コンテンツにスキップ

利用者‐会話:JIB513

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、JIB513さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, JIB513! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
JIB513さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年1月30日 (土) 00:32 (UTC)[返信]

刀剣乱舞の編集について[編集]

こんばんは。私の編集理由を「独自解釈」と判断するのであれば、wikipediaにおいての全般的な見出し分けの根拠となるガイドラインをお示し下さい。また、編集要約欄におけるこの発言は「Wikipedia:個人攻撃はしない」の例示である「個人の性格や経験を、利用者の独断で決めつけて攻撃する」にあたるようにも思えます。--ジャムリン会話2017年8月21日 (月) 13:42 (UTC)[返信]

個人攻撃をしているのは貴方の方ではありませんか?よく考えてみてください、貴方の行動を。私はちゃんと過去の履歴を見てきました。まず今回の一件を記載する事自体を、スポーツ新聞はソースにならないと言ったり会話ページで編集を制限するような脅しをかけるなど、卑怯と言われても仕方ないやり方で阻止しようとしていました。それが、産経ニュースが報じた事で完全に論破されるや否や、今度は今回のように少しでも目立たないように節を分ける事を拒絶しています。貴方の行動からはこの一件を閲覧者から隠したいという意図があまりにも見えすぎていますし、それは貴方が重んじている(ふりをしているだけに見えますが…)ウィキペディアの方針とは全く違うものです。ufotableの社員か何かですか?とまでは言いませんがそれを疑われても仕方のない事をしている事は自覚していますでしょうか。まず、ご自身の編集履歴をよく確認してみる事です。私だけではありません、多くの人に不信感を抱かれる事をあなたはしてしまっています。改善をお願いします。--JIB513会話2017年8月21日 (月) 13:50 (UTC)[返信]

返信 私は意見についても編集についても根拠となるガイドラインやそこに示されている例を上げています。JIB513さんのそのようにお願いします。今のところJIB513さんは正当な編集や意見の根拠となるガイドラインを提示してはいません。--ジャムリン会話2017年8月21日 (月) 13:55 (UTC)[返信]
なるほど、ここまでいってわからないなら、納得する気がないと言う事です。しかし、調べた結果どうやら方々へ粘着を繰り返しているだけの悪質ユーザーのようですね。まずまともなユーザーになってからお相手しますよ。--JIB513会話2017年8月21日 (月) 15:19 (UTC)[返信]
コメント 感覚や判断の違う者同士が共同作業するにあたっての共有すべき基準やルールや指針が、wikipediaでは方針とガイドラインとしてまとめられているわけですので、編集するにあたって尊重することを求められているのです。そのために参加者に理解できる形で案内されている文書や前例や合意された議論を示して下さいとお願いしているだけです。--ジャムリン会話2017年8月21日 (月) 15:30 (UTC)[返信]
ふむ、残念でしたね。会話が成立するようにレベル上げ頑張りましょう。--JIB513会話2017年8月21日 (月) 15:41 (UTC)[返信]
コメント 結局、提示・案内できない以上、JIB513さんの編集の根拠となるガイドラインや方針は存在しないと理解しました。--ジャムリン会話2017年8月21日 (月) 15:43 (UTC)[返信]
ふむ、残念でしたね。説明が理解できるようにレベル上げ頑張りましょう。--JIB513会話2017年8月21日 (月) 15:45 (UTC)[返信]
コメント JIB513さんがガイドラインの理解度を深め、根拠となる文書を提示してくれれば終わるケースではあります。--ジャムリン会話2017年8月21日 (月) 15:48 (UTC)[返信]

結局あなたの意見は総スカンで残念でしたね。粘着に出た時点でそりゃあ勝てないですよ。議論のレベル上げ頑張りましょう。--JIB513会話2017年8月22日 (火) 14:49 (UTC)[返信]

コメント ガイドライン理解度の低く、且つ不祥事というwikipediaではあまり歓迎されない現状のある有為ではない事象を好む方が多く、記載に熱心であったというだけだと思います。--ジャムリン会話2017年8月22日 (火) 14:57 (UTC)[返信]
コメント 例えばガイドラインのリンク案内した上で文章抜き出してもスポーツ新聞が「信頼できる情報源」と、言い張ったり、ガイドラインにわざわざ指導されている見出し・セクションを無視して、その理由に個人的感覚以上の解説が不可能な参加者などですが、削除依頼に続き、コメント依頼による除去も視野に入れております。なお、ゲーム・セクションにある不祥事関係に関しては記載に値する作品自体の修正メンテナンス等の影響があったものとして私が記載・編集し、除去された場合には差し戻して復活させておりますが、今回はいまだに作品や人事に影響を与えておらず(例えばDVD化の際に該当シーンが差し替え・修正などがあった場合には記載するだけの影響があったといえます。)除去対象であるという考えは変わっておりません。--ジャムリン会話2017年8月22日 (火) 15:04 (UTC)[返信]
コメント 該当編集にかかわらずにコメント依頼提出後から議論に参加された利用者の方々のご意見は概ね「記載に及ばず」・「記載すべきでない」・「折衷案として現状よりも簡潔に制作会社記事にリンク」などで進行しています。--ジャムリン会話2017年10月20日 (金) 01:05 (UTC)[返信]

報告 上記の件について、JIB513さんの編集された版を含めた3版が、「Wikipedia:削除依頼/刀剣乱舞20170821」における審議を経て、削除の方針により著作権問題を理由に版指定削除になりました。以後、著作権に留意した編集をよろしくお願いします。--ジャムリン会話2017年8月29日 (火) 19:47 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ[編集]

こんにちは。あなたを対象としたWikipedia:コメント依頼/ユーフォーテーブル関連記事に登場するeo光可変IP及びアカウント群を提出しましたのでお知らせいたします。--Aiwokusai会話2017年11月10日 (金) 20:53 (UTC)[返信]