コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

窓ぎわのトットちゃん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
窓ぎわのトットちゃん
著者 黒柳徹子
イラスト いわさきちひろ
発行日 1981年3月6日
発行元 講談社
ジャンル 自叙伝
ノンフィクション
日本の旗 日本
言語 日本語
形態 上製本
ページ数 284
公式サイト 講談社BOOK倶楽部
コード ISBN 4-06-145840-X
ISBN 4-06-183252-2講談社文庫
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

窓ぎわのトットちゃん』(まどぎわのトットちゃん)は、女優タレント黒柳徹子による日本の自伝的物語。1981年に講談社から出版された。第5回路傍の石文学賞受賞作品[1]。総発行部数は2500万部を超え、ギネス世界記録に認定されている[2]

内容

[編集]

著者の黒柳が尋常小学校へ入学した頃から青森へ疎開するまでの期間に起きた出来事が書かれている、完全なノンフィクション作品である。作中の主な舞台は東京都目黒区自由が丘にかつて存在し[注 1]、黒柳が通学したトモエ学園で、黒柳自身の小学生時代についてはもちろんのこと、トモエ学園におけるユニークな教育方法(リトミック、廃車になった電車を利用した教室など)や、校長である小林宗作の人柄が描かれている。また、黒柳の級友も全員実名で登場し、その中でも初恋の相手として物理学者山内泰二も登場する。

作中で黒柳自身は、「トットちゃん」と三人称で語られている。これは、当時の本人が舌足らずで名前の「徹子(てつこ)」を「トット」と発音していたことや、「ちゃん」も自分の名前と思っていた事にちなむ。また、「窓ぎわ」とは、出版当時はリストラ予備軍のサラリーマンのことを「窓際族」と呼び出した時期であったためと、著者自身がトモエ学園に移る前に登校していた区立小学校で、チンドン屋を呼び込むために、授業中に窓の傍に立っていたことなどから付けられたものである。

出版・翻案

[編集]

日本国内での累計発行部数は800万部を突破し[3]、日本国内において「戦後最大のベストセラー」と称される。芸能人やスポーツ選手、政治家等の著書は「ゴーストライターがまとめたもの」が多いとされるが、本作は全て黒柳による自筆で執筆している。初版部数は2万部であったが、瞬く間に版を重ねていった。

オリジナルの日本語版としては、講談社よりハードカバーおよび文庫(講談社文庫)、新書(青い鳥文庫)が刊行(文庫版以降は「あとがき」が加筆)されているが、表紙絵および挿絵は、一貫していわさきちひろの作品である。本作品の児童文学的な面を持つ世界観と、いわさきちひろの画風が調和していたことも、本作品のヒットの一要素であるとも言える。

世界35ヶ国で翻訳され[4]、1985年に、ポーランド文学賞ヤヌシュ・コルチャック賞」を受賞。中華人民共和国では、2017年5月に累計発行部数が1000万部を突破している[3]。2023年10月時点で全世界累計発行部数は2500万部を突破している[5]。2023年12月14日には同年9月末時点での全世界累計発行部数2511万3862部を記録対象とし、「最も多く発行された単一著者による自叙伝」としてギネス世界記録の認定を受けた[6]

1981年、この本の印税全額を黒柳が寄付し、「社会福祉法人トット基金」を設立した。

本作がもたらした影響

[編集]

本作の大ヒットにより、黒柳の人気もさらに上昇した(「トットちゃんブーム」)。

作品の一編が小学校教科書や試験問題などにも採用された一方で、1980年代に管理教育を標榜していた愛知県では、教職員やPTA関係者らが「タレントが執筆した本を図書室に置くとは言語道断だ」と、学校図書館から同書を締め出したことがあった。

1980年、『第31回NHK紅白歌合戦』で、1958年の『第9回NHK紅白歌合戦』以来22年ぶりに紅組司会を務めた黒柳は、本作の大ヒットにより翌1981年の『第32回NHK紅白歌合戦』でも紅組司会を続投した。以後、1983年の『第34回NHK紅白歌合戦』まで連続して紅組司会を務めた。黒柳が最後に紅組司会を務めた第34回では、黒柳の紅組司会に対し、白組司会は『気くばりのすすめ』の著者・鈴木健二(当時NHKアナウンサー)であり、ベストセラー作家同士の両組司会として話題になった[注 2]

書籍情報

[編集]
  • 講談社(1981年1月、ISBN 4-06-145840-X
  • 講談社文庫(1984年1月、ISBN 4-06-183252-2
  • 講談社・青い鳥文庫(1991年6月、ISBN 4-06-147351-4
  • 講談社インターナショナル 英語版(ドロシー・ブリトン訳、1984年、ISBN 4-7700-1195-4
  • 講談社英語文庫(ドロシー・ブリトン訳、2000年、ISBN 4-06-186002-X
  • (フランス語訳)プレス・ド・ラ・ルネサンス社「フランス語: Totto-chan - la petite fille a la fenêtre」(オリヴィエ・マニャニ訳、2006年、ISBN 2750902177
  • ベスト・オブ窓ぎわのトットちゃん 講談社バイリンガル・ブックス(ドロシー・ブリトン訳、1996年8月、ISBN 4-7700-2127-5
  • 『窓ぎわのトットちゃん 新組版』(2015年8月12日、ISBN 978-4-06-293212-7

メディアミックス

[編集]

出版直後からテレビドラマ映画など映像化のオファーが数多くあったが、黒柳によれば「校長先生を演じられる人はいない」という理由で、映像化の話は全て断っていた[7]。しかし、1982年には、黒柳の朗読オーケストラによる音楽物語『窓ぎわのトットちゃん』が初演された(作・構成:黒柳徹子・飯沢匡、作曲:小森昭宏演奏:小林研一郎、指揮:新星日本交響楽団)。

日本コロムビアから1982年4月21日にレコード発売、後にオンデマンドCD(受注生産型CD)として販売。

テレビドラマ

[編集]

2017年10月から12月まで放送された。抜粋の形ながら、初めて映像化されることとなった。

劇場アニメ

[編集]
窓ぎわのトットちゃん
監督 八鍬新之介
脚本 八鍬新之介
鈴木洋介
原作 黒柳徹子
出演者 大野りりあな
小栗旬

滝沢カレン
役所広司
音楽 野見祐二
主題歌 あいみょん
あのね
編集 小島俊彦
制作会社 シンエイ動画
製作会社 2023 映画「窓ぎわのトットちゃん」製作委員会
配給 東宝
公開 日本の旗 2023年12月8日
上映時間 114分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

2023年3月20日、劇場アニメ化されることが発表された[8]。アニメーション制作をシンエイ動画、監督を八鍬新之介、キャラクターデザインを金子志津枝、トットちゃん役の声優を大野りりあなが務める。2023年12月8日にテレビ朝日開局65周年記念作品として公開[9][10]

劇場公開から1年となる2024年12月8日から定額制動画配信サービスNetflixにて見放題独占配信を開始する予定[11]

あらすじ(劇場アニメ)

[編集]

戦争の気運が高まる昭和15年(1940年)、東京の公立小学校に入学したトットちゃんこと黒柳徹子は、教室の窓から外のチンドン屋を呼び込んでしまうほど落ち着きがなく、ついに退学を言い渡された。お母さんは、自由が丘にある私立の「トモエ学園」にトットちゃんを連れて行った。本物の電車が教室の学校が気に入るトットちゃん。

トモエ学園は、生徒が好きな授業を好きな時間に学べる学校だった。小児麻痺で身体の不自由な山本泰明と親しくなるトットちゃん。校長先生は、汲み取り式の便所に財布を落としたトットちゃんが長柄杓で汚物を引き上げても「戻しとけよ」としか言わない温厚な人物だった。

新しい電車が教室として学校に来ると聞き、学校に泊まって真夜中の搬入を見学する生徒たち。身体の弱い泰明はお泊りを欠席したが、そんな泰明をプールに入れて水の楽しさを教えたり、脚立を使って校庭の木に登らせるトットちゃん。

校長先生は、ひときわ小柄なことを気にしている生徒に冗談で「尻尾がある」と言った教師を叱りつけるほど、子供の気持ちを深く考える教師だった。運動会で、小柄な生徒が有利になるような競技を考案し、一等賞を取らせる校長先生。

お祭りでヒヨコを買ってもらったが、すぐに死なれて泣いたり、泰明と腕相撲をして、わざと負けて怒らせてしまったり、辛い出来事も経験して成長して行くトットちゃん。知らない大人に理不尽に叱られて泣いたトットちゃんを慰める泰明。読書好きな泰明は、トットちゃんに「アンクル・トムズ・ケビン」の本を貸してくれた。

第二次世界大戦が始まり、食料も配給制になって、トットちゃんのお弁当が僅かな炒り豆だけの日も出てきた。バイオリニストのお父さんは、軍事工場で軍歌を弾けば食べ物が貰えるのに、戦争反対で断った。ひもじくてもそんなお父さんに賛同するお母さんとトットちゃん。

身体の弱かった泰明が死に、教会でお葬式が開かれた。たまらずに教会を飛び出し、トモエ学園まで走るトットちゃん。息を切らして追って来た校長先生が、教会で落とした「アンクル・トムズ・ケビン」を持って来てくれた。校長先生の胸で泣きじゃくるトットちゃん。

昭和19〜20年(1945年)戦争が激化し、トモエ学園の生徒たちは、それぞれ田舎に疎開することになった。校長先生と、「大きくなったらトモエ学園の先生になる」と約束して、トットちゃんもお母さんや生まれたばかりの弟と青森への疎開が決まった。

トットちゃんの家は延焼防止のための建物疎開で取り壊され、トモエ学園も空襲で焼け落ちた。しかし、校舎が炎に包まれても校長先生は、次に作る学校のことしか考えていなかった。

走る汽車から外に広がるリンゴ畑を眺め、木々の間を演奏しながら歩くチンドン屋を見たように思いながら、トットちゃんは青森に疎開して行った。

キャスト

[編集]

スタッフ

[編集]

イメージシーンアニメーション

[編集]

本作では様々な表現を用いたイメージシーンアニメーションが挿入されている。

  • 「電車シーン」監督・アニメーション - 神戸祐太
  • 「水中シーン」監督・アニメーション - 加藤久仁生
  • 「悪夢シーン」監督・アニメーション - 河原雪花

主題歌

[編集]
あのね
唄 / 作詞・作曲 - あいみょん
編曲 - 立崎優介、近藤隆史、田中ユウスケ
unBORDE / Warner Music Japan[5]

公開

[編集]

公開後の2023年12月11日に発表された週末興行成績ランキングでは初登場第6位にランクインした[14]

関連書籍

[編集]

受賞

[編集]

評価

[編集]

本作の脚本(八鍬新之介・鈴木洋介)は日本シナリオ作家協会が毎年刊行する『年鑑代表シナリオ集』の2023年度版に収録された[19]。同書出版委員会委員長を務めた向井康介は巻末解説で、「全体を通して歴史を真摯に扱い、上品な作品に仕上げていることを評価。掲載に至った」と記している[20]

『続 窓ぎわのトットちゃん』

[編集]

本書の続編となる『続 窓ぎわのトットちゃん』が2023年10月3日に刊行された。内容は主人公・トットが東京大空襲後、青森に疎開し、女学校、音楽学校を経てNHKの専属女優として活動、ニューヨークに留学するまでが書かれている[21][22]。前述の通り主人公の三人称からは「ちゃん」が外れ、それまで実質的な続編という扱いだった「トットチャンネル」同様に「トット」と呼称されている。作者黒柳による「まえがき」「あとがき」の文章は、本作の「敬体」から変わり、「常体」で書かれている。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 現地には記念碑が卒業生達によって建立された。
  2. ^ 詳細は『第31回NHK紅白歌合戦』・『第34回NHK紅白歌合戦』の項を参照。

出典

[編集]
  1. ^ 黒柳徹子「窓ぎわのトットちゃん」アニメ映画化、23年冬公開 八鍬新之介×金子志津枝×シンエイ動画が制作”. アニメハック. エイガ・ドット・コム (2023年3月20日). 2023年10月13日閲覧。
  2. ^ 黒柳徹子さん『窓ぎわのトットちゃん』がギネス世界記録™️に認定。世界一売れている自叙伝に! 黒柳さん「トモエ学園の友達も喜んでくれると思う”. 株式会社講談社. PR TIMES (2023年12月18日). 2023年12月22日閲覧。
  3. ^ a b 塩原賢 (2017年5月12日). “「窓ぎわのトットちゃん」、中国で1千万部突破”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2017年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月13日閲覧。
  4. ^ 「街プレーバック 黒柳徹子『窓ぎわのトットちゃん』@自由が丘」『朝日新聞』2013年8月30日付夕刊、8頁(朝日新聞東京本社)。
  5. ^ a b あいみょん 『窓ぎわのトットちゃん』主題歌に新曲提供 原作・黒柳徹子が紅白舞台裏で「よろしくお願いしますね」”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年10月13日). 2023年10月13日閲覧。
  6. ^ 「窓ぎわのトットちゃん」ギネス記録 自叙伝、世界で2511万部,毎日新聞,2023年12月14日
  7. ^ 黒柳徹子:「トットちゃん」映像化断る「校長先生演じられる人いない」”. まんたんウェブ. MANTAN (2014年5月22日). 2014年5月23日閲覧。
  8. ^ 山崎伸子 (2023年3月20日). “黒柳徹子の伝説的自伝「窓ぎわのトットちゃん」が初のアニメ映画化!”. MOVIE WALKER PRESS. ムービーウォーカー. 2023年3月20日閲覧。
  9. ^ 黒柳徹子「窓ぎわのトットちゃん」が劇場アニメ化、2023年冬に公開予定”. コミックナタリー. ナターシャ (2023年3月20日). 2023年3月20日閲覧。
  10. ^ a b c d e f “劇場アニメ「窓ぎわのトットちゃん」トットちゃん役発表 特報&ティザービジュアル公開”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年7月11日). https://natalie.mu/comic/news/532328 2023年8月3日閲覧。 
  11. ^ 映画「窓ぎわのトットちゃん」12月8日よりNetflixで独占配信”. コミックナタリー (2024年12月7日). 2024年12月7日閲覧。
  12. ^ a b c d 窓ぎわのトットちゃん:劇場版アニメ 役所広司が小林先生に 両親は小栗旬&杏 担任の大石先生に滝沢カレン”. MANTANWEB(まんたんウェブ). MANTAN (2023年9月27日). 2023年9月27日閲覧。
  13. ^ a b c 映画『窓ぎわのトットちゃん』公式サイト”. 2023年8月3日閲覧。
  14. ^ https://eiga.com/ranking/20231211/”. 映画.com. 2023年12月11日閲覧。
  15. ^ 黒柳徹子『映画 窓ぎわのトットちゃん ストーリーブック』講談社、2023年12月4日、1-100頁。ISBN 978-4-06-533565-9 
  16. ^ 「'23年鑑代表シナリオ集」発売のご案内”. 日本シナリオ作家協会 (2024年7月22日). 2024年10月19日閲覧。
  17. ^ 映画【窓際のトットちゃん】公式アカウント [@tottochan_movie] (2024年1月25日). "映画『#窓ぎわのトットちゃん』⋱🏆第47回 #日本アカデミー賞 🏆⋰𓊆優秀アニメーション作品賞𓊇 を受賞🎊授賞式は3/8(金)開催予定✨映画をご覧頂いた皆さま 本当にありがとうございます💐これからも応援よろしくお願いします✨映画『窓ぎわのトットちゃん』絶賛上映中🎬". X(旧Twitter)より2024年1月25日閲覧
  18. ^ 日本映画批評家大賞の作品賞は塚本晋也「ほかげ」、主演賞は東出昌大&筒井真理子”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年4月10日). 2024年4月10日閲覧。
  19. ^ 日本シナリオ作家協会 編 2024, pp. 323–359.
  20. ^ 日本シナリオ作家協会 編 2024, p. 375, 「解説 『'23 年鑑代表シナリオ集』出版委員会を終えて」.
  21. ^ 国民的ベストセラー、42年ぶりの続編! 黒柳徹子『続 窓ぎわのトットちゃん』が10月3日刊行決定!」『PR TIMES』、講談社、2023年9月4日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005429.000001719.html2023年9月20日閲覧 
  22. ^ 国民的ベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』 42年ぶりの続編が刊行!”. コクリコ. 講談社 (2023年9月7日). 2023年9月7日閲覧。
  23. ^ 『続 窓ぎわのトットちゃん』(黒柳 徹子)”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2023年10月13日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]