利用者‐会話:Iccic

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
引退しました
2016年10月以降、このユーザーはウィキペディアでは活動していません。

ウィキペディア日本語版へようこそ!

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Iccicさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Iccic! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Iccicさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。Don-hide会話2013年5月25日 (土) 11:16 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Dr.Jimmy会話2013年5月30日 (木) 12:36 (UTC)[返信]

署名のお願い

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--Don-hide会話2013年5月25日 (土) 11:16 (UTC)[返信]

半保護依頼解除依頼について

はじめまして、Don-hideと申します。標記の件ですが、ルーニー・テューンズの半保護解除依頼は依頼場所誤りです。依頼場所はWikipedia:保護解除依頼となりますので、そちらに依頼し直してください。--Don-hide会話2013年5月25日 (土) 11:16 (UTC)[返信]

ブロックについて

こんにちは。いったん手を休めてください。編集できなくなる措置をとらせていただきました。映画のあらすじなどを、他のサイトからコピペするのは、著作権などの問題を生じますので、おやめいただけますか? ご理解いただけるようなら、解除しますので、お返事をここに書き込んでください。--Ks aka 98会話2013年5月31日 (金) 09:33 (UTC) [返信]

上で注意を受け、短期ブロックされているにもかかわらず、おわかりいただけていないようですので、再度警告いたします。あなたがキャロットブランカで行った編集は、「映画のあらすじなどを、他のサイトからコピペする」に該当します。そのような行為は、著作権侵害という違法行為になる可能性がありますので、今後は二度と行わないで下さい。一旦、編集の手を休め、理解されたかどうか、お返事下さい。--Dr.Jimmy会話2013年6月3日 (月) 14:25 (UTC)[返信]

それから、Wikipediaでは記事を書く際に、出典を明示する必要があります。Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないを理解できるまで熟読して下さい。あなたが、モンスターズ・ユニバーシティで記述した声優のキャストは、どのような資料によるものですか? それをきちんと明示しなければならないルールがありますので、必ずお守り下さい。--Dr.Jimmy会話2013年6月3日 (月) 14:31 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Dr.Jimmy会話2013年6月3日 (月) 14:40 (UTC)[返信]

こんにちは。再度、編集できなくなる措置をとらせていただきました。映画のあらすじなどを、他のサイトからコピペするのは、著作権などの問題を生じますので、おやめいただけますか? ご理解いただけるようなら、解除しますので、お返事をここに書き込んでください。ご理解いただけない場合、解除されることはありません。--Ks aka 98会話2013年6月3日 (月) 16:23 (UTC)[返信]

お願いいたします。

Wikipedia:投稿ブロック依頼/池田直生 解除

いただいたメールについて

MaximusM4です。ウィキメールを拝見しました。その上で何点か質問いたします。取り繕わずとも構いませんので、無理せず、ご自身の本音でご回答ください。

  1. 本アカウントの直接のブロック原因となった著作権侵害行為ですが、何が悪いことなのかご理解いただけていますか。
  2. その後あなたは多数のアカウントを作成しブロック逃れを約3年にわたって継続しています。これは全く言い逃れの利かない、言語道断の行為です。最低でも私と対話を行っている間、ブロック逃れ(による標準空間記事編集)を絶対に行わないことをお約束いただけますか。
  3. 現在あなたの編集が片っ端から差し戻されている理由は、「長期荒らし利用者による編集であるから」ということに加えて、典拠(ネタ元)となる資料の明記が皆無という、記事執筆に関する方針であるWikipedia:検証可能性Wikipedia:出典を明記する)に違反した編集行為であるからです。この点について、抜本的に軌道修正することは可能でしょうか。

差し当たり、以上3点についてご回答願います。--MaximusM4会話2016年8月4日 (木) 14:10 (UTC)[返信]

終了 殊勝に解除を申し出られた傍からこれではお話になりません。少なくとも私は今後二度とあなたとの対話の席に着くことはないでしょう。--MaximusM4会話2016年8月4日 (木) 14:44 (UTC)[返信]

利用者:池田直生

削除依頼理由 ……

  • (お願いいたします。ブロック削除してください。)

編集の文字にてをださないでちょうだい。

利用者:Iccic

お願いいたします。アカウントを解除してください。

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Iccic 解除

こんにちは、Iccicさん。ウィキメールを差し上げましたので、メールボックスをご確認頂けますようお願い致します。
メールボックスに届くまでに少し時間がかかるかもしれません。このメッセージを削除するには{{メールを送りました}}テンプレートを[編集]で取り除いてください。

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「わかった、はくじょうするよぼくがウォーリー映画でナニーの声は深水由美を入れちゃったんだ、ジャイァント・ベビーで島田敏を入れたんだ、僕がイタズラしたせきにんです。お願いしますかねんなおさばきを。--Gsc354会話2017年4月1日 (土) 23:56 (UTC)[返信]


却下の理由: 凡そ投稿ブロックを解除してよい状況にないことは、あなた自身が最もよく理解しているはずです。--MaximusM4会話2017年4月4日 (火) 14:40 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「ごめんよ、ぼくは編集を書きたくて仕方なったんだよ、もう編集は荒らしたりしないからブロックしないで。--Opz576会話2017年4月10日 (月) 07:40 (UTC))」[返信]


却下の理由: 以前にも申し上げた通り、編集したくて仕方ないからブロック破りしました、そのような言い分が通用するとお考えになっているうちは投稿ブロックが解除される機会は絶対に訪れません。考えを根本から改めることがそれほどまでに困難であるならば、記事を閲覧することを含めてウィキペディアには今後一切関わらないようにすることを検討すべきです。--MaximusM4会話2017年4月10日 (月) 10:27 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。