利用者‐会話:Floter

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Floterさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Floterさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年4月29日 (火) 09:15 (UTC)[返信]

自立支援関連の投票について[編集]

自立支援関連の削除依頼ページにおいて、貴殿はホームレス自立支援施設に存続票を投じ、その理由として、現在のページを「ホームレス自立支援センター」へ移動し、「ホームレス自立支援施設」はリダイレクトとすればよいと提案されたのだから、貴殿がきちんと対処して頂きたい。貴殿の存続票により当該ページは存続が決定したのだから、いい加減な存続票ばかり投じて後は放ったらかしなのはいかがなものか。--まえばしやすし 2010年9月1日 (水) 01:10 (UTC)[返信]

経済準学士より[編集]

お久しぶりです。Wikipedia:削除依頼/経済準学士氏作成の事件記事Wikipedia:削除依頼/経済準学士氏作成の事件記事 20100820についてではお世話になりました利用者:経済準学士です。

少し、Wikipediaに携われなかったのですが、そろそろ復帰しようと思います。そこで、まず、利用者:Floterさんと、利用者:経済準学士/犯罪記事についてに列挙された記事を見ていただきたいのですか。それと、[[]]を提出させていただきました。前回は被害者の年齢とのご意見がでて存続となりましたが、被害者の年齢については別サイトにありましたので、削除依頼の再度提出についてご報告させていただきました。

それとWikipedia:削除依頼/第44回衆議院議員総選挙20101007での存続票ありがとうございます。--経済準学士 2010年11月24日 (水) 20:07 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

こんにちわ、利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録と申します。さて、貴殿が申請したある削除依頼ですが、当初のページにタイトルが入っていなくて削除依頼のメインページに反映されていませんでしたので、記事題名挿入やカテゴリなどと共に小生が代行して必要な措置を執らせて戴きましたことをお知らせしておきます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2011年7月31日 (日) 04:09 (UTC)[返信]

議論への参加依頼「アーティストのブログからしか出典が確認できない音楽作品の扱いについて」[編集]

こんちは。Louis XXです。Wikipedia‐ノート:特筆性 (音楽)にてアーティストのブログからしか出典が確認できない音楽作品に関する議論を開始しましたので、宜しければ御参加下さい。--Louis XX 2012年1月12日 (木) 02:33 (UTC)[返信]

福田麻貴について[編集]

失礼します。以前、上記記事の削除依頼審議に参加され、現在活動中の方にご連絡します。Wikipedia:削除依頼/福田麻貴20120118を提出いたしましたので、ご確認いただければ幸いです。--アイザール 2012年1月21日 (土) 14:36 (UTC)[返信]

Navel関連の内容について[編集]

こんにちは。Navel関連のページについてですが。美少女ゲーム表記及びHPリンクの年齢認証記載削除に関しては完全に会社側から依頼されております。美少女ゲーム表記の理由は代表アッチョリケ氏の「アダルトゲーム製作をメインとしている会社ではなく、主に一般向けコンテツを製作するブランドである」という主張から行なっております。 年齢認証記載削除に関しては、トップページをよく見て頂ければ判ると思いますが、年齢認証ページではなく、未成年者の成人向けゲーム購入及び掲示板への書き込みを禁止するよう注意するものであり、成人向けコンテンツにあるような画像等は一切掲載しておりません。 その辺りをご理解いただけると幸いです。--Kdash velda会話2012年7月10日 (火) 01:03 (UTC)[返信]

--Kdash velda会話2012年7月10日 (火) 14:02 (UTC)[返信]

鈴平ひろ」での編集について[編集]

Facial expression会話/投稿記録と申します。Wikipedia:削除依頼/鈴平ひろ(2回目)において、あなたが2010年1月に加筆なさった内容が著作権侵害に該当するとして、当方が削除を依頼しましたことを報告します。語尾や形式を少し変えただけのほぼ丸写しの転載はご遠慮ください。--Facial expression会話/投稿記録 2012年10月13日 (土) 12:42 (UTC)[返信]

  • コメント 身に覚えのないことであり、反論は削除依頼の方に記載しました。--Floter会話2012年10月14日 (日) 13:30 (UTC)[返信]
    • コメントFloter氏のご意見を賜り、削除依頼を取り下げと致しました。ですが[1]の大幅な加筆には出典が全く提示されておりません。上記削除依頼で「さらにこのような美術品取引会社が「ゲームセンターのコミュニケーションノートで知り合ったあごバリア」等を知っているとも思えません」との発言がございましたが、これは明確な出典を所持なさっていることを暗示しているのではないでしょうか。もしそうでしたら、削除依頼終了後に出典の提示をお願いします。--Facial expression会話/投稿記録 2012年10月14日 (日) 14:41 (UTC)[返信]
      • コメント この頃の執筆はあまり出典を記載していないため、情けないところも多いです。ゲームセンター云々ですが、あごバリアの方には出典を後に付けましたが、こちらは忘れていましたね。削除依頼終了後、時間があったら記載します。Wikipediaに携われる時間が少ないので、出典だけなら別に転記していただいてもかまいません。--Floter会話2012年10月14日 (日) 15:15 (UTC)[返信]
了解しました。私も出来うる限り、協力致します。--Facial expression会話/投稿記録 2012年10月14日 (日) 15:28 (UTC)[返信]

月間感謝賞より[編集]

カンパニュラ 花言葉は「感謝」
カンパニュラ 花言葉は「感謝」

2013年11月の月間感謝賞において、Floterさんへ感謝の言葉が寄せられました。

* 氷鷺会話) 2ウィキ: 加筆依頼に出していた記事ですが、悲惨な状態(大量のニュース速報が整理されず山積み)だった「倉敷海底トンネル事故」を、整理し新たに執筆してくださったことに感謝して。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2013年11月履歴

また、Floterさんには、ウィキマネーが推薦者から2ウィキ贈呈されています。

Floterさんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。

ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得できます。Floterさんはこれらを満たしていますので、おそらく22ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ22」という形式で、残高を記入するだけになります。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti会話2013年12月1日 (日) 20:43 (UTC)[返信]

WP:悪用を理解していますか?[編集]

こんにちは。 ノート:メイドさんしぃしーにおいて、私は利用者:Shiro0922の度重なるガイドライン違反に対して、一貫してWP:悪用の「印象操作」をそれと明示した上で取り上げたことに対し、利用者:Shiro0922がまた勝手な解釈で反論に用いたので、それそのものがWP:悪用であると問題にしました。あなたがその様な状況において、何を指しているかも明示せず括弧付きで「印象操作」と私に対して用いたことで、私は、あなたがガイドラインWP:悪用を理解しているのか、疑問に思い始めました。

利用者:Shiro0922はWP:悪用やWP:CIVに代表される方針・ガイドライン違反を繰り返しながら自分の意見を押し通そうとしており、それが他者の発言や資料の曲解を含むものである以上、その発言はまったく信用できないものであり、当然合意をとって良い相手ではありません。そもそも、ガイドライン違反を繰り返しながら、指摘を受けてもそれを無視して行われる合意や編集などといったものは、当然のことながら、Wikipediaの根本精神に違反するものであり無効です。利用者:Shiro0922は、その様な自身の行為を正当化するために、五本の柱の一つであるWP:IARまで悪用している利用者(コメント依頼での投稿)です。これがどれほど悪質なWikipediaの精神への背反行為であるかわかりますか?

また、利用者:Ritisは、当初から該当ノートと利用者コメント依頼を確認した上で、利用者:Shiro0922の行為を問題ないと宣言し、私に理解し難い三択の質問を一方的に行って、人が答えもしていないのに、勝手に解答したと決めつけ「目的外利用者」呼ばわりするという、重大なWP:CIVWP:悪用違反を犯しています。あなたは自分が合意を取ろうとしている相手が、目の前でこのような方針・ガイドライン違反を行っていることを理解していますか?もし、理解した上でそのような利用者と合意を取ってあなたも記事編集をすれば、それはあなた自身が同様の違反を犯しているのも同然ですよ。

まず、WP:CIVWikipedia:腕ずくで解決しようとしない#ルールの悪用をしっかりと読んで理解してください。その上で、それに従っている者とのみ合意を行って記事の編集は行ってください。現状のような方針・ガイドライン違反者主導による合意が為された場合、それらを行った者すべてのブロック依頼と記事を差し戻した上での保護を行わざるを得なくなるでしょう。--射丸蔵会話2014年9月27日 (土) 01:23 (UTC)[返信]

あなたは、以上の投稿へ何の返答もしないまま、2014年9月27日 (土) 21:11においてWP:悪用を繰り返し個人攻撃を行った利用者と協調して、記事の編集に至る合意形成を続行しています。真摯な反省と謝罪、方針・ガイドラインを重視した、Wikipediaの精神に則った活動が行われない場合、ブロック依頼に出さざるを得ません。--射丸蔵会話2014年9月29日 (月) 10:21 (UTC)[返信]
私としては、Wikipedia:エチケットWikipedia:礼儀を忘れないを守り、お相手の発言についてもできる限り善意に取ろうと考え、発言しています。RitisさんとShiro0922さんがどのような人であろうと無期限ブロック中ではありませんし、パペット行為であることも確定しているわけではありませんから、合意を取ってはいけない相手というルールはWikipediaにはありません。私は相手がどのような人であろうとも、記事が改善されるように議論するだけです。もし私の考えが間違っているようでしたら、コメント依頼でもブロック依頼でも出してもらって構いません。ここからは個人的な感想ですので流して下さって結構ですが、Wikipedia:コメント依頼/Shiro0922で1か月経っても何のコメントがつかない時点で、射丸蔵さんのご意見に賛同される方が現時点ではゼロだということに気付いてほしかったと思います。最後にRitisさんとShiro0922さんには失礼な物言いでありましたが、話の流れ上の表現ですのでご容赦ください。--Floter会話2014年9月29日 (月) 14:37 (UTC)[返信]

長文なので段落を戻します。

あなたがあの議論に関わり始めたのは、議論においてガイドライン違反を繰り返している利用者:Shiro0922について節であり、冒頭に摘示した問題行為は当然目に入っているはずです。表面的にエチケットを守り、礼儀を尽くしながら、利用者:Shiro0922は、文脈とまったく関係なく言葉を抜き出して私がまともに資料判断をしていないように装ったり、編集内容を無視して記事への投稿を理由に私が中立的な観点から関わっていないかのようにWP:悪用の印象操作を行いました(投稿全体が個人攻撃です)。かように暴言などすぐに分かる攻撃的振る舞いでなくとも、悪用を用いた場合、表面的には「礼儀正しく」「エチケットを守って」相手を攻撃したり、貶めたり、議論から排除したり、そういうことができてしまうんですよ。

相手のことを善意に取るのは、共同作業を行っている相手がこのような行為を取っていない限りは当然と思います。しかし、一旦その利用者が悪用を行っていることが判明した場合、善意に取って協力してしまうことは大きな問題となります。相手が悪用して反映させようとしていること、それが資料の誤った用い方であれ、他の利用者の印象操作であれ、それに加担することになるからです。初心者による過ちであるとか、それが方針やガイドラインを元に指摘して改められた(謝罪、反省)というなら別です。しかし、利用者:Shiro0922は指摘をしても無視と自己正当化を行っただけです。

私が最初にあなたがWP:悪用を理解しているかどうか質問したのは、あなたがWP:CIVなどを守って自身では善良な利用者として振る舞っているつもりでも、相手次第でそれがWikipediaに対して有害な結果を招くからです。方針やガイドラインは一部だけを守ればいいというものではありません。ブロックされていない利用者であれば、相手が記事編集や議論において問題のある行為を行っていようと合意を推し進めようが問題ない、という態度は、あまりに他人任せで、理解しておくべき方針やガイドラインを軽視していますよ。関連する方針やガイドライン、それの基にあるWikipediaの精神を理解していれば、まったく関係ない文脈で他人の発言を抜き出して個人攻撃に用いるなどといったことは、到底許されないことだと判断できるはずです。例えば、Wikipedia:エチケットの冒頭には、「個人攻撃をしない」と記されています。個人攻撃というのは、「悪意をもって相手を非難する、あるいは根拠無く相手を非難する行為を繰り返す。」ことで、悪用により根拠を捏造して印象操作を繰り返すなどといったことは当然当てはまります。WP:CIVの本質も、やたら敬語を使ったり挨拶を繰り返すことではなく、こういった「深刻な争いやストレスを引き起こす土壌をつくりだすような、他者への攻撃的な行為」を行わないことです。

もちろんあなた自身が積極的にそのような違反行為をしている訳ではありません。しかし、あなたも方針の一部でなく、その全体やガイドラインを理解し、他者に対しても適切な判断をしてもらわないと困ります。私は、そのような違反を犯しながら合意と編集が進められ、記事にまで反映されようとしている状況を見て、ここで会話を行いました。しかし、直前の私の投稿は拙速で冷静さを欠いたものであり、いささか度を過ぎた強要があったことをお詫びします。私は、あなたがWP:悪用WP:NPAといったことを理解し、適切に対処してくれれば、これ以上の行動を取ることはありません。

あの件に関して私は、以前から永谷脩「誰が「プロ野球」を殺したか」、朝日新聞スポーツ部「スト決行」を購入して読み込んだり、当初から提示している東京スポーツの記事を利用者:Shiro0922が無い無いと言い続けたため、既に国会図書館から複写を入手しています(当たり前ですが画像の通りです)。該当作品が取り上げられた審査小委員会が、最終的に参入を決める重要な要因とならなかったことは、そもそもNBPへの投書があったのを取り上げたため先入観があったのではないかとの指摘や、その後に楽天や読売(報知新聞)などでのアダルトの扱いも批判されたこと、宮城県知事による、該当小委員会自体への「違和感の表明」があり、「最も大きいのは経営の健全性や参入への熱意」と語った影響など色々ありますが、あなたが、2014年9月27日 (土) 12:11 (UTC) の投稿で提示した内容にとりあえず賛成することにします。--射丸蔵会話2014年9月30日 (火) 02:32 (UTC)[返信]

スポーツ報知とスポーツニッポンについて[編集]

Floterさん、突然のメッセージ失礼いたします。 Rienziと申します。

Wikipedia:削除依頼/深見東州のライヴ個別記事における、Floterさんのご意見と調査結果のご報告を拝見しておりまして、私もG-Searchに登録する必要性を強く感じている次第です。あちらの削除依頼の方でコメントをしようかとも思ったのですが、あまり何度も私があの場でコメントをしてしまうと良くないのではないかという思いと、後述の通り、「著作権的にアウトな内容のリンク」がある関係で、まずは、Floterさんのご報告に関して、こちらでコメントをさせて頂きたいと思いました次第です。

まずは「事実の報告」です。

・・・ここからが、先述の「著作権的にアウトな内容のリンク」を含みます。(もっと言うと「特定の宗教の宣伝に繋がる懸念がある」ということです・・・)「スポーツ報知」「スポーツニッポン」については、「G-Searchでの検索結果該当ゼロ」「ネットのみの記事では」とのご指摘をなさっておられましたが、「スポーツ報知」「スポーツニッポン」ともに、一応「紙面に載っていた」事実はあったことがわかりました。深見氏が代表をつとめておられる新宗教団体「ワールドメイト」支持者さんのブログに、深見氏が関連する新聞記事や広告の画像がアップされておりました。そこに、スポーツ報知やスポーツニッポンの記事がありました。以下、箇条書きで紹介します。ちなみに、いずれの「記事」も、紙面の上方で「特集」と書かれています。

  • 新春ジャズの一人祭典
  • チャリティプロレスディナーショー
  • 進撃の阪神巨人演歌コンサート

なお、深見氏に関する「メディア掲載情報」は、多分、既にご存知の事とは思いますが、このページに随時情報が載っています。

ここからは「Rienziの私見」です。

いずれの記事も、「開催後のレポート記事ではあるものの、『こんなコンサートがありました』ということを報じる、いわゆる一過性の報道に過ぎず、特筆性の保証にはなりえない」と私は考えます。それから、今回の「依頼対象記事」については、「単発の演奏会なのに、なぜこんなに『出典』が集まるのか」と疑問に感じていたのですが、「深見東州氏公式サイトの情報」と、「このブログ」を立て続けに見て「あぁなるほど」と合点がいきました。一連のスポーツ紙の『出典』とされている記事群を見ていて思ったのですが、深見さんは、スポーツ紙を味方につけての情報発信に極めて長けておられる方なのだと思います。で、深見さん自ら「あの話題がこれに載りました!」と情報発信をする事で、支持者さん(信者さん)はそれらの記事(あるいは広告)を容易に参照できるわけです。その上(引用の範囲を越え、正当な手続きを踏んだ事を明記せずに不特定多数に新聞記事の画像を公開しているので著作権的にはアウトですが)それらの記事を逐一ネットにアップしておられる熱心な支持者さん(信者さん)がいらっしゃる。こういった背景があるからこそ、今回の依頼対象記事には「出典」の数がそれなりに揃い、記事としての「体裁」は整っているのだと考えます。しかし、スポーツ紙やタブロイド紙の「一過性の報道」を積み重ねて「特筆性あり」とする事にはWP:NOT#NEWSWP:IINFOの観点からみて問題があります。また、今回の「スポーツ報知」「スポーツニッポン」とは別に、Floterさんがご指摘の「東京スポーツ」の「記事」については、「記事体広告」を出典としている可能性がゼロではないため、調査が必要であると感じております。

幾つかの記事にみられる、「コンサートに関する評価」とされるものについても、100%額面通りに受け取って良いのか疑問があります。といいますのも、過去に、とある女子プロボウラーが深見氏のコンサートに行き、ブログに好意的な感想をアップしていることが「コンサートの特筆性の裏付け」とされたことがあったのですが、実はその女子プロボウラーは、深見氏が代表を務めるスポーツ関連団体の会員だった、ということがありました。

今回の削除依頼がどういう形でクローズされるかはわかりませんが、Wikipedia:特筆性 (音楽)をはじめ、「方針・ガイドライン文書」の整備が急務と考えます。今回の「依頼対象記事」のようなものの情報が「Wikipedia上にあってはいけない」とまでは言いませんが、「単独記事として存在しなければならない」とは言えないと思います。 「スポーツ報知」と「スポーツニッポン」に関するご報告のつもりが、とんでもない長文になってしまいました。申し訳ございません・・・。--Rienzi会話2015年2月25日 (水) 15:59 (UTC)[返信]

  • 返信 Rienzi様、情報ありがとうございました。深見東州については全く興味がなかったので、ご指摘のブログも経済情報も知りませんでした。デイリーや東スポも含め、ほとんどが「特集」頁の記事ですね。広告の可能性が高いことがはっきりしました。有難うございます。--Floter会話2015年2月26日 (木) 13:25 (UTC)[返信]
  • 返信 Floterさん、お返事いただきましてありがとうございます。私、スポーツ新聞の「ルール」「慣習」に疎いんですが「特集」って書いてあるものは「広告」と同じような扱いなのでしょうか・・・?そのあたり、Floterさんのお考えを伺いたいと思います。今まで、深見氏関連の「スポーツ紙に載ったもの」をいろいろ見てきましたが、「これ、ちょっとヨイショしすぎじゃない?どっかからお金でも積まれたの?」と感じる事が多かったので・・・。(「依頼対象記事の主執筆者」の方々はお怒りになるかもしれませんが、非常に「某北の国の新聞報道っぽい」といいますか・・・どうも「讃美」の度が強過ぎて「対象と無関係な第三者報道」と呼べないような・・・)また、削除依頼ページに「ジャパンタイムズ、Quick Japan、Jazz Japanの出典の存在をもって依頼対象記事の特筆性は担保されており削除の必要はない」という主旨の長文投下がありましたが、これも、よくよく注意して調査する必要があるかと思います。とりあえず、Quick Japanの該当号を買ってみるつもりです。何しろ、「それまでまともに深見氏を取り上げた事もないような雑誌が、あるライターの一存で、突然、複数号連続で特集記事を組む」というのは、冷めた目で見ると相当「異例の事」ですので・・・。どこかから「特集記事を組んでほしい」という働きかけでもあったのか・・・と邪推してしまいます。深見さんが、ただの「歌手」「アーティスト」「パフォーマー」であれば、まぁ「ちょっと新聞や雑誌に載ったくらいで、ファンが勇み足で記事を書かれちゃ困るんですよねぇ・・・」で済むんですが、深見さんは、「ワールドメイトの教祖さま」なんですよ。だから、現在のペースで、それこそ「ちょっと報道されたくらい」でWikipediaにバンバン記事を立てられると、Wikipedia自体がワールドメイトの宣伝の片棒を担ぐ事になりやしないかと危惧しています。一連の「深見氏関連報道へのアクセス方法の容易さ」と、過去に深見氏公式サイトに「まずはWikipediaをご覧ください」と書いてあったこと(当時のアーカイブを探しているところです)などからみて、深見氏とその支持者の方々が、スポーツ紙を味方に付けた上で、Wikipediaをも、宣伝戦略上の「要」と位置づけている可能性さえ、否定できません。私は、ワールドメイトに限らず「新宗教の宣伝」「教祖讃美プロパガンダ」に、Wikipediaが利用されるようなことはあってはならないと考えております。日本語版Wikipediaでは、過去に「幸福の科学関連の書籍の単独記事が大量に立ち上げられ、大川隆法讃美プロパガンダに利用された」ということがありましたから・・・。・・・っと、またまた長文すいません・・・。--Rienzi会話2015年2月26日 (木) 13:50 (UTC)[返信]
  • 返信 Floterさん、たびたびすみません・・・。削除依頼のほうのコメント拝見いたしました。なるほど、やはり「特集」の文字は要注意のようですね・・・。おっしゃる通り、「ジャパンタイムズ」や「Quick Japan」なんかも、深見氏サイドからの働きかけがあった、あるいは深見氏側から情報提供を受けた可能性は否定できませんね。「依頼対象記事の主たる執筆者」の方々のために一言添えるならば「むろん、各記事の記者の自由意志に基づいて行われた取材による記事である可能性も否定できない」わけですが。ただまぁ、内容から言って、とても「中立的・第三者的」とは思えませんよね。ちなみに、「まずは、Wikipediaを読んで」と書いてあった、2014年5月20日時点の、ワールドメイト公式サイトのアーカイヴ、過去のある記事ノートでの議論で既出でした。これです。ちなみに、2015年2月26日現在の同じページでは、「まずは、Wikipediaを読んで」という文言だけ削除されています。--Rienzi会話) 2015年2月26日 (木) 14:03 (UTC) 補足です。このページの私のコメントをご覧になって、ご気分を害された方には、お詫びを申し上げます。このページの私のコメントにつきましては、私Rienziの「私見」「疑問」を述べただけでありまして、「審議妨害」を意図したものではありませんでした。また、このページの私のコメントの内容を、そっくりそのまま削除審議に持ち込むことは、私個人としては全く考えておりませんでした。ただ、結果的に、必ずしも私個人の意図するところでなかったとはいえ、このページの私のコメントが、削除審議に影響を及ぼすこととなりましたことにも、お詫びを申し上げます。--Rienzi会話2015年3月13日 (金) 10:43 (UTC)[返信]

横から失礼します。削除依頼の審議を拡散するのはおやめください。削除依頼のノートページを活用するなりして、審議参加者の目に触れるようなかたちで議論を行うべきでしょう。--114.17.190.47 2015年2月26日 (木) 14:57 (UTC)[返信]

注意[編集]

個人攻撃はやめてください。個人攻撃はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。悪意をもって相手を非難したり、根拠無く相手の立場を決めつけて非難する行為は、厳におやめください。--ぽてから会話2015年11月2日 (月) 14:23 (UTC)[返信]

何一つ、個人攻撃などしておりません。都合の悪いことに答えず、苦し紛れにブロックを持ち出すことが、個人攻撃です。根拠も示さず、このような発言[2]をすること自体も個人攻撃です。--Floter会話2015年11月2日 (月) 16:07 (UTC)[返信]
完全に個人攻撃に該当します。勝手に他人の立場を決めつけた上での中傷です。Floterさんは、自分の個人攻撃を自覚する能力に難点があることについて、深く理解しました。次回、個人攻撃を行ったり、方針無視の行動に出られた場合には、それなりの対応を取らせて頂きます。--ぽてから会話2015年11月3日 (火) 03:46 (UTC)[返信]

ノート:エンジェル・ハート (曖昧さ回避) #改名提案 の件で[編集]

ノート:エンジェル・ハート (曖昧さ回避) #改名提案において、他者からコメントが寄せられており、氏のコメントが必要な状況となっておりますので、コメントをお寄せいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2015年11月14日 (土) 05:53 (UTC)[返信]


プライバシー侵害の停止を速やかに求めます[編集]

時事通信(2007年2月26日)においても「実質的代表者の男性」と記され、毎日新聞(2007年2月26日)では、「団体メンバー」と記されているのに、ウィキペディア上で、「実質的代表者の男性」や「団体メンバー」が誰であるのかを突き止めて晒す行為は、プライバシー侵害に該当します。新聞報道でさえても、氏名が明かされていない場合には、項目本人の著名性には関連しません。プライバシー侵害を繰り返し、削除版を増やして管理者の負担を増やすだけの行為等は、今後は、慎んでください。--ぽてから会話2015年11月19日 (木) 02:17 (UTC)[返信]

まずはご自分の発言と編集を振り返った方が良いでしょう。--Floter会話2015年11月19日 (木) 14:57 (UTC)[返信]

編集の前にウィキペディアのルールのご確認を是非ともお願いいたします。編集の前にウィキペディアのルールのご確認を、是非とも、お願いいたします。特に存命人物の伝記にかかわるページにおいては、編集を注意して行って下さい。まず、記事には検証可能な第三者による出典を提示するようにして下さい。提示できない題材は、編集が取り消されることがあります。次に、中立的な観点から、特に慎重かつ保守的な表現を行うようにして下さい。また、名誉毀損やプライバシー尊重の点から、たとえ事実であったとしてもウィキペディアでは、記載できないケースがあることもご理解ください。その他、分からないことがございましたら、Wikipedia:ガイドブックに記載のヒントがございます。今後とも、ウィキペディアへのご協力をよろしくお願いいたします。--106.188.17.235 2015年11月26日 (木) 01:57 (UTC)[返信]

ルールなど確認済みで書いています。記載できないケースではありません。--Floter会話2015年11月26日 (木) 03:30 (UTC)[返信]
どう善意に解釈してもWikipedia:存命人物の伝記Wikipedia:信頼できる情報源]の無理解が顕著な状態であることは明らかです。議論中に、不祥事やゴシップを書く強硬編集を繰り返すなどもってのほかです。これ以上、コミュニティに負担をかける行為は、厳に慎んでください。--ぽてから会話2015年11月26日 (木) 04:59 (UTC)[返信]
Wikipedia:存命人物の伝記を熟読せよとブロックされたあなたが言っても笑い話にしかなりません。議論中の二次資料に伴う記事の改善は当然の権利です。どれがWikipedia:信頼できる情報源なのかも全く指摘できない貴方の発言ほど、出鱈目なものはありません。中傷・虚偽の発言を繰り返しているぽてから氏は早くお引き取り下さい。--Floter会話2015年11月26日 (木) 14:21 (UTC)[返信]
プライバシー侵害などの法的問題を起こしたわけではありません。法的問題を繰り返すのをやめるように注意されているのは、あなた自身です。また、Wikipedia:個人攻撃はしないの「個人攻撃は絶対に行ってはなりません。いかなる場合であっても、他の投稿者を攻撃する理由はありません。」、Wikipedia:礼儀を忘れないWikipedia:腕ずくで解決しようとしないもしっかりと理解してください。これ以上、コミュニティに負担をかける行為は、厳に慎んでください。--ぽてから会話2015年12月6日 (日) 05:25 (UTC)[返信]
ぽてから氏はノート:MASAYAにあるように中傷・虚偽発言ばかり繰り返しています。Wikipedia:個人攻撃はしないWikipedia:礼儀を忘れないWikipedia:腕ずくで解決しようとしないをよく読むべきなのはぽてから氏です。いくら出典を示しても「法的問題」と壊れたレコードのように繰り返しているのはぽてから氏です。早くお引き取り下さい。--Floter会話2015年12月6日 (日) 13:28 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Floterを提出しました。--ぽてから会話2015年12月22日 (火) 13:05 (UTC)[返信]