コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Greeneyes3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Greeneyes3さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Greeneyes3! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Greeneyes3さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--もかめーる会話2013年4月2日 (火) 17:07 (UTC)[返信]

読売テレビ「木曜ドラマ」のテンプレート・カテゴリの改名提案について

[編集]

Don-hide と申します。標記の件ですが、ご指摘を受け、改名先を変更したいと考えますので、恐れ入りますが、再度Category‐ノート:読売テレビ系列木曜深夜ドラマの主題歌#改名提案にてコメントをお願いいたします。--Don-hide会話2013年3月31日 (日) 22:25 (UTC)[返信]

大岡越前 (テレビドラマ)の改名について (議論参加のお願い)

[編集]

Don-hideと申します。標記の件ですが、以前ノート:大岡越前 (2013年のテレビドラマ)#改名提案での改名提案に関わられた方に、関連した改名提案がなされていることをお知らせいたします。現行のプロジェクトの取り決めに従って、大岡越前 (2013年のテレビドラマ)を改名したことから、大岡越前 (テレビドラマ)についても改名すべきかどうかの議論です。詳細はノート:大岡越前 (テレビドラマ)#改名提案をご覧いただき、ご意見うかがえればと思います。以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2013年4月16日 (火) 09:16 (UTC)[返信]

baurの改名提案

[編集]

フェルディナンド・バウアーフェルディナント・バウアの改名提案が一旦議論が止まっていましたが、霧木諒二さんが調査していただいて再提案されています。バウアーの立項者のFuusennとしても結論だしてしまいたいので、もう一度議論に参加いただけませんか。Fuusenn会話2013年5月6日 (月) 11:15 (UTC)[返信]

フィクション関連ガイドラインの一括改名提案

[編集]

こんにちは。プロジェクト‐ノート:フィクション/登場人物と設定の記述#改名提案でのコメント、どうもありがとうございます。やり取りが私のコメントで止まっているので、Greeneyesさんの意向を教えてもらえるとうれしいです。私のコメントに納得して改名に賛成ということでしたら、改名を実施したいと思います。納得できず改名に反対ということでしたら、今回はWikipedia:あらすじの書き方の改名は諦めて、他の二つを改名しようと考えています。お考えをお聞かせください。--Bugandhoney会話2013年5月10日 (金) 15:46 (UTC)[返信]

移動依頼

[編集]

Greeneyes3さんが提出されたストック (曖昧さ回避)の移動依頼ですが、Wikipedia:移動依頼#依頼できないものの5つ目に該当するため却下してあります。削除依頼で移動先ページの削除を求めてください。--三日月会話2013年6月1日 (土) 13:20 (UTC)[返信]

タバコ属・タバコ・たばこ

[編集]

こんにちは。昨夜のご編集では、Category:農作物を上位とするリンクを切って居られるようですが、これを復活させようとした場合、Category:タバコ属Category:農作物の下位に入っては落ち着きが悪くなります。農作物としてのタバコはタバコ属のうちの1種である植物種としてのタバコでしょう。Category:タバコ属Category:タバコCategory:たばこというカテゴリラインが存在し、Category:農作物からCategory:タバコへリンクが張られるべきではないでしょうか。--rshiba会話2013年8月14日 (水) 05:30 (UTC)[返信]

タバコ編集時のミスです。この記事に直接Category:農作物を付けるつもりでした。
Category:タバコ は、タバコに関するカテゴリとして不適切な項目がいくつか含まれていたので項目を精査した結果、タバコ自体のみしか残らなかったので、現状ではカテゴリ不要と考えてタバコも外し未使用カテゴリ化しました。将来、タバコの品種や栽培に関する記事が多数作られれば、それらをまとめる Category:タバコ は必要でしょうが、現状では不要だと考えます。Category:工芸作物などCategory:農作物の下位カテゴリの中でも、1種のみのでカテゴリを作っているのは、多数の関連記事を持つごくごく一部の作物だけで、大半は種の記事がカテゴリに属しています。
とりわけ、「Category:タバコCategory:たばこ」とするのは疑問です。タバコは、タバコ属の1種 Nicotiana tabacus の和名です。一方、嗜好品・工業製品の「たばこ」はタバコ属のいずれが原材料でもありえます。たとえば、マルバタバコ(タバコの種類ではなく別種 Nicotiana rustica です)は、インド、パキスタン、ロシア、トルコなどで栽培され「たばこ」に加工されます。このほか、原産地の南米では数多くの野生種も利用されます。
このように、Category:タバコ の下位とするのは不適切であり、仮に Category:タバコ を残すとしても、Category:タバコ属 の下で並立させるのが妥当だと考えますが、いかがでしょうか。--Greeneyes3会話2013年8月14日 (水) 11:04 (UTC)[返信]
わかりました。では、今夜にでも戻します。後で、細部の補訂などをお願いします。--rshiba会話2013年8月14日 (水) 11:55 (UTC)[返信]

「フォーマット」の移動先について

[編集]

フォーマットを曖昧さ回避化し、その他を暫定的にディスクフォーマットへ移動しました。記事名の議論は継続中ですのでコメントください。 --Meniv会話2013年8月26日 (月) 08:06 (UTC)[返信]

The Applied Computational Electromagnetics Society での編集について

[編集]

こんばんは、Sonchouと申します。Greeneyes3さんが編集されたこちらの編集で、ちょっとよくわからなかった事なのですが、外部リンクを修正されたのに{{リンク切れ|date=2013年9月}}を貼られているというのは何故なのでしょうか。--Sonchou会話2013年9月21日 (土) 10:16 (UTC)[返信]

すみません、ミスです。リンク切れを見つけて{{リンク切れ|date=2013年9月}}をつけましたが、ふと思いついて検索すると別のURLにあった(移転していた?)のでURLを修正して、{{リンク切れ|date=2013年9月}}を忘れてました。--Greeneyes3会話2013年9月21日 (土) 10:19 (UTC)[返信]

「ノート:アスキー・メディアワークス」での反論をお願いします。

[編集]

ノート:アスキー・メディアワークスでのあなたの意見に反論をしました。ご自分の意見を継続されるおつもりでしたら反論をお願いします。デイナイスホテル東京会話2013年10月25日 (金) 10:33 (UTC)[返信]

発光とルミネセンスについて

[編集]

お疲れ様です。ノート:ルミネセンスでの統合議論からですが、辞書的な意味では発光=ルミネセンスです。しかし、学術的な意味で日本国内で発光に関する事象を「発光」と「ルミネセンス」で棲み分けを行っているのであればGreeneyes3さんの仰る通り統合はできません。これに関する出典や資料等はお持ちではないでしょうか?

現状、ルミネセンスはいわゆる「発光」として他言語にリンクされていますが、発光側はリンクが行われていません。こういったことも含めて将来的に整備していこうと考えております。資料または知識等お持ちであればご協力をお願いしたいと思っております。--Liberia会話2013年11月10日 (日) 08:14 (UTC)[返信]

賛同が得られないため統合提案は取り下げました。コメントありがとうございました。--Liberia会話2013年11月30日 (土) 23:57 (UTC)[返信]

ノート:ポロンポロン ポロロでのコメントについて確認

[編集]

私が問題提起したのは、ガイドラインとプロジェクトの優先関係ではなく、Wikipedia:記事名の付け方#芸術作品の規定が芸術作品以外にも適用されるかどうかです。Greeneyes3さんは適用されるとお考えでしょうか? 私は適用されないと考えているのですが。--アルビレオ会話2013年11月17日 (日) 06:45 (UTC)[返信]

私は本件は芸術作品に当てはまると考えているので、「Wikipedia:記事名の付け方#芸術作品]]の規定が芸術作品以外にも適用されるかどうか」は本件に無関係と考えています。アルビレオさんもノートでは「アニメが芸術ではないと言っているのではなく」と書かれており、(少なくともこれまでのノートでの議論に関する限り)この点に関して私と意見の対立はおこっていないと思います。この点に関してノートでは意見の対立はないように見え、それを覆すかのようなここでのコメントの意図が掴みかねますので、ノートでのご発言がそのような意図でなかったのであれば、お立場をわかりやすく整理していただけないでしょうか。--Greeneyes3会話) 2013年11月17日 (日) 06:57 (UTC) 修正--Greeneyes3会話2013年11月17日 (日) 07:07 (UTC)[返信]
Greeneyes3さんの主張は理解しました。確かに「本件が芸術作品に当てはまる」ことを前提とすればご主張の通りです。あまりここで踏み込んでもしょうがないと思いますが、私は「アニメが芸術にふくまれる」かどうかはグレーゾーンで、異議が出る可能性があると考えており、「アニメは芸術に含まれない」と言う解釈もできることの根拠として現行のプロジェクトの体系に触れたつもりです。私個人としては「アニメは芸術に含まれない」と主張するつもりはありませんので、余計なコメントだったかもしれません。これで回答になっているでしょうか? --アルビレオ会話2013年11月17日 (日) 07:15 (UTC)[返信]

改名の議論

[編集]

御忙しいところ恐縮ですが、プロジェクト‐ノート:天体#改名提案(Mの曖昧さ回避)にて再度コメント頂きたく御願いに参上しました。以上用件のみで失礼します。--Sutepen angel momo会話2014年1月9日 (木) 16:07 (UTC)(JapaneseA)[返信]

御世話になっております。2点ほど。
  • Mの曖昧さ回避の議論にまとめ、例を追加しておきました。反対票を取り消されるものがあれば、コメント御願いします。その上で残ったものに関しては、全取り下げか投票かになります。なお、新たな御意見(「メシエ××」としてはどうか?)も出ております。
  • プロジェクト‐ノート:天体#恒星の大規模な改名提案にコメントしました。他言語圏のSIMBADを名称の根拠とする事には、反対します。しばらく議論となりそうなので、ウォッチリストには入っていると思いますが、ウォッチし続けるように御願いします。
--Sutepen angel momo会話2014年2月1日 (土) 00:55 (UTC)(JapaneseA)[返信]
度々すみません。プロジェクト‐ノート:天体#改名提案(Mの曖昧さ回避)は、「未合意のものに関して、全て反対のまま意見は変更しない」という意思表示だと判断します。今後もし投票になった場合、お知らせはしませんが、投票されなかった場合は、反対票としてカウントしておきます。一方、プロジェクト‐ノート:天体#恒星の大規模な改名提案に関しては、状況が違います。貴方の御意見(SIMBADの「第一」を採用)を私が否定している状態です(SIMBADの「第一」は、スピカの例を以って、バイエル符号より名称を優先とする材料には、なりえない)。反論がないのであれば、「反論なし」と判断し改名します。--Sutepen angel momo会話2014年2月8日 (土) 06:24 (UTC)(JapaneseA)[返信]
またまたお邪魔します(会話ページにお知らせしないと御返事頂けないようですので)。プロジェクト‐ノート:天体#恒星の大規模な改名提案にコメントしました。SIMBADを御存知な方であれば、SIMBADのIdentifiersを見て、筆頭に固有名のある恒星とそうでない恒星を比べれば「通常使用する名称が筆頭に書いているわけではない」という事に容易に気づくはずです(1等星の中でもIdentifiersの1つめが固有名となっているのは、シリウスなどたった7つだけですし、プロキオンのIdentifiersの1つめはCCDM J07393+0514ABです)。国立天文台の出典への御意見も、説明がありません。今一度、反対のための反対になっていないか、御判断頂いた方が良いかと思います。今回の議論は、「M××」や「~を扱った作品」のような天文にほとんど関係ない話とは違います。なお御存知かもしれませんが、1等星と2等星全ての記事(100記事ほど)のデータをSIMBADより確認・修正したのは、この私です。SIMBADを使用できる程度の知識は持ち合わせております。では、御返事お願いします(一定期間御返事がないと反論なしと判断しますので御注意下さい、いつもと違い今回ばかりは、それほどまでの絶対の自信があります)。--Sutepen angel momo会話2014年2月8日 (土) 17:56 (UTC)(JapaneseA)[返信]
プロジェクト‐ノート:天体#恒星の大規模な改名提案に御返事しました。私の議論姿勢は誉められたものではないと思いますが、その訳を申します。まず私は改名提案の前に、多大な恒星記事より2つのみ改名提案とし、他の恒星についても意見を募集しました。貴方様より、ここではコメントはありませんでした。次に私は本格的な改名提案を行いました。そこで貴方は御意見を表明されました。正直、私は「反対するなら、もっと早くしてくれ」と思いました。しかし、貴方はWikipedia:改名提案プロジェクト‐ノート:天体をウォッチリストから外しているのかもしれないし、どれかしらの恒星記事がウォッチリストに入っていて、そこではじめて気づいたのかもしれないと思い、文句は言いませんでした(言うべきではないでしょうし)。その後最初のうちは迅速に御返事を下さいましたが、「2014年2月1日 (土) 17:09 (UTC)」の私のコメントを放っておいて、他の事をされていましたよね(しばらく議論となりそうなので、ウォッチリストには入っていると思いますが、ウォッチし続けるように御願いします。と私は御願いしたにも関らず)。忙しくてWikipedia自体に参加できないのであれば、仕方ありません。しかし貴方は、貴重な時間を、私への回答でなく、それまで全く参加していないノート:西之島新島 (2013年)での発言に使ったのです。私はそれを見て「2014年2月5日 (水) 09:17 (UTC)」に作業強行を宣言しました。それでもなお、これまで有益な御意見を頂いた貴方の意思をないがしろにする事ができなかったので会話ページ(上記2つめのコメント)にお邪魔したのです。そこで頂いた貴方のコメントは、御自身のSIMBADでの調査ミス(私はこう判断しています)には何も触れていませんでした。ですので、一旦意見を白紙化するか、それとも私の否定を覆せるだけのSIMBADを出典とする根拠を述べるか、どちらかにして下さいと申したのです。また、貴方は綿密に1星1星、調査されたようですが(その努力自体には頭が下がります)、改名提案されていない恒星とは比較しなかったのです。上で申しているように、もし1等星と比較していれば、すぐに「Identifiersの一番目に固有名が掲載されている事」には何の根拠もないと気づくはずです。そしてアルファルドのような固有名が知られた恒星はともかく、貴方が反対している恒星の大半は通常固有名では呼びません。これは天文分野での常識です。SIMBADを提示できるほどの貴方がそれに気づかないのは非常におかしいのです。これでも私はイライラせず、いつ御意見を頂けるかわからない貴方をじーっとプロジェクト‐ノート:天体で待ちつづけないといけないのでしょうか?これでも私は、相手が貴方様だから、かなり気を使っているのですよ。他の利用者であれば「意見に根拠なし」としてとうの昔に改名を行っていたでしょう(よく見て下さい、現在改名したのはM××も含めて、貴方の反対がないものだけです)。--Sutepen angel momo会話2014年2月10日 (月) 14:25 (UTC)[返信]
本件のように込み入った議論では、考えたこと・思ったことを直ちに投稿するようなことはせず、Wikipedia:合意形成で目安とされている7日間を費やすようにしています。拙速なコメントは、その内容が不十分なものになりがちで、なおかつ、表現が攻撃的になりがちです(誰もがその例外ではないと思います)。どちらも、本件にとって慎重に避けるべき問題のはずです。
この7日を1日で返せば議論の進行を6日促進できるかと考えればかなり疑問です。新たな情報がなく十分に練られてない意見を言い合っても、無駄にノートの版を重ねるだけ、むしろそれならまだマシな方で、攻撃的な言葉ばかりが目立つ結果となるかもしれません。とりわけ本件ではそこまでして合意を急がなければならない理由はないのではないでしょうか。ウォッチリストなどをどう活用なさっているか詮索はしませんが、「プロジェクト‐ノート:天体で待ちつづけ」るなどはいささかやり過ぎではないかと感じます。
西之島新島の議論を軽視するつもりはありませんが、そこでのコメントのために費やした程度の時間と労力で、本件のコメントを返すことはできません。このことは、ご自分の費やされている労力に照らしてもご理解いただけるのではないでしょうか。
私の場合、しばしば、すぐにコメントを書いても、投稿せずに破棄します。しばらく期間をおいて(いわば「頭を冷やし」て)書き直し、さらに時間をおいて、(書いた時よりは比較的)客観的な視点で読み直します。場合によってはこれを繰り返します。その間に、無関係な編集をすることもあります。個人情報に絡むことなので多くは語りませんが、資料を探すこともあります。これらは有意義な措置であり、無駄な時間の空費ではないと考えます。
その結果、今回のようなお叱りを受けるに至ったことは残念に思いますが、状況はむしろ、議論は膠着気味、雰囲気は荒れ気味であり、より熟慮した応答が必要になっていると感じられ、拙速な応答は約しかねます。コメントに費やす時間が空費ではないことをご理解いただけることを願うばかりです。
本来ならここで終わるべきかもしれませんが、一点、Sutepen angel momo さんのコメントの後段の「他の利用者であれば「意見に根拠なし」としてとうの昔に改名を行っていたでしょう」とは、いささか見過ごし難く思います。合意形成を否定するようなコメントをしないでほしいという(プロジェクトノートでの)お願いがご理解いただけなかったとしたら残念です。--Greeneyes3会話2014年2月11日 (火) 03:44 (UTC)[返信]
(インデント戻します)貴方の仰る事は、初回のコメント(賛否の意志表示)が遅くなった理由としては、実に適切です。貴方は時間をかけてSIMBADを精査していた事は想像に易しいです。貴方の仰る通り、時間のかかる返答も当然あります。そのような場合までも同様に催促するつもりはありません。例えば貴方が早い段階で「2、3資料を探してみます」と仰れば、貴方が他の議論にコメントされていても「Greeneyes3様は週末に図書館に行くのかもしれないし、文献を友人から借りるのかもしれない」とこちらも判断しますし、催促などとんでもない話です。
一方、ミスを指摘されて、そのミスの調査がすぐ終わるような場合であるにも関らず、それをほったらかして、他の議論に新規参加している場合はどうでしょうか。この場合、貴方の仰る事は適切ではないと思います。簡単に調査できるミスをほったらかして、Wikiepdiaで他の事をやっていれば、催促されて当然だとは思いませんか?「吟味してから意見します」は通用しないでしょう。まず前提として、ここまで宜しいでしょうか?
さて、SIMBADの件は、貴方のミスと言っても過言ではなく、SIMBADを2つ3つ開けばすぐに調査完了できるような簡単なものです。この会話ページで私へ御返事する事よりも実に簡単です。恐らく上記コメントは時間をかけて何度も何度も修正されたのでしょう(私もこのコメントを、何度も書き直しているのでよくわかります)
なお合意形成では、意見を完全に一致させる必要はありません。これは極端すぎる話ですが、私がギャグ漫画を出典に「××という星は、この本では○○と言われているので、○○に改名すべきだ」と言っても、そんなもん「出典に学術的な根拠なし」の一言で、後は私がどれだけほざこうが無視されますよね。今回のケースはこのような極端な話ではありませんが、貴方の「ミス」に私が最後まで付き合う必要はないのです。
--Sutepen angel momo会話2014年2月11日 (火) 07:29 (UTC)(JapaneseA)[返信]
Sutepen angel momo さんのコメントは、提案に合意すべきだという、(ご自分にとって望ましい)結論を前提としたコメントになっていないでしょうか。「Sutepen angel momo さんがしてほしい返答」なら簡単にできるからといって、相手がそうするとは限りません。
その一方で、かわりに私が行ってきた、Sutepen angel momo さん自身の「ミス」(あえて Sutepen angel momo さんの語法に従わせていただきます)に対する指摘や、複数の資料を中立的に使用しようという提案は、お耳に達しておられないのではと懸念してしまいます。資料AとBがあるときに、Aの「ミス」を根拠に資料から排除したうえで、Bの「ミス」には「他に資料がないのだから仕方ない」(プロジェクトのノートでのご発言より引用)として無批判になるのは、極めて恣意的です。それに対し私は、複数の資料を補いあって使い、「ミス」がある部分は他の資料を使えばいいと言っております。(ただし、その後の議論で Sutepen angel momo さんは複数の資料の追加をなさり、大きく改善されたことを付記しておきます)
また、プロジェクトのノートで以前にも指摘させていただきましたが、Sutepen angel momo さんの想像上にしか存在しない架空の論者に反論することで、ご自身の主張が強化されることはありません。それどころか、ストローマンという不誠実な行為と思われることさえありえます。--Greeneyes3会話2014年2月16日 (日) 04:41 (UTC)[返信]
「私のミス」とはどれでしょうか?この議論ではミスをしたとの認識は全くありません(他の議論でも、ミスは指摘されれば即認めているつもりですが)。Bのミスと言うのは「理科年表や天文年鑑の欄外が何を意味しているかわからない」でしょうか?であれば、解釈の違いとしか申し上げられません。SIMBADを読み違えて、それを指摘されて、ストローマンは、いくらなんでもひどすぎると思いませんか?もし貴方が早い段階でSIMBADでのミスを認めていれば、糾弾などするはずもなく、普通に議論を続けるだけだったのですが。私はこの議論以外では貴方に感謝していた、言わば貴方のシンパだったのですよ。その貴方が認めたミスに対して、糾弾するとでも思いましたか?非常に残念です。
なお、M××の改名ですが、改名するにせよしないにせよ貴方の意見を反対票とカウントしておきますので、ご安心を。それでは、良いWikiブレイクを。
--Sutepen angel momo会話2014年2月16日 (日) 08:11 (UTC)(JapaneseA)[返信]

ウィキブレイク

[編集]

期限を定めないウィキブレイクに入ります。--Greeneyes3会話2014年2月16日 (日) 04:41 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ

[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Greeneyes3とBox normを提出しました。目的外利用者Box norm氏が貴方のパペットでない事を祈っています。--JapaneseA会話2014年2月21日 (金) 18:08 (UTC)(Sutepen angel momo)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/Greeneyes3とBox normを再提出しましたのでお知らせします。利用者Zodyの方に切り替えていらっしゃるようですが、こちらにも報告いたします。被依頼者コメントにてご意見をお寄せください。--Moss会話2015年7月23日 (木) 13:06 (UTC)[返信]

通貨単位 bar

[編集]

こんにちは。この編集[1]で bar は通貨単位である、という編集をなさっていますが、手持ちの辞書では確認できませんでした。英語版の "bar" にも記載がないようです。bar はどこの通貨でしょうか?--Yqm会話2014年9月5日 (金) 23:09 (UTC)[返信]

丸善の『単位の辞典』を見たら、

【バール】〔bar〕 (1) 貨幣単位のポンド。Half a bar は50ペンス。(2) 銀行で100万ドル、100万ポンド。

とありました。しかし専門辞典でようやく出てくるような用法ですので、曖昧さ回避に出すまでもないと思います。WP:Dに「曖昧さ回避を辞書にしない」とある通りです。お邪魔しました。--Yqm会話2016年6月24日 (金) 07:24 (UTC)[返信]

Invitation to Medical Translation

[編集]

Medical Translation Project

Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine!

Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project.

We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content!

That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process.

Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document.

So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!

I hope you will forgive me for sending this message in English – we also need translators for messages like this, and above all local language community managers, which act as a link between us and you. Also I can not reply on your talk page, so please go to our talk page!

Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC)

Google Translation of this message