利用者‐会話:Haha-max

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Haha-maxさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Haha-max! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Haha-maxさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2009年6月2日 (火) 20:11 (UTC)[返信]

ご注意[編集]

ウィキペディアは個人の業績宣伝を行なう為の場ではありません(深見東州の件)。慎んで下さい。--220.100.69.41 2011年5月24日 (火) 08:58 (UTC)[返信]

虚偽の要約欄コメントで出典つき編集の除去をしないでください[編集]

Haha-maxさんの2度にわたる除去編集ですが、

  1. 高裁で勝訴した裁判の地裁判決記載、別団体の内容記載の誤りにつき削除
  1. 別団体の記載(ワールドメイトの顧問ではない)、高裁勝訴の地裁判決記載等につき削除。沿革に民事裁判など加筆する必要性なし。加筆前に合意形成してください

というコメントでWikipedia:信頼できる情報源による出典が明記された記述を除去するには、あまりにも説明不足です。また、高裁で勝訴したことなど、どこにも書かれていないのに、虚偽内容を主張するのは、どういうことでしょうか。

高裁で勝訴したのであれば、大手新聞者による報道や、判例集などの第三者出典として信頼性のある情報源を用いて記述すれば済むだけのことです。

ワールドメイト側の主張が認められて、勝訴したのであれば、脱税問題として取り上げられたことのみを記憶している人にとって、事実を示すことになり、決してネガティブな記述ではないでしょう。--Tiyoringo会話2013年11月1日 (金) 13:29 (UTC)[返信]

こんにちは。会話ページに訪問させていただいたところです。高裁で勝訴した件については、一切、報道がされなかったようです。どうしても見つかりません。ですから、特筆性がない案件と考えています。また、Wikipediaに、直接自分で取材した民事裁判の記録など、記載する必要はないと考えます。また、この件は、そもそも、ワールドメイトではなく、別会社への追徴課税処分であり、別会社が荻窪税務署へ裁判をして勝訴したのが結末です。別会社の話など、沿革に含める必要はないと考えます。
決して、虚偽ではありませんので、ご確認ください。--Haha-max会話2013年11月1日 (金) 13:45 (UTC)[返信]
高裁で勝訴した報道がないのであれば、なぜ勝訴したと知っているのでしょうか。別会社が荻窪税務署へ裁判をして勝訴したということを何故ご存じなのでしょうか。内部関係者の方でしたらWikipedia:自分自身の記事を作らないWikipedia:中立的な観点にも十分目を通してください。他の宗教団体の記事と比べて、ワールドメイトや関連記事の現状は、宣伝のような内容であるように思います。信者や構成員ではないのかもしれませんが、ある程度団体に好意を持っている場合は、冷静な判断をしているつもりでも、そうではない場合があります。なお除去された部分のうち、小沢一郎については、宗教団体「ワールドメイト」の代表が社長を務める東京都内のコンサルタント会社の顧問に就任」でしたので、関連性が薄い内容と加筆するほどの内容ではないと考えを改めます。
たとえそれが事実だとしても、Haha-maxさんの記憶をもとにした主張は、WikipediaではWikipedia:検証可能性を満たさずWikipedia:独自研究を載せないなどに反します。ワールドメイトは、名誉が毀損されたとして、新聞社やテレビ局に一億円を超える金額の損害賠償を請求していることをご存じでしたでしょうか。全面的に勝訴したのであればともかく、裁判の結果によっては、双方が勝訴を主張する場合もあります。別会社だという主張をされておいでですが、団体の関連会社として報道されていること、報道により団体の名誉が傷つけられたと訴訟が起こされているので、関連性は大きいものでしょう。荻窪税務署の名前を出しておいでですが、荻窪税務署は所轄管内だっただけで、訴訟相手ではないのではないでしょうか。被告として東京国税局以外に荻窪税務署長などが含まれるような場合はあると思いますが、一税務署との裁判が高等裁判所まで行って勝訴したという内容は、記憶違いの疑いが感じられます。--Tiyoringo会話2013年11月1日 (金) 14:22 (UTC)[返信]
荻窪税務署への裁判の件は、公式サイトに掲載がありますので、記憶違いではありません。現在、裁判の勝訴判決が確定しているのですから、あたかもその判決が無かったような記載をしたら、名誉毀損となる可能性もあります。係争中のときとは状況が違います。少なくても、事実ではなく、かつ、公式サイトの記載と矛盾しており、潜在的な中傷となりうる、もしくは、名誉毀損の可能性が高い記載をするのは問題があると考えます。Wikipediaを法的問題に巻き込まないように心掛けるのは、最低限のマナーだと思います。--Haha-max会話2013年11月1日 (金) 15:39 (UTC)[返信]
Haha-maxさんがあげたページには、「私達も国家賠償請求を起こすべきである旨、各方面から勧められました。しかしながらワールドメイトは、国に対する賠償請求訴訟等を起こすつもりがないことを、ここに明確にしておく次第です。」と半田晴久が述べておりますが、1996.05.22の読売で、「国に対して二億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。」という報道がされたことと矛盾します。国家賠償請求訴訟と荻窪税務署を相手とした裁判は別なのではないですか。国家賠償請求訴訟を起こしたことに触れていない団体の主張は第三者出典ではなく、中立性を欠くものでしょう。追徴課税を受けなかったことの出典としては、より中立的な出典が見つかるまでの間、有効なものとできると思いますが。長年の裁判の結果、追徴課税を受けないことが確定したのであれば、その事実を隠すことの方が、世間を騒がせた団体と誤解を受けずに済むのではないでしょうか。--Tiyoringo会話2013年11月2日 (土) 05:40 (UTC)[返信]
平成18年に「私達も国家賠償請求を起こすべきである旨、各方面から勧められました。」と述べたものであり、なにも矛盾はありません。当然、国家賠償請求訴訟と荻窪税務署を相手とした裁判は別ものです。そもそも容疑をかけられたのは、ワールドメイトではなく別団体であり、長年の裁判の結果、濡れ衣だった(追徴課税が取り消しになった)ことが確定したのは、ワールドメイトでない別団体であるという点について、Tiyoringo様が事実誤認をしているようです。ワールドメイトのノートページに記載いたしますので、事実関係をご確認ください。--Haha-max会話2013年11月2日 (土) 20:00 (UTC)[返信]

Tiyoringoさんの出典偽装と編集姿勢について、コメント依頼を提出[編集]

こんにちは。ある団体の件、Tiyoringoさんの出典偽装を暴いてくださった功績に、敬意を表します。 Wikipedia:コメント依頼/Tiyoringo 20131105を提出しました。Tiyoringoさんの出典偽装と編集姿勢について、コメント依頼にご参加いただけるとありがたいです。--イワキ会話2013年11月5日 (火) 06:22 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/特定団体を擁護するアカウント群を提出しました。--JapaneseA会話2013年11月8日 (金) 15:51 (UTC) あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。[返信]

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。

(追加コメント)上記の投稿ブロック依頼の結果、無期限ブロックとしました。--Freetrashbox会話2013年11月14日 (木) 11:58 (UTC)[返信]