コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

映画 聲の形

この記事は良質な記事に選ばれています
半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

聲の形 > 映画 聲の形
映画 聲の形
the shape of voice
監督 山田尚子
脚本 吉田玲子
原作 大今良時講談社コミックス刊)
出演者 入野自由
早見沙織
悠木碧
小野賢章
金子有希
石川由依
潘めぐみ
豊永利行
松岡茉優
音楽 牛尾憲輔
主題歌 aiko恋をしたのは
撮影 髙尾一也
制作会社 京都アニメーション
製作会社 映画聲の形製作委員会
配給 松竹
公開
上映時間 129分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
興行収入 日本の旗 23.0億円[2]
世界の旗 $31,648,638[3]
(約35.3億円)
テンプレートを表示
映像外部リンク
映画『聲の形』 ロングPV

映画 聲の形[注 1](えいが こえのかたち、英語: the shape of voice、英題: A Silent Voice)は、大今良時による漫画聲の形』を原作とする京都アニメーション制作による日本アニメーション映画である。脚本吉田玲子で、監督山田尚子[4]

第40回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞[5]、第26回日本映画批評家大賞アニメーション部門作品賞[6]、第20回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞[7]東京アニメアワードフェスティバル2017アニメ オブ ザ イヤー作品賞 劇場映画部門グランプリ受賞作[8]文部科学省とのタイアップ作品[9]

主人公の石田将也と先天性聴覚障害を持つ西宮硝子を中心に、人と人との繋がりやディスコミュニケーションを描く[10]

概要

京都アニメーション所属・山田尚子による長編映画監督3作目となる作品。脚本はこれまでの監督作でもタッグを組んでいる吉田玲子が務めた[11]。アニメーション制作は京都アニメーションが担当。

公開館数は120館と小規模ながら[12]、累計動員177万人を突破[13]、興行収入は23億円を達成し[14]、2016年度の日本映画全体の興収ランキングで第10位[15]松竹配給作品では第1位となる記録を収めた[2]

公開までの経緯は以下の通り。

  • 2014年
    • 11月19日 - 最終話が掲載された『週刊少年マガジン』51号にて、劇場用アニメーション映画の製作が発表[16]
  • 2015年
    • 10月14日 - 続報として、京都アニメーションが制作し、監督を山田尚子が務めることが発表された[17]
  • 2016年
    • 4月8日 - 公式サイトが公開され、脚本に吉田玲子、キャラクターデザインに西屋太志など、スタッフの情報解禁がなされる。
    • 5月27日 - 主人公・石田将也役に入野自由、西宮硝子役に早見沙織らメインキャストが公表[18]
    • 6月27日 - 主題歌にaikoの起用が発表される。aiko本人はもともと原作のファンでもあり、「本当にびっくり。読んだ時感動して、自分のライブMCで1巻全部のストーリーを話してしまったほど。とても嬉しいのと同時に、この映画のそばにずっといられる歌をうたいたいと強く思います。」と応えている[19]
    • 7月8日 - 追加キャストが解禁。また、メインビジュアルと予告編映像が公開された[20]
    • 8月24日 - 完成披露試写会が丸の内ピカデリーにて行われ、舞台挨拶では西宮硝子役の早見沙織、石田将也の小学生時代を演じた松岡茉優、監督の山田尚子が登壇した[21]
    • 9月10日 - 新たな映像が追加されたロングPVが公開された[22]
    • 9月15日 - 『映画『聲の形』公開記念特番 〜映画『聲の形』ができるまで〜』がテレビ静岡TOKYO MXメ〜テレABC朝日放送テレビ北海道西日本放送ミヤギテレビ広島テレビにて順次放送され[23][24]、その後公式HP上でも配信がなされた[25]

ストーリー

高校3年生の石田将也はこれまで続けていたアルバイトを辞め、また自室の家具を全て売り、銀行口座から全財産を引き出す。そしてその札束を封筒に入れ、母の眠る枕元に置き家を出ると、橋の上から飛び降りて自殺しようとする。しかし飛び降りることができず断念する。

小学6年生の将也のクラスに先天性の聴覚障害を持つ少女・西宮硝子が転校してくる。硝子は「筆談用ノート」でクラスメイトと交流しようとするが、将也たちは硝子をいじめるようになる。硝子の補聴器が何度も紛失・故障したことで学級会が開かれ、将也が犯人と決めつけられる。将也の母は息子を責めず、補聴器代170万円を弁償する。将也は逆にいじめられる立場となり、硝子も転校してしまう。中学生になっても将也は孤立し、やがて「自分がしたことは自分に跳ね返る。自分は罪を背負い、罰を受ける必要のある人間である。」との思いから人間不信に陥り自分の殻にこもり周囲に心を閉ざしてしまう。

自殺を決意した将也は母親に補聴器代を返し、硝子が通う手話サークルを訪れる。硝子と再会した将也は、手話で「友達になってほしい」と話しかけていた。自殺することを思いとどまった将也は再び手話サークルを訪れるが、硝子の妹西宮結絃に阻まれ、硝子に会えなくなる。

将也はひょんなことから同じクラスの永束友宏と友達になり、永束の助力で将也は硝子と会うようになる。2人は小学生時代硝子と仲良くしていた佐原みよこ、硝子をいじめていた植野直花とも再会し、同じクラスの川井みき真柴智とも親しくなる。全員で遊園地に遊びにいった将也は、約5年ぶりに人との関わりを楽しむ。しかしその後、川井が昔のいじめの事件を蒸し返したことで、再び将也は孤立してしまう。

夏休みに入り、将也は西宮家に入り浸って過ごす。将也は硝子一家と花火大会を見に行くが、ひとり家に戻った硝子はベランダから飛び降りようとする。将也は彼女を引き上げるが、力つき転落し意識不明になる。硝子は意を決して仲間たちと和解する。深夜、意識を取り戻した将也は病院を抜け出し、橋の上で泣いている硝子を見つける。将也は「君に生きるのを手伝ってほしい」と伝える。

退院した将也は硝子たちと高校の文化祭を回る。将也はようやく自分の殻を破り周囲に心を開き涙を流すのだった。

キャスト

登場人物 声優
石田将也 入野自由[4](小学生時代 - 松岡茉優[4]
西宮硝子 早見沙織[4]
西宮結絃 悠木碧[4]
永束友宏 小野賢章[4]
植野直花 金子有希[4]
佐原みよこ 石川由依[4]
川井みき 潘めぐみ[4]
真柴智 豊永利行[4]
島田一旗 西谷亮(小学生時代 - 小島幸子
広瀬啓祐 増元拓也(小学生時代 - 武田華
竹内先生 小松史法
石田美也子 ゆきのさつき
西宮八重子 平松晶子
将也の姉 濱口綾乃
マリア 鎌田英怜奈
ペドロ 綿貫竜之介
西宮いと 谷育子

スタッフ

原作 大今良時講談社コミックス刊)
監督 山田尚子
脚本 吉田玲子
音楽 牛尾憲輔
キャラクターデザイン
総作画監督
西屋太志
絵コンテ 山田尚子・三好一郎・山村卓也
演出 小川太一・河浪栄作・山村卓也・北之原孝将・石立太一
設定 秋竹斉一
作画監督 門脇未来・丸木宣明・明見裕子・植野千世子・角田有希・岡村公平・池田和美・西屋太志
原画チーフ 北之原孝将・石立太一・佐藤達也
動画検査 藤田奈緒子
美術監督 篠原睦雄
3D美術 鵜ノ口穣二
色彩設計 石田奈央美
色指定 石田奈央美・宮田佳奈
特殊効果 三浦理奈
撮影監督 髙尾一也
3D監督 冨板紀宏
音響監督 鶴岡陽太
音楽プロデューサー 中村伸一
音楽制作 ポニーキャニオン
録音 名倉靖
音響効果 倉橋裕宗
編集 重村建吾
手話監修 越智大輔
手話コーディネーター 南瑠霞・蓮子都・中嶋元美
手話モデル 樺沢環(きいろぐみ)・黒田清一郎・樋口珠音(きいろぐみ)
発音モデル 優希
設定マネージャー 栗原一樹
制作プロデューサー 高島龍平
プロデューサー 大橋永晴・中村伸一・植月幹夫・飯塚寿雄・立石謙介
企画 八田陽子・古川陽子・西出将之・中嶋嘉美・黒田康太・松下卓也
企画協力 週刊少年マガジン編集部
取材協力 大垣市大垣フィルムコミッション・大垣市商店街振興組合連合会・東海旅客鉄道株式会社・岐阜フィルムコミッション・養老公園養老鉄道株式会社駒込中学高等学校ナガシマスパーランドニコン
タイアップ Acecookシーメンス・シグニア補聴器SoftBankスクウェア・エニックスみずほフィナンシャルグループ
協力 全日本ろうあ連盟・東京都聴覚障害者連盟・手話あいらんど
制作協力 アニメーションDo
アニメーション制作 京都アニメーション
製作 映画聲の形製作委員会(京都アニメーション・ポニーキャニオン・ABCアニメーション[注 2]クオラス・松竹・講談社)
配給 松竹

製作

企画

企画の始まりは2014年、京都アニメーションのプロデューサーが講談社にアニメーション化を持ちかけたことに始まる[27]。企画当初は監督が決まっていなかったが、暫くして山田尚子が抜擢された[28]。本作は京都アニメーション、そして山田尚子にとって、テレビシリーズを挟まない初となる映画作品となった[29]

プリプロダクション

養老天命反転地
『極限で似るものの家』

2015年6月、山田がシリーズ演出を担当したテレビアニメ『響け!ユーフォニアム』の放映終了後、制作が始動した[30]。脚本には、これまでの山田監督作品でも毎回タッグを組んでいる吉田玲子が起用され、シナリオ会議がスタート[31]。監督の山田や脚本の吉田を中心に関係スタッフが集まり、そこに原作者・大今良時も参加した[28]。その中で受けた「これは石田将也の物語」「西宮硝子は天使ではない」といったキーワードを元に、「主人公である将也がちゃんと生きていくための"産声"を上げられること」を芯に、石田将也を物語の軸とする脚本作りが進められた[32][33]。また、将也と硝子の関係を描く上でポイントとして挙げられたものに、劇中でも登場する養老天命反転地の「極限で似るものの家」があり、そこから、「イコールではないが、無限に同じものへ近づいて行くことを表す"極限値"」というものが1つのコンセプトとして制作された[34]

脚本を再構築していく上では、「時間が強制的に流れてしまう」という映画の性質を念頭に[35]、「原作の引き写しやただのダイジェストにするのでは無く、その根本の解釈や大事にしているものは変えずに本質を抽出し、1本の映画作品として成立させる」ということに注力された[28]。脚本の吉田は後に、「大今先生からの、"この作品は人と人がコミュニケーションをしようとする姿を描いた"という言葉と、監督・山田の"観た人が許されるような映画にしたい"という言葉が芯となった」と述べている[36]。原作からの主な変更点としては、物語の終わりが成人式のシーンではなく、文化祭シーンに変更されたほか、自主映画製作エピソードのカットがなされた。それらの再構築を通して「1本の映像作品として、石田将也に寄り添った物語を作る」というアプローチが行われた[28]

脚本が決定稿となった2015年9月中旬より監督による絵コンテ作業が進められ[30]、出来上がった総カット数は2,269カットに及んだ[31]。牛尾による劇伴制作も同年12月、絵コンテ作業と並行してスタートした[37]

センセーショナルな部分が出てくる作品ではあるが、映画では「繋がりたいけど、繋がれない。伝えたいけど、伝わらない、といった人と人との繋がり、ディスコミュニケーションを描く。」という核となるテーマを定め、制作が行われた[10]

作画

2016年2月より作画がスタート[30]。キャラクターデザイン・総作画監督は西屋太志が担当。作画設計のコンセプトは「キャラクターに存在感があり、アニメとリアルの中間のようなデザイン」[38]。「作品自体には尖った要素もあるので、絵は優しく柔らかく、温かみがあり丸みのあるものを目指す」という指針のもと、絵作りが進められた[28]。今作では、作画監督の役割を画面構成をチェックする「レイアウト作画監督」と、キャラクターの作画や芝居の水準を上げる「原画作画監督」の2手に分け、作画の質と作業能率の向上が図られた[39]。また、レイアウトや原画自体を監修、精査する「原画チーフ」という役職も設けられた[40]。その結果、レイアウトは原画チーフ・演出・レイアウト作監・総作監が、その後の原画は原画チーフ・演出・原画作監がチェックするといった多階層的な作画工程が取られた[41]

制作にあたり、監督の山田は手話教室にも通学[42]。「手は花であり、ひとつのキャラクターである」という監督の指針のもと、実制作では、まず手話モデルが絵コンテ部分を手話で演技し、解説。その模様をムービーで撮影し、実際に映像を見ながらアニメーターが作画し、出来上がったものを手話監修がチェックする、といった作業が徹底して行われた[43]。手話自体が正しくても、出すタイミングによって意味が異なってしまう場合もあり、その部分も含めての綿密な修正が重ねられた[44]。また、キャラクター毎に手話の熟練度を意識し、将也や佐原は「本で勉強して習得した感じ」、結絃は日常の一部で使用しているため「小学生がヨーヨーをするような手慣れた感じ」、硝子にとっては自分の言語でもあるため「指先の緊張感を大切に」作画演出がなされている[45][46]

物語最後の植野と硝子のやりとりで、植野が指文字の手話を使用し「バカ」と言う描写があるが、実際の植野の手話は「ハ・カ」となっている。そこを硝子が正しい手話に訂正して笑顔を浮かべ、心から笑うシーンにもなっている[47]

美術・色彩・撮影

美術のコンセプトは「2.7次元を表現」[48]。「写真のようなリアルではなく、デフォルメのあるデザイン調のものでも無く、その間」が目指された[48]。また、色彩のコンセプトは「落ち着いた自然な色遣い」[49]

色指定のこだわりの一例として、小学生時代の将也はビビッドさを表現するため黒地のTシャツの色も濃い一方、高校時代は気づかない程度に薄く、洗濯による劣化が見られる。色移りがしたような服もあり、劇中で遊園地に行くシーンでは赤みがかかったものを着ている[44]。また瞳の色に関して、硝子の瞳の中に将也の瞳の色と同じ緑色が「差し色」として使われている。涙の色についても、シーンやキャラクターに応じて様々な色が使用されている[50]

撮影については、「レンズの処理」についてが特に重要視され、監督の山田や撮影監督の高尾らでディスカッションが繰り返された[51]。また、撮影処理のコンセプトとしては「自然現象をCGに置き換えること」を取り上げ、水面であれば作画的表現に寄せ、一方木漏れ日であれば光をあえて円形にすることでイラストに見せるような工夫などがなされた[52]

印象的な画面の色みや美しい背景について、山田は以下のように述べている。

この子たちは明日を生きるのも辛そうなくらいすごく悩んでいますよね。でも一歩引いて見た時に、その子たちがいる世界ごとはそんなに絶望感がある訳じゃない。ちゃんと生命は宿っていてお花は咲くし、水も湧くし。彼らがいる世界全てが悩んでいたら嫌だというか、彼らがパッと見上げた空は絶対に綺麗であって欲しいと思ったんです。水だったり空気だったり生命だったり根源的なものは、前向きな感情を持って描きたかったので「ちゃんと綺麗なものとして描こう」と思っていました。あと、見ている方的にも居心地の良い映画でありたいという思いがありました。 — 山田尚子[33]

キャスティング

主人公・石田将也役にはオーディションを経て入野自由が起用された。入野は将也について、「単純に"内気なキャラクター"ではない」と述べ、「したいけどできないとか、うれしいのにうまく表現できないとか、そういうふたつのベクトルに引き裂かれている。将也を演じるにあたって、そこを特に意識した。」と振り返っている[53]。また、アフレコのテーマの1つとして「できるだけ自然に会話をしていくこと」を挙げ、「まずアニメーションであることが前提。ごく自然なトーンでセリフを言ったとして、それが映像にのったときにお客さんにどう伝わるのかを考えなくてはならない。そのバランスは必要。」と述べている[53]

小学生時代の将也役には松岡茉優が直接指名された。監督の山田はあるドラマで松岡が演じた役を気に入っており、そのドラマが本作同様に「とても愛情にまみれた作品で、人と人との心のやりとりがすごくいじらしいもの」であったことから、将也のことを考えた時に松岡の演じた役を思い浮かべた。そして、松岡であれば「素直じゃないけど中身がめちゃくちゃきれい」という点を理解して演じることができると考え、彼女を起用することに決めた[54]。松岡は実写で小学6年生の男子役が来た時と同じような気持ちで役作りに励んだ。また、本職の声優と自身の声を比較して「自分の声でどうすればガキ大将になるのか」と思っていたが、そういった技術的なことは考えずに「将也だったらこういう言い方をするだろう」ということを考えて演じたと振り返っている[54]

先天性の聴覚障害を持つ少女・西宮硝子役には早見沙織が直接指名された。早見はアフレコ前に、実際に耳が聞こえない人と長時間に渡り会話をし、また山田や音響監督の鶴岡陽太らとの話し合いを通して、役を作り上げていった[55]。監督からは硝子について、「完璧でいい子に見えるかもしれないが、いつもの笑顔は成長過程で身に着けてしまったものであって。すごくもやもやしたものを内面で抱えながら、必死に立ち向かおうと生きている女性。」と伝えられた[55]。早見は後にアフレコを振り返り「言葉では形にはできないのですが、でも確実に経験しているかいないかでは、わたし自身全然違うと思っているんです」とし、芝居や作品とのかかわり方やテーマ、さまざまなものを学んだと述べている[55]。また、山田は硝子についてほかに、「耳が聴こえないことは、硝子という人物の1つの個性であって。それに対して硝子は、試行錯誤しながらも一生懸命生きている。」「一人の女の子として、どういう風な目線で物事を考えるのかなと考えた。あとは、音って硝子にはどういう風に伝わっているのかなと考えたりした。音は耳で聴こえるだけのものじゃなく、大きな音がしたら物が震えたりもしますし。物質としての音を考えました。」と振り返っている[56]

音楽

オリジナル・サウンドトラック

『映画 『聲の形』 オリジナル・サウンドトラック a shape of light』
牛尾憲輔サウンドトラック
リリース
ジャンル 映画音楽
時間
レーベル ポニーキャニオン
テンプレートを表示

制作初期からコンセプトワークまで

音楽には、「"きこえ"としての音だけでなく、物質としての音、人の生理に訴える音を大切にしたい。普通の劇伴ではなく電子音楽で、周波数帯域とか、顕微鏡的にちゃんと音を見て作ってる人が良い。」という監督・山田の直接指名により、電子音楽家agraphこと牛尾憲輔が起用される[57]。通常の劇伴音楽では、音響監督や選曲担当がシーン毎に音楽のイメージをまとめたメニュー表を作成し、それを元に作曲家が制作、納品する流れが一般的である。しかし、今作ではそのような形は取らず、脚本が完成した初期段階で牛尾が制作チームの一員として参加し、山田と作品の根幹に関わる観念的で抽象的なコンセプトの共有が徹底して行われた[58]

ヴィルヘルム・ハンマースホイ
『陽光、あるいは陽光に舞う塵』

具体的なコンセプトワークとしては、画家であればジョルジョ・モランディの描く静物画の影やヴィルヘルム・ハンマースホイの光の描き方などを元に、"影のにじみ"や"レンズのぼけ"といった物理現象を"音"という物理現象に置き換えていくようなコンセプトなどが共有される[59]。また他にインタビューで言及されている、山田と牛尾の間で参照されたものは以下の通り。

以上のほか、音楽映画絵画彫刻舞踊写真建築まで含めて、具体的な固有名詞でのやり取りが交わされた[61]

補聴器についてのリサーチ

またコンセプトワークに加え、作中で重要な役割を果たす補聴器についてのリサーチも行われた。補聴器は耳につけるアンプであるため、原理的に雑音という形でノイズが入る。そのノイズをどこまで拾うのか、ノイズと楽音の差は何か、意味のある音とは何なのか、といったことが考えられた末、アップライトピアノというモチーフに辿り着く。実際の制作にあたり牛尾は、「アップライトピアノは鍵盤に爪が当たる音、押された鍵盤によって木製のハンマーが動く音、消音ペダルを踏んだときのフェルトが擦れる音、弦が鳴ったときの共鳴板がきしむ音などさまざまなノイズが鳴ります。なので、それらをすべて録り切るというコンセプトを立て、そのためにピアノを解体し、なかにマイクを設置することで、楽音ではなく雑音を含んだ総体を録るつもりで録音を進めました。」と振り返っている[59]。また、そのコンセプト自体が、自分を取り囲むあたたかで美しい世界から目を背け、耳を塞いでしまっている主人公・将也にも重なり、その将也を取り巻く世界を描き出すのにも、映画館のなかを取り囲む、そうした雑音を含んだピアノのサラウンドが必要で、映画『聲の形』という作品自体にも繋がるものだと気付いた、とも語っている[59]

実制作から完成まで

牛尾は曲になる前段階の「スケッチ音源」を制作し、それを監督の山田に送付。一方監督からは絵コンテを受け取る、といったキャッチボール形式にて実制作が行われた[62]。また、その絵コンテはデータ形式ではなく紙面で送付され、それを譜面台に立て、作曲が行われた[37]。絵コンテが全て仕上がった段階ではすでに40曲程度が完成。シーン映像に音楽を当てはめるレコーディング作業には山田と牛尾が立ち会い、画面を見てその場でのアレンジや調整、新規音楽の制作が並行して進められた[63]。最終的には82曲が完成。その内約50曲が本編に使用された[61]。本作の劇伴制作を振り返って牛尾は、「将也の物語に寄り添う影のような存在になれたかもしれない。そこにあって当然で、無いと違和感があるが、特別に意識することはないくらい映画と一体になった。」と述べている[64]

本編未使用曲を含める全61曲を収めたオリジナル・サウンドトラックアルバムが同年9月14日に発売された[65]

その他・エピソード

映画本編を「主人公・将也が2時間かけて生きるための練習をする」と捉え、それに重ね合わせる構成でJ.S.バッハ作曲の「インベンション」という練習曲を元にした楽曲が使われている。具体的には、3つのパートに分かれているバッハのインベンション同様、映画自体も3つの構造に分け、第1パート・第2パートではそれぞれ元にした曲を、"将也の練習"が終わる最後のパートではオリジナルのインベンションが使用された[59]

植野がバイトをしている猫カフェでかかるBGMは「(i can)say nothing」という題名の牛尾作曲のサントラであるが、その歌詞は英語で「あなたを目の前にすると何も言えなくなっちゃうの」といった内容の曲となっている[66]。また終盤、退院した将也が植野と公園で会話した後の自宅BGMにも同じ曲が使用されている[67]。同様に、将也と永束が初めてファストフードで食事をするシーンで流れる「laser」は、物語の最後、将也が文化祭で自分のクラスに帰ってくるときにも流れる[68]。それに対しては、「永束くんにとって"laser"は"将也との友情のテーマ"。だから文化祭のときに将也が来ることがわかっていた永束くんは、ずーっとループであの曲をかけてクラスで待ってるんですよ。そのあと将也を追いかけていく永束くんが教室のドアを開けると、いったん下がっていた"laser"の音量がもう一回上がる。それはそこに永束くんの気持ちが乗っているからなんです。」と答えている[69]

最後の文化祭のクライマックスシーンに関しては、監督の山田と音楽の牛尾ともに、着想が得られるまで時間がかかったが、京都アニメーションのスタジオ近くの河原に行くことでイメージが広がり、"気づき"があったという[70]

主題歌

恋をしたのは
作詞・作曲 - AIKO / 歌 - aiko
エンディングテーマとして使用。エンドロール上で背景に流れる黄色い輪は、アカシアの花がモチーフとなっている[71]

劇中使用曲

MY GENERATION
作詞・作曲 - Pete Townshend / 歌 - The Who
オープニングテーマとして使用。音響監督・鶴岡からの「心に残るエバーグリーンな曲が使えるといいよね」という話をきっかけに、監督・山田により提案された[33]。理由として山田は「すごい若い時の底抜けに退屈だけどすごい万能感がある感じや、どこか弱さがある感じが、小学生時代の将也と重なった」「たくさんのセリフで将也を説明するよりは、The Whoのこの曲がかかったほうが将也を表現できた」「見ている人がいい意味で将也たちとシンクロしていただけると良いなと思った」と述べている[33]
怪獣のバラード
作詞 - 岡田冨美子 / 作曲 - 東海林修
Invention No.1 C Dur, BWV 772
作曲 - JOHANN SEBASTIAN BACH

封切り

日本国内

2016年9月17日より、新宿ピカデリーほかにて公開。全国120スクリーンという小規模公開ながら、初日2日間で興収約2億8300万円、動員約20万人になり映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第2位という好成績をあげる[72][73]。連休を含めた公開3日間では、興収約4億1000万円、動員約30万人を達成[74]。ぴあ初日満足度ランキング(ぴあ映画生活調べ)では、第1位という高い評価を受けた[75]

公開2週目となる9月24日から9月30日の期間、全劇場を対象に日本語字幕付上映が1日1回行われた[76]。9月24日・25日の映画観客動員ランキングでは、公開館数が倍以上の作品が多数公開される中、第3位を獲得[77]。公開9日が経過した9月26日時点で興収約8億9300万円、動員約67万人を突破[77]、その後、公開12日目となる9月28日には興収約10億円、動員約77万人を達成した[78]

公開3週目の10月1日・2日の映画観客動員ランキングでも第3位となり、公開から3週連続でベスト3をキープ[79]。10月3日までの公開17日間で動員数100万人を突破し[80][81]、120館の公開作品としては異例のペースでのヒットを記録する[82]。公開4週目を迎えた10月8日・9日の映画観客動員ランキングでは第4位となったが、スクリーンアベレージでは引き続き高い稼働を記録[83]。その後、公開44日目となる10月30日には興収約20億円、動員約153万人を突破した[84][85]。また、映画観客動員ランキングでも7週連続トップ10入りを達成した[86]

その後、セカンドランとして地方を中心とした新たな上映館拡大も順次行われ、2017年1月公開開始のシアターまで含めた総スクリーン数は延べ210スクリーンを超えた[87]。また、公開から2か月半が経過した11月30日時点では興収22億円、累計動員170万人を突破[88]。12月31日からは、独自の音響システムを導入し、音へのこだわりも強く持つ東京都立川市の映画館・立川シネマシティでの「極上音響上映」の実施が決定[89]。当上映では音響監督を務めた鶴岡陽太、音楽の牛尾憲輔、そして監督の山田尚子が直接劇場に赴き、音響の調整や監修が行われた[90]。その後の累計興行収入は、2017年1月の公式発表時点で23億円を記録している[2]。映画配給を担当した松竹による当初の目標額は10億円であり、それを大きく上回る成果となった[91]

日本国外

海外窓口はABCアニメーションが担当[92]。2017年2月現在、世界30の国と地域での世界配給が行われることが決定している[93]

『映画 聲の形』海外におけるプレミア上映・公式上映・映画祭上映一覧
上映日 国・地域 映画祭・イベント名 備考
2016年10月22日[94] スコットランドの旗 スコットランドエディンバラ SLA 2016 ヨーロッパプレミア。
2016年11月6日[95] イギリスの旗 イギリスリーズ 第30回リーズ国際映画祭
2017年2月5日[96] イギリスの旗 イギリスロンドン ICA
2017年2月23日[93] スコットランドの旗 スコットランドグラスゴー グラスゴー国際映画祭 2017 公式上映とともに、監督の山田尚子による舞台挨拶が行われた[93]
2017年5月2日[97] イタリアの旗 イタリアボローニャ Future Film Festival 2017 イタリアプレミア上映。
2017年5月19日[98] フランスの旗 フランスカンヌ 第70回カンヌ国際映画祭 映画祭併設の国際見本市にてイベント上映。
2017年5月25日[99] ドイツの旗 ドイツフランクフルト Nippon Connection 2017 ドイツプレミア上映。
2017年6月3日[100] ニュージーランドの旗 ニュージーランドウェリントン New Zealand Comic con 2017
2017年6月12日[101] フランスの旗 フランスアヌシー アヌシー国際アニメーション映画祭 2017 長編コンペティション部門ノミネーション作品として公式上映。
2017年7月3日[102] アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ロサンゼルス Anime Expo 2017 北米プレミア。
2017年7月28日[103] 大韓民国の旗 韓国ソウル 第21回ソウル国際マンガ・アニメーション映画祭
2017年8月19日[104][105] 大韓民国の旗 韓国ソウル 第3回Book-film festival
2017年8月21日[106] イタリアの旗 イタリアバーリ 第15回Imaginaria Film Festival
2017年9月23日[107] オランダの旗 オランダロッテルダム CAMERA JAPAN Festival 2017
2017年10月2日[108]  ルーマニアブカレスト Anim'Est International Animation Film Festival 2017
2017年10月5日[109] スペインの旗 スペインシッチェス 第50回シッチェス・カタロニア国際映画祭
『映画 聲の形』海外における興行一覧
国・地域 公開日 題名 備考
シンガポールの旗 シンガポール 2017年3月9日[93] A Silent Voice: The Movie 初登場第4位[110]、その後3週連続トップ10入り[111][112]
イギリスの旗 イギリス 2017年3月15日[113] 公開週末は14スクリーンの限定公開[114]
アイルランドの旗 アイルランド
タイ王国の旗 タイ 2017年3月23日[115] รักไร้เสียง 初登場第5位[116]
中華民国の旗 台湾 2017年3月24日[93][117] 電影版 聲之形 封切3日間で約2000万台湾ドル(約7400万円)の興行収入[118]。台北では『美女と野獣』に次ぎ初登場第2位となる[119]。その後5週連続でトップ10入り[120][121][122][123]
興収では公開3週で約6000万台湾ドル(約2億2000万円)を突破し、台湾公開の日本アニメ映画では『風立ちぬ』の6728万台湾ドルに次ぐ歴代第5位の記録となっている[124]
カンボジアの旗 カンボジア 2017年3月31日[125] ស្នេហ៍គ្មានសម្លេង 配給はJaiKon Cambodiaが担当。
オーストラリアの旗 オーストラリア 2017年4月6日[126][93] A Silent Voice: The Movie 39館にて公開[127]
香港の旗 香港 電影版 聲之形 3月25日より一部劇場にて先行上映され、その後4月6日より本公開となった[128]
本公開された初週の興収ランキングは第8位[129]。その後3週連続でトップ10入り[130][131]
ニュージーランドの旗 ニュージーランド 2017年4月13日[126] A Silent Voice: The Movie 10館にて公開され、初登場第9位[132]
マレーシアの旗 マレーシア 2017年4月20日[133] 初登場第8位[134]
ブルネイの旗 ブルネイ 配給はPurple Planが担当。
インドネシアの旗 インドネシア 2017年5月3日[135][136]
メキシコの旗 メキシコ 2017年5月5日[137] Una voz silenciosa: La Película 配給はKEM Mediaが担当[138]ラテンアメリカ諸国では、映画館チェーン「Cinepolis」にて限定公開された[137]
メキシコでは初登場第5位を記録[139]
コスタリカの旗 コスタリカ
エルサルバドルの旗 エルサルバドル
グアテマラの旗 グアテマラ
ホンジュラスの旗 ホンジュラス
パナマの旗 パナマ
ペルーの旗 ペルー
大韓民国の旗 韓国 2017年5月9日[140] 목소리의 형태 封切5日間で興収約116万ドル(約1億3100万円)を記録[141]。その後、公開2週で約181万ドル(約2億円)を突破した[142]
フィリピンの旗 フィリピン 2017年5月10日[143] A Silent Voice: The Movie 配給はPioneer Filmsが担当。
 ベトナム 2017年5月12日[144] Dáng hình thanh âm 配給はEncore Films Vietnamが担当。
ボリビアの旗 ボリビア 2017年6月8日[138][145] Una voz silenciosa: La Película 配給はMadness Entertainmentが担当[146]
アルゼンチンの旗 アルゼンチン
パラグアイの旗 パラグアイ 2017年6月9日[147]
 チリ 2017年6月17日[148] 配給はKEM Mediaが担当[138]
エクアドルの旗 エクアドル 2017年6月23日
 コロンビア 2017年7月28日[146]
中華人民共和国の旗 中国 2017年9月8日[149] 声之形 中国で公開される外国映画と同様、中国当局の検閲を経て本土公開に至った[150]
興行ランキングは『スパイダーマン:ホームカミング』『ダンケルク』に次ぎ初登場第3位。興収では公開3日間で約3200万元(約5.3億円)を記録した[151]
ドイツの旗 ドイツ 2017年9月26日[152] A Silent Voice: The Movie 配給はKazé Animeが担当。
 オーストリア
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 2017年10月20日[153] 配給はEleven Artsが担当。
イタリアの旗 イタリア 2017年10月24日[154] La Forma della Voce 配給はNexo Digitalが担当。
カナダの旗 カナダ 2017年11月10日[155] A Silent Voice: The Movie 配給はCineplexが担当。
スペインの旗 スペイン 2018年3月16日[156] 配給はセレクタ・ビシオンが担当。

評価

毎日新聞の学芸部長・勝田友巳は「アニメならではの誇張と省略で、硝子に親切だった級友の変化や、将也の転落を鮮烈に表現」「どの登場人物も完璧ではないし、必ずしも好ましいわけではない。障害者を特別扱いもしなければ、感動の押し売りもない。高校生を取り巻く現実と本音を、赤裸々に描写している。」「終盤には大きな悲劇も待ち構えているけれど、最後はどうにか前を向く。きれい事ばかりの実写映画よりよほど現実を向いている。」「日本アニメはとうに子ども向けの域を出て、独自の表現に達した。心意気もレベルも高い。」と絶賛した[157]。また、産経新聞では 「作画は美しく、キャラクターはかわいらしいが、"人とのコミュニケーションとは何か"という根源的な問いかけを終始、突きつけられる」「心理描写が非常にリアルで、見ていて心が潰されそうになる場面もある。一方、作品の根底には"他人のために生きる尊さ"、”自分の嫌いな部分も愛する大切さ”などが込められ、鑑賞後に感想を語り合いたくなる。」と評され、レビュー最高得点である星5つを獲得した[158]

第20回文化庁メディア芸術祭では、アニメーション部門優秀賞を受賞[7]。講評では「プロデューサーをはじめとするスタッフ全員が取り組んだのは難しいものをいっぱいに抱えた素材であり、それへのチャレンジ」「原作マンガから映画という表現に歩み出すとき、この作品には誰でもが努力を要するであろうと考えざるをえない2つの要件があった。それは"動き"と"音"。ここが見事であった。」「成長期に直面する他者とのコミュニケーションの難しさやいじめなどの複雑な問題を含む内容を、今までに磨き上げてきた表現技術とその魅力で包み込み、見事に一編のアニメーション映画に仕立て上げている」と評された[159]

また、日本国外では以下のように批評されている。

イギリス
  • Daily Telegraph - 「新海誠細田守スタジオポノックに加え、監督・山田尚子の名前を必見のリストに追加する」[160]
  • Guardian - 「始まりと終わりで"The Shape of Voice"と表示されるが、それは不思議なほどこの映画の意図する所にぴったり沿っている」「本作は緻密で、感覚に訴えてくる繊細さを持った面白い映画である」[161]
  • The Hollywood News - 「音と動き、そしてわずかな溜めによってもたらされるアニメーションは、繊細かつ複雑な視点によって脚色され、完成されている」「力強く感動的であり、驚くほど素晴らしい」[162]
  • Total Film - 「思春期の高まった感情とそのドラマを思慮深い視点で見ると、学生時代が常に至上であることが思い出される」[163]
  • Radio Times - 「映画で傑出するのは女性監督である山田尚子のディレクション。それは世界を見る新たな方法を真に提示している。」[164]
オーストラリア
  • Herald Sun - 「硝子の内面の世界を伝えるために使用された素晴らしいアンビエント音響は、素敵な音楽と共に、全ての面で大きな成功を収めている」[165]
  • The Australian - 「山田の演出は繊細であり、そのアニメーションは美しい」[166]
香港
  • 南華早報 - 「山田は、ほぼ写真のような現実感のあるアニメーションスタイルを取っている」「牛尾憲輔による劇伴は、映画の複雑な聴覚風景にさらに不安定な要素を加え、観客を西宮硝子の特異で距離のある世界観に近づけるようにしている」「思春期の傷つきやすさや、他にない10代の人生の激変する危難に対し、本物の表現をもって共鳴している」[167]
アメリカ合衆国

受賞・ノミネート

日本国内の賞
受賞とノミネーションの一覧
部門 結果
第40回日本アカデミー賞[5][169] 優秀アニメーション作品賞 受賞
第26回日本映画批評家大賞[6] アニメーション部門 作品賞 受賞
第20回文化庁メディア芸術祭[7][159] アニメーション部門 優秀賞 受賞
第71回毎日映画コンクール[170] アニメーション映画賞 ノミネート
第16回東京アニメアワード[171] アニメーション・オブ・ザ・イヤー グランプリ
脚本賞(対象:吉田玲子 受賞
2016年ヒット番付
日経エンタテインメント![172]
東前頭 受賞
2016年に公開・上映されたアニメ作品
(アニメ!アニメ!)[173]
劇場・イベント上映部門 2位
FILMARKS AWARDS 2016[174] 邦画編ベストテン 7位
日本国外の賞
受賞とノミネーションの一覧
部門 結果
2017年アヌシー国際アニメーション映画祭[175][176] 長編コンペティション部門 ノミネート
第50回シッチェス・カタロニア国際映画祭[177] アニメーション部門 最優秀長編作品賞 ノミネート
2017年アジア太平洋映画賞[178] 最優秀アニメーション映画賞 ノミネート

タイアップ・イベント

2015年から2016年

大垣市
奥の細道むすびの地記念館
2015年11月、作品の舞台のモデルとなった岐阜県大垣市は劇場アニメ化発表に合わせ、漫画『聲の形』に登場するシーンを紹介する観光マップとクリアファイルを作成[179]。インターネット上でも情報発信を始めた[180]
2016年9月2日から10月2日までの期間、iBeaconを活用した「映画『聲の形』スタンプラリー」が開催され、全スポットにチェックインした後、キャンペーンに応募することで大垣市によるオリジナルノベルティグッズが当たるキャンペーンが行われた[181]
また、同じ期間「クールおおがき推進事業」の一環として、漫画『聲の形』の原画などを展示する「コミックタウンギャラリーおおがき2016」が、奥の細道むすびの地記念館など大垣市街地一帯で開催された[182]
2016年9月3日には、先行上映となる特別鑑賞会が実施された。会場は大垣市の公共施設スイトピアセンター。午後の部では、主演声優によるビデオメッセージが上映されたほか、小川敏市長による挨拶も行われた[183]。上映会の配慮として、市長の舞台挨拶だけでなく映画本編にも手話通訳が付き、通訳者にはスポットライトが当てられ、そのライトがスクリーンに影響しないような衝立がたてられる等の工夫もなされた。なお、この鑑賞会へはハガキによる事前抽選のもと、県内を中心に東京・大阪・福岡などから約1060人が集まった[184]。上映会の前後には、作品の舞台となったスポットを訪れる「聖地巡礼」を行うファンの存在が報じられた[184]
同年9月27日から11月30日までの期間、本作と同時期公開された『君の名は。』の舞台にもなった同じ岐阜県の飛騨市と連携し、作品の場面にちなんだ大垣や飛騨で撮影した写真を提示することで、グッズをプレゼントするキャンペーンを新たに開始[185]。また、訪れた人が足跡を残して交流するのに役立てられるよう、商店や観光施設など計23カ所に劇中でも登場する「筆談用ノート」を設置した[186]
シーメンス シグニア補聴器
世界的な補聴器製造メーカーであるシバントスは、2016年7月19日から8月22日の期間、フェイスブック上にて劇場鑑賞チケットが抽選で当たるタイアップを行った。なお、劇中に登場する補聴器は実際のシーメンスシグニア補聴器を参考に描画されている[187]
京都アニメーション特集上映
映画の公開を記念し、MOVIX京都では2016年8月29日から9月2日まで、新宿ピカデリーでは9月5日から9月9日までの期間、京都アニメーション関連作品の5夜連続特別上映が行われた[188]
上映された作品は『映画けいおん!』『響け!ユーフォニアム』『劇場版 響け! ユーフォニアム』『たまこまーけっと』『たまこラブストーリー』の5作品[188]
文部科学省
2016年9月2日、文部科学省は啓発を目的とし、映画『聲の形』とのタイアップを行うことを発表。映画配給を担当する松竹株式会社の協力のもとタイアップポスターを作成し、全国の小学校・中学校・義務教育学校・高等学校・中等教育学校および特別支援学校に各2枚の合計約8万枚を配布した[9]。また、文部科学省による特設サイトも公開された[189]
神奈川県
神奈川県手話普及推進を目的とし、映画『聲の形』とのコラボを発表。2016年9月10日「神奈川県手話普及推進イベント」を開催し、映画本編の先行上映会を実施。上映後には、手話講習会などを行った[190]。また、同年11月発行の「県のたより11月号」では一面に「手話は、大切な言葉です」というフレーズとともに大きく『聲の形』のイラストを掲載した[191]
FC岐阜
2016年9月11日、FC岐阜ジェフユナイテッド千葉戦に合わせて行われた大垣市・養老町ホームタウンデーにおいて、映画『聲の形』とのコラボグッズ販売が実施された[192]

2017年

養老鉄道
劇中でも登場する養老鉄道は2017年2月12日より、映画『聲の形』に登場するシーンをデザインした記念切符記念入場券を発売。また同年2月19日からは、ポストカードクリアファイルを発売した[193][194][195][196][197]
埼玉県三郷市
三郷市は平成29年(2017年)4月1日施行の「三郷市こころつながる手話言語条例」啓発のため、市の広報紙「広報みさと」平成29年3月号に『聲の形』イラストを多用した記事を掲載した[198]
文化庁メディア芸術祭
2017年9月16日から9月28日までの期間、第20回文化庁メディア芸術祭の受賞作品展が東京オペラシティアートギャラリーにて開催された[199]
また、受賞を記念した関連イベントとして同年9月18日、当芸術祭・審査委員の1人である高橋良輔がモデレーター、監督の山田尚子がゲストとして登壇する「トークショー付き上映」が、TOHOシネマズ新宿にて実施された[199]
同年9月23日にはトット文化館にて、手話で伝えながら鑑賞する「弁士付き上映会」が行われた[199][200]

Blu-ray / DVD

2017年5月17日発売[201]。発売元は京都アニメーション・映画聲の形製作委員会、販売元はポニーキャニオン

Blu-ray初回限定版には、aikoによる主題歌「恋をしたのは」と、牛尾憲輔による劇伴曲「speed of youth」のそれぞれに沿った新規描き下ろしアニメーションが2本収録される。それに対しての監督・山田尚子によるコメントは以下の通り。

「楽曲を頂いた時に、aikoさんの楽曲と映像で共演したいとずっと思っていました。将也と硝子への想いを繋ぐ橋渡しになれたら幸いです。『speed of youth』は、牛尾憲輔さんから青春の速度をイメージして作られたと聞いて、青春としての『聲の形』に今一度向きあいたくなりました。今回、改めて音楽を作って頂いた方達の想いに突き動かされました。」[202]

また、Blu-ray版に共通する音声特典として、出演者やスタッフによるオーディオコメンタリーのほか、通常のヘッドフォンでも映画館で鑑賞しているような臨場感のあるサラウンド音声が楽しめる、「DTS Headphone:X」での収録の付録がある[203][204]

Blu-ray 初回限定版

  • 本編129分
  • 特報・本予告
  • 日本語字幕[注 4]
  • Blu-ray初回限定特典:スペシャルブックレット、キャラクターデザイン・西屋太志描き下ろし特製ケース
  • 映像特典
    • aiko「恋をしたのは」新規描き下ろしアニメーション
    • 牛尾憲輔「speed of youth」新規描き下ろしアニメーション
    • 映画『聲の形』公開記念特番 〜映画『聲の形』ができるまで〜 ロングバージョン
    • インタビュー
      • 山田尚子(監督)・西屋太志(キャラクターデザイン)・篠原睦雄(美術監督)・牛尾憲輔(音楽)
    • 取材地実景映像「将也の見た景色」
    • 舞台挨拶映像
    • ロングPV
    • TV-SPOT 1 / TV-SPOT 2
  • 音声特典
    • 新規音声トラック「inner silence」(制作初期に当作品のコンセプトに根ざして作曲されたパイロット楽曲を新たに本制作し、本編全編に渡り収録したアンビエントドローン音響
    • DTS Headphone:X
    • オーディオコメンタリー
      • 山田尚子(監督)×西屋太志(キャラクターデザイン)×石田奈央美(色彩設計)×髙尾一也(撮影監督)[注 5]
      • 早見沙織(西宮硝子役)×悠木碧(西宮結絃役)×山田尚子(監督)[注 6]
      • 山田尚子(監督)×牛尾憲輔(音楽)×鶴岡陽太(音響監督)×名倉靖(録音)[注 7]

Blu-ray 通常版

  • 本編129分
  • 特報・本予告
  • 日本語字幕
  • 音声特典
    • 新規音声トラック「inner silence」(制作初期に当作品のコンセプトに根ざして作曲されたパイロット楽曲を新たに本制作し、本編全編に渡り収録したアンビエント・ドローン音響)
    • DTS Headphone:X
    • オーディオコメンタリー
      • 山田尚子(監督)×西屋太志(キャラクターデザイン)×石田奈央美(色彩設計)×髙尾一也(撮影監督)
      • 早見沙織(西宮硝子役)×悠木碧(西宮結絃役)×山田尚子(監督)
      • 山田尚子(監督)×牛尾憲輔(音楽)×鶴岡陽太(音響監督)×名倉靖(録音)

DVD

  • 本編129分
  • 特報・本予告
  • 日本語字幕

テレビ放送

回数 放送日時 放送局 放送枠 視聴率(ビデオリサーチ) 備考
1 2018年03月09日 21時00分 - 23時10分 WOWOWシネマ テレビ初放送
2 2018年03月13日 20時45分 - 22時55分 WOWOWプライム [205]
3 2018年08月25日 21時00分 - 23時09分 NHK Eテレ 2.5%[206] 地上波初放送[207]
4 2018年09月02日 14時30分 - 16時39分 1.4%[208] 再放送[209]
5 2018年12月28日 12時00分 - 14時10分 アニマックス
6 2018年12月31日 18時30分 - 20時58分 BS11 無料BS初放送
7 2020年07月31日 21時00分 - 23時14分 日本テレビ系列[注 8] 金曜ロードSHOW! 9.6% [210]
8 2021年03月19日 23時45分 - 翌1時54分 NHK BSプレミアム
9 2021年04月29日 15時35分 - 17時48分 NHK総合 関東2.4%/関西1.3% [211]
10 2024年08月16日 21時00分 - 23時19分 日本テレビ系列 金曜ロードショー [212]

公開記念特番

公開を記念し『映画「聲の形」公開記念特番 〜映画「聲の形」ができるまで〜』と銘打った特別番組が制作され、公開直前の2016年9月16日から日本全国の放送局で放送された。9月22日にはロングバージョンがYouTubeにて公開された[213]

映画『聲の形』公開記念特番 〜映画『聲の形』ができるまで〜[214]
放送地域 放送局 放送日 放送時間 放送系列 備考
静岡県 テレビ静岡 2016年9月16日 金曜 2時15分 - 2時45分(木曜深夜) フジテレビ系列
東京都 TOKYO MX 金曜 20時29分 - 20時55分 独立局
2016年9月23日 金曜 19時30分 - 20時00分 再放送
中京広域圏 メ〜テレ 2016年9月17日 土曜 1時54分 - 2時24分(金曜深夜) テレビ朝日系列
近畿広域圏 朝日放送 2016年9月18日 日曜 2時25分 - 2時55分(土曜深夜)
北海道 テレビ北海道 日曜 3時05分 - 3時35分(土曜深夜) テレビ東京系列
岡山県・香川県 西日本放送 2016年9月19日 月曜 2時25分 - 2時55分(日陽深夜) 日本テレビ系列
宮城県 ミヤギテレビ 2016年9月20日 火曜 2時59分 - 3時29分(月曜深夜)
広島県 広島テレビ 2018年9月22日 木曜 1時59分 - 2時29分(水曜深夜)

動画配信

動画サイト

関連書籍

小説 映画 聲の形(上) / 小説 映画 聲の形(下)
公式ノベライズ。原作漫画からの描写も一部ある。KCデラックス ラノベ文庫刊。著者は川崎美羽。
2016年9月16日上巻発売[215]ISBN 978-4-06-393038-2 / 2016年11月17日下巻発売[216]ISBN 978-4-06-393092-4
オトバンクFeBeにてオーディオブック化されている[217]。ナレーションは倉本夏海。
2017年7月31日 上巻配信、10月6日 下巻配信
映画 聲の形 公式設定集
公式設定集。2016年9月17日発売、ISBN 978-4-90-706456-3
映画 聲の形 メイキングブック
公式メイキングブック。詳しくは#参考文献を参照。
映画 聲の形 イラストレーションワークス
公式イラスト作品集。2017年3月中旬発売[218]
映画 聲の形 Keyframes Collection 原画集
公式原画集。2017年3月中旬発売、ISBN 978-4-90-706462-4[219]

脚注

注釈

  1. ^ 「映画『聲の形』」表記もあり。
  2. ^ 当初は朝日放送が製作委員会に参加していたが、新規設立されたABCアニメーションにアニメ事業を移管。エンドクレジット・ニュース記事[26]・公式パンフレット・公式サイト等でのクレジット表記ではABCアニメーションにそれぞれ変更されている。
  3. ^ 小倉百人一首 歌番号 三十三
  4. ^ 字幕をオンにすると特報と本予告にも字幕が付く。
  5. ^ オープニングからチャプター4まで。
  6. ^ チャプター5からチャプター9途中まで。
  7. ^ チャプター9途中からラストまで。
  8. ^ このうち、福井放送テレビ朝日系列テレビ宮崎は、フジテレビ系列メイン、テレビ朝日系列とのクロスネット局。

出典

  1. ^ 公開データの出典・詳細 : 映画 聲の形 (2016) - Release Info - IMDb(英語)
  2. ^ a b c 2016年(平成28年)全国映画概況” (PDF). 一般社団法人日本映画製作者連盟 (2017年1月24日). 2021年4月10日閲覧。
  3. ^ Koe No Katachi (2016) - Financial Information”. The Numbers. 2021年4月10日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j 映画「聲の形」硝子と将也の声が聞ける予告公開!悠木碧や小野賢章らも出演”. コミックナタリー. ナターシャ (2016年7月8日). 2021年4月10日閲覧。
  5. ^ a b “第40回日本アカデミー賞 優秀賞一覧”. 日本アカデミー賞公式サイト. (2017年1月16日). http://www.japan-academy-prize.jp/prizes/40.html 2017年1月25日閲覧。 
  6. ^ a b “京アニ、一番の強みは「作品に対する誠実さ」 『映画「聲の形」』スタッフ受賞に喜び 第26回日本映画批評家大賞”. シネマトゥデイ. (2017年5月16日). https://www.cinematoday.jp/news/N0091535 2017年5月17日閲覧。 
  7. ^ a b c 「シン・ゴジラ」「君の名は。」が文化庁メディア芸術祭の大賞に輝く”. 映画ナタリー. ナターシャ (2017年3月16日). 2021年4月10日閲覧。
  8. ^ 「聲の形」東京アニメアワードフェスティバルでグランプリ受賞、再上映も決定”. 映画ナタリー. ナターシャ (2017年2月24日). 2021年4月10日閲覧。
  9. ^ a b 映画『聲(こえ)の形』とタイアップ!〜 勇気をもって 心の声を伝えよう 〜”. 文部科学省 (2016年9月2日). 2016年11月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月2日閲覧。
  10. ^ a b “石田将也のイメージは「でっかいハムスター」!? 入野自由さん、早見沙織さんなどが登壇した映画『聲の形』の公開初日舞台挨拶をレポート”. アニメイトタイムズ. (2016年10月1日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1474210472 2017年1月28日閲覧。 
  11. ^ 9月公開の映画「聲の形」ビジュアルと映像解禁!吉田玲子と西屋太志も参加”. コミックナタリー. 2016年8月3日閲覧。
  12. ^ 公開120館規模で『聲の形』10億突破 続く“青春ラブストーリー”アニメ映画のヒット”. ORICON NEWS. oricon ME (2016年10月8日). 2021年4月10日閲覧。
  13. ^ 早見沙織さん・金子有希さん・石川由依さん、映画『聲の形』30回目の舞台挨拶に登壇! BD&DVD発売記念イベントで、作品への想いを語る”. アニメイトタイムズ. 2017年5月22日閲覧。
  14. ^ 「アニメ新時代」到来 映画興収、2000年以降最高に”. 朝日新聞デジタル (2017年1月24日). 2017年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月3日閲覧。
  15. ^ 2016年映画興収『君の名は。』が牽引 東宝社長「新しいアニメーション時代の到来」”. ORICON NEWS. oricon ME (2017年1月24日). 2017年2月8日閲覧。
  16. ^ 「聲の形」アニメ化決定!本日発売の週マガで完結&2月に原画展も,コミックナタリー,2014年11月19日
  17. ^ 劇場アニメ「聲の形」制作は京アニ、監督は「けいおん!」の山田尚子,コミックナタリー,2015年10月14日
  18. ^ 「聲の形」声優は入野自由×早見沙織、新たなビジュアルも解禁に”. 映画ナタリー. ナターシャ (2016年5月27日). 2021年4月10日閲覧。
  19. ^ aiko、原作ファン『聲の形』主題歌依頼に興奮「うわぁああぁーーー!」”. ORICON STYLE. 2016年8月24日閲覧。
  20. ^ 「聲の形」新ビジュアル&予告編が完成!追加キャストに悠木碧、小野賢章ら”. 映画.com. 2016年12月27日閲覧。
  21. ^ 映画「聲の形」完成披露上映会に早見沙織、松岡茉優、山田監督”. おた☆スケ. 2016年8月24日閲覧。
  22. ^ 「聲の形」主要キャラ勢ぞろいのPV解禁、思い届かぬ告白シーンも”. 映画ナタリー. ナターシャ (2016年9月10日). 2016年12月27日閲覧。
  23. ^ 入野自由&早見沙織出演! 劇場アニメ「聲の形」公開記念特番放送決定”. エキサイトニュース. 2016年9月9日閲覧。
  24. ^ 映画『聲の形』公開記念特別番組情報”. 映画『聲の形』公式サイト. 2016年9月9日閲覧。
  25. ^ 映画『聲の形』公開記念特別番組ロングバージョン配信決定!”. 映画『聲の形』公式サイト. 2016年10月29日閲覧。
  26. ^ 映画『聲(こえ)の形』初公開シーン満載のPV解禁,アニメイトタイムズ,2016年10月16日
  27. ^ KyoaniChannel (16 September 2016). 映画『聲の形』公開記念特番 〜映画『聲の形』ができるまで〜 (YouTube配信). 京都アニメーション. 該当時間: 05m37s. 2021年4月10日閲覧
  28. ^ a b c d e 山田尚子(インタビュアー:熊瀬哲子)「「映画『聲の形』」特集 山田尚子監督インタビュー “存在している”彼らを通して伝わるもの - コミックナタリー 特集・インタビュー」『コミックナタリー』、ナターシャ、2016年9月14日https://natalie.mu/comic/pp/koenokatachi2021年4月10日閲覧 
  29. ^ 映画「聲の形」2016年秋、松竹系公開 山田尚子監督、京都アニメーションの話題作”. アニメ!アニメ!. 2016年10月7日閲覧。
  30. ^ a b c 『アニメスタイル010』メディア・パル、2016年、143p
  31. ^ a b パンフレット 2016, p. 12.
  32. ^ 映画「聲の形」監督に聞く「開けたくない扉を開けてしまった感じでした」(3/4)”. エキレビ!. 2016年10月7日閲覧。
  33. ^ a b c d “「音・色・動きを付けることで、辛い想いのもう一歩先の出口まで描きたい」 映画『聲の形』監督・山田尚子インタビュー”. ぴあ関西版WEB. (2016年10月4日). http://kansai.pia.co.jp/interview/cinema/2016-10/koenokatachi-movie.html 2016年10月7日閲覧。 
  34. ^ メイキングブック 2016, p. 76.
  35. ^ 人間の“本質”を描き出す。山田尚子監督が語る映画『聲の形』”. ぴあ映画生活. 2016年10月7日閲覧。
  36. ^ パンフレット 2016, p. 24.
  37. ^ a b パンフレット 2016, p. 19.
  38. ^ メイキングブック 2016, p. 80.
  39. ^ メイキングブック 2016, p. 58.
  40. ^ メイキングブック 2016, p. 91.
  41. ^ メイキングブック 2016, p. 56.
  42. ^ 明日9/17公開!映画「聲の形」監督山田尚子インタビュー”. PASH! PLUS. 2018年11月3日閲覧。
  43. ^ パンフレット 2016, p. 13.
  44. ^ a b 2016年9月24日に新宿ピカデリーで行われたスタッフトーク付上映会での発言より。
  45. ^ 入野自由ら声優陣が熱く見どころを語った!映画『聲の形』大ヒット御礼舞台挨拶を完全レポート”. LIVE PRESS. 2016年10月29日閲覧。
  46. ^ 映画「聲の形」舞台挨拶に入野自由、早見沙織、悠木碧、小野賢章など声優陣が登場!”. エキサイトニュース. 2016年10月29日閲覧。
  47. ^ 映画「聲の形」を観て悠木碧の涙止まらず、小野賢章はやーしょーとの友情語る”. コミックナタリー. ナターシャ (2016年10月2日). 2021年4月10日閲覧。
  48. ^ a b パンフレット 2016, p. 25.
  49. ^ メイキングブック 2016, p. 84.
  50. ^ メイキングブック 2016, p. 85.
  51. ^ メイキングブック 2016, p. 88.
  52. ^ メイキングブック 2016, p. 89.
  53. ^ a b “「どうすれば相手に自分の思いが伝わるのか、僕も常に考えている」――映画「聲の形」入野自由インタビュー”. ライブドアニュース. (2016年9月16日). https://news.livedoor.com/article/detail/12009237/ 2017年7月31日閲覧。 
  54. ^ a b “松岡茉優×山田尚子監督『聲の形』対談 - 起用の理由と意外な発見、若手実力派2人は表現の"フォント"が一緒”. マイナビニュース. (2016年9月21日). https://news.mynavi.jp/article/20160921-koe/ 2022年10月12日閲覧。 
  55. ^ a b c “耳が聞こえないヒロインを声でどう表現?『映画「聲の形」』声優・早見沙織の努力”. シネマトゥデイ. (2016年10月12日). https://www.cinematoday.jp/news/N0086391 2017年7月31日閲覧。 
  56. ^ 丸本大輔 (2016年9月16日). “「聲の形」山田尚子監督に聞く。気をつかったり同情したり、何なら可哀想だと思ったりするのは大間違いだ”. エキサイトニュース. 2017年7月31日閲覧。
  57. ^ 映画『聲の形』 牛尾憲輔インタビュー”. 映画『聲の形』公式サイト. 2016年9月25日閲覧。
  58. ^ 美しくやさしく将也たちの世界を包む、異例づくしの音づくり――映画『聲の形』音楽・牛尾憲輔インタビュー 5ページ”. Excite Bit コネタ. 2016年9月25日閲覧。
  59. ^ a b c d “映画「聲の形」牛尾憲輔インタビュー 山田尚子監督とのセッションが形づくる音楽 ページ2”. アニメ!アニメ!. (2016年9月16日). https://animeanime.jp/article/2016/09/16/30521_2.html 2016年10月9日閲覧。 
  60. ^ a b c d “美しくやさしく将也たちの世界を包む、異例づくしの音づくり――映画『聲の形』音楽・牛尾憲輔インタビュー”. Excite Bit コネタ: p. 4. (2016年9月17日). https://www.excite.co.jp/news/article/E1473822166445/?p=4 2021年4月10日閲覧。 
  61. ^ a b “映画「聲の形」牛尾憲輔インタビュー 山田尚子監督とのセッションが形づくる音楽 ページ1”. アニメ!アニメ!. (2016年9月16日). https://animeanime.jp/article/2016/09/16/30521.html 2016年10月9日閲覧。 
  62. ^ パンフレット 2016, p. 20.
  63. ^ 美しくやさしく将也たちの世界を包む、異例づくしの音づくり――映画『聲の形』音楽・牛尾憲輔インタビュー 8ページ”. Excite Bit コネタ. 2016年9月25日閲覧。
  64. ^ パンフレット 2016, p. 22.
  65. ^ 牛尾憲輔による映画「聲の形」サントラ発売「この作品はアップライトピアノを思い出す」”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2016年7月22日). 2021年4月10日閲覧。
  66. ^ ラストの曲は、京アニ近くの河原で泣きながら思いつきました――映画『聲の形』音楽・牛尾憲輔インタビュー(3/11)”. Excite Bit コネタ. 2016年10月29日閲覧。
  67. ^ ラストの曲は、京アニ近くの河原で泣きながら思いつきました――映画『聲の形』音楽・牛尾憲輔インタビュー(4/11)”. Excite Bit コネタ. 2016年10月29日閲覧。
  68. ^ ラストの曲は、京アニ近くの河原で泣きながら思いつきました――映画『聲の形』音楽・牛尾憲輔インタビュー(5/11)”. Excite Bit コネタ. 2016年10月29日閲覧。
  69. ^ ラストの曲は、京アニ近くの河原で泣きながら思いつきました――映画『聲の形』音楽・牛尾憲輔インタビュー(6/11)”. Excite Bit コネタ. 2016年10月29日閲覧。
  70. ^ ラストの曲は、京アニ近くの河原で泣きながら思いつきました――映画『聲の形』音楽・牛尾憲輔インタビュー(8/11)”. Excite Bit コネタ. 2016年11月1日閲覧。
  71. ^ 『映画 聲の形』(ブルーレイ版)スタッフコメンタリー(山田尚子・牛尾憲輔・鶴岡陽太・名倉靖)。
  72. ^ 【国内映画ランキング】「君の名は。」V4で91億突破、「聲の形」2位、「怒り」3位!”. 映画.com. 2016年9月20日閲覧。
  73. ^ 聲の形:初週動員20万人、興収2億8300万円の好スタート”. MANTANWEB. 2016年9月20日閲覧。
  74. ^ 映画『聲の形』オープニング観客動員数30万人突破の大ヒットスタート!”. TimeWarp. 2016年9月21日閲覧。
  75. ^ “心に刺さる”ストーリーに共感の声。『映画「聲の形」』が満足度ランキング第1位に!”. ぴあ映画生活. 2016年9月21日閲覧。
  76. ^ 劇場アニメ「聲の形」字幕付上映が決定…全劇場が対象、“こえ”を文字でも届ける”. インサイド. 2016年8月14日閲覧。
  77. ^ a b “止まらない『君の名は。』5週連続1位!興収111億を突破【映画週末興行成績】”. シネマトゥデイ. (2016年9月27日). https://www.cinematoday.jp/news/N0086332 2016年9月28日閲覧。 
  78. ^ 『聲の形』が公開12日目で興収10億円突破! 120館規模では驚異的ヒット”. ウーマンエキサイト. 2016年9月30日閲覧。
  79. ^ 【国内映画ランキング】「君の名は。」V6、「SCOOP!」が4位、「アングリーバード」は10位スタート”. 映画.com. 2016年10月3日閲覧。
  80. ^ 映画「聲の形」の観客動員数が100万人を突破、興行収入も13億に”. おた☆スケ. 2016年10月4日閲覧。
  81. ^ アニメ映画「聲の形」、公開3週間で観客動員100万人を突破!”. アキバ総研. 2016年10月4日閲覧。
  82. ^ 聲の形:公開17日間で動員100万人突破 興収13億円超え”. MANTANWEB. 2017年5月22日閲覧。
  83. ^ 【週末興行ランキング】「君の名は。」が「アナ雪」以来のV7達成、「聲の形」は15億円突破”. アニメハック. 2016年10月13日閲覧。
  84. ^ 映画「聲の形」の観客動員数が150万人、興行収入も20億円を突破”. おた☆スケ. 2016年11月1日閲覧。
  85. ^ 聲の形:興収20億円突破 動員は150万人超え”. MANTANWEB. 2016年11月1日閲覧。
  86. ^ 映画『聲の形』全国映画動員ランキングで7週連続TOP10入り。興行収入は20億円を突破”. Anime Recorder. 2016年11月1日閲覧。
  87. ^ 劇場情報”. 映画『聲の形』公式サイト. 2016年12月2日閲覧。
  88. ^ “「聲の形」興収22億円突破 上映も拡大、極上音響上映も決定”. アニメ!アニメ!. (2016年12月2日). https://animeanime.jp/article/2016/12/02/31591.html 2017年1月25日閲覧。 
  89. ^ 12/31(土)から『聲の形』【極上音響上映】決定。鶴岡音響監督、直接音響監修。”. シネマシティ. 2016年12月3日閲覧。
  90. ^ 12/31(土)公開『聲の形』【極上音響上映】、鶴岡音響監督に加え、山田監督、音楽の牛尾さんも調整監修”. シネマシティ. 2016年12月24日閲覧。
  91. ^ 【邦画3社 2017年配給ラインナップインタビュー】松竹 大角正常務取締役”. 文化通信.com. 2017年5月2日閲覧。
  92. ^ JFDB 映画 聲の形”. UNI JAPAN. 2017年5月5日閲覧。
  93. ^ a b c d e f “アニメ オブ ザ イヤー作品賞受賞『聲の形』3都市で再上映決定”. ORICON NEWS. (2017年2月24日). https://www.oricon.co.jp/news/2086530/full/ 2017年2月24日閲覧。 
  94. ^ SLA 2016: Edinburgh”. スコットランド・ラブズ・アニメーション. 2016年10月16日閲覧。
  95. ^ A Silent Voice”. Leeds International Film Festival. 2016年10月27日閲覧。
  96. ^ A Silent Voice”. Japan Foundation Touring Film Programme. 2017年5月16日閲覧。
  97. ^ Koe no Katachi”. Future Film Festival. 2017年5月16日閲覧。
  98. ^ Viz Media Europe to Present A Silent Voice, Yo-Kai Watch Movies at Cannes Film Market”. Anime News Network. 2017年5月16日閲覧。
  99. ^ A Silent Voice”. Nippon Connection Japanese Film Festival 2017. 2017年5月16日閲覧。
  100. ^ Reel Anime: NZ Comic Con Edition”. New Zealand Comic con. 2017年6月1日閲覧。
  101. ^ Rafael Antonio Pineda. “Annecy Festival Screens A Silent Voice, In This Corner of the World, Lu over the wall” (英語). Anime News Network. 2017年5月16日閲覧。
  102. ^ Karen Ressler (2017年7月1日). “Eleven Arts to Screen A Silent Voice, Nanoha Reflection Films in U.S. Theaters in October” (英語). Anime News Network. http://www.animenewsnetwork.com/news/2017-07-01/eleven-arts-to-screen-a-silent-voice-nanoha-reflection-films-in-u.s-theaters-in-october/.118311 2021年4月10日閲覧。 
  103. ^ SICAF2017 영화제 시간표”. 시카프2017 (서울국제만화애니메이션페스티벌). 2017年8月1日閲覧。
  104. ^ “Book-film festival to begin in August”. The Korea Times. (2017年7月25日). https://www.koreatimes.co.kr/www/art/2017/07/689_233562.html 2017年7月25日閲覧。 
  105. ^ “제3회 스크린셀러 영화제”. Kyobo eBook. (2017年7月25日). http://digital.kyobobook.co.kr/digital/eventTemplet/eventTempletMain.ink?tmplSeq=13209 2017年7月25日閲覧。 
  106. ^ Imaginaria, la 15esima edizione del cinema d’animazione di scena a Conversano (Bari) dal 21 al 26 agosto”. il Velino. 2017年8月5日閲覧。
  107. ^ A Silent Voice”. CAMERA JAPAN Festival. 2017年9月15日閲覧。
  108. ^ Cum arată vocea ta Koe no katachi A silent voice”. animest. 2017年10月21日閲覧。
  109. ^ “The world's best fantasy will be seen at a Sitges Festival presenting an award to Susan Sarandon”. シッチェス・カタロニア国際映画祭. (2017年7月27日). http://sitgesfilmfestival.com/eng/noticies/?id=1003431 2017年7月27日閲覧。 
  110. ^ KONG crushes the competition with #1 debut”. Singapore Box Office. 2017年5月2日閲覧。
  111. ^ BEAUTY AND THE BEAST starts with US$1.98m!”. Singapore Box Office. 2017年5月2日閲覧。
  112. ^ BEAUTY AND THE BEAST hold off POWER RANGERS”. Singapore Box Office. 2017年5月2日閲覧。
  113. ^ A Silent Voice UK and Ireland Cinema Details”. Anime News Network. 2017年3月21日閲覧。
  114. ^ Beauty and the Beast waltzes its way to the top of the UK box office”. The Guardian. 2017年9月15日閲覧。
  115. ^ アニメ映画「聲の形」がタイで2017年3月23日公開”. タイランドハイパーリンクス. 2017年1月25日閲覧。
  116. ^ Thailand Box Office March 23–26, 2017”. Box Office Mojo. 2017年5月2日閲覧。
  117. ^ A Silent Voice Anime Film Opens in Taiwan in March”. Anime News Network. 2017年2月13日閲覧。
  118. ^ 《聲之形》登台3天 哭破2千萬票房”. 自由娛樂. 2017年5月2日閲覧。
  119. ^ 台北週末票房排行榜 2017-03-24〜2017-03-26”. 開眼電影. 2017年5月2日閲覧。
  120. ^ 台北週末票房排行榜 2017-03-31〜2017-04-02”. 開眼電影. 2017年5月2日閲覧。
  121. ^ 台北週末票房排行榜 2017-04-07〜2017-04-09”. 開眼電影. 2017年5月2日閲覧。
  122. ^ 台北週末票房排行榜 2017-04-14〜2017-04-16”. 開眼電影. 2017年5月2日閲覧。
  123. ^ 台北週末票房排行榜 2017-04-21〜2017-04-23”. 開眼電影. 2017年5月2日閲覧。
  124. ^ 《聲之形》刷新動畫片票房紀錄 全台飆破6千萬登No 5”. 自由娛樂. 2017年5月2日閲覧。
  125. ^ រឿង ស្នេហ៌គ្មានសំឡេង ឬ A Silent Voice ដែលជារឿង Anime ថ្មីដែលកំពុងល្បីនៅប្រទេសជប៉ុន ចាក់បញ្ចាំងហើយ”. CamNews. 2017年5月30日閲覧。
  126. ^ a b “A Silent Voice is Heading to Australia and New Zealand This April”. Madman Entertainment. (2017年3月2日). https://www.madman.com.au/news/a-silent-voice-in-cinemas-april-6/ 2017年3月21日閲覧。 
  127. ^ Australia Box Office for A Silent Voice (2017)”. The Numbers. 2017年5月2日閲覧。
  128. ^ 增至4日優先場!《聲之形》香港確定4月上映”. 港生活. 2017年5月2日閲覧。
  129. ^ 東アジア5地区興行ランキング 4月第2週”. 東亜電影速報. 2017年5月2日閲覧。
  130. ^ 東アジア5地区興行ランキング 4月第3週”. 東亜電影速報. 2017年5月2日閲覧。
  131. ^ 東アジア5地区興行ランキング 4月第4週”. 東亜電影速報. 2017年5月2日閲覧。
  132. ^ Weekend New Zealand Chart for April 14th, 2017 (USD)”. The Numbers. 2017年5月2日閲覧。
  133. ^ The Silent Voice – coming to Singapore 9 March, Malaysia and Brunei, 20 April”. WOWJAPAN. 2017年3月21日閲覧。
  134. ^ Week of 20 April 2017-23 April 2017”. Cinema Online. 2017年5月2日閲覧。
  135. ^ Film A Silent Voice Siap Diputar di Indonesia Pada Bulan Mei”. KAORI Nusantara. 2017年4月25日閲覧。
  136. ^ Kyoto Animation's A Silent Voice Film Opens in Indonesia on May 3”. Anime News Network. 2017年4月25日閲覧。
  137. ^ a b “¿Dónde comprar boletos para #KoeNoKatachi “Una Voz Silenciosa” en México, El Salvador, Honduras, Costa Rica, Guatemala, Perú y más países?”. AniGamers.com. (2017年5月5日). http://multianime.com.mx/2017/05/05/donde-comprar-boletos-para-koenokatachi-una-voz-silenciosa-en-mexico-el-salvador-honduras-costa-rica-guatemala-peru-y-mas-paises/ 2017年5月12日閲覧。 
  138. ^ a b c “Koe no Katachi Una Voz Silenciosa”. Konnichiwa Festival. (2017年4月20日). http://konnichiwafestival.com/koe/ 2017年4月20日閲覧。 
  139. ^ Weekend Mexico Chart for May 5th, 2017 (USD)”. The Numbers. 2017年5月12日閲覧。
  140. ^ '목소리의 형태', 2종 메인 포스터 및 예고편 공개”. 더팩트. 2017年4月25日閲覧。
  141. ^ Daily BoxOffice 20170513 ~ 20170513”. KOBIZ - Korean Film Biz Zone. 2017年5月14日閲覧。
  142. ^ Daily BoxOffice 20170521 ~ 20170521”. KOBIZ - Korean Film Biz Zone. 2017年5月22日閲覧。
  143. ^ Koe no Katachi finally has a new release date in the Philippines”. TheHypedGeek. 2017年5月5日閲覧。
  144. ^ MOVIE ANIME KOE NO KATACHI (A SILENT VOICE) SẼ ĐƯỢC TRÌNH CHIẾU TẠI VIỆT NAM”. Otaku news tin tức anime và manga. 2017年4月25日閲覧。
  145. ^ Una Voz Silenciosa”. Fandango Bolivia. 2017年5月27日閲覧。
  146. ^ a b #ANIME: KOE NO KATACHI LLEGA A LOS CINES DE COLOMBIA”. RetornoAnime. 2017年7月30日閲覧。
  147. ^ Cinta japonesa "Una voz silenciosa" llegará a Paraguay”. Punto Seguido. 2017年5月27日閲覧。
  148. ^ Una voz silenciosa, el éxito del cine japones llega a Chile”. Punto Seguido. 2017年5月12日閲覧。
  149. ^ 《声之形》正式定档,9月8日上映”. 机核. 2017年8月25日閲覧。
  150. ^ ‘A Silent Voice’ Passes Chinese Censorship”. China Film Insider. 2017年8月25日閲覧。
  151. ^ 「聲の形」中国全国公開、初週末興収は5億円超でスタート”. アニメーションビジネス・ジャーナル. 2017年9月11日閲覧。
  152. ^ »A Silent Voice«: Kinoliste und deutscher OmU-Trailer”. Anime2You. 2017年8月11日閲覧。
  153. ^ A Silent Voice Anime Film Opens in U.S. on October 20”. Anime News Network. 2017年8月31日閲覧。
  154. ^ La Forma della Voce (2016)”. MYmovies.it. 2017年8月7日閲覧。
  155. ^ Cineplex Lists Canadian Screenings for A Silent Voice Anime Film in November”. Anime News Network. 2017年10月20日閲覧。
  156. ^ ‘A silent voice’ ya tiene fecha de estreno en España”. Cinemascomics. 2018年2月4日閲覧。
  157. ^ アニメ映画「聲の形」が活写する高校生のリアル”. 毎日新聞. 2016年10月15日閲覧。
  158. ^ 【シネマプレビュー】「聲(こえ)の形」”. 産経ニュース. 2016年10月15日閲覧。
  159. ^ a b 受賞作品・受賞者一覧” (PDF). 第20回文化庁メディア芸術祭 (2017年3月16日). 2017年3月16日閲覧。
  160. ^ A Silent Voice review an intricate, beautiful account of teenage politics”. The Telegraph. 2017年3月21日閲覧。
  161. ^ A Silent Voice review”. The Guardian. 2017年3月21日閲覧。
  162. ^ A SIlent Voice review Dir. Naoko Yamada (2017)”. The Hollywood News. 2017年3月21日閲覧。
  163. ^ Movies to watch this week at the cinema”. Total Film Staff. 2017年3月21日閲覧。
  164. ^ A Silent Voice”. RadioTimes. 2017年3月21日閲覧。
  165. ^ A Silent Voice anime movie 2017 film review Leigh Paatsch”. Herald Sun. 2017年4月9日閲覧。
  166. ^ Film reviews Personal Shopper with Kristen Stewart; Country Doctor”. The Australian. 2017年4月9日閲覧。
  167. ^ Film review A Silent Voice”. South China Morning Post. 2017年4月9日閲覧。
  168. ^ Japanese animated film 'A Silent Voice: The Movie' shines a potent light on bullying”. LA Times. 2017年10月21日閲覧。
  169. ^ “優秀アニメ作品賞に話題作続々”. 毎日新聞. (2017年1月16日). http://mainichi.jp/articles/20170116/dyo/00m/200/013000c 2017年1月16日閲覧。 
  170. ^ “心に迫る一本 日本映画大賞・日本映画優秀賞候補作”. 毎日新聞. (2016年12月16日). http://mainichi.jp/articles/20161216/dde/010/200/040000c 2017年1月5日閲覧。 
  171. ^ 映画「聲の形」「ユーリ!!!」がTAAF2017アニメ オブ ザ イヤー部門グランプリに”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2017年2月24日). 2021年4月10日閲覧。
  172. ^ 横綱は『君の名は。』と『ポケモンGO』、嵐は大関”. NIKKEI STYLE. 2016年12月6日閲覧。
  173. ^ “「君の名は。」が1位 「2016年素晴らしかったアニメ映画は?」アンケート結果”. アニメ!アニメ!. (2016年12月29日). https://animeanime.jp/article/2016/12/29/31977.html 2017年1月5日閲覧。 
  174. ^ FILMARKS AWARDS 2016発表!”. Filmarks. 2017年1月25日閲覧。
  175. ^ アヌシー映画祭長編コンペに「この世界の片隅に」「聲の形」「夜明けを告げるルーのうた」”. アニメーションビジネス・ジャーナル. 2017年4月25日閲覧。
  176. ^ A Silent Voice”. Annecy. 2017年4月25日閲覧。
  177. ^ A Silent Voice y La espada del inmortal entre los títulos asiáticos confirmados del Festival de Sitges 2017”. Ramen Para Dos. 2017年10月10日閲覧。
  178. ^ A SILENT VOICE (KOE NO KATACHI)”. Asia Pacific Screen Awards. 2017年10月18日閲覧。
  179. ^ 水都で“聖地巡礼”を 「聲の形」劇場アニメ化でマップ作成”. 岐阜新聞. 2015年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月3日閲覧。
  180. ^ 聲の形 舞台ガイド”. 大垣・西美濃観光ポータル. 2016年9月3日閲覧。
  181. ^ 映画『聲の形』×大垣市 オリジナルノベルティ(非売品)を300名様にプレゼント 「聖地巡礼マップ」、「映画『聲の形』スタンプラリー in大垣市」を9月2日より開催”. ディップのプレスリリース. 2016年9月2日閲覧。
  182. ^ 漫画「聲の形」原画公開 コミックギャラリー開幕”. 岐阜新聞 (2016年9月3日). 2016年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月3日閲覧。
  183. ^ 大垣市が舞台、「聲の形」 “聖地”で9月先行上映”. 岐阜新聞 (2016年7月31日). 2016年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月3日閲覧。
  184. ^ a b “「聲の形」聖地巡礼 美登鯉橋など ファン「漫画のまま」”. 岐阜新聞. (2016年9月4日). オリジナルの2017年12月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171224130752/http://www.gifu-np.co.jp:80/news/kennai/20160904/201609040919_27976.shtml 2018年11月3日閲覧。 
  185. ^ “「聲の形」“聖地”撮影で限定グッズ 大垣市が企画”. 岐阜新聞 (岐阜新聞社). オリジナルの2016年10月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161002045117/http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20160928/201609280908_28123.shtml 2016年10月2日閲覧。 
  186. ^ “大垣の“聖地”巡って 映画「聲の形」で新企画続々”. 中日新聞. CHUNICHI Web (中日新聞社). オリジナルの2016年10月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161002164941/http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016100290143624.html 2016年10月2日閲覧。 
  187. ^ シーメンス シグニア補聴器 フェイスブック上で映画「聲の形」ペアチケットが当たる!”. 共同通信PRワイヤー. 2016年9月2日閲覧。
  188. ^ a b 「聲の形」公開記念で京アニ特集、映画「けいおん!」など5夜連続で劇場上映”. コミックナタリー. ナターシャ (2016年8月29日). 2021年4月10日閲覧。
  189. ^ 映画『聲の形』×文部科学省”. 文部科学省. 2016年9月2日閲覧。
  190. ^ 聲の形 神奈川県手話普及推進イベント”. 神奈川県. 2016年9月3日閲覧。
  191. ^ 県のたより11月号”. 神奈川県. 2017年1月29日閲覧。
  192. ^ 【第31節】9/11(日)18:00vsジェフユナイテッド千葉戦、試合情報”. FC岐阜オフィシャルサイト. 2016年9月3日閲覧。
  193. ^ 映画「聲の形」×養老鉄道コラボグッズを発売します!”. 養老鉄道株式会社 お知らせ. 養老鉄道 (2017年2月8日). 2017年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月10日閲覧。
  194. ^ 映画「聲の形」×養老鉄道コラボグッズのインターネット通販です。”. 養老鉄道 (2017年3月30日). 2017年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月17日閲覧。
  195. ^ 映画「聲の形」×養老鉄道コラボグッズを発売決定!:ニュース”. 映画『聲の形』公式サイト. 2017年2月10日閲覧。
  196. ^ 『映画「聲の形」×養老鉄道コラボグッズ』発売”. railf.jp(鉄道ニュース). 交友社 (2017年2月9日). 2017年4月17日閲覧。
  197. ^ 【女子旅@岐阜】映画「聲の形」と「ルドルフとイッパイアッテナ」の舞台モデル巡りをしてきた!”. しごとなでしこ. 小学館 (2017年4月4日). 2017年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月17日閲覧。
  198. ^ 広報みさと3月号” (PDF). 三郷市 (2017年). 2021年4月10日閲覧。
  199. ^ a b c “第20回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展 9月16日から9月28日まで新宿・初台で開催”. CNET Japan. (2017年9月7日). https://japan.cnet.com/release/30207467/ 2017年9月8日閲覧。 
  200. ^ 上映「『映画「聲の形」』弁士付上映会」 Film screening of “A Silent Voice” with Rhetorician”. Peatix. 2017年9月8日閲覧。
  201. ^ 映画「聲の形」早見沙織が日本アカデミー賞優秀賞を祝福、監督は「ほんまかな?」”. コミックナタリー. ナターシャ (2017年2月1日). 2021年4月10日閲覧。
  202. ^ 映画「聲の形」BD限定版にaiko&牛尾憲輔楽曲の新規アニメ、演出は山田尚子”. コミックナタリー. ナターシャ (2017年3月13日). 2021年4月10日閲覧。
  203. ^ 映画『聲の形』は声優とスタッフの結びつきが生んだ!! 早見沙織さん&山田尚子監督登壇の大ヒット御礼舞台挨拶レポート”. アニメイトタイムズ. 2017年2月2日閲覧。
  204. ^ Blu-ray&DVD”. 映画『聲の形』公式サイト. 2017年2月2日閲覧。
  205. ^ 映画 聲の形”. WOWOWオンライン. WOWOW. 2018年1月29日閲覧。
  206. ^ 週間高世帯視聴率10 VOL.34 2018年 8月20日(月)〜8月26日(日)”. ビデオリサーチ (2018年8月29日). 2018年8月30日閲覧。
  207. ^ 映画「聲の形」の地上波初放送が決定!”. 映画『聲の形』公式サイト (2018年6月22日). 2018年6月22日閲覧。
  208. ^ 週間高世帯視聴率番組10 VOL.35 2018年 8月27日(月)〜9月2日(日)”. ビデオリサーチ. 2018年11月3日閲覧。
  209. ^ 映画「聲の形」の再放送が決定!”. 映画『聲の形』公式サイト (2018年8月29日). 2018年8月30日閲覧。
  210. ^ 聲の形:「金曜ロードSHOW!」で放送 5週連続アニメ特集で「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」も”. MANTANWEB(まんたんウェブ). MANTAN (2020年7月10日). 2021年4月10日閲覧。
  211. ^ "京アニ制作『聲の形』 NHK総合で4・29放送". ORICON NEWS. oricon ME. 22 April 2021. 2021年4月22日閲覧
  212. ^ 【金曜ロードショー】映画『聲の形』本日(8/16)21時から放送! いじめと障碍を巡る少年少女の心の交流を描く。京アニの美しいアニメーションとシナリオが心を打つ”. ファミ通.com. 2024年8月16日閲覧。
  213. ^ 映画「聲の形」公開記念特番 〜映画「聲の形」ができるまで〜 ロングバージョン公開!”. 映画『聲の形』公式サイト. 2018年11月6日閲覧。
  214. ^ 『聲の形』公開記念特別番組情報”. 映画『聲の形』公式サイト (2016年9月7日). 2018年11月3日閲覧。
  215. ^ 小説 映画 聲の形(上)”. 講談社. 2021年7月18日閲覧。
  216. ^ 小説 映画 聲の形(下)”. 講談社. 2021年7月18日閲覧。
  217. ^ 『聲の形』オーディオブック版、「FeBe」で配信開始〜観客動員数177万人を突破した大ヒット映画のノベライズ版を音声化〜”. ValuePress!. 2018年8月20日閲覧。
  218. ^ 映画 聲の形 イラストレーションワークス”. 京アニショップ!. 2017年1月6日閲覧。
  219. ^ 映画 聲の形 Keyframes Collection 原画集”. 京アニショップ!. 2017年1月6日閲覧。

参考文献

外部リンク