コンテンツにスキップ

「刀剣乱舞」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
過剰内容と引用過多(敬称付きで元記事のコピーペースト?)のため簡略化、及び除去された元出典のと記述の復活。一次出典の提示に何の不都合もなし。
JIB513 (会話 | 投稿記録)
2度目、他の人も含めれば何度も言われてるが、いきなり不祥事じゃ読みづらいだけ。wikipediaの方針と言いながら自分の編集を通したいだけならアニオタwikiでも行った方が良い
1,072行目: 1,072行目:
<!--wikipedia本文中で「氏」等の敬称は使用しません。-->
<!--wikipedia本文中で「氏」等の敬称は使用しません。-->


===== 不祥事 =====
その後の2017年8月20日放映の第8話については、[[ufotable]]の演出家[[高橋タクロヲ]]が[[ツイッター]]で、放送後に登場キャラクターが馬になめられるシーンにおいて馬の首を[[男性器]]に例えるツイートをはじめ、セクシャルな演出を行ったという内容の「不適切かつ不快な発言」を連続投稿したことに対し、批判が集中したためufotableがHP上で釈明と謝罪を行った。ufotableによると高橋が泥酔状態にあり、電話での会話もおぼつかない有様であったと釈明し、高橋が明かした演出内容や音響指示などの事実関係を否定している
2017年8月20日放映の第8話については、[[ufotable]]の演出家[[高橋タクロヲ]]が[[ツイッター]]で、放送後に登場キャラクターが馬になめられるシーンにおいて馬の首を[[男性器]]に例えるツイートをはじめ、セクシャルな演出を行ったという内容の「不適切かつ不快な発言」を連続投稿したことに対し、批判が集中したためufotableがHP上で釈明と謝罪を行った。ufotableによると高橋が泥酔状態にあり、電話での会話もおぼつかない有様であったと釈明し、高橋が明かした演出内容や音響指示などの事実関係を否定している
<ref name="ufotable20170821">{{Cite web |date=2017-08-21 |url =http://www.ufotable.com/20170821.html |title =「活撃 刀剣乱舞」をご覧頂いている皆様へ |work= |publisher =ユーフォーテーブル |accessdate = 2017-08-21 }}</ref>ufotableは高橋が泥酔状態にあり、電話のやり取りもままならない状態であったと釈明。高橋が明かした作品内容や音響指示などの事実関係を否定した<ref name="ufotable20170821">{{Cite web |date=2017-08-21 |url =http://www.ufotable.com/20170821.html |title =「活撃 刀剣乱舞」をご覧頂いている皆様へ |work= |publisher =ユーフォーテーブル |accessdate = 2017-08-21 }}</ref><ref>{{Cite web|url=http://www.sankei.com/entertainments/news/170821/ent1708210013-n1.html|title=アニメ「刀剣乱舞」の演出家、Twitterで「不適切な発言」 「泥酔状態だった」と制作会社が謝罪|work=産経ニュース|date=2017-08-21|accessdate=2017-08-21}}</ref>。
<ref name="ufotable20170821">{{Cite web |date=2017-08-21 |url =http://www.ufotable.com/20170821.html |title =「活撃 刀剣乱舞」をご覧頂いている皆様へ |work= |publisher =ユーフォーテーブル |accessdate = 2017-08-21 }}</ref>ufotableは高橋が泥酔状態にあり、電話のやり取りもままならない状態であったと釈明。高橋が明かした作品内容や音響指示などの事実関係を否定した<ref name="ufotable20170821">{{Cite web |date=2017-08-21 |url =http://www.ufotable.com/20170821.html |title =「活撃 刀剣乱舞」をご覧頂いている皆様へ |work= |publisher =ユーフォーテーブル |accessdate = 2017-08-21 }}</ref><ref>{{Cite web|url=http://www.sankei.com/entertainments/news/170821/ent1708210013-n1.html|title=アニメ「刀剣乱舞」の演出家、Twitterで「不適切な発言」 「泥酔状態だった」と制作会社が謝罪|work=産経ニュース|date=2017-08-21|accessdate=2017-08-21}}</ref>。



2017年8月21日 (月) 11:00時点における版

刀剣乱舞
ジャンル 育成シミュレーションゲーム
開発元 DMMゲームズ
運営元 DMM.com
シナリオ ニトロプラス芝村裕吏海法紀光Akiharu Szuhara
音楽 ZIZZ STUDIO
人数 1人
メディア Adobe Flash(ネットワークダウンロード)
運営開始日 2015年1月14日
対象年齢 18歳未満不可(DMM.comオンラインゲーム規約 による)
必要環境 7/8/8.1/Mac OS 10.9以上
テンプレートを表示

刀剣乱舞』(とうけんらんぶ)は、DMMゲームズニトロプラスが共同製作したPC版ブラウザゲーム。2016年3月1日にスマートフォン版(iOS、Android)が『刀剣乱舞 Pocket』(とうけんらんぶぽけっと)として配信された。

名刀を男性に擬人化した「刀剣男士」を収集・強化し、合戦場の敵を討伐していく刀剣育成シミュレーション。正式名称は「刀剣乱舞-ONLINE-」(とうけんらんぶオンライン)、公式略称は「とうらぶ」。 2015年にミュージカル化、2016年に舞台化され、また2016年と2017年にそれぞれ別の制作会社によりアニメ化されている。

ゲーム内容

ストーリー

西暦2205年、時の政府は過去へ干渉し歴史改変を目論む「歴史修正主義者」に対抗すべく、物に眠る想いや心を目覚めさせ力を引き出す能力を持つ「審神者」(さにわ)と刀剣より生み出された付喪神刀剣男士」(とうけんだんし)を各時代へと送り込み、戦いを繰り広げる。そして「刀剣男士」、「歴史修正主義者」の双方を良しとしない第三の勢力「検非違使」が介入し、刀剣男士の前に立ちはだかる[1]

プレイシステム

プレイヤーは「審神者」という位置付けで短刀脇差打刀太刀大太刀薙刀などの刀剣が男性に擬人化された「刀剣男士」と呼ばれるキャラクターを収集し、最大6人編成の部隊で出陣、敵との戦闘で勝利を目指す。ゲームシステムは、カードゲームシミュレーションゲームを合わせたものになっている。

刀剣男士達はそれぞれ固有の生存値が設定されており、中傷以上の状態になるとグラフィックが変化(服が破けるなど)するが、専用のグラフィックとともに能力値が上がる「真剣必殺」が発動する可能性がある。生存値が0になると「刀剣破壊」してしまい、最期の言葉を残して部隊から消滅(ロスト)してしまう。刀剣破壊を予防する手段はあるものの、破壊してしまった刀剣男士を復活させる手段は存在せず、新たに同種の刀を育てるなどの代替手段しかない。

ゲームスタート時に、あらかじめ設定されている5口の打刀[注 1] の中から、一刀剣男士を選択し、以降は鍛刀や出陣時に敵を倒した際のドロップで刀剣男士を増やしてゆく。経験値の取得方法は出陣での勝利の他に、1日に2回更新される演練と称される他のプレイヤーによる部隊との対戦や、各々定められ条件を満たすことで成功する遠征群の達成でも得ることが出来る。刀剣男士は一定のレベルに達すると自動的に「特」へと進化し、ステータスがより強化される。

また、「特」へと進化した一部の刀剣男士は「極」(きわめ)へと成長させることも可能である。対象の刀剣男士はアップデートで随時追加されていく。

「特」とは条件が異なり、一定レベルの達成の他、指定ステージのクリアと「手紙一式」「旅装束」「旅道具」の三つのアイテムが必須となる。これらの条件を満たした上で刀剣男士を修行に送り出すことで96時間後もしくはアイテムの使用後に、「極」へと成長した刀剣男士が帰還し、ステータス上昇の他、グラフィックが変化し、レアリティも一段階上がる。

同じステージのボスを複数回クリアすると、「検非違使」が出現し、以降そのステージにランダムに出現するようになる。通常の敵に比べて手強く難易度が高いが、検非違使の撃破によってのみ得られる刀剣男士も存在する。

特定のメンバーの組み合わせで、戦場へ赴くと「回想イベント」が発生し、ゲーム内の回想ページへ記録される。組み合わせによって、イベントの発生する戦場は、限定されているものもある。

ゲームシステムの基本的な部分やUIは『艦隊これくしょん -艦これ-』に準拠しており、難易度の緩和や追加要素・改良が加えられている[2]

なお、DMMゲーム公式サイトでは「女性向け」にカテゴライズされているが、ニトロプラスは「(女性が好む)BLでも乙女でもない、プレイヤーさん次第のゲーム」との公式見解を述べている[3]

ユーザー数の推移

2015年1月31日、5基あるサーバー全てが収容人数上限に達し新規受付停止。半月で登録者数が50万人[4] を超えたと新聞に記載がされる。2015年3月10日、2基のサーバーが追加され新規登録の受付を再開したが、半日で収容人数上限に達し受付停止となった[5]。 2016年3月1日、ブラウザゲームと連動させたアプリケーションソフト「刀剣乱舞-Pocket-」がリリースされ、石見国以後のサーバーが実装された。2016年3月16日時点でこのアプリのダウンロード数が100万を超えたことが発表されている。2016年8月5日には、アプリのダウンロード数150万超えを記念して新しい追加キャラクターが発表された。

サーバー

2016年3月11日時点でサーバーは21基。

稼動順 サーバー名 稼動開始日
 1  備前国 2015年1月14日(初期)
 2  相模国
 3  山城国 2015年1月16日
 4  大和国 2015年1月27日
 5  美濃国
 6  備中国 2015年3月10日
 7  豊後国
 8  薩摩国 2015年4月14日
 9  備後国
10  陸奥国 2015年4月24日
11  筑前国
12  石見国 2016年2月29日
13  伯耆国
14  越中国
15  肥後国
16  加賀国
17  周防国 2016年3月4日
18  豊前国
19  肥前国 2016年3月11日
20  越前国
21  武蔵国

登場キャラクター

刀剣男士

実在する、あるいはかつて実在したとされる日本の刀剣をモチーフとしている。2017年8月時点における実装済の刀剣の種類は7種、刀剣数は66口[注 2]。運営開始時に実装されていた刀剣は7種42口だが、イベントや新マップ、新システムの実装に伴い随時キャラクターが追加されている。

表の空欄は公式記載無し。

なお、キャラクター実装後にキャラクターデザイン担当者の一部が名義変更をしているため、表記も変更されているが、担当者自体の交代が行われたわけではない。

短刀

キャラクター名 刀派 声優 キャラクターデザイン
今剣(いまのつるぎ) 三条 山下大輝 しきみ
平野藤四郎(ひらのとうしろう) 粟田口 浅利遼太 問七
厚藤四郎(あつしとうしろう) 山下大輝 汲田
後藤藤四郎(ごとうとうしろう) 村田太志 しきみ
信濃藤四郎(しなのとうしろう) 小林裕介 くにみつ
前田藤四郎(まえだとうしろう) 入江玲於奈 問七
秋田藤四郎(あきたとうしろう) 山谷祥生 タカオカ
博多藤四郎(はかたとうしろう) 大須賀純 問七
乱藤四郎(みだれとうしろう) 山本和臣 Digital Hearts → 小津
五虎退(ごこたい) 粕谷雄太 思春期 → ホノジロトヲジ
薬研藤四郎(やげんとうしろう) 山下誠一郎 石商
包丁藤四郎(ほうちょうとうしろう) 宮田幸季 汲田
愛染国俊(あいぜんくにとし) 山下誠一郎 Digital Hearts → 迫ミサキ
太鼓鐘貞宗(たいこがねさだむね) 貞宗 髙橋孝治
小夜左文字(さよさもんじ) 左文字 村瀬歩 鈴木次郎
不動行光(ふどうゆきみつ) - 阪口大助 minato
毛利藤四郎(もうりとうしろう) 粟田口 高城元気 猫缶まっしぐら(ニトロプラス)

脇差

キャラクター名 刀派 声優 キャラクターデザイン
にっかり青江(にっかりあおえ) 青江 間島淳司 べっこ
鯰尾藤四郎(なまずおとうしろう) 粟田口 斉藤壮馬 てく
骨喰藤四郎(ほねばみとうしろう) 鈴木裕斗
物吉貞宗(ものよしさだむね) 貞宗 小野賢章 Izumi
堀川国広(ほりかわくにひろ) 堀川 榎木淳弥 白峰
浦島虎徹(うらしまこてつ) 虎徹 福島潤 新井テル子
篭手切江(こてぎりごう) 広瀬裕也 煮たか

打刀

キャラクター名 刀派 声優 キャラクターデザイン
鳴狐(なきぎつね) 粟田口 浅沼晋太郎 汲田
千子村正(せんごむらまさ) 村正 諏訪部順一 なまにくATK(ニトロプラス)
亀甲貞宗(きっこうさだむね) 貞宗 山中真尋 ホームラン・拳
宗三左文字(そうざさもんじ) 左文字 泰勇気 鈴木次郎
加州清光(かしゅうきよみつ) - 増田俊樹 汲田
大和守安定(やまとのかみやすさだ) 市来光弘
歌仙兼定(かせんかねさだ) 兼定 石川界人 ホームラン・拳
和泉守兼定 (いずみのかみかねさだ)※1 木村良平 白峰
陸奥守吉行(むつのかみよしゆき) - 濱健人 Digital Hearts → マヨ → 煮たか
山姥切国広(やまんばぎりくにひろ) 堀川 前野智昭
蜂須賀虎徹(はちすかこてつ) 虎徹 興津和幸 新井テル子
長曽祢虎徹(ながそねこてつ) 虎徹…?[注 3] 新垣樽助
大倶利伽羅(おおくりから)※1 - 古川慎 小宮国春
へし切長谷部(へしきりはせべ) 新垣樽助
同田貫正国 (どうだぬきまさくに)※1 櫻井トオル AKIRA

※1:2015年7月22日のメンテナンスで太刀から打刀に変更。

太刀

キャラクター名 刀派 声優 キャラクターデザイン
三日月宗近(みかづきむねちか) 三条 鳥海浩輔 沙汰
小狐丸(こぎつねまる) 近藤隆
大典太光世(おおてんたみつよ) 三池 浪川大輔 三輪士郎
ソハヤノツルキ(そはやのつるぎ) 浅利遼太
数珠丸恒次(じゅずまるつねつぐ) 青江 緑川光 ホノジロトヲジ
一期一振(いちごひとふり) 粟田口 田丸篤志 シキユリ
大包平(おおかねひら) 古備前 小野友樹 小宮国春
鶯丸(うぐいすまる) 柿原徹也 禍津属シラノ
明石国行(あかしくにゆき) 浅利遼太 双葉はづき
燭台切光忠(しょくだいきりみつただ) 長船 佐藤拓也 藤未都也
小竜景光(こりゅうかげみつ) 立花慎之介 浅島ヨシユキ
江雪左文字(こうせつさもんじ) 左文字 佐藤拓也 鈴木次郎
山伏国広(やまぶしくにひろ) 堀川 櫻井トオル ミドロ
髭切(ひげきり) - 花江夏樹 禍津属シラノ
膝丸(ひざまる) 岡本信彦
獅子王(ししおう) 逢坂良太 しばの番茶
小烏丸(こがらすまる) 保志総一朗 ホノジロトヲジ
鶴丸国永(つるまるくになが) 斉藤壮馬 Izumi

大太刀

キャラクター名 刀派 声優 キャラクターデザイン
石切丸(いしきりまる) 三条 高橋英則 細越裕治
蛍丸(ほたるまる) 井口祐一
太郎太刀(たろうたち) - 泰勇気 Digital Hearts → ウエハラ蜂
次郎太刀(じろうたち) 宮下栄治 Digital Hearts → トミダトモミ

キャラクター名 刀派 声優 キャラクターデザイン
蜻蛉切(とんぼきり) 村正 櫻井トオル 源覚(ニトロプラス)
日本号(にほんごう) - 津田健次郎 鈴木次郎
御手杵(おてぎね) - 浜田賢二 minato

薙刀

キャラクター名 刀派 声優 キャラクターデザイン
岩融(いわとおし) 三条 宮下栄治 キナコ
巴形薙刀(ともえがたなぎなた) - 野島裕史

敵キャラクター

敵キャラクターは以下の2種類に大別される。いずれもクリーチャーデザインは源覚(ニトロプラス)によるものである[6]

歴史修正主義者
過去に遡り歴史の改竄を目論む勢力で、遡行軍、時間遡行軍とも言う。通常出陣した際にマップの紫色のマスで遭遇する敵。姿は刀種によって一定で、強さによって「甲・乙・丙」の区分があり、カラーエフェクトが違っている。プレイヤー側キャラクターでは刀種上装備できない刀装を所持していたり、刀剣男士にないレア度・刀装スロット数を備えている。短刀・脇差にはそれぞれ上位種の苦無・中脇差が存在する。部隊名や編成はマップやマスの難易度によって変化する。
検非違使
刀剣男士と歴史修正主義者の双方を歴史の異物とみなし、作中では正しい歴史にするためなら人殺しも厭わないという設定になっている。同じマップのボスマスを10回クリアすると、そのマップにランダムに出現するようになる正体不明の第三勢力。出現するようになったマップにはアイコンがマークアップされる。出現するマスに到達すると、敵アイコンがカットされ会敵前にグラフィックとマップ毎に異なる詩的なナレーション文が表示される。歴史修正主義者と同じ姿をしており刀種により一定だが、カラーエフェクトは青く区分は「_放免」のみで、刀種アイコンによって2種のレアリティに分かれている。また、短刀・脇差・打刀が存在せず、歴史修正主義者に確認できない長柄槍が存在する。強さはマップではなくプレイヤー側の部隊編成内の男士の最高レベルに合わせた編成になっている。勝利した際にはまれに検非違使のみからドロップする刀剣男士を入手できる。部隊名は「歴史看督分隊」。一番最初のマップである函館には検非違使は出現しない。

制作

企画

2013年9月にニトロプラスの小坂崇氣がDMMに相談を持ちかけ、企画が立ち上がる。ニトロプラスは原作としてキャラクターデザインや脚本、UIを手がけることになった[7]

2016年3月1日から、アプリケーションソフト「刀剣乱舞-Pocket-」がリリースされた。ブラウザではDMMの利用規約により18歳未満はプレイが不可能であったが[8]、携帯端末でゲームを利用する場合のレーティングは3歳以上となった[9]。 ブラウザ版とアプリ版はコードを入力することにより同期可能であるが、アプリ版ではDMMゲームストアの導入の必要がなく「甲州金」というDMMポイントとは異なる課金システムを採用しており、ブラウザ版とアプリ版を合算してゲーム内購入を行うことはできない[10]。事前登録者数は約147万人に達した[11][12]

スタッフ

公式発表済みの製作者の一覧[注 4]

  • 運営 - DMMゲームズ
  • 原作 - ニトロプラス
  • 企画 - 片岸憲一小坂崇氣
  • エグゼクティブプロデューサー - 花澤雄太
  • プロデューサー - 村田彩・島田達弘
  • ゲーム開発 - CLARITY STUDIO
  • 開発プロデューサー - 栗林智和
  • 開発ディレクター - 下田誠
  • 原作プロデューサー - でじたろう
  • 原作ディレクター - 小鞠、星野未来
  • 世界観監修 - 芝村裕吏
  • 脚本 - ニトロプラス・芝村裕吏・海法紀光Akiharu Szuhara
  • クリーチャーデザイン - 源覚
  • デフォルメキャラクターデザイン - 奈良達人
  • インターフェースデザイン - 3WD
  • OPムービー - ポリンゴン番長
  • 音楽 - ZIZZ STUDIO
  • 主題歌 - 「夢現乱舞抄」歌:板垣奏太郎[13]

展開・受容

本作に登場する名刀・ 鯰尾藤四郎を所蔵する徳川美術館へ問い合わせが急増し、2015年2月10日から同年4月12日までの2か月間限定で一般公開されることになった[14][15]

他の刀剣に関しても収蔵されている神社仏閣や博物館・美術館にファンが足を向けているほか[16]、刀剣関連書籍の売上がいきなり伸びはじめるなど出版にも影響が現れており[16]、『別冊宝島』の日本刀シリーズの女性読者の割合が高まったことについて、版元である宝島社は本作を含むゲームや漫画などの影響があったのではないかと分析し[17]、こうした流れを受け、河出書房新社のようにユーザーに向け自社出版物をアピールする版元も現れている[18]

本作の女性ファンについては「刀剣女子」とも呼称されるようになり[19]、2015年の新語・流行語大賞のノミネート語50語にも選出された[20]

2015年4月23日には同じDMMゲームズから日本刀を題材としたブラウザゲーム「しんけん!!」のサービスが開始された。当作品は刀剣乱舞の開発スタッフとは無関係の別の開発チームの作品であるが当作品の登録者には刀剣乱舞から興味を持ったユーザーもおり本作の存在が少なからず影響を与えている事を述べている [21]

2017年6月15日には日本キャラクター大賞で審査員特別賞を受賞した[22]

また、ゲーム内の案内役こんのすけ着ぐるみが制作され「ゆるキャラグランプリ2016」にエントリーし、企業・その他部門で準優勝となった[23]

当ゲームに登場する刀剣の擬人化キャラクターである「刀剣男士」の人気により、実際の刀剣に興味を持つ人が増えたという社会現象に着目し、2016年には、東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究室主催により第15回文化資源学フォーラム「キャラクター考―『刀剣男士』の魅せるもの―」が開催された[24]

関連イベント・コラボレーション

博物館・美術館・神社・自治体

作中の刀剣と縁のある博物館・美術館や神社、自治体と公式コラボレーション企画を行っている。

  • 刀剣乱舞 -ONLINE- 〜京の軌跡 スタンプラリー〜 - 第一弾が2016年1月23日から3月13日まで、第二弾が2017年1月21日から3月13日にそれぞれ開催された。京都市内の刀剣ゆかりの神社や寺等に刀剣男士のパネルが展示され、北野天満宮では「髭切」の特別展示も実施された [25][26][27]
  • 佐野美術館展覧会「名刀は語る 磨きの文化」開催記念 三島市・「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボレーション企画 - 静岡県三島市の佐野美術館にて2016年11月12日から2017年2月19日まで開催され、「刀剣男士・蜻蛉切」と「刀剣男士・太鼓鐘貞宗」のパネルが展示され、三島市郷土資料館(楽寿園内)と三島大社宝物館も含めたスタンプラリーが設けられた[28][29]
  • 「刀剣乱舞-本丸博-」 - 2017年1月6日から1月15日までサンシャインシティで開催された「刀剣乱舞-ONLINE-」の二周年を記念した初の公式複合イベント[30]。ゲームの参加イラストレーターによる描き下ろしイラストの他、推定復元「三日月宗近 生ぶ復元プロジェクト」として石田四郎國壽刀匠が試作した影打「復元 三日月宗近 影」も展示された[31]
  • 京都文化博物館「戦国時代展 -A CENTURY of DREAMS-」[32] - 2017年2月25日から4月16日の期間に開催された同展において、3月1日から5日にスペシャルコラボとして「五虎退」をデザインした特製クリアファイルが先着500名にプレゼントされた[33]
  • 特別展『今、超克のとき。山姥切国広 いざ、足利。』 - 2017年3月4日から4月20日まで「山姥切国広」の刀工に縁のある栃木県足利市において、コラボレーション企画「「足利市×刀剣乱舞-ONLINE-」」が開催され、個人蔵である「山姥切国広」が20年ぶりに展示された他、市内開催場所でコラボグッズ販売や講演・キャラクターパネルなども展示された[34][35][36][37][38]

他作品・企業

  • 「刀剣乱舞-ONLINE-」×「グッドスマイル×アニメイトカフェ」 - 2015年2月24日から5月6日までアニメイトカフェ秋葉原店および大阪日本橋店で開催された[39]
  • カードファイト!! ヴァンガードG
    • タイトルブースター「刀剣乱舞 -ONLINE-」(G-TB01)が2015年7月17日に発売[40]。一部のカードには「誉」や「真剣必殺」などゲームにちなんだスキルが付与されている[41]。また、イラストレーターの表記は全て「2015 DMMゲームズ/Nitroplus」に統一されている[42]
    • タイトルトライアルデッキ「刀剣乱舞 -ONLINE-」(VG-G-TTD01)[43] およびタイトルブースター「刀剣乱舞 -ONLINE-」弐(G-TB02)が2016年10月14日に発売[44]。一部のカードには「二刀開眼」などゲームにちなんだスキルが付与されている。また、イラストレーターの表記は全て「2015-2016 DMMゲームズ/Nitroplus」に統一されている[45][46]

問題・批判

不祥事

2015年7月10日、運営チームは外部から「インターネット上の画像を無断複製または無断翻案しているのではないか」と指摘を受け、一部に適正な権利処理が行われていない事例を確認、お詫びをニトロプラスのサイトに掲載し関係者等に謝罪した[47]。 これを受けてDMMは権利者へ連絡等をし、ニトロプラスへは問題があるアイコン等の画像の変更を指示。該当箇所は新規画像に差し替え対応された[48]

関係者の物議をかもした発言

2015年7月30日にニトロプラスは、脚本及び世界観担当の芝村裕吏が同年5月に開催された「コンテンツ文化史学会」において、『刀剣乱舞』のユーザーの拡がりについて「大東亜共栄圏」になぞらえる発言をし、さらにtwitterアカウントで『刀剣乱舞』に絡めて、特定の思想信条に関するツイートを投稿したことに対しての多数の問い合わせに応える形で「『刀剣乱舞-ONLINE-』というゲームはなんらかの思想信条を反映するものではなく、制作過程においても、その意図は存在いたしません」と宣言し、管理不足を謝罪、芝村氏に発言を控える要請をしたことをアナウンスすることとなった[49][50]

メディアミックス

ミュージカル

第一部がミュージカル、第二部がライブの全二部構成[51][52]。第二部ではサイリウムやうちわ等の応援グッズが使用可能となる。審神者は存在するが、声のみの出演で舞台上には登場しない。公式略称は「刀ミュとうミュ)」。 また余談ではあるが、ミュージカルからの派生ユニット「刀剣男士 team三条 with加州清光[注 5]」「刀剣男士 team新撰組 with蜂須賀虎徹」「刀剣男士 formation of 三百年」としても音楽活動も行っている。2017年7月時点でシングル3枚、アルバム2枚をリリース[53]。2016年にはオリコン年間総売上新人部門において3位を獲得した[54]

公演リスト(ミュージカル)

ミュージカル『刀剣乱舞』トライアル公演
2015年10月30日 - 11月8日 AiiA2.5シアターTokyo
ミュージカル『刀剣乱舞』阿津賀志山異聞
2016年5月27日 - 6月12日 AiiA2.5シアターTokyo、6月17日 - 6月19日 森ノ宮ピロティホール、6月23日 - 6月26日 京都劇場
ミュージカル『刀剣乱舞』公式ファンサイトプレミアム会員限定LIVE
2016年7月16日 - 7月18日 TBS赤坂ACTシアター
ミュージカル『刀剣乱舞』幕末天狼傳
2016年9月24日 - 10月10日・11月17日 - 11月27日 AiiA2.5シアターTokyo、10月15日・10月16日 キャナルシティ劇場、10月21日 - 10月30日 サンケイホールブリーゼ、2017年1月13日 - 1月15日 虹橋芸術中心(上海
嚴島神社 世界遺産認定20周年奉納行事 ミュージカル『刀剣乱舞』in 嚴島神社
2016年11月12日 嚴島神社高舞台
ミュージカル『刀剣乱舞』真剣乱舞祭2016
2016年12月13日 大阪城ホール、12月20日・12月21日 両国国技館
ミュージカル『刀剣乱舞』三百年の子守唄
2017年3月4日 - 3月26日・4月14日 - 4月23日 AiiA2.5シアターTokyo、4月1日 - 4月9日 梅田芸術劇場、5月19日 - 5月21日 珠海大劇院(中国
ミュージカル『刀剣乱舞』加州清光単騎出陣2017
2017年10月5日 - 10月15日 天王洲銀河劇場
ミュージカル『刀剣乱舞』新作公演
2017年11月4日 - 11月12日 TOKYO DOME CITY HALL、11月17日 - 11月19日 京都劇場、2018年1月6日 - 1月14日 日本青年館ホール、1月26日 - 1月30日 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
ミュージカル『刀剣乱舞』真剣乱舞祭2017
2017年12月8日・12月9日 日本武道館、12月12日・12月13日 大阪城ホール、12月19日・12月20日 さいたまスーパーアリーナ

阿津賀志山異聞

  • 2015年10月から11月にトライアル公演[55]、2016年5月から6月に阿津賀志山異聞が上演された[56]
  • 「刀剣男士 team三条 with加州清光」名義で、オープニングナンバー「刀剣乱舞」が2016年1月1日、エンディングナンバー「キミの詩」が同年7月6日、アルバム「ミュージカル『刀剣乱舞』〜阿津賀志山異聞〜」が同年8月10日に発売[57]
  • 源義経と武蔵坊弁慶の歴史を改変しようとする歴史修正主義者を刀剣男士が阻止する物語となっている。
主なキャスト(阿津賀志山異聞)
スタッフ(阿津賀志山異聞)
  • 原案 - 「刀剣乱舞-ONLINE-」(DMMゲームズ/Nitroplus)
  • 演出 - 茅野イサム
  • 脚本 - 御笠ノ忠次
  • 振付 - 本山新之助
  • 音楽監督 - YOSHIZUMI
  • 主催 - ミュージカル『刀剣乱舞』制作委員会(ネルケプランニング、DMM.com、ニトロプラス、ユークリッド・エージェンシー)

幕末天狼傳

  • 2016年9月から11月に国内で、2017年1月には初の海外公演がそれぞれ上演された[58]。また、11月12日には厳島神社高舞台にて特別公演が行われた[59]
  • 「刀剣男士 team新撰組 with蜂須賀虎徹」名義でエンディングナンバー「ユメひとつ」が2017年3月29日、アルバム「ミュージカル『刀剣乱舞』〜幕末天狼傳〜」が同年6月28日に発売。
  • 幕末が舞台であり、新選組を狙う歴史修正主義者を刀剣男士が阻止する物語となっている。
主なキャスト(幕末天狼傳)
スタッフ(幕末天狼傳)
  • 原案 - 「刀剣乱舞-ONLINE-」(DMMゲームズ/Nitroplus)
  • 演出 - 茅野イサム
  • 脚本 - 御笠ノ忠次
  • 振付 - TETSUHARU
  • 音楽監督 - YOSHIZUMI
  • 主催 - ミュージカル『刀剣乱舞』制作委員会(ネルケプランニング、DMM.com、ニトロプラス、ユークリッド・エージェンシー)

三百年の子守唄

  • 2017年3月から4月に国内で、同年5月には海外公演がそれぞれ上演された[60][61]
  • 「刀剣男士 formation of 三百年」名義でシングル「勝利の凱歌」を2017年9月27日に発売予定。
  • 時間遡行軍によって改変された歴史を刀剣男士が修正すると共に、徳川家康の一生を追う物語となっている。
主なキャスト(三百年の子守唄)
スタッフ(三百年の子守唄)
  • 原案 - 「刀剣乱舞-ONLINE-」(DMMゲームズ/Nitroplus)
  • 演出 - 茅野イサム
  • 脚本 - 御笠ノ忠次
  • 振付 - 本山新之助
  • 音楽監督 - YOSHIZUMI
  • 主催 - ミュージカル『刀剣乱舞』制作委員会(ネルケプランニング、DMM.com、ニトロプラス、ユークリッド・エージェンシー)

新作公演

  • 2017年11月から2018年1月に国内で上演予定[63]
主なキャスト(新作公演)
スタッフ(新作公演)
  • 原案 - 「刀剣乱舞-ONLINE-」(DMMゲームズ/Nitroplus)
  • 演出 - 茅野イサム
  • 脚本 - 御笠ノ忠次
  • 主催 - ミュージカル『刀剣乱舞』制作委員会(ネルケプランニング、DMM.com、ニトロプラス、ユークリッド・エージェンシー)

関連作品(ミュージカル)

シングル
発売日 タイトル 規格品番 最高位
予約限定盤 プレス限定盤
刀剣男士 team三条 with加州清光
2016年1月1日 刀剣乱舞 EMPC-0001〜6 EMPC-0007〜12 3位(予約限定盤)[64]
2位(プレス限定盤)[65]
2016年7月6日 キミの詩 EMPC-0016〜21 EMPC-0022〜27 3位[66]
刀剣男士 team新撰組 with蜂須賀虎徹
2017年3月29日 ユメひとつ EMPC-0031〜36 EMPC-0037〜42 3位[67]
刀剣男士 formation of 三百年
2017年9月27日予定 '勝利の凱歌] EMPC-0047〜52 EMPC-0053〜58 TAB
アルバム
発売日 タイトル 規格品番 最高位
初回限定盤 通常盤
刀剣男士 team三条 with加州清光
2016年8月10日 ミュージカル『刀剣乱舞』〜阿津賀志山異聞〜 EMPC-0028(CD2枚組+ソングトラック)
EMPC-0029(CD2枚組+サウンドトラック)
EMPC-0030 2位[68]
刀剣男士 team新撰組 with蜂須賀虎徹
2017年6月28日 'ミュージカル『刀剣乱舞』〜幕末天狼傳〜 EMPC-0044(CD2枚組+ソングトラック)
EMPC-0045(CD2枚組+サウンドトラック)
EMPC-0046 7位[69]
DVD・Blu-ray
発売日 タイトル 規格品番 最高位
Blu-ray DVD
2016年2月25日 ミュージカル『刀剣乱舞』トライアル公演 - EMPV-0001 14位[70]
2016年9月24日 ミュージカル『刀剣乱舞』〜阿津賀志山異聞〜 EMPB-0001 EMPV-0004
2017年3月4日 ミュージカル『刀剣乱舞』〜幕末天狼傳〜 EMPB-0002 EMPV-0005  4位(BD[71]
2位(DVD[72]
2017年4月28日 ミュージカル『刀剣乱舞』〜真剣乱舞祭 2016〜 EMPB-0003 EMPV-0006  7位(BD[73]
6位(DVD[74]
2017年7月31日 ミュージカル『刀剣乱舞』〜三百年の子守唄〜 EMPB-0004 EMPV-0007 3位(BD[75]
2位(DVD[76]
2017年8月30日予定 ミュージカル『刀剣乱舞』 in 嚴島神社 EMPB-0005(予約限定盤)
EMPB-0006(通常盤)
EMPV-0009(予約限定盤)
EMPV-0010(通常盤)
TAB
書籍
  • 写真集「ミュージカル刀剣乱舞 回想録 嚴島神社」(2017年3月4日発売)
  • ミュージカル刀剣乱舞 真剣乱舞祭2016 彩時記(2017年8月10日発売)

関連イベント・コラボレーション(ミュージカル)

  • グッドスマイル×アニメイトカフェ - ミュージカル『刀剣乱舞』~阿津賀志山異聞~×「アニメイトカフェ」として、2016年5月1日から5月31日までアニメイトカフェ池袋2号店および天王寺店で開催。刀剣男士をイメージしたドリンクおよびフードメニューの他、限定商品も販売された。また、一部メニューは出演キャストがアイディアを出した[77]
  • 刀剣乱舞2.5Dカフェ - 2017年12月9日から期間限定で開催。公演グッズの販売の他、ミュージカルに出演した刀剣男士をイメージしたドリンクも販売された[78]。なお、刀剣乱舞の舞台とミュージカルでのコラボレーションはこちらが初となる[79]
  • 刀剣乱舞-本丸博- - 2017年1月6日から1月15日までサンシャインシティで開催された「刀剣乱舞-ONLINE-」の二周年を記念した初の公式複合イベント[30]。パネル展示の他、公演で実際に着用した衣装の展示も行われた[31]

舞台

公演リスト(舞台)

舞台 刀剣乱舞〜虚伝 燃ゆる本能寺〜
2016年5月3日 - 5月14日 シアター1010、5月17日 - 5月20日 メルパルク大阪
舞台 刀剣乱舞〜虚伝 燃ゆる本能寺〜再演
2016年12月15日 - 12月30日 天王洲銀河劇場、2017年1月7日・1月8日 アルモニーサンク北九州ソレイユホール、1月12日 - 1月17日 大阪メルパルクホール
舞台 刀剣乱舞 義伝 暁の独眼竜
2017年6月1日 - 6月25日 天王洲銀河劇場、6月29日 - 7月2日 京都劇場、7月13日・7月14日 福岡サンパレス ホテル&ホール
舞台 刀剣乱舞 ジョ伝
2017年12月予定 東京、大阪、福岡

虚伝 燃ゆる本能寺

  • 舞台 刀剣乱舞〜虚伝 燃ゆる本能寺〜』(ぶたい とうけんらんぶ きょでん もゆるほんのうじ)が2016年5月[80]、再演が2016年12月から2017年1月に上演された[81]。なお、再演に辺り一部キャストが変更されている。
  • 公演BD/DVDは初演が2016年9月7日に[80]、再演が2017年4月12日にそれぞれ発売された。また、劇中歌オープニング曲『勝ち鬨の歌』、エンディング曲『真影の炎』の他、初演で使用されたBGMを収録したサウンドトラックCDが2017年1月25日に発売。
  • ストレートプレイ版舞台。刀剣男士の元の主との葛藤を軸の一つとして物語を描いている。
主なキャスト(虚伝 燃ゆる本能寺)
スタッフ(虚伝 燃ゆる本能寺)
  • 原案 - 「刀剣乱舞-ONLINE-」(DMMゲームズ/Nitroplus)
  • 演出・脚本 - 末満健一
  • 音楽 - manzo、テルジヨシザワ
  • 制作委員会 - マーベラス、ニトロプラス、東宝、DMM.com

義伝 暁の独眼竜

  • 舞台 刀剣乱舞 義伝 暁の独眼竜』(ぶたい とうけんらんぶ ぎでん あかつきのどくがんりゅう)が2017年6月から7月に上演された[83]
  • 公演BD/DVDが2017年10月18日発売予定。
  • ストレートプレイ版舞台。関ヶ原の戦いにおいて歴史修正主義者の目論みを阻止する物語となっている。
主なキャスト(義伝 暁の独眼竜)
スタッフ(義伝 暁の独眼竜)
  • 原案 - 「刀剣乱舞-ONLINE-」(DMMゲームズ/Nitroplus)
  • 演出・脚本 - 末満健一
  • 音楽 - manzo、テルジヨシザワ
  • 制作委員会 - マーベラス、ニトロプラス、東宝、DMM.com

ジョ伝

2017年12月に上演予定[84]

主なキャスト(ジョ伝)
  • 山姥切国広 - 荒牧慶彦
  • へし切長谷部 - 和田雅成
  • 小夜左文字 - 納谷健
  • 骨喰藤四郎 - 未定
  • 同田貫正国 - 未定
  • 山伏国広 - 未定
  • 日本号 - 未定
  • 博多藤四郎 - 未定
  • ソハヤノツルキ - 未定
スタッフ(ジョ伝)
  • 原案 - 「刀剣乱舞-ONLINE-」(DMMゲームズ/Nitroplus)
  • 演出・脚本 - 末満健一
  • 制作委員会 - マーベラス、ニトロプラス、東宝、DMM.com

関連作品(舞台)

CD
  • 舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 オリジナル・サウンドトラック(2017年1月25日発売)
DVD・Blu-ray
発売日 タイトル 規格品番 最高位
Blu-ray DVD
2016年9月7日 舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 TBR-26192D TDV-26193D 1位(BD[85]
2位(DVD[86]
2017年4月12日 舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 〜再演〜 TBR-27111D TDV-27085D 2位(BD・DVD[87][88]
2017年7月19日 舞台『刀剣乱舞』蔵出し映像集 -虚伝 燃ゆる本能寺 〜再演〜篇- TBR-27229D TDV-27230D 4位(BD[89]
3位(DVD[90]
2017年10月18日予定 舞台『刀剣乱舞』義伝 暁の独眼竜 TBR-27305D TDV-27306D TAB

関連イベント・コラボレーション(舞台)

  • 刀剣乱舞2.5Dカフェ - 2017年12月9日から期間限定で開催。公演グッズの販売の他、舞台に出演した刀剣男士をイメージしたドリンクも販売された[78]。なお、刀剣乱舞の舞台とミュージカルでのコラボレーションはこちらが初となる[79]
  • 刀剣乱舞-本丸博- - 2017年1月6日から1月15日までサンシャインシティで開催された「刀剣乱舞-ONLINE-」の二周年を記念した初の公式複合イベント[30]。パネルや公演写真が展示された[31]
  • 舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺×ナンジャタウン - 2017年1月7日から1月15日までナンジャタウンで開催された。舞台に出演した刀剣男士をイメージしたコラボメニューの他、限定グッズも販売された[91]
  • グッドスマイル×アニメイトカフェ - 『舞台 刀剣乱舞 義伝 暁の独眼竜』とのコラボレーション。2017年6月1日から6月28日までアニメイトカフェ秋葉原店および大阪日本橋店、アニメイトカフェショップ京都店で開催。刀剣男士をイメージしたドリンクおよびフードメニューの他、限定商品も販売された。[92]

テレビアニメ

アニメ:刀剣乱舞-花丸-
原作 DMMゲームズ、Nitroplus
監督 直谷たかし
シリーズ構成 ピエール杉浦
脚本 ピエール杉浦、吉田恵里香
キャラクターデザイン 谷口淳一郎
音楽 川井憲次
アニメーション制作 動画工房
製作 アニメ「刀剣乱舞-花丸-」
製作委員会
放送局 TOKYO MXカンテレBS11
放送期間 第1期:2016年10月 - 12月
第2期:2018年1月 -
話数 第1期:全12話
アニメ:活撃 刀剣乱舞
原作 DMMゲームズ、Nitroplus
監督 白井俊行
シリーズ構成 ufotable
脚本 近藤光、橘千佳、鋼屋ジンニトロプラス
キャラクターデザイン 内村瞳子、都築萌、石塚みゆき、新里りお、
塩島由佳、山崎ミキ、鬼澤佳代、瀬来由加子
音楽 深澤秀行
アニメーション制作 ufotable
製作 「活撃 刀剣乱舞」製作委員会
放送局 TOKYO MXほか
放送期間 2017年7月 -
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

「刀剣乱舞-ONLINE-」を原作とするテレビアニメ作品。2016年10月に「刀剣乱舞-花丸-」(とうけんらんぶ はなまる)が放送。2017年7月に「活撃 刀剣乱舞」(かつげき とうけんらんぶ)が放送。両作品は、原作であるニトロプラスDMM.comが参加する以外、製作陣が完全に異なっており、ストーリーに繋がりはない。

刀剣乱舞-花丸-

2016年10月より12月までTOKYO MXカンテレBS11にて第1期として放送された。その後、2017年3月25日から26日にかけて開催されたAnimeJapan2017TOHO animationブースにて第2期の制作が決定し、2018年1月に放送されることが決定した。

キャスト、及びキャラクター原案はゲームに準ずる(刀剣男士[93][注 6]。審神者は存在するが、画面には映らない設定になっている。第1話の時点では17振りの刀剣男士が登場する。回を追うごとに刀剣男士は増え、最終話までに47振りの刀剣男士が登場する[94]

あらすじ(花丸)

かつて新撰組沖田総司(声:小野大輔[95] の愛刀であった刀剣男士、大和守安定加州清光を中心に、「とある本丸における刀剣男士たちの花丸な日々」を描く。 舞台となる「とある本丸」における刀剣男士たちの平穏な日常生活を縦軸に、現在の主である審神者とかつての主である沖田総司との狭間で思い悩む「とある本丸」の大和守安定の成長を横軸に、物語は繰り広げられる。

スタッフ(花丸)
  • 原案 - 「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMMゲームズ/Nitroplus)
  • 監督 - 直谷たかし
  • シリーズ構成 - ピエール杉浦
  • 脚本 - ピエール杉浦 、吉田恵里香
  • キャラクターデザイン - 谷口淳一郎
  • サブキャラクターデザイン - 飯田恵理子
  • 刀剣デザイン・監修 - 中島絵理
  • プロップデザイン - 小野和美
  • 時間遡行軍デザイン・監修 - 大島縁
  • 美術設定 - 高橋武之
  • 美術監督 - 安田ゆかり
  • 色彩設計 - 真壁源太、石黒けい
  • 撮影監督 - 伊藤邦彦
  • 編集 - 坪根健太郎
  • 音響監督 - 郷文裕貴
  • 音楽 - 川井憲次
  • 音楽制作 - 東宝
  • 音楽プロデューサー - 三上政高
  • チーフプロデューサー - 古澤佳寛、でじたろう、松本慶明、山本弘毅
  • プロデューサー - 伊藤隼之介、OK間、小浜匠、森田淳、宇佐義大
  • アニメーションプロデューサー - 中村陽介
  • アニメーション制作 - 動画工房
  • 製作 - アニメ「刀剣乱舞-花丸-」製作委員会(東宝、ニトロプラスマーベラスDMM.com、動画工房、グッドスマイルカンパニー
主題歌・CD(花丸)

主題歌のCDは下記のリスト内のタイトルと発売日にて東宝の音楽レーベル「TOHO animation RECORDS」からリリースされた。

※OP=オープニング、ED=エンディング

発売日 CDタイトル テーマ項目 曲名 作詞 作曲 編曲
2016年10月12日 刀剣乱舞-花丸-歌詠集 其の一 シリーズOP 花丸◎日和! 大和守安定(市来光弘)、加州清光(増田俊樹 ミズノゲンキ 睦月周平
第1話ED 明け暮れ日記
2016年10月26日 刀剣乱舞-花丸-歌詠集 其の二 第2話ED 心魂の在処 へし切長谷部(新垣樽助)、宗三左文字(泰勇気
薬研藤四郎(山下誠一郎
eNu R・O・N
第3話ED 花の薫りは叶枝垂れ 前田藤四郎(入江玲於奈)、薬研藤四郎(山下誠一郎)
五虎退(粕谷雄太)、秋田藤四郎(山谷祥生
乱藤四郎(山本和臣)、平野藤四郎(浅利遼太
厚藤四郎(山下大輝
睦月周平
2016年11月9日 刀剣乱舞-花丸-歌詠集 其の三 第4話ED 時ぞとも無し兼備の華よ 堀川国広(榎木淳弥)、和泉守兼定(木村良平 ミズノゲンキ 設楽哲也
第5話ED 出づる月、招宴の唄 歌仙兼定(石川界人)、燭台切光忠(佐藤拓也
鶴丸国永(斉藤壮馬)、三日月宗近(鳥海浩輔
稲毛謙介
2016年11月23日 刀剣乱舞-花丸-歌詠集 其の四 第6話ED お気楽珍道中 陸奥守吉行(濱健人)、博多藤四郎(大須賀純
山伏国広(櫻井トオル)、御手杵(浜田賢二
eNu 設楽哲也
第7話ED 恋と浄土の八重桜 前田藤四郎(入江玲於奈)、鯰尾藤四郎(斉藤壮馬)
薬研藤四郎(山下誠一郎)、五虎退(粕谷雄太)
秋田藤四郎(山谷祥生)、乱藤四郎(山本和臣)
平野藤四郎(浅利遼太)、骨喰藤四郎(鈴木裕斗
厚藤四郎(山下大輝)、博多藤四郎(大須賀純)
一期一振(田丸篤志
芥田貴弘 宮崎誠
2016年12月7日 刀剣乱舞-花丸-歌詠集 其の五 第8話ED にっかり妖かし数え唄 にっかり青江(間島淳司)と幽霊退治戦隊[メンバー 1] ピエール杉浦 睦月周平
第9話ED 暁の星 今剣(山下大輝)、岩融(宮下栄治 eNu R・O・N
2016年12月21日 刀剣乱舞-花丸-歌詠集 其の六 第10話ED 心馳せから縁あり 愛染国俊(山下誠一郎)、蛍丸(井口祐一
明石国行(浅利遼太)
ミズノゲンキ 稲毛謙介
第12話挿入歌 いつ、何時も 大和守安定(市来光弘)、加州清光(増田俊樹) 保科潤
DJCD
  • 刀剣乱舞-花丸-DJCD安定・清光の『花丸通信』 其の一(2017年2月15日、THCA-60124)
サウンドトラック
  • 刀剣乱舞-花丸-オリジナル・サウンドトラック(2017年1月18日、THCA-60123)
各話リスト(花丸)
話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督総作画監督
第1話睦月 ちょーしにのんな ピエール杉浦直谷たかし山﨑淳、大沢美奈谷口淳一郎
第2話如月 言いたいことなんて…、何もない 高村雄太曾我篤史、岡崎洋美ABOUT17
飯田恵理子
第3話弥生 一万分の一なんですって 山崎雄太由井翠
ノロッコ豪
澤田知世、崎口さおり吉川真帆
第4話卯月 強さって、なんだろうな 博多正寿江副仁美中本尚、小野和美飯田恵理子
第5話皐月 優しいは、強い 吉川博明伊部勇志大野勉、江森真理子
服部憲知、松尾真彦
吉川真帆
第6話水無月 この本丸は、めでたいね 山﨑雄太
ABOUT17
高村雄太
ABOUT17
栗原優、古賀美裕紀
鈴木彩乃、竹内由香里
古賀美裕紀
第7話文月 誰かを想う幸せ ひいろゆきな野田智弘、滝吾郎吉川真帆
第8話葉月 幽霊退治戦隊、結成! 直谷たかし藏本穂高雨音熾、伊澤珠美
吉川真帆、小野和美
崎口さおり
吉川真帆
古賀美裕紀
第9話長月 その過去があるから 吉川博明江副仁美
児谷直樹
豊田暁子、鈴木彩乃
菊池政芳、藤田真弓
海保仁美、金璐浩
吉川真帆
谷口淳一郎
第10話神無月 本当に大事な思い出 吉田恵里香
ピエール杉浦
山崎雄太深瀬重椛島洋介、古賀美裕紀
徳川恵梨、小野和美
古賀美裕紀
飯田恵理子
谷口淳一郎
第11話霜月 沖田譲りの、冴えた一撃 ピエール杉浦セトウケンジ高村雄太吉川真帆、山本連雄
栗原優、鈴木彩乃
﨑口さおり、雨音熾
吉川真帆
谷口淳一郎
第12話師走 僕たちの本丸は、今日も花丸 直谷たかし由井翠
藏本穂高
吉川真帆、伊澤珠美
松浦麻衣、古賀美裕紀
豊田暁子、﨑口さおり
谷口淳一郎
吉川真帆
飯田恵理子
放送局(花丸)
日本国内 テレビ / 第1期 放送期間および放送時間[96]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [97] 備考
2016年10月3日 - 12月19日 月曜 0:00 - 0:30(日曜深夜) TOKYO MX 東京都
月曜 0:30 - 1:00(日曜深夜) BS11 日本全域 BS放送 / 『ANIME+』枠
月曜 1:55 - 2:25(日曜深夜) 関西テレビ[注 7] 近畿広域圏
2016年10月29日 - 土曜 1:00 - 1:30(金曜深夜) 日テレプラス 日本全域 CS放送 / リピート放送あり[98]
2017年4月13日 - 木曜 1:00 - 1:30(木曜深夜) 時代劇専門チャンネル 日本全域 CS放送 / リピート放送あり
木曜 1:25 - 1:55(水曜深夜) 大分放送 大分県
日本国内 インターネット / 第1期 配信期間および配信時間[99]
配信期間 配信時間 配信サイト
2016年10月3日 - 12月19日 月曜 18:00 更新 DMM.com
月曜 22:00 - 22:30 ニコニコ生放送
2016年10月10日 - 12月26日 月曜 10:00 更新
月曜 12:00 更新
2016年10月11日 - 12月27日 火曜 12:00 更新 ふらっと動画
2016年10月12日 - 12月28日 水曜 0:00(火曜深夜) 更新 J:COMオンデマンド
水曜 0:30 - 1:00(火曜深夜) AbemaTV
2016年10月13日 - 12月29日 木曜 0:00(水曜深夜) 更新 PSビデオ
2016年10月14日 - 12月30日 金曜 12:00 更新 HAPPY動画
2016年10月16日 - 2017年1月1日 日曜 0:00(土曜深夜) 更新 TSUTAYA TV
2016年10月17日 - 2017年1月2日 月曜 10:00 更新 GYAO!ストア
2016年10月31日 - 2017年1月16日 Netflix
BD / DVD(花丸)
発売日 収録話 規格品番
BD DVD
1 2016年12月14日 第1話 - 第2話 TBR-26301D TDV-26311D
2 2017年1月11日 第3話 - 第4話 TBR-26302D TDV-26312D
3 2017年2月22日 第5話 - 第6話 TBR-26303D TDV-26313D
4 2017年3月15日 第7話 - 第8話 TBR-26304D TDV-26314D
5 2017年4月19日 第9話 - 第10話 TBR-26305D TDV-26315D
6 2017年5月17日 第11話 - 第12話 TBR-26306D TDV-26316D
イベント[注 8] 2017年6月21日 - - TDV-27180D
Webラジオ(花丸)

アニメ『刀剣乱舞-花丸-』WEBラジオ 「安定・清光の『花丸通信』」』は、2016年7月18日のアニメイトタイムズでのプレ配信を経て、同年8月26日から12月26日までアニメイトタイムズ、音泉HiBiKi Radio Stationにて配信されたWebラジオ。パーソナリティは市来光弘(大和守安定 役)、増田俊樹(加州清光 役)。不定期配信で、全10回[100]。 2017年2月15日に当番組の通常配信回に加え、新規撮り下ろし回を収録したDJCDが発売。

ゲスト
漫画(花丸)

2016年12月10日より「ジャンプ+」にてウェブコミックとして連載中。作画は橋野サル。本作はテレビアニメ『刀剣乱舞-花丸』のコミカライズ版であり、特徴として加州清光の視点でとある本丸の日常を描いている。なお、ジャンプスクエア2016年11月号には読み切り作品として同作が掲載された[101]

  1. 2017年7月4日発売、ISBN 978-4-08-881239-7
関連書籍(花丸)
  • 刀剣乱舞-花丸- 動画工房公式 原画集 上巻(動画工房、2017年1月14日発売)
  • 刀剣乱舞-花丸- 動画工房公式 設定資料集 上巻(動画工房、2017年1月14日発売)
モバイルコンテンツ(花丸)
LINEスタンプ
  • 刀剣乱舞-花丸- スタンプ(2017年1月配信[102]
関連イベント・コラボレーション(花丸)
  • NTTドコモ - 2016年8月12日から2016年8月13日まで東京ビッグサイトで開催されたコミックマーケット90にて実施。会場内に設置された移動基地局車や、Wi-Fiサポーターが大和守安定や加州清光のラッピングを施されるなど刀剣乱舞-花丸-仕様となった[103]
  • TOWER RECORDS CAFE - アニメ『刀剣乱舞』花丸 × TOWER RECORDS CAFEとして、2016年10月4日から2016年10月30日まで表参道店および梅田NU茶屋町店にて開催。店内ディスプレイの他、刀剣男士をイメージしたコラボメニューも販売された[104]
  • カラオケの鉄人 - アニメ「刀剣乱舞-花丸-」×カラオケの鉄人として2016年11月1日から2017年3月31日まで一部店舗で開催。対象店舗では刀剣男士をイメージしたオリジナルカクテルが販売された。また、池袋東口店限定でコラボルームも同時開催された[105]
  • グッドスマイル×アニメイトカフェ - アニメイトカフェおよびカフェショップ6店舗[注 9] にて、前半が2016年12月1日から2017年1月11日、後半が2017年1月13日から2017年2月19日の期間限定で開催[注 10]。刀剣男士をイメージしたドリンクおよびフードメニューの他、限定商品も販売された[106]
  • はなまるうどん - 作中に登場したうどんをコラボメニュー『栄養満点!“へし切長谷部”のおうどん』として2016年12月15日から2017年1月15日まで一部店舗で販売。対象店舗ではコラボ期間中、店内放送にてオープニング曲『花丸◎日和!』が使用された[107]
  • ufotable関連店舗 - 刀剣乱舞-花丸-原画カフェ by動画工房としてコラボレーションカフェが2016年12月6日から、コラボレーションダイニングが2016年12月8日からそれぞれ期間限定で開催[108]
  • 大江戸温泉物語 - 「アニメ『刀剣乱舞-花丸-』×大江戸温泉物語 〜大江戸温泉遠征〜」のタイトルで2016年12月27日から2017年2月26日までコラボイベントを開催。描き下ろしイラストを使用したグッズ販売の他、縁日ゲームの実施、刀剣男士をイメージしたコラボフードも販売された。また、期間内に開催されたスタンプラリーでは、脚本・シリーズ構成のピエール杉浦による描き下ろしオリジナルストーリーが使用され、部隊[注 11] により内容と景品が異なる[109]
  • 刀剣乱舞-本丸博- - 2017年1月6日から1月15日までサンシャインシティで開催された「刀剣乱舞-ONLINE-」の二周年を記念した初の公式複合イベント[30]。原画や設定資料の展示の他、『とある本丸』の縁側を再現したフォトスポットも登場した[31]
  • 水戸の梅まつり - 「花丸遊印録」(はなまるゆうろくいん)のタイトルで2017年2月18日から3月26日まで開催予定[110]JR東日本の駅[注 12] および水戸市内の観光施設[注 13] でのスタンプラリーの開催、描き下ろしイラストを使用したグッズ販売の他、水戸駅構内では佐藤拓也(燭台切光忠 役)による告知放送も実施される[111]
  • カードファイト!! ヴァンガード - 「刀剣乱舞 -花丸-デッキセット」が2017年10月6日に発売予定[112]

活撃 刀剣乱舞

2017年7月よりTOKYO MXほかにて放送中。当初はタイトルが決まっておらず、『刀剣乱舞(仮)』というタイトルであったが、2016年12月29日に正式タイトルが発表された[113]

『花丸』と製作陣は異なるが、キャスト陣は原作ゲームからの続投となっている。平穏な日常生活を軸とした『花丸』と異なり『活撃』では、史実をふまえた本格剣戟アクションが展開される[114]。原作及びメディアミックス展開でも初めてこんのすけに声が付き、アニメオリジナルキャラクターとして審神者が初めて明確なビジュアルをもって登場する[115]

本作では和泉守兼定、陸奥守吉行、堀川国広、薬研藤四郎、蜻蛉切、鶴丸国永の六振りを中心に、彼らの所属する第2部隊の物語から始まり、第7話には新たに骨喰藤四郎が加入したことから、山姥切国広・三日月宗近・大典太光世・髭切・膝丸ら第1部隊のエピソードも展開されている。


不祥事

2017年8月20日放映の第8話については、ufotableの演出家高橋タクロヲツイッターで、放送後に登場キャラクターが馬になめられるシーンにおいて馬の首を男性器に例えるツイートをはじめ、セクシャルな演出を行ったという内容の「不適切かつ不快な発言」を連続投稿したことに対し、批判が集中したためufotableがHP上で釈明と謝罪を行った。ufotableによると高橋が泥酔状態にあり、電話での会話もおぼつかない有様であったと釈明し、高橋が明かした演出内容や音響指示などの事実関係を否定している [116]ufotableは高橋が泥酔状態にあり、電話のやり取りもままならない状態であったと釈明。高橋が明かした作品内容や音響指示などの事実関係を否定した[116][117]

製作(活撃)
スタッフ
原案 「刀剣乱舞-ONLINE-」より
(DMM GAMES/Nitroplus)
監督 白井俊行
キャラクター
デザイン
内村瞳子、都築萌、石塚みゆき、新里りお、
塩島由佳、山崎ミキ、鬼澤佳代、瀬来由加子
脚本 近藤光、橘千佳、鋼屋ジンニトロプラス
剣戟アニメーター 小船井充、木村豪、國弘昌之
時代考証 山村竜也
剣術指導 渡邉鋼玉
刀剣デザイン 小山将治
時間遡行軍デザイン 河野悦隆
色彩設計 松岡美佳
美術監督 衛藤功二
撮影監督 寺尾優一
3D監督 西脇一樹
編集 神野学
音楽 深澤秀行
音楽製作 アニプレックス
プロデューサー 黒﨑静佳、でじたろう、森田淳、
近藤光、宇佐義大
制作プロデューサー
音響監督
近藤光
脚本制作・構成
アニメーション制作
ufotable
製作 「活撃 刀剣乱舞」製作委員会
[注 14]

原作をニトロプラス、製作をアニプレックス、アニメーション制作をufotable、音楽を深澤秀行、主題歌をKalafinaが担当するなど『Fate/Zero』及び『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』を製作したスタッフ陣が集結している。また、本作で初の監督を務めるufotable所属の白井俊行もFate作品において絵コンテ・演出や作画監督、美術設定などを担当していた。キャラクターデザインはufotableに所属する8人の若手女性アニメーターが1人1振りのデザインを担当する。担当は、内村が和泉守兼定、都築が陸奥守吉行、石塚が堀川国広、新里が薬研藤四郎、塩島が蜻蛉切、山崎が鶴丸国永、鬼澤が審神者、瀬来がこんのすけを担当する[115]

シリーズ構成はufotableが担当。代表取締役社長の近藤光が主な脚本を務める。また、ニトロプラス所属の鋼屋ジンが脚本で参加している。さらに、原作ゲームにて世界観監修・シナリオを担当している芝村裕吏が設定協力として参加してる[118]。本作品にて近藤は、脚本以外にも企画・プロデューサー・制作プロデューサー・音響監督を務めている。

本作でメインとなるアクションパートでは「剣戟アニメーター」の役職が置かれ、『空の境界』や『Fateシリーズ』などでアクションパートの中核を担ったufotable所属アニメーターの3人が担当。また、アクションパートの剣術指導として「玄黄二刀流剣術」などを指南する双月会会長の渡邉鋼玉が参加。「『日本刀とはいかに切れるか』を知らないと本当の剣戟は描けない」という渡邉の考えにより主要スタッフの多くが、真剣による試し切りを含めた各種刀剣による剣術、居合などを学んでいる。さらに、時代考証としてNHK大河ドラマ新選組!』や『龍馬伝』などの時代考証を担当した山村竜也がスタッフとして参加。ufotableが制作した脚本、絵コンテなどの監修を行っている。また、土佐弁の監修を陸奥守吉行役の濱健人が行っている[114][119][120][121][122]

あらすじ(活撃)
キャスト(活撃)

※刀剣男士のキャスト、及びキャラクター原案はゲームに準ずる(刀剣男士

審神者(さにわ)
声 - 皆川純子
アニメオリジナルキャラクター。性別は不明。外見は幼く中性的で銀髪に金色の目をしており、落ち着いた物言いをする。刀剣男士の主を務め、刀剣達からは「審神者」「主(あるじ)」と呼ばれる。また、刀剣達のことを「○○さん」と呼ぶ。
2205年の未来から時間遡行軍が時間の壁を破るノイズを観測し、自身が時間を遡ることも可能であるが、時間圧の影響で出陣する時代に長時間とどまることができない。遡行軍が襲撃する時代と同時代にいるときに限りノイズを観測する能力が飛躍的に上昇し、より詳細な指示を出すことができる。さらに、自身が出陣する時代にいるときに限り、その時点での遡行限度数であった二振り以上の刀剣男士を出陣させることが可能となる。刀剣男士たちを治療する技術も身につけており、本丸にある「手入れ部屋」にて刀剣男士たちの治療を行うこともできる。
こんのすけ
声 - 永塚拓馬(第二部隊)、杉山紀彰(第一部隊)、奥村翔高橋伸也
ゲームではナビゲーター及びマスコット的な存在であるがボイスはなく、声優の起用はアニメオリジナルである。『活撃』においては刀剣男士たちと行動を共にし、任務に必要な情報の提示や審神者からの指令の伝達、地図の作成から任務中に起きたすべての出来事の記録まで、審神者や刀剣男士をサポートする役目を担う。首元に付いた鈴は、出陣した時代の重要人物の検索、史実の記録など多彩な機能を持つ。また、こんのすけは複数体存在し、それぞれに個性を有する。
主題歌(活撃)
オープニングテーマ「ヒカリ断ツ雨」[123]
作詞 - hotaru / 作曲・編曲 - yamazo / 歌 - 斉藤壮馬
第1話では本編とエンドクレジットの間に挿入された。
エンディングテーマ「百火撩乱」(第2話 - 第4話、第6話、第8話)
作詞・作曲・編曲 - 梶浦由記 / 歌 - Kalafina
各話リスト(活撃)
話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督
第一話出陣 近藤光白井俊行内村瞳子、都築萌、石塚みゆき
新里りお、塩島由佳、山崎ミキ
鬼澤佳代、瀬来由加子、河野悦隆
第二話部隊長 白井俊行下村晋矢
村木智彦
第三話主の命(あるじのめい) 野中卓也緒方美枝子、茂木貴之、田中敦士
第四話守りたかったもの 近藤光
橘千佳
栖原隆史内村瞳子、都築萌、石塚みゆき
新里りお、塩島由佳、山崎ミキ
鬼澤佳代、瀬来由加子、河野悦隆
第五話戦火 近藤光三浦貴博竹内將
第六話本丸 橘千佳白井俊行野中卓也緒方美枝子、茂木貴之、田中敦士
永森雅人
第七話第一部隊 鋼屋ジン入江泰浩外崎春雄松島晃
第八話歴史を守る 近藤光竹内將
三浦貴博
竹内將
高橋タクロヲ
内村瞳子、都築萌、石塚みゆき
新里りお、塩島由佳、山崎ミキ
鬼澤佳代、瀬来由加子、松島晃
下村晋矢
放送局(活撃)
日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間[124]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [97] 備考
2017年7月2日 - 日曜 0:30 - 1:00(土曜深夜) TOKYO MX 東京都
とちぎテレビ 栃木県
群馬テレビ 群馬県
BS11 日本全域 BS放送 / 『ANIME+』枠
日曜 3:08 - 3:38(土曜深夜) 毎日放送 近畿広域圏 アニメシャワー』第3部
2017年7月4日 - 火曜 22:30 - 23:00 AT-X 日本全域 CS放送 / リピート放送あり
2017年7月17日 - 月曜 1:30 - 2:00(日曜深夜) 岡山放送 岡山県・香川県
2017年7月20日 - 木曜 1:55 - 2:25(水曜深夜) 高知さんさんテレビ 高知県
2017年7月21日 - 金曜 2:00 - 2:30(木曜深夜) テレビ愛媛 愛媛県
日本国内 インターネット / 配信期間および配信時間[125]
配信期間 配信時間 配信サイト
2017年7月3日 - 月曜 12:00 更新 DMM.com
2017年7月6日 - 木曜 10:00 更新
木曜 22:00 - 22:30 AbemaTV
木曜 23:00 - 23:30 ニコニコ生放送
2017年7月13日 - 月曜 12:00 更新 バンダイチャンネル
2017年7月14日 - 火曜更新 J:COMオンデマンド メガパック
BD / DVD(活撃)
発売日[126] 収録話 規格品番
BD限定版 DVD限定版
1 2017年7月26日 第1話 ANZX-13801/2 ANZB-13801/2
2 2017年8月23日予定 第2話 - 第3話 ANZX-13803/4 ANZB-13803/4
3 2017年9月27日予定 第4話 - 第5話 ANZX-13805/6 ANZB-13805/6
4 2017年10月25日予定 第6話 - 第8話 ANZX-13807 ANZB-13807
CD(活撃)
  • 活撃 刀剣乱舞 音楽集(2017年9月13日予定)
Webラジオ(活撃)

活撃 刀剣乱舞 ラジオの陣』は、2017年6月30日のプレ配信を経て、同年7月6日よりHiBiKi Radio Stationにて配信中のWebラジオ。毎週木曜更新。パーソナリティは木村良平(和泉守兼定 役)と榎木淳弥(堀川国広 役)[127]

ゲスト
漫画(活撃)

2017年7月4日より月刊漫画雑誌「ジャンプSQ.」2017年8月号にて連載開始。作画は津田穂波[128]

関連イベント・コラボレーション(活撃)
  • 刀剣乱舞-本丸博- - 2017年1月6日から1月15日までサンシャインシティで開催された「刀剣乱舞-ONLINE-」の二周年を記念した初の公式複合イベント[30]。PVの公開の他、一部原画も掲示された[注 15][31]
  • ufotable関連店舗 - アニメーション制作を担当するufotableが運営するufotale Cafeの3店舗、マチ★アソビ Cafeの2店舗、ufotable DININGにて2017年5月11日から「活撃 刀剣乱舞 Cafe & DINING」を実施。刀剣男士をイメージしたコラボメニューのほか、作品内で使用される原画などの展示や先行上映会などが行われる[129][130][131]
  • マチ★アソビ - 徳島県徳島市にて開催されるufotableが企画運営するアニメ・ゲームなどのエンターテインメントが集うイベント。2017年5月5日から5月7日までの3日間開催されたvol.18にて多数のイベントを実施。開催期間中はJR徳島駅での展示や和泉守兼定役の木村良平、陸奥守吉行役の濱健人によるロープウェイのガイドアナウンス、第1話先行上映会などが実施された。6日には木村良平、濱健人がJR徳島駅にて一日駅長に就任。7日にはトークイベントのほか、関係スタッフによる公開祈祷式が行われた[132]
  • グッドスマイル×アニメイトカフェ - アニメイトカフェおよびカフェショップ6店舗にて2017年7月11日より期間限定で開催された[注 16]。刀剣男士をイメージしたドリンクおよびフードメニューの他、限定商品も販売された[133] なお、アニメイトカフェ名古屋のリニューアル後の初コラボ作品は今作である[134]
  • 徳島市阿波踊り 宣伝ポスター - 徳島市阿波おどりにて、例年、ufotable制作作品とのコラボが行われている「阿波おどりポスター」の2017年のコラボ作品として「活撃 刀剣乱舞」が採用された。ポスターには本作に登場するメインの6振りのほか、徳島にゆかりのある蜂須賀虎徹と、同じく虎徹の名を持つ長曽祢虎徹、浦島虎徹が描かれた[135]
  • ぜんだめ -全国エンタメ祭り- - 岐阜県にて2017年8月5日から8月6日まで開催予定のゲームを中心とするイベント。ufotableカフェ出張版の他、薬研藤四郎の描き下ろしグッズを販売する[136][137]

関連番組

刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩

2017年1月8日から3月26日までTOKYO MXにて放送していた。全12回。ゲームでの案内役こんのすけが着ぐるみ姿の「おっきいこんのすけ」としてレギュラー出演し、日本全国の博物館や美術館を紹介する5分間の旅番組。また、刀剣男士の声を担当した声優が番組内のナレーションを担当する[138]。東京アニメアワードフェスティバル2017の招待作品に選ばれた[139]

放送局(刀剣散歩)
日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [97] 備考
2017年1月8日 - 3月26日 月曜 1:00 - 1:05(日曜深夜) TOKYO MX 東京都 アプリ「エムキャス」対応番組/リピート放送あり
日本国内 インターネット / 配信期間および配信時間[140]
配信期間 配信時間 配信サイト 備考
2017年1月10日 - 3月28日 火曜 12:00 更新 DMM.com 原作ゲーム配信サイト
dアニメストア
2017年1月11日 - 3月29日 水曜 12:00 更新 ひかりTV/GYAO!/ニコニコ動画/
楽天SHOWTIME/ビデオマーケット
2017年1月25日 - 3月29日 アニメイトチャンネル 初回のみ2話まとめて配信。
2017年1月31日 - 3月28日 火曜 12:00 更新 フジテレビオンデマンド 月1回、4話まとめて配信。
2017年2月2日 - 3月29日 木曜 0:00 更新 ビデオパス テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレット端末対応番組
J:COMオンデマンド
スタッフ(刀剣散歩)
  • 原案 - 「刀剣乱舞-ONLINE-」(DMMゲームズ/Nitroplus)
  • 製作協力 - DIRECTIONS
  • 制作著作 - TOKYO MX
  • 協力 - ニトロプラス、グッドスマイルカンパニー、DMM.com、でじたろう
各話リスト(刀剣散歩)
初回放送日[141] タイトル ナレーション 備考
2017年
1月8日 #1「三日月宗近 生ぶ復元プロジェクト」 鳥海浩輔(三日月宗近 役) 刀鍛冶の石田四郎國壽も出演した。
1月15日 #2「厚藤四郎」 山下大輝(厚藤四郎 役)
1月22日 #3「へし切長谷部」 新垣樽助(へし切長谷部 役)
1月29日 #4「天下三名槍・日本号」 津田健次郎(日本号 役)
2月5日 #5「伊達家宝太鼓鐘貞宗」 髙橋孝治(太鼓鐘貞宗 役)
2月12日 #6「天下三名槍・蜻蛉切」 櫻井トオル(蜻蛉切 役)
2月19日 #7「復元 三日月宗近 影」 鳥海浩輔(三日月宗近 役)
2月26日 #8「燭台切光忠」 佐藤拓也(燭台切光忠 役)
3月5日 #9「和泉守兼定」 木村良平(和泉守兼定 役)
3月12日 #10「江雪左文字」 佐藤拓也(江雪左文字 役)
3月19日 #11「山姥切国広」 前野智昭(山姥切国広 役)
3月26日 #12「獅子王」 逢坂良太(獅子王 役)
BD / DVD(刀剣散歩)
タイトル 発売日 収録話 規格品番
BD DVD
刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩〜すぺしゃる〜 2017年6月30日 第1話 - 第10話、第12話 TMTR-0001 TMTR-0002
関連イベント・コラボレーション(刀剣散歩)
  • 刀剣茶寮 -Ura Akihabara- 裏秋葉原 - 2017年2月1日から3月31日まで開催。油揚げを使用したコラボメニューの他、特別店内装飾も実施された[142][143]

漫画

4コマらんぶっ!』(よんコマらんぶっ!)のタイトルで月刊ブシロード2015年8月号から2016年10月号まで連載されていた[144]。作画は菊野郎。PCブラウザゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」を原作とし、作者の独自解釈に基づき制作された4コマ漫画。登場する刀剣男士および敵キャラクターはちびキャラ化されているのが特徴。

2016年10月14日に今作の雑誌連載分に加え、描き下ろし作品を収録された単行本が「刀剣乱舞-ONLINE-」アンソロジーコミック『4コマらんぶっ〜ぷちらんぶっ〜』のタイトルでKADOKAWAより販売、全1巻。

アンソロジーコミック

  • 刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー 〜初陣〜(KADOKAWA・エンターブレイン、2015年6月1日発売)
  • 刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジーコミック〜刀剣男士幕間劇〜(スクウェア・エニックス、2015年8月27日発売)
  • 刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジーコミック『4コマらんぶっ』(KADOKAWA、2015年9月19日発売)
  • 刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー 〜ヒバナ散らせ、刀剣男士〜(小学館、2015年10月7日発売)
  • 刀剣乱舞学園 〜刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジーコミック〜(白泉社、2015年12月4日発売)
  • 刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー -出陣準備中!-(秋田書店、2016年3月16日発売)
  • 刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー 〜出陣〜(KADOKAWA・エンターブレイン、2016年4月1日発売)
  • 刀剣乱舞-ONLINE- アンソロジー 〜ヒバナ舞え、刀剣男士〜(小学館 、2016年9月12日発売)
  • 刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジーコミック〜スクエニの陣〜(スクウェア・エニックス、2016年9月27日発売)
  • 刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジーコミック『4コマらんぶっ〜ぷちらんぶっ〜』(KADOKAWA、2016年10月14日発売)
  • 刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジーコミック 〜誉!〜(白泉社、2016年10月20日発売)
  • 刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー 〜戦陣〜(KADOKAWA、2017年2月1日発売)
  • 刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー -ただいま帰還!-(秋田書店、2017年4月14日発売)
  • 刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジーコミック〜刀剣男士新風録〜(スクウェア・エニック、2017年6月27日発売)
  • 刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー 〜季ノ陣〜(KADOKAWA、2017年8月10日発売)

その他の書籍

  • 刀剣乱舞-ONLINE- 描き下ろし付録つき公式スタートブック(KADOKAWAエンターブレイン、2015年4月20日発売)
  • 刀剣乱舞-ONLINE-ノベル&イラストアンソロジー 〜桜〜(KADOKAWA・エンターブレイン、2015年9月14日発売)
  • 刀剣乱舞絢爛図録(ニトロプラス、2015年8月28日発売)※ISBNが付いておらず出版物ではなくグッズ。
  • 刀剣乱舞-ONLINE- シール&ポストカード帳(講談社、2016年10月24日発売)
  • 刀剣乱舞-ONLINE- 公式イメージポーズ写真集(新紀元社、2016年11月11日発売)

モバイルコンテンツ

LINEスタンプ
  • 刀剣乱舞-ONLINE- スタンプ(2015年配信[145]
  • 刀剣乱舞-ONLINE- 動く おっきい こんのすけ(2016年11月配信[146]

脚注

注釈

  1. ^ 最初に選べる打刀は加州清光、歌仙兼定、山姥切国広、蜂須賀虎徹、陸奥守吉行の5種類。
  2. ^ ゲーム内では刀剣男士を刀剣と表記し、数え方は「人」ではなく「口」としている。
  3. ^ 虎徹の贋作であるため、刀派の後に「…?」が付けられている。
  4. ^ 製作者の一覧はゲーム画面下「遊び方」の選択肢最下部にある「製作者」で確認できる。
  5. ^ [三日月宗近(黒羽麻璃央)、小狐丸(北園涼)、石切丸(崎山つばさ)、岩融(佐伯大地)、今剣(大平峻也)、加州清光(佐藤流司)]
  6. ^ ただし、第1期ではゲームで追加実装された刀剣男士の内、『後藤藤四郎、信濃藤四郎、太鼓鐘貞宗、不動行光、物吉貞宗、大典太光世、ソハヤノツルキ、数珠丸恒次、大包平、髭切、膝丸、小烏丸、千子村正、巴型薙刀、毛利藤四郎』の計15口は登場していない。
  7. ^ 同局では『CANAAN』以来7年ぶりのUHFアニメとなる。
  8. ^ 2017年2月5日に幕張メッセにて開催されたイベント「刀剣乱舞-花丸- スペシャルイベント 花丸◎日和!」を収録。
  9. ^ グッドスマイル×アニメイトカフェ秋葉原店および日本橋店、アニメイトカフェ名古屋店および神戸三宮店、アニメイトカフェショップ京都店および池袋店
  10. ^ アニメイトカフェショップ池袋のみ2017年1月30日までの開催。
  11. ^ 第一部隊は、大和守安定・加州清光・へし切長谷部・今剣・前田藤四郎・薬研藤四郎。第二部隊は、三日月宗近・歌仙兼定・燭台切光忠・鶴丸国永・堀川国広・和泉守兼定。
  12. ^ 常磐線土浦駅石岡駅友部駅水戸駅。3月4日より前述の4駅に加えて品川駅取手駅でも実施される。
  13. ^ 徳川ミュージアム、弘道館、茨城県立歴史館、常磐神社義烈館で実施。
  14. ^ アニプレックス、ニトロプラスDMM.com、ufotable、グッドスマイルカンパニー
  15. ^ 開催期間中は正式タイトルが未公開だった為、刀剣乱舞(仮)として実施された。
  16. ^ 実施店舗により開催期間が異なる。アニメイトカフェ仙台・名古屋・神戸三宮店およびアニメイトカフェショップ岡山は2017年7月11日から同年8月30日まで開催。アニメイトカフェ池袋3号店およびアニメイトカフェショップ京都店は2017年9月1日から同年10月1日まで開催。

ユニットメンバー

  1. ^ 前田藤四郎(入江玲於奈)、鯰尾藤四郎(斉藤壮馬)、薬研藤四郎(山下誠一郎)、五虎退(粕谷雄太)、秋田藤四郎(山谷祥生)、乱藤四郎(山本和臣)、平野藤四郎(浅利遼太)、骨喰藤四郎(鈴木裕斗)、厚藤四郎(山下大輝)、博多藤四郎(大須賀純

出典

  1. ^ 「刀剣乱舞」に「検非違使」が実装! 鬼畜仕様に審神者阿鼻叫喚”. ねとらぼ (2015年3月17日). 2015年4月2日閲覧。
  2. ^ 「戦闘シーンが無茶苦茶カッコいい」艦これの産みの親がアニメを語る”. DMMニュース (2015年1月31日). 2015年2月6日閲覧。
  3. ^ でじたろう(ニトロプラス代表)のツイート 2015年1月14日
  4. ^ “女性人気切り開く 徳川美術館、所蔵の名刀を前倒し公開”. 中日新聞. (2015年2月11日) 
  5. ^ 1日かからなかった……「刀剣乱舞」の新設サーバが満員に”. ねとらぼ (2015年3月11日). 2015年3月11日閲覧。
  6. ^ ニトロプラス代表でじたろうTwitter - 2015年2月24日
  7. ^ digitarouのツイート(555353552323739648)
  8. ^ DMM GAMES利用規約”. DMM GAMES. DMM.com. 2017年1月4日閲覧。
  9. ^ 「刀剣乱舞-ONLINE- Pocket」サービス利用規約 および 刀剣乱舞-online- Pocket - Google Play の Android アプリ のレイティング参照。
  10. ^ ゲーム内、遊び方「14、スマホ版刀剣乱舞」を参照。
  11. ^ 「刀剣乱舞-ONLINE- Pocket」が本日サービスイン。時と場所を選ばず刀剣男士を収集/育成しよう - 4Gamer.net
  12. ^ 開発、運営からのツイートより。 2016年3月1日
  13. ^ kac_officialhpのツイート(765465888602492928)
  14. ^ そこだっ!徳川美術館、「刀剣乱舞」人気で「鯰尾藤四郎」の特別公開を決定”. ねとらぼ (2015年2月3日). 2015年2月7日閲覧。
  15. ^ “家康の名刀:ゲーム「刀剣乱舞」で人気、女性「本物ぜひ」”. 毎日新聞. (2015年2月11日). http://mainichi.jp/feature/news/20150212k0000m040063000c.html 2015年2月11日閲覧。 
  16. ^ a b “(茶話 ゲーム)「刀剣乱舞-ONLINE-」容姿端麗な日本刀 さやわか”. 朝日新聞・夕刊. (2015年2月28日). http://mainichi.jp/feature/news/20150212k0000m040063000c.html 2015年3月16日閲覧。 
  17. ^ 別冊宝島「日本刀」が32万部突破 「読者の半数は女性」「要因は刀剣乱舞のヒットなど」版元が分析”. ねとらぼ (2015年3月10日). 2015年3月11日閲覧。
  18. ^ 「審神者様、必携!」河出書房新社の「日本刀 妖しい魅力にハマる本」帯が清々しい便乗 仕事早すぎィ!”. ねとらぼ (2015年1月29日). 2015年3月16日閲覧。
  19. ^ 【日本の議論】刀剣女子、今度は水戸に殺到 大人気「燭台切光忠」に感涙”. 産経ニュース. 産経新聞 (2015年7月25日). 2016年9月7日閲覧。
  20. ^ 2015年12月1日ユーキャン新語流行語大賞 ノミネート語”. 現代用語の基礎知識. 自由国民社 (2015年12月1日). 2016年9月7日閲覧。
  21. ^ 『しんけん!!』と『刀剣乱舞』の関係をDMMに訊いた…「闇堕ち」などの設定にも注目”. インサイド. 2017年7月31日閲覧。
  22. ^ NEWS & INFORMATION”. 日本キャラクター大賞 (2015年4月20日). 2017年7月31日閲覧。
  23. ^ ゆるキャラグランプリ2016 企業・その他部門”. ゆるキャラグランプリ実行委員会. 2016年11月13日閲覧。
  24. ^ キャラクター考 第15回文化資源学フォーラム報告書、東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究室、2016年2月13日
  25. ^ 京福電車と東映太秦映画村、「刀剣乱舞-ONLINE- 京の軌跡スタンプラリー弐」を2017年1月21日から実施”. トラベル Watch (2016-12-009). 2017年7月7日閲覧。
  26. ^ フォトストップのご紹介”. 刀剣乱舞 -ONLINE- ~京の軌跡 スタンプラリー弐~. 2017年7月7日閲覧。
  27. ^ ◆京都ゆかりの地に等身大パネルが出現!”. 刀剣乱舞 -ONLINE- ~京の軌跡 スタンプラリー~. 2017年7月7日閲覧。
  28. ^ 佐野美術館展覧会「名刀は語る 磨きの文化」開催記念 三島市・「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボレーション企画”. 三島市. 2017年5月3日閲覧。
  29. ^ 名刀は語る 磨きの文化”. 2016年度の展覧会. 佐野美術館. 2017年5月3日閲覧。
  30. ^ a b c d e ”刀剣乱舞‐本丸博‐”リポート! ゲーム・アニメ・舞台・ミュージカル・グッズなど作品のすべてがここに”. 女子向けコンテンツサイト“ファミ通App For Girls”. 2017年1月25日閲覧。
  31. ^ a b c d e 展示”. 『刀剣乱舞-本丸博』公式サイト. 2017年1月25日閲覧。
  32. ^ http://www.bunpaku.or.jp/exhi_special_post/sengoku2017/”. 京都文化博物館. 2017年5月3日閲覧。
  33. ^ kyoto_bunpakuのツイート(829254184855814147)
  34. ^ 終了しました――特別展『今、超克のとき。山姥切国広 いざ、足利。』”. 文化課. 足利市 (2017年3月28日). 2017年5月3日閲覧。
  35. ^ 山姥切国広展開催結果 PDFファイル
  36. ^ 写真でつづる「山姥切国広展」
  37. ^ 『今、超克のとき。山姥切国広 いざ、足利。』公式ツイッター (@zaAshikaga) - X(旧Twitter)
  38. ^ 足利の「山姥切国広」展かつてない盛況 もてなし徹底、「神対応」好評”. 産経新聞 (2017-03-). 2017年5月3日閲覧。
  39. ^ 「刀剣乱舞-ONLINE-」×「グッドスマイル×アニメイトカフェ」開催決定!”. ニトロプラス Nitroplus (2015年2月6日). 2015年3月16日閲覧。
  40. ^ G-TB01 タイトルブースター「刀剣乱舞-ONLINE-」大特集ページ”. 「カードファイト!! ヴァンガード」 公式ポータルサイト. 2017年1月25日閲覧。
  41. ^ タイトルブースター『刀剣乱舞 -ONLINE- (G-TB01)』よくある質問Q&A”. 「カードファイト!! ヴァンガード」 公式ポータルサイト. 2017年1月25日閲覧。
  42. ^ エクストラパック/エクストラブースター - 【G-TB01】「刀剣乱舞-ONLINE-」”. 「カードファイト!! ヴァンガード」 公式ポータルサイト. 2017年1月25日閲覧。
  43. ^ 商品情報 タイトルトライアルデッキ「刀剣乱舞 -ONLINE-」”. 「カードファイト!! ヴァンガード」 公式ポータルサイト. 2017年1月25日閲覧。
  44. ^ 商品情報 タイトルブースター「刀剣乱舞 -ONLINE-」弐”. 「カードファイト!! ヴァンガード」 公式ポータルサイト. 2017年1月25日閲覧。
  45. ^ トライアルデッキ - 「刀剣乱舞-ONLINE-」”. 「カードファイト!! ヴァンガード」 公式ポータルサイト. 2017年1月25日閲覧。
  46. ^ エクストラパック/エクストラブースター - 【G-TB02】「刀剣乱舞-ONLINE-」弐”. 「カードファイト!! ヴァンガード」 公式ポータルサイト. 2017年1月25日閲覧。
  47. ^ 「刀剣乱舞」画像盗用問題で過失認める 「適正な権利処理が行われていない事例があった」”. ねとらぼ (2015年7月10日). 2015年7月11日閲覧。
  48. ^ 「刀剣乱舞」画像盗用疑惑について「7月中には調査結果を発表」 新ステージ追加は対応の目処が立つまで延期に”. ねとらぼ (2015年7月2日). 2015年7月11日閲覧。
  49. ^ 「刀剣乱舞」脚本担当のTwitter発言にニトロプラスがコメント”. ねとらぼ. 2015年7月31日閲覧。
  50. ^ 芝村氏の発言に関するお問い合わせにつきまして”. ニトロプラス. 2015年7月31日閲覧。
  51. ^ ミュージカル「刀剣乱舞」は義経・弁慶の物語!アイドル風衣装でのライブも”. コミックナタリー - マンガのニュースを毎日発信 (2015年10月30日). 2016年12月28日閲覧。
  52. ^ ミュージカル刀剣乱舞、上海公演も決定!小越勇輝「ペア感を見てほしい」”. ステージナタリー - 舞台・演劇の最新ニュースを毎日配信 (2016年9月24日). 2016年12月28日閲覧。
  53. ^ 刀剣男士 team三条 with加州清光 ORICON STYLE”. ORICON STYLE|ヒットが見える トレンド情報サイト. 2016年12月28日閲覧。
  54. ^ 【オリコン年間】欅坂46、総売上新人部門1位 シングルTOP3独占は乃木坂46以来”. ORICON STYLE|ヒットが見える トレンド情報サイト (2016年12月24日). 2016年12月28日閲覧。
  55. ^ ミュージカル『刀剣乱舞』キャスト決定 登場する刀剣男子も明らかに”. ORICON (2015年8月21日). 2015年8月21日閲覧。
  56. ^ 公演情報”. ミュージカル『刀剣乱舞』公式ホームページ. 2016年12月3日閲覧。
  57. ^ ミュージカル「刀剣乱舞」オープニング曲“刀剣男士”名義でCD化”. 音楽ナタリー (2015年11月9日). 2015年11月9日閲覧。
  58. ^ 上海に2.5次元の中国公演用劇場、こけら落としはミュージカル「刀剣乱舞」”. ステージナタリー (2016年10月12日). 2017年1月7日閲覧。
  59. ^ ミュージカル「刀剣乱舞」近藤勇役の郷本直也ら新撰組隊士3名明らかに”. ステージナタリー (2016年8月2日). 2017年4月24日閲覧。
  60. ^ STAGE INFORMATION”. ミュージカル『刀剣乱舞』公式ホームページ. 2016年12月25日閲覧。
  61. ^ ミュージカル刀剣乱舞「三百年の子守唄」中国・珠海公演が5月に”. ステージナタリー (2017年4月10日). 2017年4月24日閲覧。
  62. ^ a b c d e f g h i j k 太田基裕が千子村正に!ミュージカル「刀剣乱舞」新作は徳川家の物語”. ステージナタリー (2017年1月30日). 2017年1月30日閲覧。
  63. ^ a b c d e f g h i j k 源氏の重宝が初登場!ミュージカル「刀剣乱舞」髭切&膝丸は三浦宏規、高野洸”. ステージナタリー (2017年7月25日). 2017年8月12日閲覧。
  64. ^ 刀剣乱舞(予約限定盤A) 刀剣男士 team三条 with加州清光”. ORICON NEWS. 2017年8月12日閲覧。
  65. ^ 刀剣乱舞(プレス限定盤A) 刀剣男士 team三条 with加州清光”. ORICON NEWS. 2017年8月12日閲覧。
  66. ^ キミの詩(予約限定盤A) 刀剣男士 team三条 with加州清光”. ORICON NEWS. 2017年8月12日閲覧。
  67. ^ ユメひとつ(予約限定盤A) 刀剣男士 team新撰組 with蜂須賀虎徹”. ORICON NEWS. 2017年8月12日閲覧。
  68. ^ ミュージカル『刀剣乱舞』 ~阿津賀志山異聞~ 刀剣男士 team三条 with加州清光”. ORICON NEWS. 2017年8月12日閲覧。
  69. ^ ミュージカル『刀剣乱舞』 ~幕末天狼傳~ 刀剣男士 team新撰組 with蜂須賀虎徹”. ORICON NEWS. 2017年8月12日閲覧。
  70. ^ 刀剣乱舞:舞台版BDが初のオリコン首位 発売初週に2.4万枚”. MANTANWEB (2016年9月4日). 2017年8月12日閲覧。
  71. ^ ミュージカル『刀剣乱舞』~幕末天狼傳~ 佐藤流司(BD)”. ORICON NEWS. 2017年8月12日閲覧。
  72. ^ ミュージカル『刀剣乱舞』~幕末天狼傳~ 佐藤流司 (DVD)”. ORICON NEWS. 2017年8月12日閲覧。
  73. ^ ミュージカル『刀剣乱舞』 ~真剣乱舞祭 2016~ 黒羽麻璃央(BD)”. ORICON NEWS. 2017年8月12日閲覧。
  74. ^ ミュージカル『刀剣乱舞』 ~真剣乱舞祭 2016~ 黒羽麻璃央(DVD)”. ORICON NEWS. 2017年8月12日閲覧。
  75. ^ ミュージカル『刀剣乱舞』~三百年の子守唄~ 崎山つばさ(BD)”. ORICON NEWS. 2017年8月12日閲覧。
  76. ^ ミュージカル『刀剣乱舞』~三百年の子守唄~ 崎山つばさ(DVD)”. ORICON NEWS. 2017年8月12日閲覧。
  77. ^ ミュージカル『刀剣乱舞~阿津賀志山異聞~』がもうすぐスタート! コラボレーションカフェでウォーミングアップしよう♪”. アニメイトタイムズ. 2017年1月25日閲覧。
  78. ^ a b 「刀剣乱舞」の『刀ステ』『刀ミュ』が同時に楽しめる! 刀剣乱舞2.5Dカフェ潜入レポート”. 電撃オンライン. 2017年1月25日閲覧。
  79. ^ a b 刀剣乱舞2.5Dカフェとは”. 刀剣乱舞 2.5D cafe. 2017年1月25日閲覧。
  80. ^ a b 公演情報”. 2017年4月24日閲覧。
  81. ^ 上演情報”. 舞台「刀剣乱舞」公式サイト. 2016年2月13日閲覧。
  82. ^ a b “「刀剣乱舞」宗三左文字、江雪左文字、小夜左文字の姿と追加キャスト公開”. ステージナタリー. (2016年4月8日). http://natalie.mu/stage/news/182796 2016年4月8日閲覧。 
  83. ^ 公演情報”. 舞台『刀剣乱舞』義伝 暁の独眼竜~. 2017年4月24日閲覧。
  84. ^ 舞台『刀剣乱舞』新作公演が12月に上演! 山姥切国広とへし切長谷部を中心としたスピンオフストーリー”. ファミ通App For Girls (2017年8月4日). 2017年8月5日閲覧。
  85. ^ 舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 鈴木拡樹(BD)”. ORICON NEWS. 2017年8月5日閲覧。
  86. ^ 舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 鈴木拡樹(DVD)”. ORICON NEWS. 2017年8月5日閲覧。
  87. ^ 舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 ~再演~ 鈴木拡樹(BD)”. ORICON NEWS. 2017年8月5日閲覧。
  88. ^ 舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 ~再演~ 鈴木拡樹(DVD)”. ORICON NEWS. 2017年8月5日閲覧。
  89. ^ 舞台『刀剣乱舞』蔵出し映像集 ―虚伝 燃ゆる本能寺 ~再演~篇― 鈴木拡樹(BD)”. ORICON NEWS. 2017年8月5日閲覧。
  90. ^ 舞台『刀剣乱舞』蔵出し映像集 ―虚伝 燃ゆる本能寺 ~再演~篇― 鈴木拡樹(DVD)”. ORICON NEWS. 2017年8月5日閲覧。
  91. ^ “舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺”×ナンジャタウン開催! コラボメニューや限定グッズ画像まとめ”. ファミ通App For Girls. 2017年2月6日閲覧。
  92. ^ 【舞台『刀剣乱舞』義伝 暁の独眼竜】秋葉原・大阪日本橋・京都の3店舗でコラボ決定!”. アニメイトカフェ (2017年4月28日). 2017年8月5日閲覧。
  93. ^ 刀剣男士”. アニメ『刀剣乱舞-花丸-』 公式サイト. 2016年12月27日閲覧。
  94. ^ 刀剣乱舞-花丸- 公式HP 刀剣男士
  95. ^ touken_hanamaruのツイート(807155729245159424)
  96. ^ 放送・配信情報”. アニメ『刀剣乱舞-花丸-』 公式サイト. 2016年9月14日閲覧。
  97. ^ a b c テレビ放送対象地域の出典:
  98. ^ アニメ『刀剣乱舞-花丸-』”. 日テレプラス. シーエス日本. 2016年9月14日閲覧。
  99. ^ 放送・配信情報”. アニメ『刀剣乱舞-花丸-』 公式サイト. 2016年9月14日閲覧。
  100. ^ アニメ『刀剣乱舞-花丸-』WEBラジオ 「安定・清光の『花丸通信』」”. アニメイトタイムズ - アニメニュースや声優の旬な情報を毎日更新. 2017年1月5日閲覧。
  101. ^ 「刀剣乱舞-花丸-」が読切でSQ.に、次号るろ剣と同時代描く和月伸宏読切”. コミックナタリー - マンガのニュースを毎日発信. 2016年12月28日閲覧。
  102. ^ アニメ『刀剣乱舞-花丸- 』LINEスタンプ登場! 刀剣男士が会話を盛り上げる”. 女子向けコンテンツサイト“ファミ通App For Girls”. 2017年1月21日閲覧。
  103. ^ 『刀剣乱舞-花丸-』がドコモとコラボ! C90(コミケ)にWi-Fiサポーターや移動基地局車登場”. 女子向けコンテンツサイト“ファミ通App For Girls”. 2016年12月28日閲覧。
  104. ^ アニメ『刀剣乱舞』花丸 × TOWER RECORDS CAFE 表参道店&梅田NU茶屋町店にて開催決定!”. タワーレコード オンライン CD、ブルーレイ・DVD、書籍、グッズの通販から店舗情報まで. 2016年12月28日閲覧。
  105. ^ アニメ「刀剣乱舞-花丸-」×カラオケの鉄人”. カラオケの鉄人【公式】. 2016年12月28日閲覧。
  106. ^ 刀剣乱舞-花丸-』 ×グッドスマイル×アニメイトカフェ 6店舗で開催決定!”. アニメイトカフェ|アニメイトによるコラボレーションカフェ. 2016年12月28日閲覧。
  107. ^ アニメ『刀剣乱舞-花丸-』コラボレーション開催”. 讃岐うどんのはなまるうどん公式サイト. 2016年12月28日閲覧。
  108. ^ touken_hanamaruのツイート(795123981644795904)
  109. ^ 最新情報”. 大江戸温泉物語グループ【公式サイト】. 2016年12月28日閲覧。
  110. ^ kouhou_mitoのツイート(813294564240830464)
  111. ^ 花丸遊印録(はなまるゆういんろく)”. 花丸遊印録(はなまるゆういんろく). 2017年1月25日閲覧。
  112. ^ 「ブシロード戦略発表会2017夏」での発表内容を公開!”. 「カードファイト!! ヴァンガード」 公式ポータルサイト. 2017年7月31日閲覧。
  113. ^ 「刀剣乱舞(仮)」のタイトルは「活撃 刀剣乱舞」!来年7月に放送、新PVも”. コミックナタリー (2016年12月29日). 2016年12月29日閲覧。
  114. ^ a b NEWS(メインスタッフ第2弾発表)”. TVアニメ『活撃 刀剣乱舞』公式サイト (2017年3月26日). 2017年6月27日閲覧。
  115. ^ a b 「活撃 刀剣乱舞」皆川純子が審神者、永塚拓馬がこんのすけに!キャラデザ8名も発表”. コミックナタリー (2017年5月2日). 2017年5月4日閲覧。
  116. ^ a b 「活撃 刀剣乱舞」をご覧頂いている皆様へ”. ユーフォーテーブル (2017年8月21日). 2017年8月21日閲覧。
  117. ^ アニメ「刀剣乱舞」の演出家、Twitterで「不適切な発言」 「泥酔状態だった」と制作会社が謝罪”. 産経ニュース (2017年8月21日). 2017年8月21日閲覧。
  118. ^ >siva_yuriのツイート2017年8月13日閲覧。
  119. ^ 大河の歴史作家が時代考証 剣術指導や剣戟アニメーターも”. 毎日新聞のニュース・情報サイト (2017年3月26日). 2017年5月4日閲覧。
  120. ^ 月刊ニュータイプ』 2017年06月号 P18,P21
  121. ^ スペシャル(5/1開催 第一話先行上映会レポート)”. TVアニメ『活撃 刀剣乱舞』公式サイト (2017年6月10日). 2017年6月14日閲覧。
  122. ^ katsugekitoukenのツイート2017年6月23日閲覧。
  123. ^ SomaStaffのツイート2017年5月2日閲覧。
  124. ^ 放送・配信”. TVアニメ『活撃 刀剣乱舞』公式サイト. 2017年6月10日閲覧。
  125. ^ 放送・配信”. TVアニメ『活撃 刀剣乱舞』公式サイト. 2017年8月20日閲覧。
  126. ^ Blu-ray & DVD”. TVアニメ『活撃 刀剣乱舞』公式サイト. 2017年6月10日閲覧。
  127. ^ 活撃 刀剣乱舞 ラジオの陣”. HiBiKi Radio Station. 2017年7月7日閲覧。
  128. ^ 「るろ剣 北海道編」「活撃 刀剣乱舞」などSQ.10周年記念した新連載続々”. コミックナタリー - マンガのニュースを毎日発信. 2017年4月4日閲覧。
  129. ^ ufotable_diningのツイート2017年5月2日閲覧。
  130. ^ ufotableのツイート2017年5月13日閲覧。
  131. ^ ufotableのツイート2017年5月13日閲覧。
  132. ^ 「マチ★アソビ vol.18」全記事一覧まとめ GIGAZINE 2017年5月7日
  133. ^ テレビアニメ『活撃 刀剣乱舞』のコラボカフェ開催決定!”. アニメイトカフェ. 2017年7月31日閲覧。
  134. ^ 「アニメイトカフェ名古屋」移転オープン SKE48都築里佳さん、鎌田菜月さんがPR”. 名駅経済新聞 (2017年7月12日). 2017年7月31日閲覧。
  135. ^ 「活撃 刀剣乱舞」虎徹三兄弟が初披露された阿波おどりポスター2017年新作発表 GIGAZINE 2017年5月5日
  136. ^ 『活撃 刀剣乱舞』“ぜんため(全国エンタメ祭り)”出展決定&薬研藤四郎グッズやコラボドリンクが登場”. ファミ通App For Girls (2017年7月28日). 2017年7月31日閲覧。
  137. ^ 『ぜんため』出典決定!!”. ぜんため×ufotable特設ページ. 2017年7月31日閲覧。
  138. ^ 刀剣男士の声優陣が“こんのすけ”の刀剣巡りをナビ!”. ザテレビジョン 芸能ニュース、テレビ番組情報、タレントプロフィール情報満載!. 2016年12月30日閲覧。
  139. ^ TVアニメフェスティバル”. 東京アニメアワードフェスティバル2017. 2017年3月4日閲覧。
  140. ^ 配信情報”. 刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩 公式サイト. 2016年12月30日閲覧。
  141. ^ 放送情報”. 刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩 公式サイト. 2017年3月11日閲覧。
  142. ^ touken_saryouのツイート(822600945477554179)
  143. ^ 刀剣茶寮にこんのすけが登場?!こんのすけメニューを期間限定で始めます!”. 刀剣茶寮 -Ura Akihabara- 裏秋葉原. 2017年1月25日閲覧。
  144. ^ 「刀剣乱舞-ONLINE-」アンソロジーコミック『4コマらんぶっ』”. 月刊ブシロード - ブシロードがおくるコミック&TCG情報誌. 2016年12月28日閲覧。
  145. ^ 主命とあらば! 『刀剣乱舞』(とうらぶ)のラインスタンプが登場!”. アニメイトタイムズ. 2017年1月21日閲覧。
  146. ^ tkrb_htのツイート(794485755980627970)

外部リンク