして(百科事典に載せるほど)重要なのか」明示するとよいでしょう。
- このことはいわゆる特筆性を明示する手段の一つとして重要ですが、実は非常に難しい課題です。
- もちろん、人物を無批判に称賛する文章はよいというわけではありません。 - WP:APTを参照
- 主な活躍を検証可能な範囲で、かつ中立に書くことが求められます。 - Wikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)#導入部を参照
- なるべく文章で説明する
- 作品の一覧、あるいは紹介したメディアの一覧など、箇条書きが威力を発揮します。 - Wikipedia:作品リストを参照
- しかし、人物の来歴を書くときはなるべく文章をおこした方が体裁がよくなります。 - WP:TRIVIAを参照
- どうしても人物の来歴も箇条書きで書きたい場合は、年表形式にするとよいでしょう。- WP:TABLEを参照
- 参考文献(雑誌記事)の文責を明示する
- 一般の図書とは異なり、雑誌は複数の執筆者の記事によって成り立っています。
- ですから参考文献の節では、雑誌のタイトルとページ数だけではなく、記事のタイトルと文責執筆者の名前も明示するとよいかもしれません。 - WP:CITE#雑誌論文の例
- Template:Cite journalというテンプレートを使うのも便利かもしれません。
- 出典を脚注方式で明示する
- もちろん必須ではありませんが、せっかく参考文献を探したのですから、もう一歩進んで、出典を脚注方式で個別に本文に組み込むことを検討してみてください。 - Wikipedia:出典を明記する/個別参照法
- 2010年現在の日本語版ウィキペディアにおいては、著者名と発行年のみを示すハーバード方式が一応の標準とみなされています。
- 冒頭、あるいは導入として、「その人物がどうして(百科事典に載せるほど)重要なのか」明示するとよいでしょう。
以上です。
蛇足になりますが、執筆活動に疲れたら、Wikipedia:完璧な記事、Wikipedia:締め切りなんてない、Wikipedia:ルールすべてを無視しなさいなどを読んでみましょう。ウィキペディアには無理のない程度に気長にとりくんでいただき、ぜひ編集活動を楽しんでくださいね。--Damena 2011年1月7日 (金) 04:22 (UTC)
少しづつ直して行きたいと思います。ありがとうございます。 アップロードされたファイルは、別名で同日アップしたものは、規制を受けてないので、そちらを使ってみました。 「その人物がどうして(百科事典に載せるほど)重要なのか」に、ついてなのですが、へヴィメタル、ハードロック界に おいて、今まで「女性のソロギタリストが存在しなかった」ことをあげたいのですが、数名の音楽に詳しい方から 意見をいただいただけで、確証がありません。たぶん日本初だと思いますが、海外に、そのような方がおられるか、 まったくわかりません。--Devil666 2011年1月7日 (金) 05:22 (UTC)
- 早速、記事を修正していただいたということなので[5]、少しコメントを補足したいと思います。
- (1-1に関して)別名でアップロードした画像ファイルも、問題となった画像ファイルと同一のものであるなら、たまたま問題視されていないだけなのだと思います。念には念を入れて記事には貼り付けないでしばらく様子をみた方が安全でしょう。
- (3-1に関して)これらの外部サイトについてですが、Devil666さん自身が記事を執筆する上で参考にされたのであれば、リンクを無理に除去する必要はないと思います。「信頼性が高い」とはいえないものの、「信頼性が皆無」というわけでもないからです。
- (5-1に関して)混乱させてしまったようで申し訳ありません。この記事は最初の下書きの時点で既に複数の業界雑誌からの言及について触れており特筆性は担保されています。「日本初」という点に確証がもてないなら、「検証可能性」「大言壮語」「言葉を濁さない」という少なくとも3つのルールに抵触してしまいます。これらはむしろ、書かないほうがマシかもしれません。「冒頭での特筆性の明示」はあくまでも努力目標だとお考えください。
- (5-2に関して)この編集を拝見しました。「バイオグラフティー」という節から箇条書きのマークアップを除去されたようですが、文と文との繋がりが希薄で、残念ながらかえって記事が読みにくくなってしまっています。私の拙筆で恐縮ですが安達久美#来歴のように内容ごとに節・段落わけを行い、適宜接続詞などを用いて自然な文章にへとブラッシュアップすることが求められます。これも努力目標なので時間がかかるようでしたら、元の箇条書きのままの方がむしろ読みやすいかもしれません。
- 以上です。--Damena 2011年1月7日 (金) 10:08 (UTC)
今回のメールで許可が得られると思っていたので非常にショックです。たぶん削除されるでしょう。 そこで1つお聞きしたいのですが、今後画像をアップロードする際、アップロード画面の どこに「使用許諾の証拠」を、書き込みすれば良いのでしょう?それがわからなければ 永遠に画像のアップロードができない気がします。よろしくお願いします。--Devil666 2011年1月8日 (土) 00:11 (UTC)
- Devil666さんが私のノートページで報告[6]されたことにも関連しますが、この話題はこの場で持ち出すのはあまりふさわしくないように思えます。お手数ですが、今後この場では、この項目の内容や体裁の話題に限定し、画像のライセンス関連につきましては、ウィキメールで連絡をとりあうようお願いできませんか?--Damena 2011年1月8日 (土) 12:02 (UTC)
利用者ページで、ウィキメールを受信できる設定にしておきました。 今回の画像のライセンスの件に関しては、許可がおりそうなので、お話は終わりにします。 疑問点は、「井戸端の方に」質問しておきました。お返事がなかなか来ないですけど!(笑) いつも、色々とご相談に乗ってくださり感謝しております。ありがとうございます。--Devil666 2011年1月9日 (日) 02:22 (UTC)
追伸 こちらから、Damenaさんに、ウィキメールを送信する場合、どのようにすれば良いのですか? コモンズの方は、日本人ボランティアの方と、外人の方、両方からメールが来て、外人の方の メールが読めないので「日本語しかできない」と書いたのですが、通じないみたいなんです…--Devil666 2011年1月10日 (月) 05:47 (UTC)
- こちらからどうぞ。--Damena 2011年1月10日 (月) 06:01 (UTC)