利用者‐会話:Don-hide/過去ログ13

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

帯ドラマ劇場[編集]

初めまして。

早速本題です。これらに関する{{前後番組}}ですが、BS朝日の同時間帯に何が放送されていたのかという目的、テンプレートの目的として記された一文“前後番組テンプレートは、番組開始前に同時間で放送されていた番組(前番組)と番組終了後に同時間で放送された番組(次番組)を記載し、前後番組の記事へのリンクを提供することを目的としたものです”というのに反しています。

キツい言い方になるかもしれませんが、正直、ご自分が改定作業に尽力されたからでしょうけど、ご自分独自のルールで編集をされているとしか思えません。「系列」の文言については引きますが、BS朝日の記載は、目的の一文に照らし合わせても何ら違反もないと考えるため、再度記述を戻させていただきました。--58.189.53.56 2017年10月2日 (月) 05:55 (UTC)

どこをどう無視したので、編集を差し戻されなければならなかったかという回答を得ておりません。きちんと回答願います。--58.189.53.56 2017年10月2日 (月) 06:05 (UTC)

(編集競合したが、述べます。)Template:前後番組/docをお読みになっての差し戻しの差し戻しとは思えません。以下をお読みください。
枠名の定まった枠の個別番組(例:NHK連続テレビ小説』、TBS日曜劇場』など)および枠名が定まってはいないがWikipedia上に枠名なしの枠の記事の存在する枠の個別番組(例:フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ)については、本テンプレートを使用すること。「放送局名」欄には制作局名を記載すること(制作局が地上波・BS・CS・NOTTVなどのいずれであるのかは問わない)。その際、当該番組のみならず、その前番組も(終了したか枠移動した場合には、前番組も次番組も)全局同時ネットのネットワークセールス枠もしくは系列全局で番販ネットされているローカルセールス枠の番組の場合には、当該制作局を含む系列名も併記すること(例:朝日放送制作・テレビ朝日系列)。「放送枠名」欄には当該番組の枠名を記載すること。 — Template:前後番組/doc
これを見る限り、番組制作局のテレビ朝日(ネットワークセールス枠のため、テレビ朝日系列フルネット24局を意味する「テレビ朝日系列」とできます。)の分のみ記載可能であり、BS朝日は単なる遅れネット局(再放送ではありません。再放送マークが番組表上ございません。)ですので、BS朝日の分の行の追加は不可となります。--Don-hide会話2017年10月2日 (月) 06:09 (UTC)

そうでしょうか。テンプレートの目的として記された一文“前後番組テンプレートは、番組開始前に同時間で放送されていた番組(前番組)と番組終了後に同時間で放送された番組(次番組)を記載し、前後番組の記事へのリンクを提供することを目的としたものです”というのに反しているとしか思えません。BS朝日は制作局でないからというので記載付加というのには、到底納得できません。それを曲解しているとしか思えません。地上波と衛星、放送波が違う以上、定時ニュースと同類として扱われるのが正しいと考えます。--58.189.53.56 2017年10月2日 (月) 06:15 (UTC)

それは当該テンプレートの使用法を曲解しているとしか思えません。何度も言いますが、BS朝日は制作局ではありません。地上波キー局制作で、同系列のBSデジタル局でもネット受けしていれば追記可能という風にはなっておりません。もしIP氏のご指摘のように、地上波キー局制作で、同系列のBSデジタル局でもネット受けしていれば追記可能としてしまえば、追記できる番組は膨大となり、収拾がつきません。BSデジタル局は単なるネット局の1つに過ぎないのです。納得いかないと言われましても、テンプレートのdocの記載にあるのは、基本的には「制作局の分が書けると言うこと」「制作局がキー局ではない場合にはその分も記載可能であると言うこと」を規定している以上、それにしたがっていただかざるをえません。--Don-hide会話2017年10月2日 (月) 06:23 (UTC)

わかりやすい内容でしたが、納得はしておりません。テンプレートの目的に謳われてある通りの使用法で何ら問題ないのです。膨大になるとはいいますが、BSの同時間帯の記述はあってしかるべきと考えます。「それにしたがっていただかざるをえません」なんて、取りようによれば、上からの物言いではないかと思います。すぐには差し戻しませんが、編集合戦にならないよう間を空けて記述を戻させていただきます。--58.189.53.56 2017年10月2日 (月) 06:30 (UTC)

WP:3RRに抵触した編集とならないとしても、Template:前後番組/docに反した編集強行の事実上の予告と言うことですので、それはまずいので先に警告しておきます。これに抵触した編集を行った時点で保護依頼を提出し、あなたに対しても管理者伝言板に通報し、(短期の)投稿ブロック依頼をいたします。
物言いがきつかったのであれば申し訳ないと思いますが、現行の規定がこうであるのでそうするしかないと言うことを伝えたかったわけです。本件に限らず、取り決めのある事項ではそれに従わざるをえない場面は少なくありません。番組関連記事ですと、ガイドラインやテンプレートのdocの規定に反した編集を行った記事が半保護または全保護となったり、問題編集を行ったユーザが短期の投稿ブロックとなった事例は少なくありません。もっともそうなってほしくないと思っておりますが。当方も不本意だなと思っても、規定でそうだからと言われればそれまでなのだと思うしかないわけで、そういう経験を何度となくしております。--Don-hide会話2017年10月2日 (月) 06:36 (UTC)
(追記)「前後番組テンプレートは、番組開始前に同時間で放送されていた番組(前番組)と番組終了後に同時間で放送された番組(次番組)を記載し、前後番組の記事へのリンクを提供することを目的としたものです」は当該テンプレートの概要を記したに過ぎず、実際の使用法はそれ以下で具体的に規定されているため、その規定が生きることになります。何でもかんでも使用可となってはおらず、使用方法が制限されるのは、どのテンプレートでもあり得る話です。当該テンプレートですと、以前は金曜ロードSHOW!のようなレギュラー単発枠での特定回とその前後回に対して使用していた例もありましたが、不適切な使用例と言うことで、今ではこれは使用禁止になっています。このように何らかの制約や使用法が定められるのは自然なことと言えます。--Don-hide会話2017年10月2日 (月) 06:46 (UTC)

「金曜ロードSHOW!」などのような1回毎に番組内容が変わるものに関しては、問うておりませんし、それは不適格な使用例です。今回の論点とは違います。あくまでも、地上波と衛星、放送局も違う上、どこがどう反しているのか全くもってわからないです。 差し戻し宣言をしたと言って、予防線を張るやり方は汚い上、ご自分がルール制定した上、反論が気に入らないものだから、文句言うなというニュアンスでしか取れません。予防線を張られた以上差し戻しはしないですが、強権的としか思えません。これ以上は何も言いませんし、この件に関する返答も必要ありません。--58.189.53.56 2017年10月2日 (月) 07:15 (UTC)

「金曜ロードSHOW!」の件は何らかの制約や使用法が定められるのは自然なことであることを例示しただけです。あなたも不適切とお感じになったのでしょうが、中にはそうではないと思う方もいるわけです。Template:前後番組/docの改訂提案を行った際には、これに関して有用だとお考えのユーザは議論に参加しませんでしたので、自ずと使用不可に改訂されたわけです。現行のTemplate:前後番組/docが無効だというのは無理筋でしょう。さきも述べた改訂提案であなたが主張しておられる「地上波とBS・CSは別物として考える」的な考えはその議論の際には一切上がっておらず、自ずと制作局(キー局ではない場合。地上波とは限定してはいません。)とキー局の分のみ、記載を認めるという風になったのです。それと「差し戻し宣言」を行うこと自体問題です。これを宣言した時点でその規定を無視した対応を行うと言ったも同然であり、それが実際行われれば、投稿ブロックとなったり、記事が半保護になるでしょう。過去にはWP:JPE/B抵触編集を繰り返したことで、当該ユーザは投稿ブロックに、当該編集記事は半保護もしくは全保護になっています。仮にTemplate:前後番組/docを再改訂すべきでは、とお感じなら、ご自身でTemplate‐ノート:前後番組に発議すれば良いでしょう(それが通るかどうかは別として)。これ以上本件に関し、ここで1対1の議論を行うのは適切ではなくなってきつつあると思いますので、発議が必要なら発議していただくと言うことで良いのではないでしょうか。その気がないなら現行の規定に従うべきでしょう(本件に限らず、一般的なこととしてです)。--Don-hide会話2017年10月2日 (月) 23:47 (UTC)

wikiメールをお送りします[編集]

こんにちは、快速フリージアでございます。いつもお世話になり、感謝申し上げます。さて、上記タイトルの件、お手すきの際に拝読いただければ幸いです。では。--快速フリージア会話2017年10月21日 (土) 07:55 (UTC)

拝見いたしました。早速返信いたしましたので、ご確認ください。--Don-hide会話2017年10月21日 (土) 11:28 (UTC)

72時間ホンネテレビ[編集]

ちゃんと編集してください。 松野莉奈推し会話2017年11月5日 (日) 09:47 (UTC)

具体的に何を編集すればいいのか、もしくは編集の何が問題なのかを具体的にお示しください。具体性のない依頼ですと対応が難しいですので、よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2017年11月5日 (日) 09:52 (UTC)

曲リスト 主題歌やOP・ED、テーマソングは何のやつかを記入してください。 松野莉奈推し会話2017年11月6日 (月) 08:31 (UTC)

映画、アニメ、CMです。 松野莉奈推し会話2017年11月6日 (月) 08:31 (UTC)

申し訳ないのですが、当該番組をすべて視聴していたわけではないので、ご指摘の箇所についての加筆は難しいです。他者加筆の修正は物によって不可能ではありませんが。以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2017年11月6日 (月) 08:54 (UTC)

番組見なくても出来ると思います。 松野莉奈推し会話2017年11月6日 (月) 08:59 (UTC)

他者に訂正を要求するのではなく、ご自身で訂正できるところはしていただくべきでしょう。その上で修正を要する箇所があるならば、当方でなくとも、他者がその誤りに気づけばの話ですが、修正すると思います(当方が気づけば修正いたします)。とはいえ、他者に依頼するとしても、他者の個々の編集予定をあとまわしにさせるような依頼はご遠慮願います。--Don-hide会話2017年11月6日 (月) 09:13 (UTC)

今すぐって書いてないが? 松野莉奈推し会話2017年11月6日 (月) 10:11 (UTC)

荻上チキ・Session-22 キリ回について[編集]

こんばんは、快速フリージアでございます。いつもお世話になります。さて、TBSラジオで平日夜放送のタイトル番組について、先週の番組冒頭において「1200回目です」とパーソナリティの方がおっしゃったのですが、現状では公式サイトでの記載は見受けられません。 では、と見直すと、1000回放送についてはWikipediaにおいて「放送トークより」と言った記載となっております。何かと議論がなされるこの類いの件ですが、ひとまず1200回のキリ回の記載は控えますが、1000回のキリ回についてひとまずは様子見という形で良いでしょうか? こちらも資料探しております。お手すきの際、お返事下されば幸いです。では。--快速フリージア会話2017年11月5日 (日) 12:30 (UTC)

コメントお世話になっております。当該会がradikoによる期間限定タイムシフト聴取が可能であれば、それを根拠にできうる(WP:RADIOLISTENにはあたらない)と思いますが、その期間が済んだ後が問題ですね…。--Don-hide会話2017年11月6日 (月) 08:56 (UTC)
ありがとうございます - こんばんは、拝読致しました。確かに微妙なラインですね。1200回に関しては加筆せず、出典を探してみます。ありがとうございます。--快速フリージア会話2017年11月6日 (月) 14:56 (UTC)

こんばんは 20171120[編集]

快速フリージアです。夜分失礼致します。wikiメールをお送りしますので、お手すきの際にご覧くださればと存じます。--快速フリージア会話2017年11月19日 (日) 15:50 (UTC)

神田松之丞氏の編集についてお伺い[編集]

おはようございます、快速フリージアでございます。始業前にちょっとご報告とご相談をお伝え致したく。

タイトルの講談師氏で気付いたのですが、これらにおいて、正にご本人が編集されたのか、勝手に名乗る方が挨拶文(自己紹介ですね)なくなのかがどうも…。

執筆内容は現状、検証可能な出典を・存命人物の配慮を、は継続されるでしょうが。

この類いは初めてでして、失礼ながらDon-hideさんに執筆者(利用者)のお名前について、ご意見アドバイスをお手すきの際にお願いできたらと存じます。取り急ぎ。--快速フリージア会話2017年11月26日 (日) 23:41 (UTC)

おはようございます、快速フリージアです。上記の講談師氏さんと「同じ名前」のユーザーさんは然るべき措置にと気づきました。お目汚し済みません。また来年も宜しくお願い致します。--快速フリージア会話2017年12月24日 (日) 23:31 (UTC)

エラー修正の御願い[編集]

会話ページにすみません。Category:テンプレート呼び出しで引数が重複しているページより参りました。COUNT DOWN TV#外部リンクがエラーになっています(エラー内容はプレビュー画面で赤字にて表示されます)。修正頂きたく御願い致します。--JapaneseA会話2017年12月2日 (土) 13:20 (UTC)

ご連絡ありがとうございました。早速修正させていただきました。今後とも、よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2017年12月2日 (土) 13:26 (UTC)
大変迅速な御修正ありがとうございます。こちらこそ宜しく御願い致します。--JapaneseA会話2017年12月2日 (土) 13:54 (UTC)

質問[編集]

Don-hideさんは、よく日時の編集をしていらっしゃるので、お詳しいと思い、ご教授願いたいのですが、深夜表記に差し戻しているこの編集って正しいのでしょうか? --165.16.59.6 2017年12月8日 (金) 12:49 (UTC)

ご指摘のログインユーザの編集はWP:JPE/Bを正しく運用していませんね。このユーザの差し戻し編集には問題があります。番組名に曜日名が入っていようとも、あくまで当該番組の暦日上の放送日時もしくは配信日時を記すべきです。それがガイドラインの規定だからです。--Don-hide会話2017年12月9日 (土) 11:38 (UTC)