利用者‐会話:Dvorak2008

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディア日本語版へようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Dvorak2008さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Dvorak2008! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Dvorak2008さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Buzin Satuma Hayato(武人薩摩隼人)[ 会話 履歴 ] 2008年11月4日 (火) 02:21 (UTC)[返信]

ありがとうございます[編集]

Buzin Satuma Hayatoです。ご忠告ありがとうございました。本当、感謝しています。これからもがんばってください。--Buzin Satuma Hayato(武人薩摩隼人)[ 会話 履歴 ] 2008年11月4日 (火) 03:19 (UTC)[返信]

メガデス[編集]

Dvorak2008様の編集履歴を確認しますと、メガデスからメガデス (バンド)への改名が初めての移動処理でしたので、改名のための手続きについてお知らせに参りました。ウィキペディア日本語版では記事名を変更する前に、意見募集のための猶予期間を設けるという意味で「Wikipedia:改名提案」という手続きがありますので、次回の改名手続きからご活用ください。詳細については「ノート:メガデス」をご覧ください。よろしくお願いします。--Triglav 2008年11月25日 (火) 02:30 (UTC)[返信]

即時削除の方針2-6について[編集]

リダイレクトであるストラトフォード=カニングについては、即時削除の方針に該当しないため即時削除テンプレートをはずしました。Wikipedia:即時削除の方針#リダイレクトの2-6「人名の表記についての慣例に反する」の対象になるものは漢字で表記される人物の記事名で、姓と名の間に、半角全角かかわらず空白が入っているものです。もし必要が無いリダイレクトであるとお考えでしたら、リダイレクトの削除依頼をお願いします。--Bellcricket 2008年11月25日 (火) 12:56 (UTC) 白駒さんが編集要約欄に書いたリバート理由「人名内の全角等号。WP:NC」が、WP:NCが名と姓の間を区切る記号として定める「・」ではなく、それに反する「=」による区切りを正当と考えたかのようでしたのでリバートしましたが、Bellcricketさんの説明で分かりました。リダイレクトの削除依頼に出しました。--Dvorak2008 2008年11月25日 (火) 13:13 (UTC)[返信]

六一〇ハップ[編集]

ノート:六一〇ハップへの投稿を見たのですがこれは何ですか?本文が保護中であるからノートに書いたんでしょうか?--akane700 2008年11月26日 (水) 07:36 (UTC)[返信]

「届出小売店舗面積」は「大規模小売店舗立地法」に統合[編集]

ご指摘ありがとうございました、大規模小売店舗立地法#届出小売店舗面積に移記しました。お手数おかけしました。--Aska27 2008年12月2日 (火) 13:12 (UTC)[返信]

「新広西派」の翻訳中途タグ[編集]

指摘を受けてノートの加筆と本文に未翻訳部分を足しました。返信が遅くなり申し訳ありません。ご指摘された事はこういうことで合っているしょうか?--219.19.108.25 2008年12月3日 (水) 12:22 (UTC)[返信]

ディープ・スロート_(性行為)のリダイレクト化について[編集]

はじめまして。ディープ・スロート_(性行為)を記載したBadboyです。リダイレクト化についてご意見伺いたいのでノート:ディープ・スロート_(性行為)をご覧いただけないでしょうか。--Badboy 2008年12月8日 (月) 07:16 (UTC)[返信]

上記のページの編集ありがとうございます。表を幾つか追加しようと思っていたのですが、サブページで追加するよりも、表を同ページに追加していくものでしょうか? --Roboconist 2008年12月8日 (月) 08:11 (UTC)[返信]

  • 通常の記事の場合、サブページを用いた手法は寡聞にして見かけたことがありませんが、サブページを利用する場合、記事容量が大きくて編集の利便性上分割が妥当であると考えられることと、「{{}}」を用いて原記事中に表示させることの二つの条件を満たすことが必要かと思われます。(参考:Wikipedia:スタブカテゴリはを日本語版のスタブカテゴリ一覧節で{{/一覧}}を用いてWikipedia:スタブカテゴリ/一覧を表示しています。)二つの条件を満たさない場合は、単に原記事本文中に普通に記述するか、単なる別記事として作成されるべきものと考えます。--Dvorak2008 2008年12月8日 (月) 08:30 (UTC)[返信]
    • 他の仮想的にツリー構造をもてるWikiでも同様にサブページのめんどくさい問題が起きることは知っているので、やはりここでも別記事にしたほうがよいのですね。参考にします。ありがとうございました。--Roboconist 2008年12月8日 (月) 08:39 (UTC)[返信]

編集するときに、文末追記にしたためにおかしくなってしまったようです。大変お手数をおかけし、ご迷惑をおかけしました。また修正して下さいましてありがとうございました。今後注意いたします。この度はありがとうございました。--こぶまき 2008年12月15日 (月) 10:48 (UTC)[返信]

JNXの件について[編集]

こんにちは。ご忠告感謝です。wikipediaの方針は理解しているつもりです。 引き続きJNXおよび私設市場に関して書くつもりで、作業が中途になっておりました。 取り急ぎ。ところでDvorak2008さんは利用者ページは作られないのでしょうか? お名前が赤リンクだったので一瞬荒らしかと思いました。--Lumi 2008年12月17日 (水) 15:29 (UTC)[返信]

レニーイビザーレの件について[編集]

こんにちは、じゅらいです。さて、レニーイビザーレの件についてですが……他の言語版を確認している間にDvorak2008さんより新たな書き込みをされたようで確認が遅れて申し訳ありません。この件については「Wikipedia:著作権侵害への対処#著作権侵害にあたるかどうか判定困難な場合」に記された説明に基づき、状況を調査した結果、削除依頼が必要と判断したのですが、もしご連絡の不備でお怒りなのであれば申し訳ありませんでした。なお、現状では「著作権問題調査依頼」と「削除依頼」を一緒に貼っておりますのでご理解いただければ幸いです。--じゅらい 2008年12月20日 (土) 13:47 (UTC)[返信]

了解しました。ご意見は真摯に受け止めます。--じゅらい 2008年12月20日 (土) 14:08 (UTC)[返信]

「スタブ未満作成停止のお願い」をされたYugenmyoです[編集]

初めまして。Yugenmyoと申します。先日、思いついたように4~5本の記事を投稿した際、 「スタブ未満作成停止のお願い」を会話ページに表示をいただいたモノです。 その後、「特筆性」や「検証可能性」などの指摘を受けるのみならず、「即時削除」もされております。 人間の目視によってチェックがなされていることに驚愕しておりました。 また著作権侵害をしてしまい、この点についても記述の方法や出典の方法を混同していたことについて 反省していたところです。

今日の今日、今の今まで、「スタブ~」の意見は自動的に貼り付けられた表示だと思っておりました! 現実的に、人間がすべての記事のチェックをできるはずがないなと思っていたからです。

管理をされていることについて尊敬の念を抱くとともに、自らもこのプロジェクトに多少なりとも協力させて いただくに適した素養を身につけたいと思っております。

ご指摘について大変感謝しております。ありがとうございます。

Bot作業依頼について[編集]

はじめまして。Wikipedia:Bot作業依頼#街道弁事所 → 街道 (行政単位)へのリンク修正を提出されているのを拝見いたしました。こちらについては、「合意形成の場所」がどこにあるのか、質問がされているまま、かなりの時間が経過しているようです。合意の場所があるのでしたらその場所のご回答を、もしそうでないのでしたら、一旦クローズを宣言されてはいかがでしょうか。以上、よろしくお願いいたします。--Dr.Jimmy 2009年1月6日 (火) 13:21 (UTC)[返信]

希釈について[編集]

ええとですね。字引の域を脱していたと考えたから戻したのだし、加筆余地があることを示すために言語間リンクを付けたのですが、私の考え方が間違っているでしょうか?--tmonzenet 2009年2月13日 (金) 13:38 (UTC)[返信]

はじめましてDvorak2008さん。『特筆性』を示せというテンプレートですが、要約欄に二次情報源は記載してあります。Dvorak2008さんの考える『特筆性』とは何かをご教授頂きたく存じます。--Guepart (げぱーる) 2009年3月25日 (水) 10:45 (UTC)[返信]

ニ度も失礼します。記事の加筆修正を行いましたので、再度加味していただければ幸いです。ノートページもよろしければ一瞥ください。--Guepart (げぱーる) 2009年3月27日 (金) 10:31 (UTC)[返信]

マッキンゼーの日本支社長というだけでは{{特筆性}}があることにならないと思います。加筆しても経営コンサルタントとしての特筆すべき業績が何も書かれていないことに変わりはありません。--Dvorak2008 2009年3月30日 (月) 13:44 (UTC)[返信]

ご返答どうもありがとうございます。残念ですが、自分としてはこれ以上書けることはないと思うのでエアン・ショーの記事は削除依頼に回うことにします。お忙しい中失礼しました。--Guepart (げぱーる) 2009年3月30日 (月) 18:56 (UTC)[返信]
私はエアン・ショー氏が百科辞典の記事とするに値する人物かどうかを知りませんので、現行記述の特筆性の欠如を持ってこの記事を削除すべきか、スタブであっても存続させるかどうかの判断は下しませんが、少なくとも個人的な成功の立志伝だけでは記事として不十分なものと思います。--Dvorak2008 2009年4月1日 (水) 07:56 (UTC)[返信]

即時削除の乱用はお控えください[編集]

こんにちは。何度か即時削除の対象でないページに{{即時削除}}を貼っていらっしゃるようでしたのでお知らせに参りました。即時削除の方針いある全般4の「宣伝・広告が目的であるページ」は、特定商品の宣伝・広告で全文が占められているものや、百科事典的な記事にするためには根本的に書き換える必要があるページのみが対象です。特筆性が疑わしいだけの単なる人物記事は宣伝ではありませんのでご注意下さい。貴方が今後もウィキペディアで活動できることを願っています。--Knua 2009年4月1日 (水) 23:19 (UTC)[返信]

利用者‐会話:210.139.235.70 について。[編集]

海獺です。時間軸で申し上げますと「強化」という記事に対して思うところがあり、つい先ほどご案内を申し上げました。私の意見以降には、記事を作成はまだないようです。一度ご確認いただき、必要に応じて書き込みの表現を変更してください。--海獺 2009年4月8日 (水) 12:37 (UTC)[返信]

私の警告に書いた「海獺さんからも別途注意を受けている」というのはWikipedia:著作権問題調査依頼#2009年3月のことです。指摘によりコメントを修正しました。--Dvorak2008 2009年4月8日 (水) 12:46 (UTC)[返信]

株式買い付け関係の記事について[編集]

個別記事にしても問題ないと考えましたので、差し戻しました。詳しい説明を要求するのであれば時間があるときに丁寧にお相手させていただきますが、さしあたっては日本POVの問題も考えるべきだと思います。--倫敦橋 (Londonbashi) 2009年5月3日 (日) 12:00 (UTC)[返信]