コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Jms/200908-200912

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

湘南電車について

[編集]

ます、一つお聞きしたい。Jmsさんは型式概念というものを理解されていますか?
形というものは、1つ1つの型式をさして使うものです。そして、系は形をすべて合わせて使うものです。モハ80形なりクハ86形なりを型式。それらの形式群をまとめて呼ぶときに系を使用します。従って80系電車というものは存在しても80形電車というものは存在しません。モハ80形電車なら存在しますが。手元にある、鉄道ピクトリアルの2004年3月号 No.743にきちんと80系湘南形電車と記されていますし、Jmsさんが出典とされている「80系電車終焉に至る配置・運用の推移」にもきちんと系と書かれているのですが。--Kazusan会話投稿記録 2009年8月8日 (土) 04:58 (UTC)[返信]

鉄道ピクトリアルの2004年3月号 No.743 をお持ちなら、p.23 の注を御覧ください。「形式80」にすべきでしょうか。それはさすがに、と思って「80形」(モハもなにもなし) としたのですが…。国鉄80系電車まで「形」にすべきとは言いませんが、湘南電車は「形」と表記する方が妥当だと思います。で、この手の話は湘南電車のノートでする方が適切かと思います。--Jms 2009年8月8日 (土) 05:02 (UTC)[返信]

アンケートの依頼

[編集]

こんにちは。いつもお世話になっています。

ご多忙のところ恐れ入りますが、もしよかったらノート:カリツェヴァーヤ線#アンケート実施に回答、もしくはコメントをいただけませんか?

以前のお話では現時点の情報で白黒つけるのは難しいとお考えになっているように思いますが、例えば、全部に同じ点数をつけてコメント欄で「これこれこのような理由で決定要素がなく、点差を付けられない」ということを書いていただくだけでもよいと思います。

私は、「モスクワ地下鉄5号線」と「環状線_(モスクワ地下鉄)」は点差をつけるほどの長短がないと思ったので同じ3点をつけました。ほかはそれぞれ減点要素があったので低い点数にしました。

いちおう今週金曜日までの期限になっておりますが、ご協力いただけると幸いです。それでは。--PRUSAKiN 2009年8月10日 (月) 03:03 (UTC)[返信]

協力できればしたいのですが、「決め手を欠くなら『世界の地下鉄』派」としては点数をつけるのは難しいところです。甲乙つけ難い、という意味ではなくて、意思表示をするという点において難しい、ということです。かといって「5 号線だけはイヤ」という書き手の心情に対して積極的にどうこうすべきだと主張するのも気が引けるので、コメントを書くのも憚られます。意思表示しないのも一つの意思表示と受け取っていただければ幸いです。有意な差はついていることですし、意思表示したのは一人二人ではないのですから、よろしいのではないでしょうか。--Jms 2009年8月10日 (月) 08:28 (UTC)[返信]

わかりました。ご説明ありがとうございました。その「意思表示しない」という意思表示を尊重致します。

私は5号線でもいいと思ったのですが、どうも人気がないようですね。出典的に言って、ほかと比べて劣るところはないとに思ったのですが……。日本語話者は数字があまり好きでない人が多い、ということなのかもしれません。昔、軍艦の名前を数字だけにしたらものすごく不評で、従来の名詞を用いた艦名に戻したということもあったそうなのですが、なんとなく同じことかなあと思ったりしています。

日ごろウィキペディアで出典のある「変な表記」と「正しい」外国語の日本語表記とのはざまで苦慮している人間からすると、数字ってものすごく魅力的なんですけどね(ちょっとネガティブですが)。5号線にしないお蔭で、今後1〜4号線等の片仮名表記で苦慮しなければならないんだなあ。--PRUSAKiN 2009年8月10日 (月) 09:46 (UTC)[返信]

仰る通り、数字は片仮名表記の選択で悩まずに済みますし、今回『世界の地下鉄』のせいにしてエイヤっとできるので楽だろうと思うのですが、記事をお書きになる方に無理は申せません。--Jms 2009年8月10日 (月) 10:11 (UTC)[返信]

仰るとおりです。書く人が一番楽しく書けるスタイルが、当座の問題としてですが、一番よい選択であると思います。--PRUSAKiN 2009年8月10日 (月) 10:22 (UTC)[返信]

支援戦闘機について

[編集]

papamaruchan22です。あのかや書房の記述は支援戦闘機という名前の発生命名経緯について述べています。本来は航空格闘用に製作されたF-86Fに、対地攻撃能力を付与して攻撃機とする事としまたが、F-86F自体は機体としてはあくまで戦闘機です、一線から退いてF104の後詰になったときにまだ耐用期間があったので支援戦闘機隊として編成しそこで支援戦闘機という位置ずけしました。自衛隊で支援戦闘機としてのジャンルを確立したのは、F1だと述べているのです。あの防衛研の書籍の記述に誤謬はないのですがねぇ。コメントアウトするほどの不合理は認められませんが。papamaruchan22 2009年9月4日 (金) 18:05 (UTC)[返信]

書籍にその様な記述があることは事実でしょうが、除去の際に要約欄で指摘した国会答弁からすれば、F-86F が支援戦闘機としての機能を果たしていると「支援戦闘機」という言葉を作り出した側が F-1 登場以前に述べているのですから、当該書籍の記述は事実に反する記述と言わざるを得ないでしょう。それゆえ除去しました。--Jms 2009年9月4日 (金) 18:15 (UTC)[返信]
当該書籍の記述が事実に反する事であると喝破出来るでしょうか?「自衛隊で支援戦闘機としてのジャンルを確立したのは、F1である」というのは事は広く言われて事なのですがね。「F86支援戦闘機」としての報道は極めて少ないと思います。F-86F自体は機体としてはあくまで戦闘機です。中曽根長官の国会の答弁はF86に支援戦闘機の役割を持たせたと言っているのであって、F86の機種は支援戦闘機と言明しているのではありませんし、支援戦闘機の用語を作ったのは、いつもの自衛隊の言い換えなんです。F-86Fを支援戦闘機として掲載している書籍を見たことがありません。あなたが間違いだとしてコメントアウトしたF1支援戦闘機の書籍の抜粋記述は間違いではありません。F-1 登場以前とのお言葉ですが開発計画は、前身のT-1試作までさかのぼらなければなりませんので「支援戦闘機」という言葉を作り出した側が F-1 登場以前に述べているからという根拠は再検討する必要があるかもしれません。防衛関連書籍でそれなりの権威があるかや書房の書籍を否定してしまう事はとてもできないのですがね。蛇足ですがルールとしてある一定量以上コメントアウトする場合事前にお知らせいただくと幸甚です。papamaruchan22 2009年9月5日 (土) 13:06 (UTC)[返信]

Wikipedia:記事名の付け方の差し戻しについて

[編集]

Jmsさん、こんにちは。

差し戻しの理由が「合意の存在を確認できず」とありますが、サブカテゴリ「施設の名称(宗教施設)」 と、その内容である「*仏教寺院に関する記事名は仏教寺院サブページを参照のこと。」が大きな変更に当るのでしょうか?

サブカテゴリ名は、先に「施設の名称(スポーツ施設に限る)」があり、本来なら「施設の名称」の下位に「スポーツ施設」・「宗教施設」(仏教寺院とするとサブカテゴリが多くなりすぎる恐れがあり、宗教施設としました。)

また作成の理由は、検討するためのページである「Wikipedia:ウィキプロジェクト 仏教/寺院名について」が、「発効」する等の表現を用いており、ガイドライン化しているため、その検討結果を反映させる目的で作成しました。

差し戻しの理由をご回答ください。よろしくお願いします。--Resto1578 2009年9月21日 (月) 18:14 (UTC)[返信]

従来の例から判断すると、ノートで提案すべき変更にあたると考えます。スポーツ施設についてはノートでの提案という手順が踏まれており、同等の手順によるべきでしょう。また、スポーツ施設の条項については「記事名の付け方」から除去の方向で合意がとれております。サブページとしては宗教施設だけでなく、施設記事一般でまとめる方が妥当だと思います。その点も含めて、スポーツ施設関係と調整すべき案件だと思います。個々のウィキプロジェクトでのガイドライン化は、自動的に考慮すべきガイドライン化を意味するものではありません。記事名の付け方の鉄道サブページについては、そもそも記事名の付け方の一部であったもののサブページ化であり、その際に相応を手順を踏んでいます。この手の話は手続き不備で後日ひっくり返ることがあるので、きちんと手順を踏んでおくに越したことはありません。--Jms 2009年9月21日 (月) 18:21 (UTC)[返信]
さっそくの、ご回答ありがとうございます。この手の提案は不慣れでご迷惑をおかけしました。時間を掛けながら理解を深めたいと思います。--Resto1578 2009年9月21日 (月) 18:48 (UTC)[返信]
迷惑だなんて、とんでもない。せっかくガイドラインをまとめたのに、いきなり差し戻されて驚かれたことでしょう。もし、施設サブページに宗教施設もスポーツ施設もまとめてしまうことで良ければお手伝いします。サブカテゴリでの対応をどうしたものか考えあぐねていたところですので。--Jms 2009年9月21日 (月) 18:54 (UTC)[返信]
「Wikipedia:ウィキプロジェクト 仏教/寺院名について」は、何が検討結果なのかよく解らない状態です。ガイドラインとして一般の編集者に解りやすく機能するようであれば、私に異存はありません。私は、ガイドラインの変更等の提案・手続きは不慣れです。よろしくお願いします。--Resto1578 2009年9月21日 (月) 19:21 (UTC)[返信]
何が検討結果なのかよく解らない状態ならば、まずはガイドライン文案の確認から必要ですね。もし、既存の合意文をサブページに持って来たなら履歴継承上の問題がありますし、そうでないならば、それはプロジェクトで確認されていない文案だということになるかと思います。--Jms 2009年9月21日 (月) 21:25 (UTC)[返信]

あらかじめ…

[編集]

Jmsさん、こんにちは。Resto1578です。

私の会話ページにおける議論で、ムカイさんから、私のコメントは「いささか、過剰に反応している」とご指摘がありました。

Jmsさんとの議論で、過剰な言動・失礼な発言がありましたらお許しください。もちろん注意はいたします。またそのような言動については、ご指摘してください。

Jmsさんとは、建設的な議論がおこなえるものと考えております。また私の不得意な分野については、助言をいただけると(勝手に?)考えております。

あらがじめ私の意思を表明したく、コメントいたしました。よろしくお願いします。--Resto1578 2009年9月22日 (火) 18:44 (UTC)[返信]

御心配なく。--Jms 2009年9月22日 (火) 20:05 (UTC)[返信]

何で?

[編集]

爲什麼要把午睡改成シエスタ,把シエスタ改成午睡?說明!貴方はスペイン語崇拝者ですが?--俠刀行 2009年10月2日 (金) 17:44 (UTC)[返信]

  • I do not understand Chinese. Word シエスタ is well known in Japan and used to refer to the custom in Spain. It is not simply a napping but the way of life in Spain. Also the article is looped by dual-redirect. I suggest you to learn how Japanse language works. If it is necessary to exclude anything outside of Japan, we cannot use any charcters. --Jms 2009年10月2日 (金) 18:02 (UTC)[返信]

「フォン・ブラウン (曖昧さ回避)」の削除依頼に関する報告

[編集]

ノート:フォン・ブラウン#改名提案の議論の中でJmsさんから提案された、曖昧さ回避ページの削除に関する議論について、改めてWikipedia:削除依頼/フォン・ブラウン (曖昧さ回避)で提案を行ったことをご報告いたします。もし宜しければ削除依頼での議論にも参加頂ければと思います。--Kanohara 2009年10月16日 (金) 15:30 (UTC)[返信]

故あって削除依頼には関わらない様にしているので、申し訳ありませんが、遠慮させていただきます。--Jms 2009年10月16日 (金) 18:01 (UTC)[返信]
そうでしたか。それは失礼しました。--Kanohara 2009年10月16日 (金) 19:25 (UTC)[返信]

Template:Infobox London stationで行われている議論に参加してください

[編集]

おひさしぶりです。スイス山梨県です。今、ロンドンの鉄道駅に使われているTemplate:Infobox London stationTemplate:駅情報に移行(統合)しようということで議論が行われていますが、この議論に今ロンドンの鉄道駅の記事の大半を作っている3人だけの議論になっていて、少し外部(?)の意見を聞きたいのでご多忙のところ恐れ入りますが、この議論に参加してくれませんか。ご協力いただけると幸いです。お願いします。--スイス山梨県 2009年10月30日 (金) 14:02 (UTC)[返信]

Template:Infobox London stationのノートにコメントしました。--Jms 2009年11月4日 (水) 22:09 (UTC)[返信]

コメント依頼

[編集]
こんにちは、Jmsさん。Resto1578です。
現在、Uraniaさんと「ノート:東本願寺 (台東区)」にて合意形成のための議論を行っております。
東西本願寺の別院の記事名に関しては、「東西本願寺の別院の項目名についての提案に関するコメント」において合意形成しました。
その合意は、「東本願寺 (台東区)」の改名提案にも反映しうるものと考え、Jmsさんにコメントをいただけたらと存じます。
合意は、「東西本願寺の別院の記事名」にのみ有効とお考えでしたら、その旨を連絡ください。
よろしくお願いします。--Resto1578 2009年11月4日 (水) 16:14 (UTC)[返信]
ノート:東本願寺 (台東区)にコメントしました。--Jms 2009年11月4日 (水) 22:09 (UTC)[返信]
お忙しい中、コメントありがとうございました。また客観的な意見が欲しい時、他の合意形成のための議論にお誘いする場合もあるかもしれません。その議論が興味を持たれる案件の時は、よろしくお願いします。--Resto1578 2009年11月5日 (木) 22:15 (UTC)[返信]