利用者‐会話:Halowand/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

節分けに関して[編集]

こんにちは。Yassieです。

私が大きく執筆に関わったロッキー山脈をはじめ、Halowand様の編集を投稿履歴から幾つか見させていただきましたが、それらの編集には、「概要」やそれに類する節を、短い記事や本文を適当にぶった切って作ったり、必要以上に節を分けすぎたりといった編集が目立つように思えました。また、節の名前につきましても、失礼ながら、適当に付けられたような印象を抱きました。

節分けも含めて、Wikipediaでは「雑草とり」(ないし「草取り」)と呼ばれているメンテナンスは、一見簡単そうで、実は難しいものであります。こういったメンテナンスに励まれるのは、それはそれで良いことではあるのですが、その質が高いものでなければ、たとえそれが善意に基づく行動であったとしても、結果的には他の編集者に手間をかけさせ、他の編集者の足を引っ張ることにしかなりません。それでは本末転倒というものです。個人的には、質の高いメンテナンスを行うことは、質の高い記事を執筆することよりも難しいと考えています。

そこでですが、まずは、日本語版Wikipediaの中でもトップクラスの評価を受けている優れた記事を読みこんだり、自分でも記事を書いたりして、Wikipediaでの編集に慣れてから、こういったメンテナンス行為をなさったほうが、Halowand様にとっても、Wikipediaにとってもよろしいのではないかと考えますが、いかがでしょうか。ご自分のこれまでの投稿を見直された上で、Halowand様がより良き投稿をし、Wikipediaを百科事典として成長させるにあたって十分に貢献し得る、質の高い結果を出せるように成長してくださることを、願ってやみません。では。Yassie 2009年8月30日 (日) 07:09 (UTC)[返信]

  • 指導ありがとうございます。草取りに関しましては恥ずかしながら初めて知りました。知らなかったでは済まされないのもわかっておりますが、これからは草取りにこそ気を配り、慎重になりたいと思います。精進いたします。
  • 叱咤、批判などお待ちしております。私自身の成長の肥料となります。Halowand 2009年10月20日 (火) 05:59 (UTC)[返信]

署名について[編集]

署名用アイコン

Halowandさん、はじめまして。Penn Stationと申します。北磁極の投稿ありがとうございました。大変興味深く読ませていただきました。さて、記事とはまったく関係ない話なのですが、上記#節分けに関してにてHalowandさんが署名されていないのを拝見しました。会話ページや記事のノートでのコメントには署名をお願いします。署名用アイコンをクリックしていただけると、~~~~が挿入され、「投稿日時入り署名」となります。詳しくはWikipedia:署名をご覧ください。以上、よろしくお願いいたします。--Penn Station 2009年10月19日 (月) 23:38 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2010年8月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Halowandさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2010年8月#RFD国際人口デー

ご注意:※Halowandさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trgbot 2010年8月12日 (木) 21:10 (UTC)[返信]

御礼[編集]

はじめまして。山梨県関連記事を主に編集しているさかおりと申します。主に私が執筆した地方病記事を昨年の11月にwikipedia:おすすめ記事にて紹介頂きましてありがとうございます。先ほど気がついたもので、ご挨拶が遅れてしまい大変失礼致しました。Halowandさんも山梨ご出身との事、これも何かのご縁かと思いますので、今後もどうぞ宜しくお願い致します。取り急ぎ御礼まで。--さかおり 2011年2月20日 (日) 13:46 (UTC)[返信]

  • こちらこそ始めまして。私はただ見つけて薦めただけであり、お礼されるなんてとんでもないことです。私は南極関連記事を主に翻訳していますが、最近は山梨や静岡(現在の居住地)の記事にも関わるようにしています。文章と出典と画像の貢献多大なさかおり氏は地元記事を書く上で参考にすべきだ、と思っているものです。--Halowand 2011年2月21日 (月) 13:13 (UTC)[返信]
御返事ありがとうございます。まだまだ文章も画像も拙いのですが今後も地元記事を充実していきたいと思っております。ありがとうございました。--さかおり 2011年2月21日 (月) 14:11 (UTC)[返信]

お世話になっておりますさかおりです。この度は地方病での校正ありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いします。--さかおり 2011年6月10日 (金) 06:18 (UTC)[返信]

月間感謝賞より[編集]

ヒナゲシ。花言葉は「感謝」
ヒナゲシ。花言葉は「感謝」

2011年6月の月間感謝賞において、Halowandさんへ感謝の言葉が寄せられました:

* Penn Station 1ウィキ:南極関連における積極的なご投稿に感謝して。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2011年6月履歴

また、Halowandさんには、ウィキマネーが1ウィキ贈呈されています。

Halowandさんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。

ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得できます。Halowandさんはこれらを満たしているため、おそらく21ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ21」という形式で、残高を記入するだけになります。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti 2011年6月30日 (木) 19:13 (UTC)[返信]

確認しました。本当にありがとうございます。まるで縁のなかった感謝賞をもらえて光栄です。これからも努力します。--Halowand 2011年7月1日 (金) 05:27 (UTC)[返信]

秀逸選考について[編集]

はじめまして、sumaruと申します。

秀逸な記事の選考では、記事ごとにサブページを作る必要があります。利根川はFAに相当する素晴らしい記事だと私も思いますが、それはそれとして手続きに問題があったので差し戻させていただきました。推薦の仕方をきちんとご覧になって、再提出をお願いいたします。--Sumaru 2011年7月16日 (土) 02:16 (UTC)[返信]

再提出しました。推薦の仕方をきちんと読んでいなかったために、迷惑をかけてしまいました。以後このようなことがないよう気をつけます。

分野名つき記事名の記事にはOtherusesは不要です[編集]

Halowandさん、こんにちは。ところで、先ほど記事「はやぶさ (探査機)」などに{{Otheruses}}を貼られておりましたが、当該記事は括弧内に分野名が付いており、混同される可能性はありえないので外しました。Wikipedia:曖昧さ回避#分野名つき記事名の記事にはOtherusesは不要にもあるように、分野名つき記事名の記事には{{Otheruses}}を基本的に付ける必要はありません。もし、当該記事が他の記事と混同される可能性がある場合はノートにて改名を提案することを検討してください。--Kanohara 2011年9月5日 (月) 23:50 (UTC)[返信]

Kanoharaさん、はじめまして。恥ずかしながら、付ける必要が無いということを全く知りませんでした。お手数おかけしてすみませんでした。自分自身に熟読期間を少し設けたいと思います。--Halowand 2011年9月6日 (火) 16:13 (UTC)[返信]

こんばんは、Halowandさん。貴殿がニホンリスの画像を推薦した結果、アウトプットがおかしくなっていますので修正お願いします。--Wushi 2011年9月9日 (金) 12:19 (UTC)[返信]

修正しました。失礼しました。--Halowand 2011年9月9日 (金) 14:24 (UTC)[返信]

月間感謝賞のお礼[編集]

こんにちはさかおりです。11月の月間感謝賞で推薦をいただきありがとうございました。昨年Halowandさんが、地方病 (日本住血吸虫症)を、おすすめ記事に推薦くださったことが、この記事の質を更に向上させたいという加筆への原動力でありました。地方病を多くの方に知ってほしいという願いから執筆を始めましたが、GA、FAへとHalowandandさんに推薦して頂き、このような疾患が過去に山梨県に存在したことを、多くの利用者様に知って頂くことができ、本当に嬉しく思います。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。--さかおり 2011年12月1日 (木) 01:55 (UTC)[返信]

  • いえいえとんでもございません。おすすめ記事にしたことがきっかけとはいえ、実際にFAにまで加筆したのはさかおりさんの力が大であります。重ね重ね、ありがとうございます。--Halowand 2011年12月1日 (木) 11:37 (UTC)[返信]

季節の画像投票所の、潮干狩りの画像について[編集]

こんにちは。2012年4月の画像として推薦された潮干狩りの画像(ファイル:Kisarazu ClamDigging.JPG)に反対票が入っているため、ファイル:Clam digging 001.jpgを予備の候補として推薦しておきました。数ある中からテーマにマッチする画像を選び出すのはなかなか大変ですが、お互いめげずにいきましょう。--Pastern 2011年12月17日 (土) 06:29 (UTC)[返信]

こんにちは[編集]

Halowandさん、こんにちは。管理者ご就任おめでとうございます。

管理権限を行使するに当たって不明な点が多いかと思われます。まず基本的な部分としてWikipedia:管理者の手引きを御一読ください。

管理業務のことで質問などありましたら、管理者メーリングリストやIRCを利用すると便利でしょう。IRCについてはお送りしましたウィキメールをご覧ください。管理者メーリングリストについては、担当から連絡があるまでしばらくお待ちください。今後ともよろしくお願いいたします。


Triglav会話2012年7月16日 (月) 09:47 (UTC)[返信]

管理者メーリングリストに関するご案内のメールを送信いたしました。確認をお願いいたします。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2012年7月17日 (火) 12:14 (UTC)[返信]

両方共受信を確認しました。わざわざありがとうございます。--Halowand会話2012年7月17日 (火) 16:03 (UTC)[返信]

削除依頼クローズ時のCategory:緊急案件の除去[編集]

おつかれさまです。

削除依頼の確認・クローズ時の処理ですが、緊急案件であったものについてはCategory:緊急案件を除去してクローズしてください。よろしくお願いいたします。なお、Categoryが残っていた削除依頼については除去しておきました。--LearningBox会話2012年7月23日 (月) 08:18 (UTC)[返信]

「黒田達朗」の削除について[編集]

管理活動、お疲れ様です。さて、先ほど黒田達朗を「著作権侵害のおそれ:内容:個人的なページ」として削除されましたが、Wikipedia:削除依頼/黒田達朗で依頼者は「事実の羅列で創作性は薄いかも知れませんが」との注記の下で依頼されており、削除票を投じた方も「大量の転載(事実の羅列)」と指摘されています。著作権侵害と言いうるためには、対象となる記述に著作物性が認められる必要がありますが、単なる「事実の羅列」には著作物性(創作性)は認められず、単なる「事実の羅列」を複製する行為は著作権侵害を構成しないというのが通常の考え方です。Halowandさんは、転載元に著作物性があり、対象記事は転載元に対する「著作権侵害のおそれ」があると判断されて、削除なさったということでよろしいでしょうか?--むじんくん会話2012年7月23日 (月) 08:21 (UTC)[返信]

  • もしかしたら、かもしれませんがプルダウン式の選択画面でホイールを操作してずれてしまったのかも知れません。私としては、特筆性がない、発展性がないページとして削除しました。--Halowand会話2012年7月24日 (火) 03:09 (UTC)[返信]

削除に関する2点お願い[編集]

こんばんは。改めまして、管理者就任おめでとうございます。早速削除処理を行って頂きありがとうございます。本日は2点お願いがあり参りました。先ず、削除審議が終了した記事のノートには{{削除済みノート2}}などをsubst:で貼り付けてください。いくつか種類がありますので、詳しくはHelp:管理者マニュアル ページの削除をご確認ください。もう一点は、できれば削除時の「理由」欄に、削除審議ページへの内部リンクを記入してください。特別:ログ/deleteをご覧いただければ、即時削除を除く殆どに削除審議ページへの内部リンクがあると思います。以上2点、削除権限行使の透明性を高めるためでもありますので、ご協力よろしくお願い致します。--Penn Station (talk) 2012年7月23日 (月) 11:33 (UTC)[返信]

  • ご指摘ありがとうございます。なれないままかなりの数をこなそうとしてこのようなことになってしまいました。以後は上記2点に気をつけるとともに、過去の記録をよく見ることにします。--Halowand会話2012年7月24日 (火) 03:03 (UTC)[返信]